1 :2020/12/22(火) 13:19:37.59 ID:aVlXdUfI0●.net
昨年よりも大幅に増えたにもかかわらず、予防接種を受けられないという状況が各地で発生している。
(略)
11月中旬、情報提供者の両親はかかりつけの病院に、予防接種を受けたいと伝えた。すると、「ワクチンが久しく
入ってきていないので、いつできるか分かりません」と言われてしまった。情報提供者の夫が通う別の病院に相談すると、
予防接種は予約制になっており、12月上旬にようやく受けることができた。
(略)
当サイトでは、情報提供者の両親が通う病院に話を聞いた。10月に予防接種を開始すると、希望者が殺到したという。
高齢者が多く、例年は予防接種を受けていなかったという人の受診も相次いだ。厚生労働省では、特に高齢者や基礎疾患を
有する人は早めに予防接種を受けるように、9月の時点で呼びかけていた。
厚労省HPより
情報提供者の両親が11月中旬まで予防接種を受けに行かなかったことには、理由がある。インフルエンザは12月頃から
流行り始めて、春にも流行することがある。ワクチンの効果の持続期間には限りがあり、あまり早い時期の予防接種は
勧めないと、医師から助言を受けていたからだ。では、なぜ10月の時点で予防接種を開始するのか。
厚労省に尋ねたところ、その年のワクチンの供給が始まるのが9月末頃なのだという。つまり、10月に予防接種を開始すると
決めているのではなく、ワクチンが供給され次第開始するというわけだ。ワクチンの効果の持続は5か月程度であり、
10月に予防接種を受ければ春の流行時期もカバーできるという計算だ。
ワクチンは製造に時間を要するため、容易に増産できるものではない。
(略)
記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/24179
2 :2020/12/22(火) 13:20:15.41 ID:VmKM6vFe0.net
高齢者なんて真っ先に切り捨てなきゃならんのに…
3 :2020/12/22(火) 13:21:59.86 ID:rAwJfSDG0.net
インフルエンザワクチンなんか、今年は要らないだろw
>>3
マスクして手洗いうがいしてたらいらんことが証明されたな
>>3
あれ打ってるとなぜかコロナにも罹りにくくなるとか
>>3
接種するとモテるって効いた
>>30
でもハゲは治らないんだぜ?
4 :2020/12/22(火) 13:23:26.96 ID:cfBcr3w30.net
11月に検診行った時にはすでに売り切れごめんだったな
>>4
何件かに電話で確認して打ってもらった。埼玉はタネ切れだけど、東京はOKってとこもあったよ
6 :2020/12/22(火) 13:31:17.16 ID:+NCOLVob0.net
安い所から無くなっていって、残っていたのは4500円の所だった
7 :2020/12/22(火) 13:36:33.97 ID:Zpi+jSZi0.net
注射嫌いだからしたことないわ
8 :2020/12/22(火) 13:38:48.90 ID:STAd+wo50.net
筋肉注射は嫌い
9 :2020/12/22(火) 13:41:32.94 ID:gysOQXQT0.net
働いてる人と学生が優先されないと
10 :2020/12/22(火) 13:46:10.06 ID:kaWxJGd30.net
いつも会社の会議室で射ってる
11 :2020/12/22(火) 13:46:45.26 ID:7WLXVEr90.net
あれ?インフルは絶滅したんじゃなかったの?
ああ、そうか中国人を再度入れだしたから増える予測なんだな
12 :2020/12/22(火) 13:52:30.88 ID:H/Fur1gI0.net
子供の2回目接種もういいかなぁー
13 :2020/12/22(火) 13:56:30.93 ID:eF74k4Ey0.net
自治体の補助と、会社の補助と仕事を半日で切り上げて良いってルールがあるので毎年受けてる
会社の補助は定額なので実は1500円の儲けで〜♪予防接種の帰りに豚カツ食べて帰ることにしてる
14 :2020/12/22(火) 13:59:58.58 ID:H0p22O6B0.net
2000円新橋
最安値
15 :2020/12/22(火) 14:12:39.46 ID:LX3tWv6b0.net
4000円だった
高ーい
16 :2020/12/22(火) 14:13:32.23 ID:/sOuUXic0.net
年寄りは受けなくていいよ
17 :2020/12/22(火) 14:19:17.26 ID:kKNbI38E0.net
この前フラッと内科いったら受けられたけどなぁ
確かに在庫少ないって言ってたけど
19 :2020/12/22(火) 14:22:05.67 ID:H0p22O6B0.net
今年うけたけど
いらんね
20 :2020/12/22(火) 14:27:19.61 ID:AUJgCXiN0.net
海外の方ってインフルはどんなもんなんかね
ウィルス共存できないなら日本以上にコロナ蔓延してる海外はインフル激減してそうだけど
21 :2020/12/22(火) 14:28:00.82 ID:K1ZFBoAb0.net
死にぞこないが受けたところで意味ないだろ
未来ある若者たちを優先させてやれ
どうしても受けたいのなら老害は100万な
22 :2020/12/22(火) 14:30:06.00 ID:SpnbpeNS0.net
今年の予防接種打ったら、10日間ぐらい全身に蕁麻疹出来た。
23 :2020/12/22(火) 14:30:19.12 ID:R7n9umqS0.net
ほんと老人は害悪だな
トイレットペーパー買い占めたり
マスク買い占めたり
暇にあかせてやりたい放題やな
24 :2020/12/22(火) 14:31:23.66 ID:G9Tn0qr90.net
つか不気味なくらい誰もゴホゴホしていない(´・ω・`)
この時期電車乗ったら一人くらいしているんだけど、すげえ静か
逆にくしゃみが出たら睨まれそうで怖い
25 :2020/12/22(火) 14:43:16.85 ID:LAZJAHef0.net
不足する事は予想されてたから10月に予約して11月半ばに打ってもらったわ
27 :2020/12/22(火) 14:54:51.54 ID:FhH+7sJZ0.net
3500円だったわ
病院が決められるんだよな、金額
28 :2020/12/22(火) 14:56:40.56 ID:BZhV63im0.net
転売屋が買い占めたのかな
29 :2020/12/22(火) 14:59:42.08 ID:aTlAfyNj0.net
子供に打つ分は残してるんだろうな
31 :2020/12/22(火) 15:04:15.45 ID:XQlKp63A0.net
通院先で優先的に打ったけど4900円
32 :2020/12/22(火) 15:04:19.82 ID:eETdcCKj0.net
インフルもPCRに引っかかるからコロナ扱い。
33 :2020/12/22(火) 15:11:43.63 ID:8ytq6JaC0.net
なぜか予防接種受けた年に限ってインフる
34 :2020/12/22(火) 15:20:23.31 ID:dkdRjiRv0.net
今年のインフルが少ないのは、例年よりワクチン接種した人が多いからなのか、コロナ対策のおかげなのか、相乗効果なのか
35 :2020/12/22(火) 15:22:30.00 ID:ye5iKHg30.net
案外痛いし、いつまでも痒いよね
36 :2020/12/22(火) 15:26:28.34 ID:N5nzRUib0.net
12月の頭にしたぞ
会社で毎年タダで受けさせてくれる
>>36
ええなあ。
内は半分や?
37 :2020/12/22(火) 15:27:49.81 ID:PVgyN7J20.net
普通に受けたぞ?
38 :2020/12/22(火) 15:28:18.80 ID:3BIOCFxJ0.net
インフルエンザは今年ないと思っていい。媒介する者がいないから
40 :2020/12/22(火) 15:31:03.19 ID:1BB/TGJJ0.net
マスゴミもコロナ以外の情報ださないからな。
本当にインフル患者居ないのか?
41 :2020/12/22(火) 15:32:24.55 ID:8NEsK/SD0.net
わしのジジババもずーっと家に居るのに受けてたわ。
労働世代に優先するべきちゃうん?
>>41
通勤電車に乗る奴は必須にしてほしいわ
俺は一度も受けてなくて毎年いんふるになってたわ
43 :2020/12/22(火) 15:43:54.33 ID:1xYVc92wO.net
地元高齢者って無料で接種に呼ばれてたから、この記事には共感できねえわ
45 :2020/12/22(火) 15:47:00.27 ID:Ev4dhDFP0.net
インフルエンザはいいよ
46 :2020/12/22(火) 15:57:52.48 ID:Apm8s1yO0.net
いまさらな記事だな
47 :2020/12/22(火) 16:13:16.48 ID:Yi0aDSLX0.net
うちのクリニック在庫まだまだあるよ
お子が冬休みにはいったら終わるかな
48 :2020/12/22(火) 16:31:27.09 ID:wEm15vIj0.net
優先順位
子供達→働いてる若い世代→働いてる大人世代→高齢者
こんな感じだろ
49 :2020/12/22(火) 16:36:02.66 ID:undJoqyn0.net
市からの補助2000円会社からの補助上限2000円
4000円までなら実質タダだけど2500円のところで受けたわ
コメント