【悲報】ロンドンから帰ってきて痛感したデジタル後進国ニッポンの現実 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】ロンドンから帰ってきて痛感したデジタル後進国ニッポンの現実

スポンサーリンク

1 :2020/12/22(火) 10:12:30.16 ID:JLoL05lv9.net

書類、費用、時間…とにかく面倒な転入届 ロンドンから帰ってきて痛感したデジタル後進国ニッポンの現実
<デジタル後進国 英国赴任から戻ったら (上)帰国で住民登録>

 「なんでそんなに書類が必要なの!?」。ロンドンから今秋帰国した記者は、役所の窓口で日本の市民として復活するため思わぬ苦労を強いられた。政府は21日、デジタル庁設立を盛り込んだ2021年度予算案を閣議決定した。「官民のデジタル化の司令塔」を目指すそうだが、市民の足元からの情報も参考にしてほしい。根はアナログ人間の記者が直面した経験を披露する。(沢田千秋)

◆国籍すら問われず、ネットで「市民」になれたのに…
 ロンドンに滞在した3年間、一度も「役所」に行く必要はなかった。全てはパソコンから。転入手続きは、行政区のウェブサイトで名前や住所などを登録しただけ。国籍すら問われなかった。銀行口座引き落としの市民税さえ滞りなく払っていれば、役所は「市民」として認めてくれた。
 ところが日本では、市民に復活するまでの道のりは平たんではなかった。

 「海外からの転入には、帰国後に取得した戸籍謄本と付票が必要です」
 記者は東京都新宿区に住んでいた2017年に渡英。今秋に帰国し千葉市に住み始めた。住民票に登録するため、同市の区役所の窓口で言われた言葉だ。
 住民票がないと銀行口座開設も携帯電話の契約もできなかった。住民票を入手するにはまずは転入届だ。市のサイトで必要な書類を調べ、マイナンバー通知カードとパスポートを持って区役所に行ったのだった。
 後で千葉市のサイトを確認すると「海外からの転入」について「質問と回答」欄に「戸籍が必要」と明記してあった。
◆「窓口に来て」にがく然 コロナ禍で高齢の母に頼むしかなく

 本籍地は四国。地元市役所に「海外からの転入で戸籍謄本と付票がいる」と説明し、郵送申請の手続きを尋ねた。すると今度は手数料は「郵便小為替で支払う」とのこと。人生で一度も見たことのないものだ。
 数日後、さらに地元市役所から電話があった。「現住所を証明できるものがないと、戸籍謄本も付票も送れません」
 頭がクラクラした。「現住所の証明が欲しいから申請しているのに。証明なんてできるわけない」。
 市の担当者は「ならば戸籍筆頭者が窓口に来てほしい」の1点張り。がくぜんとしながら、コロナ禍で高齢の親を外出させることへの不安を感じながらも、母親に行ってもらった。
 2週間かけて、やっと手にした住民票。この手間、非効率にふつふつと疑問が湧いた。「私は日本国籍で確かに新宿にいた。マイナンバー通知カードもある。なぜ、ゼロから存在証明しなければならないのか。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)はどうなっているのか」
◆遠い戸籍デジタル化 マイナンバーとも繋がらず
 答えは総務省住民制度課が教えてくれた。「新宿区に海外への転出届を出した時点で沢田さんの情報は住基ネットから消えました」
 住基ネットへの再登録は日本国籍の確認が必須という。しかも、法務省管轄の戸籍情報は「身分に関わる機微情報」で、自治体間でオンライン検索さえできない仕組みという。
 戸籍事務へのマイナンバー制度の導入などを検討してきた法務省の法制審議会は、昨年2月の答申で戸籍とマイナンバー情報のデータ繋つながりを見送った。
 これは情報漏えいやプライバシー侵害の危険性などから日弁連などの反対意見が根強かったことなどが背景とされる。
 総務省の担当者は「戸籍デジタル化の議論はあるが、国民性や歴史的経緯の検討も重要。欧州は民族の流動性確保のため、国籍を厳しく問わない傾向があるのでしょうか」と解説しながらこう見通した。「血統主義的な日本で、戸籍デジタル化は簡単ではないでしょう」
<略歴>さわだ・ちあき 2001年入社。社会部や特別報道部で事件や東京都政、東日本大震災などを取材。17年から3年間、ロンドン特派員を務め、英国の欧州連合(EU)離脱問題や欧州でのテロなどを取材した。

東京新聞 2020年12月22日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75770

 



2 :2020/12/22(火) 10:13:31.39 ID:et5FPfo90.net
帰って来なければ良い

 
3 :2020/12/22(火) 10:13:58.47 ID:SxRsCkkM0.net
変種コロナ帰国

 
4 :2020/12/22(火) 10:14:07.06 ID:SFeH73Yo0.net
いまだにFAX使ってる位だからな

 

215 :2020/12/22(火) 10:38:06.36 ID:B/spAwum0.net
>>4

しかも手書きだよ

  

260 :2020/12/22(火) 10:44:14.39 ID:mVA9CK5S0.net
>>4

・極めてハッキングされにくい(盗まれにくい)
・基本手書きなので外国人工作員からの成りすましもかなり防げる

この時点でFAX最強ですわ
何言ってんだお前

  

715 :2020/12/22(火) 11:35:09.31 ID:bcX8vcr20.net
>>4

コロナ患者の連絡なんかはFAXが最適って話は
もうとっくに言われ尽くされてるんだけども

  
5 :2020/12/22(火) 10:14:07.85 ID:r3HpOefF0.net
ロンドンに戻れ

 

356 :2020/12/22(火) 10:57:01.95 ID:CQBM1fgy0.net
>>5

そう言う問題じゃねえんだよ、
お前みたいな引きこもりには縁がない話だろうけど

  

547 :2020/12/22(火) 11:16:58.81 ID:k/40lC++0.net
>>5

さすがは田舎者
しかしそんな考えだと回り回って益々貧乏になるぞ
気をつけろ

  
6 :2020/12/22(火) 10:14:19.10 ID:R17yBPBC0.net
かぶれ

 

432 :2020/12/22(火) 11:05:26.91 ID:rGJOOews0.net
>>6

出羽守

or

Mr.パーカーJr.

  
7 :2020/12/22(火) 10:14:41.77 ID:LwEid2Nh0.net
>>1
郵便小為替を使ったことないんだ…

 

30 :2020/12/22(火) 10:18:04.51 ID:ZGob71qn0.net
>>7

俺もないわ

  

35 :2020/12/22(火) 10:18:52.21 ID:p3YbmBjg0.net
>>7

30年前ぐらいの通販でよく使ったわw

  

136 :2020/12/22(火) 10:29:09.98 ID:t5tJas130.net
>>7

ガンプラを組み立てるのが上手なんだろう

  
8 :2020/12/22(火) 10:14:46.17 ID:TBYojb6i0.net
そりゃ地方公務員の「シゴトガー」ですから仕方ない
印鑑証明(笑)

 

16 :2020/12/22(火) 10:16:31.62 ID:p3YbmBjg0.net
>>8

書類の電子化、役人のAI化で、役所の人間は不要になるからな
所詮は定型業務だし、人間を置いておくのは人件費の無駄

  

196 :2020/12/22(火) 10:35:18.97 ID:7IK7MhpH0.net
>>16

歳出削減で自動化される

そもそも役所もリストチェックするのに、莫大な人員を浪費してる

  

344 :2020/12/22(火) 10:55:46.39 ID:4P+ACahq0.net
>>16

ところがな、たとえば転出書類とか各自治体でフォーマットが違うんだわ。
それを受け入れる転入手続きとか、オートメーション化するのは困難なんだわ。
AI入れるにしても、正答率100%を求めてくるから、実現できない。

  

225 :2020/12/22(火) 10:39:44.27 ID:BbC5lkFP0.net
>>8

住基ネットやらマイナンバーの利点をことごとく潰したのは当時全盛の糞パヨクだぞ

  

336 :2020/12/22(火) 10:54:34.59 ID:LwQCcvQk0.net
>>225

背番号制は国籍や犯罪歴がバレルから、そういう人は困るんだよなあ

  

718 :2020/12/22(火) 11:35:32.13 ID:Nu5d/TSo0.net
>>8

ですね

  
10 :2020/12/22(火) 10:15:14.90 ID:J70GSNFh0.net
役所とNHKのITレベルの低さには草

 
11 :2020/12/22(火) 10:15:26.93 ID:6JLj3mZu0.net
パヨうれしょん記事

 
12 :2020/12/22(火) 10:15:27.85 ID:uw+qmG0O0.net
戸籍なんてめんどくせーくらいにしとかないと
悪用するヤツだらけになるだろ
ってそれが狙いかw

 

34 :2020/12/22(火) 10:18:52.13 ID:lQ9+Z5sP0.net
>>12

以前事件起こした奴が 記憶がないって言って その時新規の戸籍をもらっていた
今回 その戸籍使って生活保護費不正受給してたやつが捕まってたな

  

325 :2020/12/22(火) 10:53:28.13 ID:RetRc19p0.net
>>12

そゆこと

  

370 :2020/12/22(火) 10:58:42.25 ID:fjJlUA6m0.net
>>12

うん
内部の印鑑なんかは組織内で勝手に廃止すればいいけど、公的な手続きはあまり簡素にすると悪用はあるだろうな

  
13 :2020/12/22(火) 10:15:51.74 ID:fe1uswE+0.net
行政手続きをデジタル化したら公務員の仕事なくなっちゃうじゃん
いたずらに手間や時間を無駄に費やして仕事したフリして時間つぶしてんだからw

 

22 :2020/12/22(火) 10:17:01.77 ID:SxRsCkkM0.net
>>13

仕事ないのが世に分かれば公務員削減できてええやん

  
14 :2020/12/22(火) 10:16:00.03 ID:nDeyDV+Z0.net
文系のアホが支配するFAXとハンコの国

 

269 :2020/12/22(火) 10:45:17.44 ID:mVA9CK5S0.net
>>14

・極めてハッキングされにくい(盗まれにくい)
・基本手書きなので外国人工作員からの成りすましもかなり防げる

この時点でFAX最強ですわ
何言ってんだお前

  

527 :2020/12/22(火) 11:15:00.87 ID:2m3uNzIl0.net
>>269

ハッキングしようとすれば簡単だと思うよ

  
15 :2020/12/22(火) 10:16:16.33 ID:1uiohsT70.net
え?コロナの最中なのに??

 
17 :2020/12/22(火) 10:16:35.75 ID:BIklpaxT0.net
そりゃ公務員が効率化なんて思いもよらないからだろうな

 

26 :2020/12/22(火) 10:17:47.47 ID:p3YbmBjg0.net
>>17

わざと非効率にして仕事を増やしているんだもんな

  
18 :2020/12/22(火) 10:16:40.07 ID:eXHgK2h/0.net
こういう人がコロナを日本に持ち込んでるんだろうな

 
19 :2020/12/22(火) 10:16:49.61 ID:FRmb+Pbo0.net
もしかしてデジタル化が進んでたら感染爆発するのか?

 
20 :2020/12/22(火) 10:16:58.10 ID:Kk9fdZZQ0.net
変異種持ち帰ってねえだろうなコイツ?って思っちゃう

 
21 :2020/12/22(火) 10:17:00.46 ID:VmOq5WsP0.net
東京新聞ってバカでも記者になれるんだな

 

157 :2020/12/22(火) 10:31:17.19 ID:c0eccOsa0.net
>>21

中日新聞東京本社が出してる二流紙だからな

  

コメント

  1. 匿名 より:

    今回の米国大統領選挙でデジタルの危うさ脆さはお判りいただけたと思うがw

    • 匿名 より:

      票を計測した後の紙切れを再度読んでもエラー出るようにしていないアンポンタン装置のせいで、簡単に票の捏造ができてしまうんだからなwww

  2. 匿名 より:

    西洋かぶれの市民ワロタwwww

  3. より:

    日弁連が悪いまで読んだ

  4. 匿名 より:

    どこの誰だか解らない人が、自分の管轄内に居るっぽくて「市民税」の名目で金が入ってくる
    普通に怖いよね

    住民目線でも、身分を明かしたく無い時は後ろめたい行動があるときで、多少手間でも管理していることを知っている方が安心度は高いぞ

  5. 匿名 より:

    日弁連がスパイ活動のために妨害してるんだよね

  6. 匿名 より:

    >>2バカだろ 無職はこれだからな

  7. 匿名 より:

    ガースー(Gaasu)ですべてが変わるよ
    日本のデジタル化は世界の最先端を行っているから当然の真実

  8. 匿名 より:

    戸籍謄本はナリスマシや不法入国を防ぐためだし仕方ない。
    早くマイナンバーが普及すればいいけどね。

  9. 匿名 より:

    団塊世代様が苦手な事は絶対にやってはいけないのが日本

  10. 匿名 より:

    市民に簡単になれるのは不正が起きやすくなるからだめでしょ
    手間がかかる、くらいでちょうどいいと思うわ

  11. 匿名 より:

    何度も日本の市民として復活する人が今後増えるなら
    手続きの簡素化は必至だな

  12. 匿名 より:

    >いまだにFAX使ってる位だからな

    法的に有効な書類になるから使ってんだよクルクルパー
    民主党が第一党の暗黒時代、電子メール風の怪文書をプリントアウトして国会を紛糾させたのはどこの議員でしたっけ?

  13. 匿名 より:

    コロナ渦にロンドンから帰って来る奴がコロナ渦だけど母親には草

  14. 匿名 より:

    まあ言いたいことは分かる。

    つーか今イギリスから日本に入国出来るの?

  15. 匿名 より:

    銀行も島国って感じで役にたたない

  16. 匿名 より:

    世界中のあらゆる国と比べられてあらゆる面で勝ってないとダメ認定されてしまう日本さん
    しかも勝負の判定は物知らずが浅くて狭い知識で勝手にやってるだけというね

  17. 匿名 より:

    東京新聞は、批判じゃなくて、
    市民の足元からの情報を行政に入れれば良いだけ。

  18. 匿名 より:

    デジタル云々とは関係ないレベルのことを前提に記事書いてるじゃん。こういう人って、別件では「なぜしっかりと本人確認しなかったのか」と書き立てるんだよね。そして「不便」の本質は、マスコミ含めてマイナンバーへの紐付け反対したからじゃん。

  19. 匿名 より:

    金が無いんだよ、圧倒的に
    家庭も企業も設備投資に回す金が無い
    財務省とかいう中抜き国営ヤクザのせいで

タイトルとURLをコピーしました