1 :2020/12/13(日) 21:03:46.65 ID:IMdE7KoT0.net
昨年も「文春エンタ!」において、1年を振り返ってくれた押井守監督。
2020年はコロナやBLM、米中対立など実にいろいろありましたが、
押井監督はこの世界をどのように見つめていたのでしょうか? 今年もぶった切っていただきました。
(1)『鬼滅の刃』大ヒットの理由とは?
YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど、基礎知識は一応ある。
原作の漫画に人気があったというし、画も丁寧。
とはいえ、設定もキャラクターもストーリーも新しいわけではない。
にもかかわらず劇場版(『鬼滅の刃 無限列車編』)は日本の興行成績を塗り替えるほどのメガヒットを記録した。
その理由を考えるとき、私の頭に浮かぶのは、鈴木敏夫(ジブリ作品のプロデューサー)の「100万人(の動員)までは作品の力。それ以上は社会現象」という言葉。
アンコントローラブルのところまで行って、初めて大ブレイクする。
今風にいうと「バズる」。バズった作品がメガヒットする。
「バズる」ことの本質は、誰もが知りたい現代の謎のひとつ。
タネも仕掛けもないから“現象”であって、“現象”が先行するから“現象”であり、その理屈はあとからついてくる。
では、「バズる」ことの臨界点はどこで超えるのか?
誰もが情報の発信者になりうるこのSNS社会で、どうやったら個人的な情報が臨界点を超えて社会現象を起こすのか?
これもいろんな人が考えているけれど、納得できるような答えは出ていない。
そこで、自分なりに考察してみると、考える順番が違うんだと思っている。
「バズる」という現象は、現象ありきなのだから帰納的にしか説明できない。
すべてが後付けになるため、演繹的に考えても無駄。哲学的にいうと、世の中には語れることと、語れないことがある。
語れないことに対しては沈黙を守るしかない。つまり、その「語れないこと」が「バズる」ということ。
そもそも人間はいまだに世の中の仕組みをコントロールできないんだから仕方ない。
つづく
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5b60f95fde5092bb0c7888df5ee468ebee96f4
2 :2020/12/13(日) 21:04:15.02 ID:6V0ZEOxe0.net
スタンダードになれなかった人にはやっぱりわかるの?
>>2
同じこと考えた
>>2
押井守を知らないお前w
>>286
オレも知らないよ(´д`)
3 :2020/12/13(日) 21:04:19.37 ID:IMdE7KoT0.net
>>1 つづき
これは流行の本質だと思う。わからないからこそ、みんなが興味を示し近づく。
評判が立っているという現象に誘導される。そうなると、いいか悪いかはもう関係ない。
大ヒットした『君の名は。』も同じ。もちろん作品の力はあった。
でも、その作品の身幅を超えたからこそ大ブレイクした。
『鬼滅』はおそらく、これからも劇場版が作られるだろうけど、この1作目と同じように大ヒットするかは怪しい。
『ドラゴンボール』や『ワンピース』のようにスタンダードになるかというと、それも難しいと思う。
でも、なぜそう感じるのかは説明できない。それもまた「語れないこと」だから。
>>3
ビックリするほどがダサいコメントだな
私は鬼滅の刃を観てない。
大ヒットの理由はわからない。
次作はヒットしないと思う。その理由は分からない。
>>40
それ
「わからん」という4文字を
延々と膨らましただけだは
>>40
こいつ前にもヒット作品に観てないアピールしてなかったっけ?
で、実際観てるっぽいのバレてなかったっけ
別の監督か?
とりあえずヒットしてるのは事実なんだから観て参考にすればいいのにね
>>40
素直に客に、観に行った理由を聞けばいいんだよw
>>3
ワンピースこそそのものじゃねーかw
>>3
銀魂入場特典で鬼滅カードとかやらかしてまで無理やり人気作るんだから、この先しばらくは劇場版新作の度に無理やり大人気です工作で当分凌ぐんだろw
4 :2020/12/13(日) 21:04:23.89 ID:8IbKyNbV0.net
連載終わったし当たり前だろ
>>4
ですよねー
>>4
でも何十年前に連載終わったドラゴボを息子と一緒に見て息子らもハマってたと思うと化け物コンテンツだなぁと思ったよ
>>4
ドラゴンボールも20年くらい前に終わったが超までのあいだ人気はある程度続いてたろ
>>162
ピークの話なんだが
>>4
ドラゴンボールも連載とっくに終わってるけど
バンナムのゲームだけで年間1000億超えだぞ
>>4
これだよな
原作が終わった事も知らないのは恥ずかしいわ
>>430
だからドラゴンボールも連載終わってるぞ
>>435
あっちはアニメは動いてたしなあ
後鬼滅はきっちりかたをつけたから続けにくいし
>>510
ドラゴンボールだってGTの最後で新展開を続けようがない結末で終了させたじゃん
でもその後10年以上経っても人気が衰えないどころか再燃していったから新シリーズを作った
鬼滅もアニメ終了後に5年10年人気が衰えなければなんらかの展開があると思うけど
5 :2020/12/13(日) 21:04:26.06 ID:7cOy1pRy0.net
カッコ悪い
6 :2020/12/13(日) 21:04:40.04 ID:IMdE7KoT0.net
>>1>>2
押井守は、日本の映画監督、マルチクリエイター。
代表作は『うる星やつら』『機動警察パトレイバー』『攻殻機動隊』『ケルベロス・サーガ』『立喰師列伝』など。
>>6
コア層からは絶大な支持があるけども、スタンダードではなくね
>>17
スタンダードではない。
クセが強いのは完全な独りよがり。
>>247
良く言えば作家性があるで良いんだけど
アルマゲドンとタランティーノ作品の違い
>>6
まあ、コアなファンはついても子供まで楽しめる作品は無いですね〜♪
作らないのか作れないのかは知りませんが
>>52
うる星の頃は小学生だったが楽しんで見てたぞ
>>86
うる星は原作ありきだから
>>117
押井のラムはラムじゃないよ
>>6
この人は絶望的に女受けしない
>>6
別にそれらって作品としては有名だけど映画が誉められてるわけではないよね?
>>6
10個あったら8個は原作がすごい
そして概ね原作レイプw
>>6
なんでうる星やつらが押井守の作品みたいになってんだよw
>>6
他人のふんどしだらけだな
>>6
うる星がピークで
あとは崩れてるなぁ
>>6
古いのばっかじゃんwww
7 :2020/12/13(日) 21:04:41.14 ID:khVG537R0.net
何の影響も無いコメント
8 :2020/12/13(日) 21:04:43.26 ID:qJqJwPbE0.net
原作終わってるんだぞ。反論する必要ある?
9 :2020/12/13(日) 21:04:47.87 ID:C9CvoEeg0.net
読んでない人にも知られてる名言とかないしね
10 :2020/12/13(日) 21:04:49.10 ID:f3VQil8x0.net
ワンピースもちょっと違う気がする
コメント
押井は人の褌でしか相撲取れないのに、原作に対するリスペクトが無いから嫌い。映画も駄作が多いし。
落ちぶれる一方だな・・・・・・・・
攻殻機動隊大好きだけど映画版よりTV版の方が面白い
どうだろう。3回ほど再加熱は確実にある後は作者の介入次第
ひとまずアプリやCSゲーの出来を見てみたい。
見てないものを語るよりパヤオみたいに見てないし興味もなしどうでもいいみたいな立ち回りしとけばよかったのにね
昔、自分自身が言われてたことをそっくりそのまま自分の口で言ってる事に大草原
ワニさんがメディアにバンバン出てどゃ顔しない慎ましい人物だからね。それでいいと思います。
押井さんのピークはいつで(以下略
終わりなくだらだらと話を続けて行くのがスタンダートと言ってよいのか
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーだけは褒めてやれよwww
この人が何をほざこうと
現在の邦画興行収入歴代2位はくつがえらない
このまま1位とるかもしれないし
結局個人が大正義となえても
世間が評価することに変わりはない
負け犬はよく吠えると言うが、そのままだな。
世の中、変わっていくんだよ。
世論の流れに追いつけないなら黙っていれば良いものを
哀れだな。
ストーリーに拡張性がないから外伝は作れても、続編は作れない
無惨を倒したら基本的に終了だから長くは続かない
それまではそこそこ維持するだろうけど、映画を見た人は漫画を買う人が多いだろうからネタバレ状態になって熱を持って追い続ける人は少なくなるはず
今がピークというのは間違ってないと思う
見てないって言いきって批判とか、競技かるた漫画描いてる奴より悪いじゃん。
「結局のところ、嫉妬してるだけですやん」って周りからみられるだけだぞ。