【悲報】「就活うつ」シグナル捉えにくい面も 大学の就職支援オンライン化に課題 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】「就活うつ」シグナル捉えにくい面も 大学の就職支援オンライン化に課題

スポンサーリンク

1 :2020/12/13(日) 09:47:30.25 ID:ofVUjkrH9.net

AERA.dot2020.12.13 08:02
https://dot.asahi.com/wa/2020121100017.html

 21年度の就活(22年度の入社)はどうなるのか。JTBが新入社員採用の見合わせを発表するなどコロナ禍の影響は続く。また、トヨタ自動車が技術系社員の新卒採用について学校推薦を廃止し、自由応募にするなど、新卒採用の形態も変わりつつある。

 ディスコが実施した大学の就職・キャリア支援活動に関する調査によると、21年度の採用活動において就職ガイダンスを「オンライン化した」と答えた大学は85.7%に上った。就職活動が本格化する採用広報解禁(3月1日)の前の学内セミナー(業界・企業研究セミナー)についても、「オンラインでの実施が決定している」と答えた大学は31.9%、「オンラインでの実施を検討中」と答えた大学は54.3%もあった。

 同社調査部門研究員の松本あゆみさんは言う。

「オンライン化が進む一方で、学生が大学に足を運ばないために案内が行き届かず、参加者が減っているケースもあります。就職活動の前半で学校の存在感を見いだせなければ、フォローが必要な後半戦のタイミングで学校の存在を思い出すことができません。そのような意味では、大学が学生との接点をいかに作り出せるかが鍵になります」

 学生のメンタルケアも重要だ。千葉商科大学准教授で働き方評論家の常見陽平さんが指摘する。

「就職活動でうつになってしまう学生はコロナ以前からいました。自発的に相談に行けるのはその中でも一部で、実際には既に連絡も入れられないくらい追い詰められている学生もいます」

 オンライン化が進めば、学生側が発するシグナルがさらに捉えにくくなるという。

「定員があるために説明会などの予約が取れず、『心が折れた(諦めた)』状態になっている学生が現状、一定数存在します。大学からすれば見えにくいかもしれないので、教員や学生相談室など大学で学生にかかわっているすべての層が気にかける必要があります」

 常見さんは、学生に対してこう呼びかける。

「一番言いたいのは『一人になるな、とことん頼れ』ということです。就職活動はそもそもが大変なこと。人に頼ることは甘えでも何でもありません。つながりをうまく生かせる人ほど、就職活動もうまくいく場合が多い。昔の友達、大学の教員、公的機関など、自分から助けを求めていってほしいと思います」

 



2 :2020/12/13(日) 09:48:39.03 ID:gI1988pg0.net
友達なんていないからいつも一人の俺はどうしたらいい?

 

10 :2020/12/13(日) 09:51:07.59 ID:nbsU1Nsx0.net
>>2

笑えばいいと思うよ。

  
3 :2020/12/13(日) 09:49:04.69 ID:s0Cs6azg0.net
甘えんな

 
4 :2020/12/13(日) 09:50:04.06 ID:lab/JzWO0.net
首都圏の大学に通っていれば、駅や道路で大企業の労働者を目にするだろ

 
5 :2020/12/13(日) 09:50:06.74 ID:6PXjHRBo0.net
気の毒だな
企業も潰れたりして就職難になってるだろ

 
6 :2020/12/13(日) 09:50:08.93 ID:s0Cs6azg0.net
有能なやつは誰にも頼らない
頼るようなやつは無能だし回りからは迷惑扱いされてる
全部一人でやれない奴が社会で成功するはずもない

 
7 :2020/12/13(日) 09:50:59.87 ID:X1aPFQyn0.net
新卒で就職できなかったら終わり

人生終了

 

13 :2020/12/13(日) 09:54:18.63 ID:fEmi72Sm0.net
>>7

それがジャップランドなんだよな

  
8 :2020/12/13(日) 09:51:06.30 ID:z4vXzLL90.net
コロナ侮りがたし

 
9 :2020/12/13(日) 09:51:06.55 ID:a0Sl2JHR0.net
なんでもかんでも、うつうつうるせーよ、くだらねー

 
11 :2020/12/13(日) 09:51:43.19 ID:Qk2U3v5z0.net
働いたら負けだよ、働けなくてラッキーだな

 
12 :2020/12/13(日) 09:53:28.47 ID:c7KQOtWb0.net
今の若者はただでさえ超過保護なのに、どんだけ甘えてるんだよ

 
14 :2020/12/13(日) 09:54:50.28 ID:c7KQOtWb0.net
2000年前後の超就職氷河期ですら「就活うつ」なんて言われなかったぞ

 
15 :2020/12/13(日) 09:55:06.93 ID:YiZ4dKFz0.net
コロナ世代ざまぁwww
死ね死ねwww

 
16 :2020/12/13(日) 09:55:28.93 ID:c59Oo1Hh0.net
流行りの半グレになればええんやないの?

 
17 :2020/12/13(日) 09:55:32.06 ID:+8nQWCWD0.net
新コロ世代

 
18 :2020/12/13(日) 09:56:26.97 ID:fEmi72Sm0.net
死にたいやつは死ねばいい
日本は自己責任国家なんだから

 
19 :2020/12/13(日) 09:57:09.41 ID:PmcMd/dd0.net
就職だけじゃなくリモート鬱をどうにかしないと

 
20 :2020/12/13(日) 09:57:30.79 ID:VOjVDsjM0.net
俺も就活の時は全然決まらずうつ一歩手前だったから気持ちはわかる

 
22 :2020/12/13(日) 09:59:11.42 ID:N7niH2JY0.net
就活はただの人生経験であって無理に就職する必要は無い。それより自分を磨け。

 
23 :2020/12/13(日) 09:59:25.35 ID:UqXmIPlM0.net
薬💊漬けになって首99れよ!🤑🤑🤑🤑
by創価学会公明党及び自粛警察【創価警察】

 
24 :2020/12/13(日) 10:00:02.77 ID:c5Pxzbog0.net
すんなり決まったやつ以外はみんな鬱みたいなもんじゃないの

 
25 :2020/12/13(日) 10:05:20.62 ID:xjYaPg8v0.net
どうせ就活いい加減にやってた奴かそもそもFランで引っかかりもしない奴だろ
普通にやってれば滑り止め含めて3つくらいは内定とれるし鬱なんかになりようがない

 
26 :2020/12/13(日) 10:05:35.18 ID:ysaFefw20.net
まぁ去年の今頃はまだ就活楽勝wとか思ってたのに急にこんな状況だからなぁ。かわいそうと言えばかわいそう。

 
27 :2020/12/13(日) 10:07:36.07 ID:B36/WFdw0.net
それなりの職業に就いたと思ったら介護と農業に飛ばされるんだもんなw

 
28 :2020/12/13(日) 10:13:00.12 ID:Xt7qJ4360.net
いまの日本に就活するに値する企業がどれだけあるのやらw
まあ海外のプレステージの高い大学でも出てれば選択肢は広がるんだろうけど

 
30 :2020/12/13(日) 10:18:35.08 ID:fvqRF0v40.net
第二就職氷河期か…
大卒でも50%台しか就職できなかった第一を越すか?

 

35 :2020/12/13(日) 10:25:11.64 ID:5jge3KIZ0.net
>>30

ないない
氷河期が始まった93年の求人倍率が0.48
2000年が0.42
リーマンショックの2009年が0.47
今年は1.4くらいが予想されてる
とにかく圧倒的に新卒者の数が少ないから
何があっても氷河期超えなんて絶対無い

  

39 :2020/12/13(日) 10:35:12.83 ID:+Lg3pm2W0.net
>>35

絶対数が少ないのがなんとか幸いしたって感じなのかね

  

40 :2020/12/13(日) 10:37:24.62 ID:c7KQOtWb0.net
>>35

間違っとるぞ
93年はそんなに低くない
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0301.html

  

42 :2020/12/13(日) 10:47:32.98 ID:1B9evPuT0.net
>>35

いや、求人倍率に影響がでるとすれば来年以降の話だろう。
いまはカンフルで生かしてるだけで、日本の敗戦は決まった。

  
31 :2020/12/13(日) 10:20:22.25 ID:+Lg3pm2W0.net
ほんと今年就活世代って災難中の災難だよね
企業も採用見送ってるとこ多いし鬱にもなるって

 
32 :2020/12/13(日) 10:21:08.30 ID:jZ3zfNP90.net
甘えんなよ

 
33 :2020/12/13(日) 10:24:18.73 ID:BDY0xL5J0.net
まず就活は学生と企業の問題でしょ。大学は就職予備校ではない。
大人なんだし、基本は自力解決でしょ。

 
34 :2020/12/13(日) 10:24:36.83 ID:O5rUj40v0.net
超氷河期から学んで、競争を勝ち抜いてもらうしかない。
競争社会についていけなくなったら、惨めな人生を歩むことになる。

 
36 :2020/12/13(日) 10:32:31.58 ID:A1rYOXS/0.net
こんなんで鬱になるような弱いやつはどうせ入社してもすぐに休職して金だけもらいやがる

 
37 :2020/12/13(日) 10:32:53.76 ID:+EVXF2wa0.net
新卒の半数は3ヶ月以内に辞めるw
悩んでも無駄wwwwwwww

 
38 :2020/12/13(日) 10:34:48.65 ID:fJ65pcOW0.net
どんどん大きく甘えろよ。
社会に出たら嫌でも人に甘えなきゃいけない場面が出てくる。その練習だと思えばいい。

甘える、頼るってのは仕事する上で必須スキルだ。

 
41 :2020/12/13(日) 10:41:02.62 ID:pG6oMIRy0.net
>>1
就活は自分の人生の問題であって昔の友人だの教授だのに頼りっきりで決めると禄なことにならないし、そもそも他人の進路なんかに親身になってくれる人は少ない
この常見って人もだいぶ前から就活問題とかを取り上げてるけどこんなズレたこと言ってて大丈夫なのか

 
43 :2020/12/13(日) 10:48:01.04 ID:m7vi+x3F0.net
就活やっとけばよかったな

 
44 :2020/12/13(日) 10:48:17.27 ID:+Lg3pm2W0.net
IT業界はこんな時代なのになんとか平静を保ってるから
学生時代にとっとと資格とってこっちの人間になるのも一つの選択だね

 
45 :2020/12/13(日) 10:49:32.45 ID:c7KQOtWb0.net
ITの労働環境は改善されたのか?
20年前はそのせいで避けられていたんだが

 
46 :2020/12/13(日) 10:51:33.82 ID:dnoiaFFu0.net
案の定お前ら若者に手厳しいな

 
47 :2020/12/13(日) 11:01:35.98 ID:W1O8K2lm0.net
人間性否定されるからなぁ
オメーらは俺の良さのわからないグズキリッくらい言えるメンタルないと

 
48 :2020/12/13(日) 11:04:33.24 ID:7HJZeoFp0.net
シグナルを出す事自体が自他ともに「甘え」扱いだしな
本人が隠してるんだから、そりゃ捉えにくいわ

 
49 :2020/12/13(日) 11:06:30.12 ID:NBXZAsZx0.net
>>1
鬱になるような学生を雇うのか?
教育中に鬱になられたら採用担当も責任を問われそう

 
50 :2020/12/13(日) 11:17:07.09 ID:MCUnbvg80.net
不況時の就活はいかに自分から幽体離脱するかという、苦行というか修行みたいな作業になっていく
そのうちだんだん心が壊れて自分自身が消滅していく

 

コメント

  1. 匿名 より:

    だからこそ、今のうちに技術を身に付けて有利に事を運べばいいのに
    「コロナはただの風邪、ウェーイ」で遊びまくってる学生共

    ここ2,3年の採用担当者楽だろうね
    テンプレの『ボランティア活動』『語学を生かして海外旅行』が使えないし
    新卒の上と下の能力差が広がるから悩みが減る

  2. 匿名 より:

    見渡せど其処に神は無し
    覚悟を決めよ
    ウンは自らの手で掴み取れ

  3. 匿名 より:

    ペーパーテストで合格できないなら努力が足りなかったんだと納得できるけど
    面接でいくつもお断りされるとメンタルにくるわな

  4. 匿名 より:

    死にたい奴は死ねばいいはまさにその通りなんだけど大人しく1人で死ぬかというとそういう訳でもなく周りを巻き込んだりする場合があるからね
    そういう場合巻き込まれた方も自己責任とか言い出すんだろうなw

  5. 匿名 より:

    リーマンショックのとき自宅マンション敷地の中庭で飛び降りがあった。
    一番高い棟からの飛び降りで亡くなったのは就活中の短大生。
    鬱というかノイローゼというか、とにかくそんな感じだったらしい。
    警察と消防、両方のサイレンが聞こえたんで何かと思って外を見たら、
    ちょうど救急隊が現場に駆け寄るところでさ。
    紺色のスーツ着た人に覆い被さるように心臓マッサージしてた人を覚えてる。
    血だまりの中で白い服を真っ赤にしてた。衝撃だよ。
    たぶんアレ救急隊じゃないんだよ。多分マンションの住民。
    ああいうこと躊躇なくできるってホント尊敬に値する。

    とりあえずアレ見たら「甘え」とか軽々なこと言えんわ。

タイトルとURLをコピーしました