記憶力いい奴って生まれつきなの???????????? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

記憶力いい奴って生まれつきなの????????????

スポンサーリンク

1 :2020/12/08(火) 06:51:07.62 ID:tCWzJlQ70.net

それともなんかあんの?

 



2 :2020/12/08(火) 06:51:26.62 ID:utKw7SZV0.net
たとえば

 

7 :2020/12/08(火) 06:52:33.27 ID:tCWzJlQ70.net
>>2

勉強とか?

  
3 :2020/12/08(火) 06:51:32.14 ID:bkU16Sz10.net
訓練

 

9 :2020/12/08(火) 06:52:45.35 ID:tCWzJlQ70.net
>>3

訓練なのか?

  
4 :2020/12/08(火) 06:51:42.58 ID:O0R9+1Z80.net
必死こいて覚えてる

 

12 :2020/12/08(火) 06:53:21.15 ID:tCWzJlQ70.net
>>4

必死にやっても差は結構出ると思うんだ

  
5 :2020/12/08(火) 06:52:00.51 ID:gLiptZIqM.net
俺記憶力めちゃくちゃええで
何か聞きたいことある?

 

14 :2020/12/08(火) 06:53:39.31 ID:tCWzJlQ70.net
>>5

だから何で記憶力いいの?

  

21 :2020/12/08(火) 06:54:09.69 ID:gLiptZIqM.net
>>14

忘れた

  

17 :2020/12/08(火) 06:53:57.83 ID:/kMTzcvba.net
>>5

チンコの大きさは?

  

22 :2020/12/08(火) 06:54:16.75 ID:gLiptZIqM.net
>>17

忘れた

  

52 :2020/12/08(火) 06:58:35.25 ID:kdp4GDODd.net
>>5

10月25日の晩飯何食べた?

  

55 :2020/12/08(火) 06:59:07.07 ID:Rycao2JI0.net
>>52

ちゃんぽん

  
6 :2020/12/08(火) 06:52:24.59 ID:YYV2RQl10.net
ホロスコープによる

 
8 :2020/12/08(火) 06:52:44.92 ID:6eVcLcMld.net
愚僧マジで鳥頭なんやが

 
10 :2020/12/08(火) 06:52:57.48 ID:rFlqt7Tl0.net
まばたきすると記憶力上がるらしいぞ

 

16 :2020/12/08(火) 06:53:50.86 ID:tCWzJlQ70.net
>>10

マジで?

  

25 :2020/12/08(火) 06:54:34.92 ID:rFlqt7Tl0.net
>>16

さっきそういうスレ立ってた

  

33 :2020/12/08(火) 06:55:41.42 ID:tCWzJlQ70.net
>>25

ほーん

  

111 :2020/12/08(火) 07:07:13.13 ID:lpP3PrrEa.net
>>16

まばたきすると動く筋肉が脳と直結してるから刺激されて記憶力が上がるんや

  

239 :2020/12/08(火) 07:25:22.30 ID:wUYWm7WX0.net
>>10

松田の記憶力やばそう

  
11 :2020/12/08(火) 06:53:02.49 ID:Nyv4fhNia.net
鍛えれるぞ

 

20 :2020/12/08(火) 06:54:08.29 ID:tCWzJlQ70.net
>>11

ある程度は上がるんやろうけどさ

  
13 :2020/12/08(火) 06:53:24.96 ID:jwTuIndq0.net
頭の体操したらええんやろか

 

23 :2020/12/08(火) 06:54:19.91 ID:tCWzJlQ70.net
>>13

聞きたい

  
15 :2020/12/08(火) 06:53:39.19 ID:SiBQuk5Wd.net
ワイは多分生まれつきや

 

26 :2020/12/08(火) 06:54:35.82 ID:tCWzJlQ70.net
>>15

生まれつきかー、ちなみにどの程度なの?

  
18 :2020/12/08(火) 06:53:58.27 ID:ss41Mi/70.net
知能は遺伝やで

 

27 :2020/12/08(火) 06:55:05.54 ID:tCWzJlQ70.net
>>18

記憶力イコール知能でもないがな

  
19 :2020/12/08(火) 06:54:04.35 ID:F6aKY0sQ0.net
うーん、才能かな🥴

 

30 :2020/12/08(火) 06:55:19.25 ID:tCWzJlQ70.net
>>19

じゃあ生まれつきなんか?

  
24 :2020/12/08(火) 06:54:29.60 ID:hINY/m9J0.net
記憶力糞みたいなワイでも改善できる?
そもそも記憶することが苦痛なんやが

 

31 :2020/12/08(火) 06:55:28.34 ID:tCWzJlQ70.net
>>24

わかるわ

  

44 :2020/12/08(火) 06:57:45.96 ID:SiBQuk5Wd.net
>>24

記憶の定着には関連付けが大事や
記憶の内容の中にハイパーリンクを増やして、色々な所から飛べるようにする感覚や

  
28 :2020/12/08(火) 06:55:08.00 ID:Nyv4fhNia.net
スマホばっかり触ってるやつは記憶力悪いみたいやで

 

34 :2020/12/08(火) 06:56:00.68 ID:tCWzJlQ70.net
>>28

このご時世全員そこそこは触れてるやろ

  
29 :2020/12/08(火) 06:55:11.32 ID:95Dqk8Kb0.net
アウトプットは大事や
いままでたくさんのアニメや漫画を見てきたけどほとんど内容忘れてるわ

 
32 :2020/12/08(火) 06:55:41.19 ID:qTss7DbK0.net
東方に記憶が永遠に消えない能力者いるけど、正直つらそうに思える

 

37 :2020/12/08(火) 06:56:23.05 ID:tCWzJlQ70.net
>>32

それはつらいだろ

  
35 :2020/12/08(火) 06:56:02.16 ID:0kC7NGJp0.net
どのくらいのレベルが記憶力良いと言えるのかわからん

 

40 :2020/12/08(火) 06:56:59.76 ID:tCWzJlQ70.net
>>35

んー1日英単語30覚えて1週間後もほぼ覚えてるとかならすごいんじゃね

  

46 :2020/12/08(火) 06:57:59.46 ID:SA3A2NAS0.net
>>40

そんなもん300語でも余裕やで

  

53 :2020/12/08(火) 06:58:45.36 ID:tCWzJlQ70.net
>>46

絶対嘘やろ、それ出来たら司法試験も公認会計士も余裕やん

  

65 :2020/12/08(火) 07:00:21.21 ID:SA3A2NAS0.net
>>53

単語覚えるのは簡単やけど司法試験や会計士試験は論理的思考も必要やから記憶力だけやと難しいで

  

71 :2020/12/08(火) 07:01:21.47 ID:tCWzJlQ70.net
>>65

本当に1日新単語300覚えて一週間後も全部覚えてるんか?

  

74 :2020/12/08(火) 07:01:59.88 ID:xgKBFx9Y0.net
>>71

復習するにきまってるやん
そういうテクニック使って定着させるんやで

  

79 :2020/12/08(火) 07:03:01.67 ID:tCWzJlQ70.net
>>74

何回?

  

86 :2020/12/08(火) 07:03:59.54 ID:xgKBFx9Y0.net
>>79

人によるやろ
エピングハウスの忘却曲線踏まえてやるのくらい中学生でもしっとるんやないか?
1日後3日後1週間後くらいでやるのが基本やと思うが

  

90 :2020/12/08(火) 07:04:20.43 ID:tCWzJlQ70.net
>>86

それで300いけんの?

  

102 :2020/12/08(火) 07:05:45.90 ID:xgKBFx9Y0.net
>>90

少なくともワイはそいつじゃないから知らんがワイが英語勉強してるときは1日200単語はやってたけどな

  

108 :2020/12/08(火) 07:06:41.09 ID:tCWzJlQ70.net
>>102

やるのはわかるけど1週間後覚えてんのかって話やな

  

113 :2020/12/08(火) 07:07:13.57 ID:xgKBFx9Y0.net
>>108

普通に専用のアプリとかソフトで確認するから9割5分以上は定着してたで

  

118 :2020/12/08(火) 07:07:47.95 ID:tCWzJlQ70.net
>>113

マジかー

  

93 :2020/12/08(火) 07:04:55.38 ID:SA3A2NAS0.net
>>71

ワイは得意やからいけるで
復習ありなら定着率上がるけどなしでも大丈夫

  

101 :2020/12/08(火) 07:05:39.37 ID:tCWzJlQ70.net
>>93

まじかーそれ生まれつきなんかなあ

  

130 :2020/12/08(火) 07:09:41.80 ID:SA3A2NAS0.net
>>101

そら人間やから得意不得意は生まれつきやろな
ただ訓練したらめっちゃ伸ばせる分野やから諦める必要はないと思うで

  

141 :2020/12/08(火) 07:10:47.19 ID:ozukyb4Ja.net
>>130

それ気のせいやで

  

163 :2020/12/08(火) 07:13:31.79 ID:SA3A2NAS0.net
>>141

記憶力世界一の奴が訓練言うとるけど

  

169 :2020/12/08(火) 07:14:16.85 ID:SG68k9Ap0.net
>>163

そいつがもともとクラスで下の方とかやったら分かる

  

144 :2020/12/08(火) 07:11:03.14 ID:tCWzJlQ70.net
>>130

ほんまにめっちゃ伸ばせるんかなあ

  
36 :2020/12/08(火) 06:56:07.48 ID:earO2aFZ0.net
受験で暗記物やってたら良くなった

 

43 :2020/12/08(火) 06:57:24.19 ID:tCWzJlQ70.net
>>36

どうなんかなあ生まれつきなんやろか

  

89 :2020/12/08(火) 07:04:12.06 ID:5Gj6XNbG0.net
>>36

それ気のせいやで

  
38 :2020/12/08(火) 06:56:32.20 ID:DY9P4kNZ0.net
ワイ画像記憶できるけど、他人が思っとるほど使えるものでもないで
普通に焦点が合ってるところしか記憶できない

 

45 :2020/12/08(火) 06:57:49.55 ID:tCWzJlQ70.net
>>38

画像記憶って1週間ごも覚えてるの?

  

50 :2020/12/08(火) 06:58:21.96 ID:DY9P4kNZ0.net
>>45

余裕やで

  

56 :2020/12/08(火) 06:59:09.40 ID:tCWzJlQ70.net
>>50

それ完全に生まれつきなんか?

  

73 :2020/12/08(火) 07:01:49.02 ID:DY9P4kNZ0.net
>>56

それは分からんなあ
記憶力なんて知識が増えれば増えるほどよくなっていくものやし、画像記憶が普通の記憶力で補強されていってできるようになったのかもしれん
ちなみにワイは共感覚も持ってて、文字に色のイメージがつくんやけどこっちの方が記憶には役立つ

  

83 :2020/12/08(火) 07:03:41.51 ID:tCWzJlQ70.net
>>73

共感覚とか完全にチートですやん

  

94 :2020/12/08(火) 07:04:57.26 ID:XOvp2TTBp.net
>>73

ガチもんやん
苫米地英人も共感覚持ちやしIQ高いんやろうな

  

162 :2020/12/08(火) 07:13:31.52 ID:xgKBFx9Y0.net
>>38

ワイもそうやから本読むときは山なりに丸めて無理やり詰め込んでるわ
平面にすると視野に限界があるからな

  
39 :2020/12/08(火) 06:56:50.21 ID:ss41Mi/70.net
世界史の教科書一回読むだけで暗記できるやつは稀だから
ほとんどの人間の記憶力は目糞鼻くそだと思うけどな

 

48 :2020/12/08(火) 06:58:12.16 ID:tCWzJlQ70.net
>>39

どうなんやろなあ、結構ブラックボックス

  
41 :2020/12/08(火) 06:57:02.66 ID:swmFg51mp.net
上限やったりスピードなんかは生まれつきやけど鍛錬
後者はともかく前者はそこまで個人差はない気がする(あっても日常生活には困らないくらいにはみんな備わってる)

 

57 :2020/12/08(火) 06:59:35.47 ID:tCWzJlQ70.net
>>41

ふむ

  
42 :2020/12/08(火) 06:57:12.45 ID:SA3A2NAS0.net
才能やけど訓練で高められる能力やな

 

59 :2020/12/08(火) 06:59:47.81 ID:tCWzJlQ70.net
>>42

それがどの程度なんか気になるンゴ

  

77 :2020/12/08(火) 07:02:44.54 ID:SA3A2NAS0.net
>>59

典型的な理系得意で暗記苦手マンが税理士受かるレベルまで高まったのは友人におるで
記憶は慣れや

  
47 :2020/12/08(火) 06:58:03.72 ID:dGSkRj4y0.net
多分生まれつきやろな
ワイアスペぎみ記憶力ガイジやが、子供の頃から日本車の名前全部覚えてたし、電車とか大好きやったから
記憶することを楽しみとしてたっぽいし、多分そういう脳みそしてるんやと思う

 

62 :2020/12/08(火) 07:00:14.77 ID:tCWzJlQ70.net
>>47

マジかー

  
49 :2020/12/08(火) 06:58:17.73 ID:x16+7kJ1p.net
記憶力は生まれつきの奴も多いと思う
でも活用せんと衰えるし逆にジジイになっても記憶力良い人もいる

 
51 :2020/12/08(火) 06:58:28.23 ID:7dhiwiQ20.net
生まれつきの暗記力に頼って生きてると思考力が落ちるで
ソースはワイ

 

67 :2020/12/08(火) 07:00:30.42 ID:tCWzJlQ70.net
>>51

なるほど

  
54 :2020/12/08(火) 06:59:00.69 ID:+X/zo9je0.net
クイズ王に直接聞いたことあるけど頭の中に無数の引き出しがある感じやって

 

64 :2020/12/08(火) 07:00:19.97 ID:swmFg51mp.net
>>54

その人たちは引き出しとか記憶力というかあらゆる分野に興味を持てるところが凄い

  
58 :2020/12/08(火) 06:59:36.99 ID:8Bod2At30.net
こういうのは好きこそものの上手なれってやつやろ

 
60 :2020/12/08(火) 07:00:07.28 ID:7dhiwiQ20.net
自閉傾向があるやつは暗記得意やろ
ソースはワイ

 

72 :2020/12/08(火) 07:01:42.64 ID:tCWzJlQ70.net
>>60

それは聞いたことある

  
61 :2020/12/08(火) 07:00:11.24 ID:xgKBFx9Y0.net
ワイは昔はそんなでもなかったけど高2くらいから記憶力よくなったわ

 
63 :2020/12/08(火) 07:00:19.26 ID:aKOERIfC0.net
底辺出身のやつがすげー記憶力あって仕事もできるわ
ちなその子供も仕事できるらしい

 
66 :2020/12/08(火) 07:00:26.77 ID:3XjcZLg/0.net
高すぎる記憶力持ってるやつは本来いい感じに記憶を消していく部位が逆にぶっ壊れてると思うわ

 

104 :2020/12/08(火) 07:06:29.38 ID:5MQXr6yga.net
>>66

これは多分ある

  

119 :2020/12/08(火) 07:07:52.68 ID:J9JXdo7a0.net
>>104

おい雑魚のくせにわかった面すんなよw

  

148 :2020/12/08(火) 07:11:37.56 ID:SA3A2NAS0.net
>>66

何かを犠牲にした記憶力なんて健常ならないぞ
思い出すのが得意なだけでそれまでは消えとるのと一緒や

  
68 :2020/12/08(火) 07:00:47.38 ID:xgKBFx9Y0.net
今3DSの鬼トレやってるけど鬼めくり41レベルまできたわ
ワイクラスのは中々おらんやろ

 
69 :2020/12/08(火) 07:01:07.88 ID:VhFOxQjka.net
小学校とか中学時代の出来事大抵ワイしか覚えてない

 

コメント

  1. 記憶 より:

    記憶には短期記憶と長期記憶があり
    最初海馬で短期記憶を生成しその後大脳新皮質でその記憶を保全する
    脳内のシナプスが有機的に電気信号をおくる
    と何かで読んだことがある。
    徳川家康は記憶をよくするため貝やエビをよく食したそうだ

  2. 匿名 より:

    マジレスするとアウトプットする場があるかないかで大きく変わる。旅行も面白い話も今度飲み会や友人に話す機会があるとないとじゃ人間の覚えるやる気ってのは天地ほど違う。
    それがなけりゃ人間は覚えようなんて思わないよ。覚えても必要なけりゃ忘れて良いスイッチが入る

  3. 匿名 より:

    記憶力と論理的思考力は、違うからな。

    記憶力と論理的思考力の2つが揃ってないと頭良いとは言えない。

  4. 匿名 より:

    これは自分がそうだから答えとく
    記憶力が高かった実例があるのは幼稚園から
    小学1年の演劇みたいなものでは台本丸暗記していて台詞が1番多いニュースキャスター役みたいなのやらされていたが自分の台詞忘れた人に教えたりもしてた
    小学校とかにある漢字のドリルっぽいものも覚えるのに1時間かからなかった。中学でも学校来てから集中して見るだけで満点だった。この際は書いたりはしないのでドリルとかそういったものは捨てる直前までは何も書かれていない。ページをめくって頭の中に刻み込む感じで一通り見て覚えていないものが無くなるまで高速で繰り返してた。
    高校とかでも英語のそういったもので放課後教師1人しかいないし疑いがあるようだから目の前でやって見せた。
    マーカーといったもので強調表示されると集中力が乱されるのか覚えるのが苦痛になる。
    その数行の為に全部覚えられるのが乱される感じ。これは親父から勝手にやられて苛ついてた。

    ちなみに親から爺さんまで超優秀な家系で遺伝が強く出たものと思う。姉とかはそれは強くは出ていないけど努力で日本で5本の指に入るくらいの優秀な大学に行った。従兄弟とかもそう。小学生からオセロとかそういったものが強くて誰も勝てないから俺の家では誰もしなかったよ。ゲームとかも誰1人しない。
    遺伝だけど集中しているときは何かが大きく違う。あと継続力だが好きなものなら10数時間続けるのを数年しても苦にならない性格してる。
    この文を読んだらわかるように異質。小学5年くらいからは殆ど隠して生きてきた。

  5. 名無しさん より:

    もし、テストが出来る勉強が出来る、という意味ならいわゆる「記憶力」は関係ない。
    私のお仲間は言語よりも映像優先度が高い人が多い。つまり教科書のページをそのまま写真にとるように脳みそにインプットしている。
    だからテストの時は頭の中でページをめくればよいだけ。暗記はしてない。

    私もそれだけでずいぶんテストを乗り切ってきた。頭が良いわけではない。目が悪くなってからはさっぱりだ。

  6. 匿名 より:

    スマホで日常の写真を撮って暇なときに見返す 

タイトルとURLをコピーしました