【悲報】「持続化給付金を返したい」コメ農家からの返金相談続々!!!!!!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】「持続化給付金を返したい」コメ農家からの返金相談続々!!!!!!!

スポンサーリンク

1 :2020/10/10(土) 11:47:38.57 ID:mXvdzeP/9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/c03a7e87e14d3a50c13f6990021c9a735cb7cd8e

新型コロナウイルスの影響で収入が減少した個人事業者らに国が支給する持続化給付金を巡り、
宮城県栗原市でコメ農家が商工会などに返金相談するケースが出始めている。
相次ぐ不正受給の摘発、経済産業省の自主返納の呼び掛けなどが影響しているとみられる。

同市では新型コロナの影響が不明確なコメ農家の申請に疑問の声が上がり、情報を基に
「読者とともに 特別報道室」で7、8月に実態を報道していた。

栗原市の栗原南部商工会には9日、コメ農家から3件の相談があった。同商工会を訪れた男性は、
「給付金を返したい」と問い合わせ先を聞いていった。コメ販売の収入は昨年10月のみだったが、
サポート会場での申請が通り、給付金を受け取ったという。

大崎市の古川商工会議所には8日、栗原市のコメ農家の男性から「申請の資格がなかったので返したい」
との電話相談が、栗原市消費生活相談窓口には9日、返金希望の農家女性からの電話相談がそれぞれ1件あった。

持続化給付金は個人事業者の場合、最大100万円を受け取れる制度だが、前年同月比の収入半減などが申請条件になる。

農閑期に収入ゼロとなるコメ農家らは、前年の月平均収入と今年の任意の月収比較で申請できる特例がある。
新型コロナの影響を証明する書類が不要なこともあり、宮城県北では7、8月、コメ農家とみられる申請が急増した。

不正受給の相次ぐ摘発を受け梶山弘志経産相は6日、閣議後の記者会見で、
「中小企業庁の調査が入る前に自主的に返金した場合は加算金を課さない」として、誤って受給した場合の返納を呼び掛けた。

不正受給が判明した場合、100万円の申請者は最低20万円を加算した120万円の返金を請求される。

栗原南部商工会の担当者は、「稲刈りの農繁期が終われば、自主返納の相談がさらに増えるのではないか」と推測する。

 



2 :2020/10/10(土) 11:48:21.51 ID:POn7ATCI0.net
米騒動ってか

 
3 :2020/10/10(土) 11:48:51.15 ID:Nfpwcv2M0.net
はい逮捕

 
4 :2020/10/10(土) 11:48:54.05 ID:u9MnUNR00.net
米は外食産業の影響でないのか?

 
5 :2020/10/10(土) 11:49:04.34 ID:h2r3S9450.net
沖縄タイムス「東北土人死ね」

 
6 :2020/10/10(土) 11:49:18.54 ID:A47EfvAQ0.net
>>1
馬鹿が金欲しさだけに、何も考えないで給付金申請して金もらった馬鹿の見本市だな。

 

32 :2020/10/10(土) 11:56:07.34 ID:9YE/s1Yd0.net
>>6

制度を考えた公務員が無能なだけ

  

338 :2020/10/10(土) 13:31:17.30 ID:u0Ihl2dD0.net
>>6

それだけで済まないw
これの返還するためのだけの機関開設もあるよ。
で、今は返還方法を郵送する
としてる…300万件以上ね。
これも税金でやる

  

384 :2020/10/10(土) 13:54:12.71 ID:+wb1APze0.net
>>338

不正受給の際は1.2倍にして返還って最初から規約に書いてあるからいい投資だったかもしれん

  
7 :2020/10/10(土) 11:49:41.82 ID:ce7KBHtM0.net
やっぱり貧しい地方の人だよなあ

 

16 :2020/10/10(土) 11:51:54.70 ID:B94DWj7r0.net
>>7

コロナで旅行自粛とか言ってるのも元から旅行なんて行けないこの手の人たち。

  

145 :2020/10/10(土) 12:23:33.87 ID:+sOp73Lo0.net
>>7

出身芸能人とか見ればなるほどと思いますよ

  
8 :2020/10/10(土) 11:50:16.93 ID:BHX16R2X0.net
米農家せっこ
確信犯だろこれ

 

340 :2020/10/10(土) 13:31:32.31 ID:m9a/47/a0.net
>>8

農協が主導してるってタレコミが辛坊治郎のラジオであったぞ

  

385 :2020/10/10(土) 13:54:27.46 ID:DyfvTBvq0.net
>>8

ほんとこれ、収支いじってたんだから
反社や税理士に違法じゃないと騙された人より遥かに悪質

  
9 :2020/10/10(土) 11:50:21.09 ID:QrXIBhSZ0.net
汚染米

 
10 :2020/10/10(土) 11:50:28.57 ID:87/Q2opQ0.net
二十万余計に払って、犯罪者の黒歴史かよ

 
11 :2020/10/10(土) 11:50:28.63 ID:H6FGi2Ii0.net
資格のなさに死角なしッ!

 
12 :2020/10/10(土) 11:50:56.64 ID:B94DWj7r0.net
お前らのどこに影響があったんだ

 
14 :2020/10/10(土) 11:51:32.13 ID:1OyLippq0.net
やっぱり

米農家は子悪党w

 
15 :2020/10/10(土) 11:51:37.22 ID:b100BSmJ0.net
台風や大雨の保険として利用したろ?

 
17 :2020/10/10(土) 11:51:55.06 ID:CrgMXL+A0.net
宮城 おまえもか

 
18 :2020/10/10(土) 11:52:21.79 ID:eY7CCv4T0.net
糞農家共は食べて応援した生活保護にも引っかからない貧民に謝れー!

 
19 :2020/10/10(土) 11:52:39.12 ID:BHX16R2X0.net
売り切れ騒動になるぐらい自炊が増えたのに収入半減はないやろ

 
20 :2020/10/10(土) 11:52:43.21 ID:mtuByTgI0.net
貰う資格があるなら貰ってええんやで。

 
21 :2020/10/10(土) 11:52:43.99 ID:4FTGDfO50.net
これは制度作った方が悪いだろw

 

28 :2020/10/10(土) 11:55:32.64 ID:1L0m7X0M0.net
>>21

悪くないだろ

できるだけ早く給付
後から追い込み

追い込みに手加減してるから制度不備というならまあ分かる

  

43 :2020/10/10(土) 11:58:57.85 ID:4FTGDfO50.net
>>28

年一回しか現金収入ない米専業農家が任意の月との比較で申請できる制度のどこが正しいんだ?

  

50 :2020/10/10(土) 12:01:13.03 ID:u9MnUNR00.net
>>43

ああ、なるほど
そう言われると駄目だな

これ、他にも沢山いるだろうな
仕組みが糞過ぎw

  

57 :2020/10/10(土) 12:02:50.80 ID:cHy/Tzim0.net
>>43

確かに。
コメリかどっかには、農繁期払いができるカードもあるしな。

  

339 :2020/10/10(土) 13:31:31.03 ID:6+Ib4luF0.net
>>43

申請するほうはそれわかってて申請してるだろw

  
22 :2020/10/10(土) 11:53:09.90 ID:Ghnu64qn0.net
これ米農家だけなのか?
他の農業は関係ないのかな

 

241 :2020/10/10(土) 12:54:12.47 ID:Szx4fdq40.net
>>22

ぁゃしぃょ‥

  

392 :2020/10/10(土) 13:59:01.45 ID:+wb1APze0.net
>>22

場合によりけりだろ
葉物とかしょっちゅう収穫して出荷してとで人雇ってやってるようなところならその時期売り上げ上がらなかったかも知れないし
実際外国人研修生が来なくて仕事が出来ないとかニュースも流れてただろ

  
23 :2020/10/10(土) 11:54:04.75 ID:sFk9QACb0.net
売り上げが現金主力の人は、翌月に売り上げ廻せば対前年50%なんか簡単だよな。

 

165 :2020/10/10(土) 12:27:02.06 ID:ih4nqxEz0.net
>>23

そうだと思ったけどなんでだろ

  
24 :2020/10/10(土) 11:54:56.36 ID:ThjN7A/D0.net
緩くしろと叫ぶパヨの言うとおりにしたら犯罪天国になりました

 
25 :2020/10/10(土) 11:55:05.53 ID:wN6JDEht0.net
米だけじゃなく意外と申請してる農家多いみたいね
まだ貰って喜んでる状態

 
26 :2020/10/10(土) 11:55:21.44 ID:7ZuHTBgM0.net
ちょうどいいやん全員自首してきてくれたんだから

 
27 :2020/10/10(土) 11:55:24.46 ID:UM7+z7vh0.net
米農家はもらえるだろ

 
29 :2020/10/10(土) 11:55:40.30 ID:etbFY7gI0.net
明確な自由意思に基づいた詐欺行為なら、
加算金の問題ではなかろう。

国が堂々と見過ごす前例を作るのか。

 
30 :2020/10/10(土) 11:55:48.46 ID:cXBoWQld0.net
>>1

農業法人ならばOKでは

 

39 :2020/10/10(土) 11:57:46.43 ID:mXvdzeP/0.net
>>30

実際、これ不正受給かどうかは微妙だな。

  

118 :2020/10/10(土) 12:16:30.95 ID:xeDAmA3P0.net
>>30

この特例が使えるのは個人の所得税の申告のみ。法人税は月別の売り上げを申告するから実際に前年同月の半額じゃないとだめ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    本人が資格がないって言って返金したいって言ってるんで、確信犯だわな。

  2. 匿名 より:

    証明書類なしで受給ってガバガバすぎだろ

  3. 匿名 より:

    あんなん、リーマン以外で申請しない方がバカ

  4. 一農家の主 より:

    現実問題、いろんな農家があるから一概には言えないけど、
    コメ農家の申請はほぼ不正とみていいんじゃないかなあ。
    現状は田植えと稲刈りは機械に置き換わってるから。人手
    うんぬんはおかしいからね。

    上記コメにもあるけど、外国人の手を当てにしていた畑作農家なら
    大幅減収もあるかもしれない。あとはレストラン向けなど外食中心
    の販売が多い人。

    でもね、ひとはメシを食わなきゃ死んじゃうんだから、農産の需要が
    50%減るなんてのは考えにくいんだよ。(というかほぼ無い)

    あと、不正の確認は月単位でやるんかね?年単位でやるんかね?
    うちのような農産は出荷月と生育月で波がある場合、単月5割減は
    普通にある。でもトータルだと前年増しで推移中。
    (これは自分の取引先がスーパーなのでその恩恵を受けたため)

    だから当然申請はしてないけど、しようと思えばたぶんできちゃうんだよね。
    この辺は制度設計の甘さなんだろうね。

  5. 匿名 より:

    これでも制度が複雑で時間が掛かりすぎると散々文句を垂れてたのがマスゴミ!

  6. 匿名 より:

    政府もやらしいよなw
    馬鹿を釣る為にガバガバにするなんて
    その後に国勢調査w
    詐欺は速攻バレるし提出しない奴は税務署が調査する流れw
    今年いっぱいは給付詐欺の話が止まらんやろうな

  7. 匿名 より:

    政府もやらしいよな
    馬鹿を釣る為にガバガバにするなんて
    その後に国勢調査w
    詐欺は速攻バレるし提出しない奴は税務署が調査する流れ
    今年いっぱいは給付詐欺の話が止まらんやろうな

  8. 匿名 より:

    宮城県某市の某団体職員してるかもしれないオレだけどうちの地区は規模の小さい農家ほど申請しなかった
    なんでかといえば「どうせ我が家の規模じゃは対象にならない」って経験で思い知ってるから
    いまある農家向けの補助金制度は基本的に大面積扱ってるところか年間取扱金額の高い所向けがほとんど
    国は管理が小さい農家をたくさん管理するのが面倒くさいので農家&農地集約する方向に向かってるから大規模向けの制度を充実させてる
    農地○○㏊以上、年間売上げ○千万円以上の経営だとかを条件にして普通の農家一件じゃ無理目で新しい制度が出来ても今じゃ問い合わせもしなくなってる
    申請するのは補助金制度のうまみを知ってる大規模経営の農家か農業団体で、貰えれば儲けものと何か話があればとりあえず申請するのが癖になってる

    今回はコロナで目立ったからかニュースになったけど大震災後の補助制度でも湯波被害の大きかった沿岸部向けに出したはずの補助制度を内陸の被害の少なかった地区でこれ幸いと申請した農業法人とかがたくさんあって結構問題視されてたって話は聞いた
    仕事も家も場合によっては家族も失った農家が貧しいままで家も家族も無事だった農家が更に肥えるってひどい話だと思ったよ

  9. 匿名 より:

    農家も給付対象とした上で農家の場合のひと月の売上の出し方(=前年売上/12)を政府が主導してんだから、不正受給じゃないだろ。
    むしろ農家にも幅広く受給してもらおうとしているように読み取れる。
    条件に当てはまるのに申請しない農家はアホ。

  10. 匿名 より:

    農家ってとんでもねえ奴がかなり多いからな
    良くも悪くも底抜けなんだわ

  11. 匿名 より:

    どうせ他の補助あるんだろう

  12. 匿名 より:

    決算書には前年の月収入がないし、事業収入を12で割った平均月収入より50パーセント減収ということやから不正受給かどうかは謎。制度の甘さですかね。

タイトルとURLをコピーしました