1 :2020/10/09(金) 23:49:53.01 ID:iUqbomsx9.net
2020年分の所得税確定申告から青色申告特別控除額と基礎控除額が変更されます(2018年税制改正)。それに伴って65万円の青色申告特別控除の適用要件が変わり、承認申請書の提出が必要になります。提出期限は9月30日でしたが、財務省は「柔軟に対応する」と回答しています。変更点と必要な手続きを解説します。
財務省 「期限後も柔軟に対応」
青色申告特別控除額は現行の65万円から55万円に、基礎控除額が現行38万円から48万円に変更されます。引き続き65万円の青色申告特別控除を受けるためには、55万円の青色特別控除の適用要件に加え、電子帳簿保存またはe-Tax(電子申告)による申告が必要です(図)。20年以降の所得税に適用されます。
電子帳簿保存は、各税法で保存が義務付けられている帳簿書類を一定要件の下で電子データのまま保存できる制度です。概要や帳簿、書類の適用要件は表1、2の通り。適用を受けるためには、帳簿の備え付けや書類保存を開始する3カ月前までに税務署に申請書を提出し、税務署長の承認が必要です(原則、課税期間途中からの適用は不可)。
続きはソース元にて
https://www.zenshoren.or.jp/2020/10/05/post-5818
2 :2020/10/09(金) 23:53:04.97 ID:hb/tLKiV0.net
確定申告じゃないけど、年末調整がややこしんじゃボケ
クソ財務省ええかげんせぇよ
>>2
名前だけ書いてそのまま出せば?
君がなんの控除も受けられなくても国は困らないはずだよ。
>>3
いや、自分、年末調整する側だから
つーか、まだこの時期に給与担当でもない普通の社員がそんなこと意識せんだろ
自分が理解してても、それを他の社員に伝えてやらせるのが面倒
>>5
同じ立場だからわかり過ぎる
>>18
もう、年末調整なんて、無くしてしまえば良いのにな。
社員全員が、個人で、確定申告した方が良い。
>>23
俺も担当だがそう思う
自分が税金払ってることを自覚するためにも自分で確定申告した方が良い
4 :2020/10/09(金) 23:56:37.88 ID:feU+VJ+E0.net
何のためにやるのこれ?
>>4
税理士事務所が余分をもらいやすくするため
事業所得や、事業規模の不動産所得の人で
帳面がしっかりしていて、P/L以外にB/Sの作成提出と期限内申告が要件
>>4
マイナンバーカード使わせたい
だな
10 :2020/10/10(土) 00:03:00.49 ID:ce1tMG1t0.net
マイナンバーがあれば確定申告なんて不要だろ?
11 :2020/10/10(土) 00:03:22.84 ID:e9OpQIel0.net
去年の申告会場で税理士に非課税っすと言われた私には関係ないですね
>>11
去年は去年、今年は今年
13 :2020/10/10(土) 00:05:17.09 ID:T1tYB/wH0.net
控除とか判りにくい制度はやめろよ
不動産賃貸やってるけど今年から弥生会計で税理士使わずやってみようと思ってる
>>13
何でカードリーダーなんか必要なんだ…
ウェブ上で完結出来ないのか?
>>25
一度税務署行ってID貰ってくれば当分の間リーダー必要ないだろ
毎年同じこと書くな
>>27
必要だろ
>>13
税理士に利用者識別番号とパスワード聞いておこう
番号は控えのどこかに書いてあるとは思うけど
14 :2020/10/10(土) 00:06:37.18 ID:bcAYsqPn0.net
>>1の記事はミスリーディングだな
9/30までに申請書の提出が必要なのは電子帳簿保存を選択する場合だけ
電子帳簿保存は必須ではなく、代わりにe-Taxで電子申告するだけでも要件を満たす
この場合は申請不要
15 :2020/10/10(土) 00:07:00.07 ID:luy4wDPV0.net
去年から言われてたからみんな申請してるだろ
16 :2020/10/10(土) 00:11:11.97 ID:f+1jmtqz0.net
etaxは控えにハンコ貰えないからなぁ コロナ給付金でもハンコ無いの面倒だったし
>>16
河野大臣に頑張ってもらいましょう。
>>16
電子申告納税システムの受信通知のメール詳細をPDFにしてつけるだけで大丈夫だったけど…
17 :2020/10/10(土) 00:13:36.58 ID:V5IdnzCl0.net
事業的規模じゃないから10万しか控除にならん
19 :2020/10/10(土) 00:13:53.86 ID:sxrLhrFY0.net
税理士に任せっきりなので知らんかった
申請出してくれてるのかな?
22 :2020/10/10(土) 00:16:06.95 ID:unJ6OfDu0.net
白色申告のワイには関係ないのか?
>>22
基礎控除が上がる
>>22
基礎控除10万アップでウハウハですよ
26 :2020/10/10(土) 00:19:50.73 ID:Vg3fB+zp0.net
白色の人が青色にすれば65万円控除できる。今度から55万か。
結構大きいよな。
28 :2020/10/10(土) 00:22:40.39 ID:Lro+6Q6R0.net
2023年からのインボイス制度やめろや
>>28
これ
>>28
消費税非課税の下請けは元請けに消費税払ってもらえないよなぁ
まあ法律上は払わないとダメだけどさ
29 :2020/10/10(土) 00:23:15.60 ID:LLxQ7ZR50.net
65万って難しいほうだろ
2種類あるよなあれ
>>29
貸借対照表を提出すればいいだけ
30 :2020/10/10(土) 00:25:07.55 ID:Q7C0lC450.net
確定申告の控除がなんなのかさっぱりだ
これで払う税金が10万円減るわけじゃないんだよね?
税金をいくら払うか決めるときの元になる金額が減るってこと?
>>30
今までより、「もう10万円分を課税対象外にしますからあなたの所得にしていいですよ」という意味で合ってる?
31 :2020/10/10(土) 00:30:50.51 ID:hmzYyMRl0.net
うちは元々10万だわ
32 :2020/10/10(土) 00:32:18.98 ID:9nEgoO7e0.net
やよいとかのソフトで会計付けてるけど
何か申請必要だったのか?そんなん知らんぞ
33 :2020/10/10(土) 00:32:24.16 ID:zzS2qsgM0.net
青色の旨味なくなるやん
34 :2020/10/10(土) 00:32:30.61 ID:IfWpT7l80.net
控除が増えて税金減った分は税理士の帳簿作成料金として全部持ってかれるからw
35 :2020/10/10(土) 00:35:32.96 ID:zzS2qsgM0.net
ああ、そういうことか。別に電子化すれば変わらんのね
コメント
申告してる人は何年も前からこの話出てるんで知ってて当たり前の事
何を今更
新たに青色申告承認申請書が必要かのようにミスリードしている
きょうび紙で提出する奴なんかおらんやろ
基礎控除上がるしええやん
このくらいできない事業者は青色申告する能力もともとないだろ。