1 :2020/09/26(土) 06:26:01.63 ID:/FFRVDgT9.net
「夏は大学生のテニス部の合宿でにぎやかになるが、今年は静かで寂しい」。石川県能登町の海水浴場近くで民宿を営む女性はため息をつく。GoToに参加登録したが、これまで利用客はゼロ。「新型コロナウイルスの感染が落ち着くまでは元に戻らないのかな」とぼやく。
GoToは旅行代金の35%引きを先行する形でスタート。宿泊の場合、1人一泊当たり1万4000円が上限のため、代金4万円以上で割引額が最大に達する。
広島県福山市のあるビジネスホテルも8月の利用客は昨年の六割にとどまった。もともと一泊5000円前後の料金設定で、担当者は「GoToが続く限り、客は戻らないのかも」と不満そう。
訪日客の受け皿として増えた低価格の簡易宿所、民泊も青息吐息だ。一泊3000円程度のゲストハウス「まくや」(京都市)は、新型コロナ対策で1日二組に減らしているが、空室は埋まらない。経営者は「訪日客が戻らないと回復は難しい。給付金で支援してくれた方が今はありがたい」と話す。
日本民泊協会(大阪市)の担当者は、GoTo開始以降、リゾートの1軒家など高価格の物件は利用が伸びた半面、マンションを活用した低価格のものは低調と指摘。休業急増で、会員は半数に減った。
対照的なのは、普段は手が届きにくい高額プランだ。大阪市の旅行会社によると、露天風呂付き客室などが人気で、担当者は「割引額が大きく、感染対策も安心のイメージがある高級宿が選ばれている」と分析する。
岩手県西和賀町の温泉旅館「山人」は10月も1泊3万〜5万円の客室が既に満室に近く、予約受け付けを休止。GoToで初めて訪れる人が増えたという。
観光庁によると、熊本地震などの被災地を対象に過去行った「ふっこう割」の一部も、代金の一定割合を値引きしたため、高級宿に人気が集まる傾向があった。
10月から始まる地域クーポンは、旅行代金の15%分を旅先の飲食店、土産店で使える。宿泊の場合、1人1泊当たり6000円が上限だ。
野村総合研究所の木内登英氏は「クーポン開始と高所得者の多い東京都民追加で、高級志向が加速するのではないか」と指摘。「税金を使った事業なのに、補助が(高級プランを提供できる)大手事業者、高所得者中心となるのは問題。恩恵が行き渡るよう国は取り組むべきだ」としている。
(共同)
東京新聞 2020年09月25日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57600
3 :2020/09/26(土) 06:28:14.42 ID:D8cEW9Dh0.net
安いところなんか誰も行かないやろ
>>3
そもそも東京の民泊なんてほとんど害人向けだったからな
>>123
民泊と民宿は違うぞ…
4 :2020/09/26(土) 06:29:33.34 ID:eSOy0jdy0.net
安倍によるコロナ感染拡大策
引っかかったアホ共は死ぬ
>>4
安倍首相と政府が中国の第一波防いでた頃に桜ガー連呼したり審議拒否してた人たちがいたよねww
>>86
安倍さんが防いでた?
歓迎してただろwww
>>4
健康な日本人現役世代の死亡率はゼロだろ
5 :2020/09/26(土) 06:29:40.98 ID:s+LkYtIe0.net
金持ちのお遊びに補助金か。
6 :2020/09/26(土) 06:30:21.13 ID:0S2ZnflN0.net
直接金を配った方が平等だったな
高級な旅館は政治家さん御用達だから優遇かい?
7 :2020/09/26(土) 06:30:37.37 ID:GNx9voSb0.net
金持ちだけ恩恵受けるシステム
8 :2020/09/26(土) 06:30:57.80 ID:EqBNqvCP0.net
やることなすことすべて富裕層向けだなwww
>>8
わかる。GOTOにいつもの安ホテルないから旅行やめた。無駄使いしたくないし。
>>8
金持ち優遇した方が、旅行先に金を落とすからじゃないかな?
9 :2020/09/26(土) 06:31:14.91 ID:Z4fkcBHe0.net
毎年行きたいと思ったときにすぐ予約取れてたのに
今年は無理だわ
11 :2020/09/26(土) 06:32:26.02 ID:J1NdNW9T0.net
絶対にやりたかった理由がこれ
12 :2020/09/26(土) 06:32:36.72 ID:g2O3Xdzf0.net
値上げしてるだろw
13 :2020/09/26(土) 06:32:37.82 ID:9u+/HQsn0.net
そら衛生的にも行き届く新しくて管理の行き届いた宿の方がいいよね
14 :2020/09/26(土) 06:33:36.07 ID:J1NdNW9T0.net
低価格が売りのとこは長期割りにしとけ
15 :2020/09/26(土) 06:33:45.57 ID:vQ/ai+4c0.net
テレビ局は星野リゾートとタイアップばかりしてたくせに
16 :2020/09/26(土) 06:34:26.31 ID:fofHk6yt0.net
1泊5万円!?
おまえら金あるくせに安倍から10万円貰ってたんだな
まじで屑だな
17 :2020/09/26(土) 06:35:15.94 ID:mxBkjSsW0.net
そりゃ、そういう仕組みダシな、
民宿もスペシャル料理とかすりゃ良いだろ、
19 :2020/09/26(土) 06:35:28.66 ID:J1NdNW9T0.net
一泊5000円は手続きだの準備だのあるからだろ
二日目以降は清掃と洗濯くらいだから半額くらいが妥当
21 :2020/09/26(土) 06:36:31.74 ID:R/EBUxAt0.net
1泊4万の高級旅館なんて泊ったことないわ
差額の2万6千円だして泊るかって言ったら、ちょっとためらうわ
22 :2020/09/26(土) 06:37:00.42 ID:LU2nhN4gO.net
せっかく割り引きされるんならちょっと贅沢をしたいのは人情
23 :2020/09/26(土) 06:37:24.83 ID:EYFSN9aY0.net
9月に入ってからの値上げが凄いな
早目に予約していて良かった
24 :2020/09/26(土) 06:37:46.97 ID:1AX+ui4e0.net
民宿なんて安いんだから全額補助しろよ
25 :2020/09/26(土) 06:37:48.55 ID:z5giTjt50.net
そこまで知るか
26 :2020/09/26(土) 06:38:34.13 ID:2LLYLJPT0.net
どうせ割合で割引されるなら高いところ泊まりに行った方がそりゃいいわな
6000円の安ホテルが3000円や4000円で泊まれるようになるからってわざわざ遠出する奴もいないだろう
27 :2020/09/26(土) 06:38:39.30 ID:S+qbs2+30.net
結局は金持ちと上級向けホテルが得する
28 :2020/09/26(土) 06:38:45.70 ID:Hmk4DksK0.net
今のご時世に1泊5万円の宿に泊まれるのは政治家とユーチューバーぐらい
29 :2020/09/26(土) 06:39:00.95 ID:VZmWgvJ10.net
マンション改装したとこなんか潰れても需要があればいくらでもまた出てくるからまあ
30 :2020/09/26(土) 06:39:35.42 ID:yeQc4vPv0.net
なんでもそうだけど安いからとか限定だからとか言う理由でほしいと思う心理がわからん
31 :2020/09/26(土) 06:39:37.57 ID:GmS/WdXO0.net
五島
32 :2020/09/26(土) 06:39:51.22 ID:WBH5Tv8T0.net
最高で3万だな泊まったことあんの
33 :2020/09/26(土) 06:40:49.63 ID:lh6muR8P0.net
おれは google street view とかで見て、まるで自分で
行ってきたような錯覚をしたことがある。
実際には、その途中までは行ったことがあるのだが、
その先は・・ せいぜい 500m ほどの距離の街路の話です。
まあ、地球周回衛星から見た地表のあれこれ。
そんな画像も見られる時代だから、
無理に、実際に、行かなくても、いいのかもしれない。
34 :2020/09/26(土) 06:41:45.11 ID:QMSRrdKK0.net
半額ではなく2万円まで補助。
だったら民宿にも客が来たのかな。
第二弾をするなら改善してほしい。
36 :2020/09/26(土) 06:42:10.66 ID:nSVoTqvw0.net
1泊4万で最大割引なのか、平時1泊4万となると
場所にもよるが個室露天風呂つきになる最安値ラインではあるからちょっとした贅沢気分なら味わえるよな
37 :2020/09/26(土) 06:42:32.82 ID:uh0BQxkZ0.net
当たり前や
露骨な金持ち(企業)優遇策
政治家って嘘でも弱者保護を言わんかね
気色悪いわ
>>37
貧乏人は旅行なんてするわけない!ってことか?
どんな生活してるんだ?
>>37
選挙時には弱者の味方だって顔しているんだが
38 :2020/09/26(土) 06:42:50.33 ID:BUxJQVTx0.net
ビジホも一泊2万設定してお得感をださないとダメよ
39 :2020/09/26(土) 06:42:53.28 ID:YCEFzomt0.net
商品券2万円付とかにすればええんじゃ
コメント
マイナと紐付けして半額全部地域クーポンでいい
まあ実際宿泊施設以外に金落としていってくれるのは圧倒的に金持ちだからな
他の観光業にまで金回さないとダメだから金持ち優遇は当然だろう