1 :2020/09/10(木) 20:12:30
NTTドコモは9月10日、電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて現金の不正引き出しが相次いでいることを受け、被害者やサービスの利用者に謝罪した。
記者会見には、ドコモの丸山誠治副社長(代表取締役)、前田義晃本部長(常務執行役員 マーケティングプラットフォーム本部)、田原努部長(ウォレットビジネス部)が登壇した。
――ドコモ回線契約者以外でもメールアドレスで口座を作れるが、電話番号の登録を義務付けていれば、電話による回線認証なども可能だったのではないか。
dアカウントのサービス拡大を優先したのか?
丸山:ドコモユーザー以外にもドコモのサービスを開放していこうと事業に取り組んできた。その中の一環として、d払い(ドコモ口座)についても提供範囲を広げるため、
(認証などを)簡易な手段にしていた。現在は反省している。
――りそな銀行の問題が発生した後に、ドコモ契約者以外への提供を解放している。回線契約で本人確認していたというが、条件を緩めているように見えるがどう考えているか
前田:提供範囲をドコモ回線契約者以外に広げた後、dアカウントに登録したメールアドレスに認証メールを送信して本人確認していた。
(サービスを)手軽に使っていただきたいという思いでこのようなフローにしていたが、今回のようなお金の絡むサービスについては、本人確認を厳重にするべきで
認識が甘かったと考えている。
――総当たり攻撃を受けていたという話もあるが、何か把握しているか
前田:銀行側からそのような情報共有は受けていない。多くのユーザーに使っていただくために(多くの銀行と)連携を進める中で起こってしまった事象だが、
各銀行における対策の在り方は、各銀行で実施されていると認識している。
――(今回の問題は)ドコモ側に原因があるとしているが、銀行側には問題がなかったという認識か?
丸山:金融機関のセキュリティとドコモのセキュリティ、お客さまから見れば、トータルで考えるべきものと承知している。今回のケースはドコモの本人確認が
不十分だったことが一因だ。しかし、今後キャッシュレスを拡大するためには、全体のセキュリティと使いやすさを両立するために、みんなで知恵を出していく必要がある。
――被害額は1800万円とあるが、被害を受けたメールアドレスや銀行口座などに共通点はあるか
前田:dアカウントに登録されたメールアドレスの傾向などに共通点はないと認識している。被害を受けた銀行口座などの傾向については、銀行からの情報提供がないと
ドコモ側は分からない。今後も銀行と協議を進めていく。
――なぜサービス全体の提供を止めないのか
丸山:現在もドコモ口座から銀行口座にチャージをする方が非常に多い。直近で1日に1万3000件ある。ニーズがある中で急にサービスを止めるのは、
利用者への影響が大きいという判断だ。
――メールアドレスだけで登録されたドコモ口座を止めるような対策は取らないのか
前田:正しく利用されているお客さまのために、そういった判断はしていない。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/10/news154.html
2 :2020/09/10(木) 20:13:41 ID:GCOgMoPe0.net
結論:バカにかまってられない
3 :2020/09/10(木) 20:14:09 ID:jD3xqM4Y0.net
関係ないやつは黙ってろって遠回しに言ってる
4 :2020/09/10(木) 20:14:24 ID:UExyq2Fl0.net
んなもんまずは責任持って止めろや
5 :2020/09/10(木) 20:16:55.89 ID:ZW9Vrztk0.net
たった13000?
やめちまえよ。アホくさ
取り返しがつかんぞ
6 :2020/09/10(木) 20:17:04.05 ID:mH+VIQdZ0.net
関係ないやつ巻き込まないでくれよ
7 :2020/09/10(木) 20:17:22.21 ID:ASGoqfhk0.net
利用者だってとめてもらいたいだろ
マトモな頭してるならな
8 :2020/09/10(木) 20:19:05 ID:iWlzo0Z30.net
半分以上が犯罪に使われてるんじゃないの?
9 :2020/09/10(木) 20:19:13 ID:hLHFCGyQ0.net
旅行客封鎖しないであっという間に感染爆発目の当たりにしてこの体たらく
模倣犯が続出するとか頭回らんのか
10 :2020/09/10(木) 20:20:12 ID:nTBYuH0N0.net
よく分からんがつまりドコモ口座と取引のある銀行に口座を持っているとアブナイってこと?
>>10
一番はそうだけど提携しててもセキュリティしっかりしてるならまあ安心していいんじゃないかな
ゆうちょは解約したしもう一つ口座持ってる地銀の方は公式発表見たら本人以外で紐付けできるのは身内くらいだろうと思うのでそのまま使う
これ銀行の対応はこの先も取引するかどうかの試金石になるよな
>>47
とりあえずゆうちょ銀行から金を移動させるよ
へそくり用の口座だったのにな
11 :2020/09/10(木) 20:20:15 ID:tgcOPi3M0.net
13000の為に、その1000倍近い人の口座を犠牲にするってか?
>>11
ドコモユーザーっって5000万くらい居なかったか
13000ってマジ誤差だよな
バカ集団だからプライドだけ高くて
引くに引けなくなってるな
>>70
ユーザー以外にも解放してるからもっと分母はデカイと思われ(´・ω・`)
>>72
口座は2700万と言われてる
12 :2020/09/10(木) 20:20:28 ID:rpJ9z3AF0.net
これ利用者減るだろうなー
その後訴訟地獄が待ってる
>>12
利用者というより提携銀行が減るんじゃね?実質終了。
13 :2020/09/10(木) 20:20:30 ID:XQB5QY0m0.net
すぐ停止する事が最善手なのに図体がデカくなると思考も鈍るな
14 :2020/09/10(木) 20:20:32 ID:L+pKmEeJ0.net
これ、893も口座作れるんだよな?
>>14
それ。反社だろうが好きなだけ。口座作るのって詐欺撲滅とかでかなり厳しくなかったっけ?
>>18
正式な銀行口座じゃなくデビットカードの延長みたいなモン
なんだけどな
せいぜいプリペイド止まりでチャージも現金かクレカにしとけばよかったんだよ
15 :2020/09/10(木) 20:20:42 ID:KyCog1oZ0.net
ドコモが頭下げてこれは明日は異常気象かと思ったが
ふたを開けたらやっぱりいつものドコモだった
17 :2020/09/10(木) 20:21:20 ID:t+rm46670.net
この件って、被害者がフィッシング詐欺にあって暗証番号を抜かれたって事で収束なの?
19 :2020/09/10(木) 20:22:16 ID:lKPv3+Al0.net
総当たり攻撃とか普通できないようになってるだろ?
>>19
1口座になら3回でアウト。
10000口座に1回ずつなら?
1234とか9999なんてマヌケなパスワード設定してる人もいるからな。
>>19
パスワードを固定して、銀行口座を総当たり攻撃してんだよ
20 :2020/09/10(木) 20:22:28 ID:M/8syaiH0.net
1万3千件て、ドコモユーザーの何割くらいなんだろう
思ったより少ないな
>>20
ドコモロ使ってるのはドコモユーザーだけじゃないし
ドコモユーザーかどうかは、今回の被害にあう可能性があるかないかにも関係ない
21 :2020/09/10(木) 20:22:43 ID:OfmSnzWv0.net
死ねよ電電公社
客じゃなくててめーの懐が痛むからだろカスみたいな言い訳してんじゃねーよ
ボンクラクソポリ共々日本の寄生虫は死滅しろ
23 :2020/09/10(木) 20:23:56.81 ID:3h9kh4LC0.net
ちゃんと補償するなら続けていいよ
24 :2020/09/10(木) 20:24:07.02 ID:iRFI5ef90.net
その1万3千件の内、どれだけが不正利用なんだい?
26 :2020/09/10(木) 20:24:56.16 ID:lz94u1B/0.net
だから犯罪ツールは止められないってかwww
27 :2020/09/10(木) 20:25:10.79 ID:XHBxnmfa0.net
目の前にでかい氷山を発見したけど、急に進路は変えられないからそのまま真っすぐ進もう。
しかも、お客様は舞踏会でダンスを楽しんでらっしゃるのを邪魔をしちゃいけないから黙ってよう。
自分たちだけ逃げ出すんなら、ただの酷いやつだけど、それでさえない。
狂ってる。
自分たちが狂ってるとは思わない。
客のため、船会社のため、みんなのため。
28 :2020/09/10(木) 20:25:11.36 ID:ASGoqfhk0.net
この役員たちは反社と繋がってるんだろ
29 :2020/09/10(木) 20:25:57.32 ID:KPOl4odv0.net
大企業ボケの思想だな。
30 :2020/09/10(木) 20:26:06.95 ID:Py93lbku0.net
1万3000人の中に犯人も含まれてるんじゃないの?
止めるのが普通でしょ
32 :2020/09/10(木) 20:26:52.34 ID:IrHqqKFD0.net
13000件って少なくね
34 :2020/09/10(木) 20:27:15.34 ID:4084eGTq0.net
日本の人口考えたら一万三千人なんて0.1%の少数派じゃん
そんなんまとまに相手する必要ないの当たり前
>>34
逆だろ?その13000人のために35銀行の全預金を危険にさらすって話。
35 :2020/09/10(木) 20:27:32.78 ID:CgWAJ3ty0.net
さすがに
金銭関係それも預金という比較的安全性が高いもので
安全性が担保できない、ってのは致命的じゃないのかねぇ…
止めたら?1度は
36 :2020/09/10(木) 20:27:35.32 ID:Dr6zwMvf0.net
前にも後にも利用者のことしか考えないバカドコモ
前:利用者のセキュリティを守るためメールで2段階認証/ドコモ口座が犯罪の踏み台にされる可能性に気づいてない
後:お客様にはご迷惑をお掛けしております/日本国民全員に迷惑をかけてることに気づいてない
37 :2020/09/10(木) 20:27:46.12 ID:K1iavDWS0.net
だめだこりゃ
提携してる銀行は解約した方がいいな
38 :2020/09/10(木) 20:27:47.25 ID:GfjJWczV0.net
0.01だったわ
39 :2020/09/10(木) 20:28:25.81 ID:QTnUC4GR0.net
>>1
だからなんなの?止めろよハゲ
40 :2020/09/10(木) 20:28:30.34 ID:LpG9zPfz0.net
ゆうちょの定期あるけど総合口座だけ解約って出来るのかなあ?
ちょくちょく記帳しないといけないとかめんどくさい
>>40
定期ごと引き上げとけ
そのくらいやらないとドコモの尻叩けないぞ
42 :2020/09/10(木) 20:30:37.85 ID:5/SAM4ow0.net
ドコモ側で分からないって
アクセスログも保存してないんじゃね?
44 :2020/09/10(木) 20:32:43.55 ID:F7GGNIyH0.net
たったの1万件…
コメント
13000件?
SuicaやICOCAの一駅での使用回数のほうが多くないか?
大多数の利益を謳うなら、コロナワクチン臨床実験をドコモ全社員が受けろ
全世界の利益にかなうぞ
運悪く当たり引いても、数が少なければ問題なし
現状把握してるにも関わらず
その対応って犯罪に加担してるようなもんやん
被害のある銀行をメインにしてる人らは
引き上げようにもあらゆる引き落としを
変更しないといけないから手続きが
面倒すぎるだろ
そうか定期預金もやられかねないのか
普通預金の記帳しかしてこなかった
補償してくれるならドコモが損するだけだしいいんじゃない?
損よりも得が多いと判断したんでしょ?
そこで問題なのは、被害に遭った人の話を聞く限り、
補償してもらうのは大変な手間らしいってこと
これ、補償のハードルを上げて金をケチろうとしてる、って言われかねないよ
吉澤社長はどういう経営判断してるのかね
この被害にあうような二段階認証もない銀行を使っている人は
他の銀行に変えないといけないね。
手数料乞食の言い訳♪
通信事業だけでも大儲けしているのに未だ金が欲しい。>本音。
1800万程度wの補償ならサービス止めるよりこのまま継続した方がええな。
って経営判断なんだろ。
さすが顧客より金を優先する企業だなって感じ。
状況がまるで理解できてない…
あるいはドコモ自体が反社なのか、どちらかだな
ドコモが予想以上に中朝韓側の配下で洒落にならん。
ドコモとauクラスの中韓浸食は予想以上に酷かった。
ソフトバンクは朝鮮側なので論外。
日本国民の金を特定アジア人に盗ませたくてたまらないのだろう。
郵便局や地方銀行やイオン銀行の口座をドコモユーザーに知られて悪用されるだけで口座の金を盗まれるという非常事態だからな。
郵便局の金も移動せざる得ないのか。
地方銀行は今の所九州地方などが中心だが、被害が全国地方銀行に拡大する恐れがある。