【悲報】22卒・23卒の就職、マジでヤバそうwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】22卒・23卒の就職、マジでヤバそうwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2020/08/03(月) 00:56:43.753 ID:m9bhHni00.net

新卒抑制26%に拡大 21年度、コロナ不況警戒

共同通信社は16日、主要111社を対象とした2021年度(21年4月〜22年3月)入社の新卒採用に関するアンケートをまとめた。

採用数を20年度実績(見込み)より減らすと回答した企業は26%に当たる29社で、20年度入社の採用数を尋ねた昨春のアンケートの16%から拡大。

新型コロナウイルス感染症の影響で世界不況への警戒感が強まり、採用抑制の動きが出始めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8936896daf1afa534b3df36c5d376457dc607e

 



2 :2020/08/03(月) 00:57:06.739 ID:eJt2U4580.net
正直かわいそう

 
3 :2020/08/03(月) 00:57:34.460 ID:4ABuexWcM.net
23卒僕死亡
院進することにした

 

12 :2020/08/03(月) 00:58:47.151 ID:+y/r7vima.net
>>3

さらにきつくなるぞ

  

15 :2020/08/03(月) 00:59:23.622 ID:4ABuexWcM.net
>>12

理系です

  

18 :2020/08/03(月) 01:00:13.654 ID:HTVCKy4fd.net
>>15

  

21 :2020/08/03(月) 01:01:10.047 ID:TQGAxWIt0.net
>>18

理系ならなんとかなると思ってんじゃね

  

20 :2020/08/03(月) 01:01:08.579 ID:+y/r7vima.net
>>15

だから…なんですかね?

  

40 :2020/08/03(月) 01:06:41 ID:2baxqGcp0.net
>>15

聞いてねえよカスが。

  

215 :2020/08/03(月) 03:27:08.439 ID:9KxkTzfs0.net
>>3

がんばれよ応援しないわ

  
4 :2020/08/03(月) 00:57:44.816 ID:4IxWse0k0.net
公務員だれ

 
5 :2020/08/03(月) 00:57:48.137 ID:It3TU/bzM.net
今年高卒で公務員なって良かったわ
職場の先輩にもすげえいい時期に公務員なったって言われた

 
6 :2020/08/03(月) 00:57:53.147 ID:PCnU4ul10.net
もっとやばくなりそう

 
7 :2020/08/03(月) 00:57:53.590 ID:QjStIN2h0.net
インターンも中止ばっか、もしくは人数減らすからそもそもインターンにたどり着くのも大変

 
8 :2020/08/03(月) 00:57:58.611 ID:0Z4sHsmi0.net
どうせ氷河期と違って支援されるだろ

 

38 :2020/08/03(月) 01:06:06 ID:0vrEZ0J1M.net
>>8

本当にそう思う?援助無しで後になってコロナ世代は自己責任論で叩かれまくると思うわ

  

55 :2020/08/03(月) 01:13:44.264 ID:tk+zesJr0.net
>>38

無い無い
そりゃ平穏無事な年と比べりゃ厳しいかもしれんが時期にテレビでコメンテーターが「氷河期世代の教訓を生かさなければ」とか言い出してしっかり救済されるよ
そもそも氷河期と違って今はネットの普及で被害者の声がデカくなってるからな

  

64 :2020/08/03(月) 01:16:04 ID:m9bhHni00.net
>>55

そうなるとありがたいんだが財源はどこから・・・?

  
9 :2020/08/03(月) 00:58:17.364 ID:TQGAxWIt0.net
ドイツはリーマンよりエグい経済ダメージ受けてるみたいだし日本含める諸外国も似たような状況になりそうだよな
ロスジェネ再びの感じがする

 
10 :2020/08/03(月) 00:58:19.303 ID:ZtUss0ED0.net
言うて地震やらリーマンショックやらあったし
特別悲惨というワケでもないだろ

 
11 :2020/08/03(月) 00:58:19.305 ID:6+EzY+XAa.net
でも君こどやん

 
13 :2020/08/03(月) 00:58:54.027 ID:nIOwcH/da.net
2〜3年後かよ
尾をひく被害なんだな

 
14 :2020/08/03(月) 00:59:22.699 ID:QjStIN2h0.net
下手したらリーマン超えるらしいからな

 

39 :2020/08/03(月) 01:06:06 ID:ZtUss0ED0.net
>>14

IT系は利益伸ばしてるとこも多いぞ

  

42 :2020/08/03(月) 01:06:49 ID:QjStIN2h0.net
>>39

実際家中産業は大チャンスだと思ってる

  

43 :2020/08/03(月) 01:07:10 ID:m9bhHni00.net
>>39

客先常駐SESってどうなん?公務員試験ダメだったらマジ考えてる

  

49 :2020/08/03(月) 01:10:59.741 ID:ZtUss0ED0.net
>>43

職種としてSESするのか、二次請け以降のSES専業会社なのか
前者なら別にいいんじゃね
後者なら客に気に入られればやりやすいと思うよ、仕事出来なくて対人関係も苦手だと相当キツそう

  

61 :2020/08/03(月) 01:15:24.862 ID:m9bhHni00.net
>>49
マジ?アウトソーシングの客先常駐が個人的に楽しそうでスキルも身に付きそうだしいいかなーって思ってたんだけど・・・・
もしかして人材派遣みたいな奴隷商人に近い感じなの・・・・?

  

65 :2020/08/03(月) 01:16:50 ID:ZtUss0ED0.net
>>61

会社によるけど、そういう奴隷商みたいな話はよく聞くよね
俺はSES使う側だけどそういう風にしないように気を付けてるつもり

  

80 :2020/08/03(月) 01:22:52.275 ID:m9bhHni00.net
>>65

サンクス
会社と常駐先に寄るとしか言えんって感じだな
まあ候補としては入れておくわ

  

66 :2020/08/03(月) 01:17:21 ID:iQ80SvO9a.net
>>61

SES=死とか言ってんのはSESにすら行けない文系がすっぱい葡萄で言ってるだけだから聞く耳持たなくていいよ

  

70 :2020/08/03(月) 01:19:55 ID:TQGAxWIt0.net
>>61

土方派遣は派遣会社がホワイトでも派遣先がクソ過酷な場合もあるし、その逆もある
派遣会社が基本給をそこそこ払ってくれて、残業代を1分単位で払ってくれるなら収入はまずまずになるけど、やっぱそんな会社はあんまり無い
大体の土方派遣は残業20時間込の基本給20万スタートで20時間を超えては残業代を一切出さない
社内SEにしとけ

  
17 :2020/08/03(月) 00:59:52.634 ID:T1qF6KNE0.net
逆に考えろ74%は例年通りなんだぞ

 

27 :2020/08/03(月) 01:03:14.579 ID:m9bhHni00.net
>>17

2020年の今の段階で採用減るってことは来年は・・・・
推して知るべし

  
19 :2020/08/03(月) 01:01:04.534 ID:+b7o1/Sp0.net
今まで駅弁マーチがボリュームゾーンだった企業に旧帝が殺到する

 

29 :2020/08/03(月) 01:03:46.436 ID:vlwK4j6F0.net
>>19

違うぞ
旧帝早慶レベルが地方の町工場に頭下げに行くようになるんだ

  
22 :2020/08/03(月) 01:01:41.344 ID:4qpyXX0w0.net
22卒だが就活やりたくない

 
23 :2020/08/03(月) 01:02:06.477 ID:m9bhHni00.net
俺も22卒なんだが
公務員試験の倍率上がるかな????

 
24 :2020/08/03(月) 01:02:17.307 ID:QjStIN2h0.net
理系なら何とかなる時代は終わっちまったんだよ……

 
25 :2020/08/03(月) 01:02:37.684 ID:wI/op8Yv0.net
まだまだこれからだぞ
隙を見て中国が攻めてくる

 
26 :2020/08/03(月) 01:02:58.012 ID:9BzmiMV+0.net
今だめなヤツは2年後でもだめだよ

 
28 :2020/08/03(月) 01:03:42.830 ID:EX7ljhl90.net
25%が平均半分くらい減らすとしたらあぶれるのは10%くらいやろそいつらが残りの90%に分散されるだけで競争率は対して高くならん

 
30 :2020/08/03(月) 01:03:53.965 ID:iQ80SvO9a.net
文系で営業くらいしか選択肢ない奴は死ぬ
クリエイティブ系とか研究開発系みたいに作品選考がメインの採用は普通にやるしなんだったらリモート面接で少し楽だよ
ウチはコロナ禍で売上伸びてるから採用も多いと思う

 
31 :2020/08/03(月) 01:03:56.725 ID:WkPMPco80.net
なんかあったん?

 

35 :2020/08/03(月) 01:05:07.074 ID:WG7L24620.net
>>31

ガチのニートかよ

  
32 :2020/08/03(月) 01:04:16.959 ID:4qpyXX0w0.net
公務員は元から人気だしやばいんじゃね

 
33 :2020/08/03(月) 01:04:28.890 ID:ggvMsNu3d.net
もうこれを機に新卒採用なんてやめちまえ

 
34 :2020/08/03(月) 01:04:44.494 ID:QjStIN2h0.net
プレゼンやりこんといて心底良かったと思ってる

 
36 :2020/08/03(月) 01:05:20.019 ID:Z/NxSeMx0.net
それだけ人が足りてるってことだろ
もうニートでいいじゃん

 
37 :2020/08/03(月) 01:05:42 ID:AbzJC3Yi0.net
無能が就職できない理由ができてよかったな

 
41 :2020/08/03(月) 01:06:48 ID:1Wkbi1L90.net
最低限自分の頭で考えてブラッシュアップする能力と情報収集能力があって
よほどゴミみたいな学生生活過ごしてなければ
大丈夫かと

 
44 :2020/08/03(月) 01:07:33 ID:TQGAxWIt0.net
ITは新卒中途問わず今でもガンガン求人出してるしそんなに影響ないんかね

 

50 :2020/08/03(月) 01:11:09.475 ID:m9bhHni00.net
>>44

確かIT系だけ今だに有効求人倍率5.0とかだったぞ(1人の求職者につき内定が5社ある状況)

  

53 :2020/08/03(月) 01:11:54.048 ID:iQ80SvO9a.net
>>44

そうだね
売上伸びてるのもあるけど、そもそも選考が基本は作品を見るのが一番大事で面接はオマケだから、採用への不便さもない

  
46 :2020/08/03(月) 01:09:10 ID:ErK3Usxl0.net
労働力がありあまっているから
外国人なんて受け入れる必要ないな

 
47 :2020/08/03(月) 01:10:00 ID:vlwK4j6F0.net
早慶卒が運送・警備に殺到することになる

 
48 :2020/08/03(月) 01:10:10 ID:0784mDmM0.net
22卒だけど咽び泣いてるわ
せっかく浪人してマーチ入ったのに

 

56 :2020/08/03(月) 01:14:08.541 ID:m9bhHni00.net
>>48

現役で入っておけばギリ間に合ったかも
まあ一緒にクソまみれになろうや

  

177 :2020/08/03(月) 02:08:54 ID:E53sy9u/0.net
>>48

23卒一浪MARCH俺氏が来ましたよ
涙拭けよ

  

182 :2020/08/03(月) 02:10:37 ID:0784mDmM0.net
>>177

拭いても止まらないんだが
まあお互い大変な時期に就活することになってしまったよ
頑張ろうな

  

185 :2020/08/03(月) 02:11:35 ID:E53sy9u/0.net
>>182

お互いニートにならない事を祈ってるよ
ニートになったら心まで歪んじゃうのは散々2chから学んできたからな

  
51 :2020/08/03(月) 01:11:19.303 ID:QjStIN2h0.net
生まれてこの方好景気を見たことがなく、やっと社会が回りだせば災害。呪われてるんすね

 
54 :2020/08/03(月) 01:12:43.386 ID:0784mDmM0.net
転職に有利な業界どこだ?

 

63 :2020/08/03(月) 01:15:54 ID:iQ80SvO9a.net
>>54

専門的なスキルあればどんな業界でも転職は楽にできるよ
スキルのない奴が会社にしがみつくしかないってだけ

  

73 :2020/08/03(月) 01:20:16 ID:0784mDmM0.net
>>63

文系って転職も不利なんだろうなあ
私文だけど専門なんてないようなもんだわ
営業の腕でも上げてくしかないのかなあ…

  

78 :2020/08/03(月) 01:22:11 ID:iQ80SvO9a.net
>>73

就活で見せるものがないんだよね
有能でもそのアピールの仕方が面接だけじゃできない
だから採用側も減点方式にしてマナー違反とかで揚げ足取るしかない
俺は実際文系なんだけど、文系の就活は基本クソだよ

  
57 :2020/08/03(月) 01:14:09.168 ID:0xQjKkN6a.net
リーマン全盛期の2010卒
2年勉強してから2年間就活してやっと決まった

そっから5年目だし転職って思ってたらこれだよ

 
58 :2020/08/03(月) 01:14:18.269 ID:+b7o1/Sp0.net
リーマンは結局数年で回復したし人間の心理的不安が実体経済に波及した例だけど
今回は直接実体経済殺されてるからヤバいわ

 
59 :2020/08/03(月) 01:14:20.519 ID:4PZvFEY30.net
21卒だけどほんとギリギリ逃げ切れた世代だわ
ちらほら逃げ切れてない同期いるけど

 
60 :2020/08/03(月) 01:14:55.613 ID:N+Dfm+aM0.net
底辺芸術学部の22卒なのに何もしてない

 
62 :2020/08/03(月) 01:15:48.986 ID:ZtUss0ED0.net
こういう悪い意味であっても変化の中であれば、
IT企業は「ITの力でこんな風に解決出来ます」って提案出来るから強いよね
でもIT企業の客が死んだらIT企業も死ぬからIT業界一人勝ちはあり得ないワケで、
綺麗ごとじゃなくて本当にITの力で解決してしまうことが需要なんだと思ってる

 
67 :2020/08/03(月) 01:17:29 ID:m9bhHni00.net
日本の成長率20年度は−4.5%、落ち込みリーマン超え 政府試算
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-outlook-idJPKCN24V1M5

マジ歯止めかかんねえぞこれ
どこまでいくんだ

 
68 :2020/08/03(月) 01:18:17 ID:w2yBPacE0.net
こんなときこそ働けよ

 
69 :2020/08/03(月) 01:18:49 ID:nGZ4R8Oh0.net
22卒だけど、大学出てしばらくブラブラしてようと思う
金めちゃくちゃためないとだけど

 

71 :2020/08/03(月) 01:20:08 ID:iQ80SvO9a.net
>>69

そういうのもアリだと思う
俺は震災のタイミングで就活でしばらくはフリーターやってスキル磨いてた

  

79 :2020/08/03(月) 01:22:40 ID:nGZ4R8Oh0.net
>>71

どういうスキルつけたのよ

  

85 :2020/08/03(月) 01:25:24.559 ID:iQ80SvO9a.net
>>79

ゲーム会社にバイトで入ったわ
企画やグラフィック関係のお手伝いしてたよ

  

91 :2020/08/03(月) 01:27:17.439 ID:nGZ4R8Oh0.net
>>85

いいこと聞いた
新卒がなくても技術があればそれなりに取ってくれるところも出るわな

  

97 :2020/08/03(月) 01:30:11.800 ID:m9bhHni00.net
>>85

バイト先→そのまま就職ってルートをたどる人が増えるかもな
でも俺バイトやってねええええええええ \(^o^)/オワタ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    禍に脆弱な企業、特需を迎えている企業が判明して逆に良かったんじゃね?
    安定企業に勤めてくださいな・・・

  2. 匿名 より:

    内定とれるやつバンバンとれるから。
    元々とれないやつがコロナのせいにしているだけ。
    コロナ影響で不採用が決まるようなボーダーラインにいるやつが悪い

  3. 匿名 より:

    氷河期・震災・リーマンと来てコロナ。
    もぉ資本主義って駄目なんじゃなイカ?

  4. 匿名 より:

    理系なら院に行けよ、博士まで行ってもいいぞ
    日本企業だと逆に就職難になる意味不明な状況だが、海外に出たら学歴社会なので学部卒なんて相手にされないぞ
    どうせ日本企業なんて生き残らないし、外資中心に就活すればいい

  5. 匿名 より:

    枠も狭まっててキツイが就職活動がコロナと隣り合わせってのは恐怖やな

  6. 匿名 より:

    遊んでないで資格とったり学歴以外のアピールポイント増やしておくんだな
    じゃないと自己責任でつぶされるぞ

  7. 匿名 より:

    SESはその地域の序列みたいなのが企業にあって
    一次受けを主にやれてる会社じゃないと
    何処行っても人間的扱いされんよ
    プロパーからしたら一次受けですら奴隷みたいに見てる勘違い君もいる

  8. 匿名 より:

    氷河期世代と違って保護法があるから労働者として人権がある分まだ平気。氷河期世代とかあの悪夢の社会倫理もなかった平成初期やで?ほぼ昭和やぞwあの最悪のバブル世代が上司やぞ。

タイトルとURLをコピーしました