1 :2020/05/22(金) 10:56:37
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440011000.html
日銀は22日、臨時の金融政策決定会合を開き、新型コロナウイルスの影響を受ける中小企業の厳しい資金繰りを支える新たな制度の導入を決めます。
日銀は22日午前9時から臨時の金融政策決定会合を開きます。日銀の会合は年間8回開かれていますが、臨時の開催は異例です。
会合では政府の経済対策で資金繰りが厳しくなっている中小企業の支援策として、今月、始まった民間の金融機関による実質無利子・無担保の融資を増やすため新たな制度の導入を決めます。
融資を実行した民間の金融機関に日銀が金利0%で資金を出すことで積極的に融資するよう後押しする仕組みです。
日銀は先月27日に開いた会合で、急激に悪化する景気を支えるため国債を上限なく買い入れて市場に潤沢な資金を供給する追加の金融緩和に踏み切りました。
ただアパレル大手のレナウンが民事再生法の適用を申請するなど新型コロナウイルスの影響による企業の破綻が相次ぎ、景気は厳しさを増しています。
政府は賃料の支払いが困難な事業者への新たな給付金や雇用調整助成金の上限額の引き上げなどを行うため第2次補正予算案の編成を進めていますが、日銀としても足並みをそろえて支援を急ぐねらいがあるとみられます。
2 :2020/05/22(金) 10:57:24 ID:8tRb9D5/0.net
銀行「」
3 :2020/05/22(金) 10:58:04 ID:y0RyL8YF0.net
日銀が?
>>3
銀行のトップがやらんと各々のリスクで動くわけ無いだろ
4 :2020/05/22(金) 10:58:51 ID:qsTO3JqR0.net
株価しか維持しません
5 :2020/05/22(金) 11:00:24 ID:4BylI4OE0.net
金融はじっとしてろや
心臓が止まってるのに血液だけガンガン入れても意味ない
むしろ悪影響だろ
>>5
それ、今金貸してもむしろ倒産増やすだけ
返済不要の助成金でないと意味が無い
>>11
事実上の劣後ローンだから過剰に借りて凌げってことやぞ
一千万必要なところで2千万かりたら月々の支払いが上がってもなんとかなるもんや
しかもこれはパンクしたらいっさい返さんでいいもんやからな
>>16
パンクってなんだよ
法人が債務超過に陥ればもう金借りれないし
倒産するしかなくなるよ
1千万必要なところ2千万借りる意味が無い
そもそも金利0と言っても利子補給があるが振り込まれるのは半年後とかだし
3年後には基準金利に戻るからな
>>19
倒産したら返さなくていいってことだろ
あほ?
>>28
倒産して返さなくていいってなんだよ
返さないから倒産するだよ
それとも、金余分に借りて計画倒産でもする気なのか?
それ、犯罪だからな
>>5
心臓動いたときにすぐ対応出来なきゃ意味ねーだろ、もうじき
動き出すのに。無能ってほんとバカだな。動き出してから
会議しろってか。
6 :2020/05/22(金) 11:01:07 ID:V3TqdJPH0.net
返済が出来ないので苦労するよね
>>6
こういうのは最低でも5年返済猶予で
そのあとも返済しなくて良くなる可能性もあるんだよ。
>>27
返済しなくても良い可能性て何%ですか
>>32
まあそこまではわからないけど、とりあえず金利最低限で借りられるんだから
融資を受けたい人にはメリットしかない。余剰資金にしても助かる。
8 :2020/05/22(金) 11:02:50 ID:2N2LkLlE0.net
日本史の教科書に書いてある鎌倉末期から室町時代の徳政令がなぜ起きたか日銀の中の人が追体験しているの
>>8
一時期アホが言ってた「大家は家賃免除してやれや」っていうのは徳政令っぽいけど
それ以外は徳政令っぽい話はないだろ
あれは民間同士の取引をお上が介入するからおかしくなったって言う話だ
9 :2020/05/22(金) 11:02:58 ID:jr0STsCm0.net
融資基準が変わらないから結局業績悪ければ借りれない
金利0と言っても条件あるし3年だけだからな
うっかり手を出して売り上げ戻らなかったら倒産するしかなくなる
こんな融資に今手を出さなければ資金繰り出来ないなら廃業したほうがいい
10 :2020/05/22(金) 11:03:02 ID:g36jraLN0.net
先の見えない今は借りることに抵抗がある
1000万の金利を国が負担するよりも金利分60万支給のほうがありがたい
>>10
うちは資金需要が減ったから、逆に金返したわ
借りるより返した方が金利分の経費圧縮できる
廃業するかもしれないなら借りるより返した方がいい
13 :2020/05/22(金) 11:07:00 ID:0bzRPQSu0.net
緊急事態だから日銀から中小企業へ現金プレゼント♪でええやん
なんで出来ひんの?
14 :2020/05/22(金) 11:07:38 ID:lf3yoZZq0.net
元から超過準備抱え込んでる金融機関だらけなので、無意味。
>>14
大切なのはやってる感とスピード感だからな
あくまで感であり実際にやってるわけではないしスピードもない
18 :2020/05/22(金) 11:12:15.79 ID:g36jraLN0.net
銀行は金を借りに来る貧乏会社には金は貸さない
面倒な書類作らせて、待って待ってダメでしたで終わり
20 :2020/05/22(金) 11:13:58.43 ID:Ur7uSosx0.net
全ての企業に赤字債券発行を許可しなさい
漏れなく日銀が買い上げれば問題解決
21 :2020/05/22(金) 11:16:20 ID:XZI1Lj3I0.net
こんな好条件は借りた方がいいよ?
闇金から借りていたら清算しないと一家心中しかないから
日本の中小企業がいなくては経団連にとっても死活問題だと気が付いたのだろう
新事業立ち上げのチャンスでもあるよ!
22 :2020/05/22(金) 11:17:20 ID:6GyODbMQ0.net
日本人全員に10万円配るのが15兆円とか大騒ぎになってるけど
中小企業とフリーランスに100〜200万円配るやつもう7兆円だからな
大盤振る舞いにもほどがある
23 :2020/05/22(金) 11:19:15 ID:XZI1Lj3I0.net
銀行を通して国が金を貸すと言う意味だから
頑張れ企業!
24 :2020/05/22(金) 11:21:34 ID:ZYzalI6F0.net
これ、借りといた方がいいと思うけどな
後で徳政令が出る可能性もあるし
現金だけを配ると詐欺師にお金が渡るかもしれんからな
29 :2020/05/22(金) 11:23:26 ID:e3OkWtaQ0.net
事実上の日銀にによる窓口指導だろ
緩和としては正しい
30 :2020/05/22(金) 11:23:39 ID:5cVFR8Dz0.net
無能の集まり
31 :2020/05/22(金) 11:28:02 ID:sjLMV5uw0.net
借りて国債買って運用してもいいのか
35 :2020/05/22(金) 11:36:53 ID:KCZoMnel0.net
後々返済しなくてもいいやつになりそうだな
36 :2020/05/22(金) 11:37:15 ID:lf3yoZZq0.net
返済できないと今度は金融機関が不良債権抱え込む羽目になるので、金融機関は返済できそうなとこにしか貸さない。
返済できないような企業への貸し出しが増えると、後でまた政府が大金出して金融機関に資本注入する羽目になる。
>>36
>金融機関は返済できそうなとこにしか貸さない。
だからこういうのは日銀政府が保証するようなもんだよ。
これにかんしては金融機関自体焦げ付いても日銀に返済しなくて良い資金。
みんなに10万配るのと同じようなもん。
>>39
そんな訳無いだろうが
保証は保証協会がする
その保証料と金利3年分が政府負担
借入額が、増加すれば日銀が銀行資金供給しますよって事だよ
>>42
そんな単純じゃないよ。普通の状態なら保証協会が
絶対通さないようなのでも通るんだから。
普通に審査してたらこんなのみんな落ちるわw
>>45
審査基準は変わってない
むしろ、昨年から金融引き締めで厳しくなってる
保証協会の審査は、民間の無利息無金利の融資の審査は始まったばかりだよ
それを甘くするには保証料を引き上げるしか無い
>>49
>むしろ、昨年から金融引き締めで厳しくなってる
ばかか、だからこういう特例だと変わるって話だよ。無能かよ。
>>36
金融機関の条件で貸し出す訳ではないw
特例条件に決まっているだろう?
国債を無制限で発行しているのだから金融機関にとっても不利にならない
まぁ〜一世紀に一度、あるか無いかの奇跡だろうな〜
それだけ日本の大企業が瀕死なんだよ
ざまぁだけど
>>40
いつ国債を無制限で発行したんだ、
そもそも日銀は国債を買い上げる方で発行する訳では無い
国債発行するなら国会で予算を通さなければ出来ない
37 :2020/05/22(金) 11:40:44 ID:XZI1Lj3I0.net
麻生財務大臣「ただの、ややこしい風邪だ!w」
財務省官僚「ハイハイ!おじいちゃんお薬飲みましょうね〜」
国民「官僚は介護も兼任しているのか!?」
38 :2020/05/22(金) 11:40:45 ID:lf3yoZZq0.net
実質無担保無金利、つまり金融機関からすると、
儲からないのに貸し倒れのリスクだけ抱え込む、損しかない融資。
そんなもん金融機関がするわけもないし、する能力もない。
BIS規制上、運用資産をいきなり増やせるわけでもない。
金融機関側が相手にもしないような、日銀の何かやりましたポーズでしかないよ。
>>38
頭悪いなあほんと。無知すぎ。
44 :2020/05/22(金) 11:51:37 ID:g5wGwIiI0.net
なんだか
公的使命()を帯びた市中銀行になっちまったな(笑
46 :2020/05/22(金) 11:52:15 ID:lf3yoZZq0.net
そもそも日銀から金借りるような金融機関が今時ないから。
むしろ膨大な金を日銀に貸してる状態なので。
47 :2020/05/22(金) 11:56:22.37 ID:XZI1Lj3I0.net
銀座ママ「個人事業主だから、早速銀行行くわ!」
歌舞伎町ママ「私達もいいわよね!?」
場末ママ「行くっきゃない!」
銀行「リストに場末項目はありませんね〜」
48 :2020/05/22(金) 12:08:49 ID:H0GOxAak0.net
社会的に必要の無いものやサービスを生産してる事業者に公的資金注入しても、ゴミと無駄があふれるだけだよ。
個人にベーシックインカムのような給付を行って、個人に消費先を選択させたほうがマシだ。
要らないもの生産し続けてどないすんねん! 古いシステムを作り続けて更新できなくなるぞ!
コメント
自分が関わらないから世の中にはいらないものと思ってるやつ結構いるよな
まあ実は関わってるのに気づいてないだけなんだけど