1 :2020/04/29(水) 05:48:35 ID:bq9L/eDqd.net
第2波来たらどうするの
2 :2020/04/29(水) 05:48:56 ID:IX/GAP9Xa.net
4月は桜が咲くから…
3 :2020/04/29(水) 05:49:13 ID:bq9L/eDqd.net
意味わかんね
4 :2020/04/29(水) 05:49:36 ID:bq9L/eDqd.net
なぜここまで賛同されてるのかがわからん
5 :2020/04/29(水) 05:49:46 ID:P51FmGEb0.net
半年ズレるからや
>>5
それがどうしたんや??
>>6
1ヵ月とかだと中途半端やんけ
1年だと長い
半年がちょうど良いんやで
>>9
冬から第2波きたらどうするの???
>>9
2波が来てもある程度1波でわかったこととかあるからそれなりの対応はできるはず
>>13
希望的観測でしかものを語れないんけ?
>>13
北海道は二波を抑えられてないけど
7 :2020/04/29(水) 05:51:05 ID:Dqr9zom80.net
そういうものだと決めてしまえばどっちでもいい
>>7
お前みたいな頭空っぽが賛同してるんやろな
11 :2020/04/29(水) 05:53:10 ID:bq9L/eDqd.net
頭悪いやつおおすぎない?
>>11
多いで
14 :2020/04/29(水) 05:54:30 ID:bq9L/eDqd.net
アホっぽい
16 :2020/04/29(水) 05:55:41 ID:btrRBUoPd.net
イッチは説教たれにスレ建てたんか?
>>16
いや具体的な根拠なく支持してる奴ら多くてちょっとひく
17 :2020/04/29(水) 05:56:03 ID:HttjU5IHM.net
学祭が春になるんかな
19 :2020/04/29(水) 05:56:18 ID:vckVG09t0.net
その場合高校野球どうなるんや
20 :2020/04/29(水) 05:56:52 ID:bq9L/eDqd.net
もうね、なんなんだと
21 :2020/04/29(水) 05:57:01 ID:KZ1P2a1ep.net
9月に再開できるかもわからんのにな
今現在オンライン対応できていない教育機関の準備のためにってなら賛成だが
>>21
ほんそれ
やっぱアホやわ国民
22 :2020/04/29(水) 05:57:30 ID:EgUa8bXl0.net
受験と部活の大会が被って大変そうやな
24 :2020/04/29(水) 05:57:53 ID:qzn+1NfEa.net
大学の9月入学以外はどーでもええやろ
>>24
浪人とかは半年プラスされるンゴ???
26 :2020/04/29(水) 05:58:31 ID:ZG9vYaMi0.net
高校野球は夏の大会が春の大会扱いになるんかね
27 :2020/04/29(水) 05:58:33 ID:HewIO49M0.net
9月からなら一応準備期間が設けられるしオンライン授業の方針統一もできるでしょ
>>27
それまで何してればいいんや
>>28
自粛だろそりゃ
29 :2020/04/29(水) 05:59:32 ID:lUKPfwwYd.net
それをなんJで論じるメリットあるか?
>>29
うるせえな
アホでワイに論破されるのが怖いんか??
>>32
効いてて草
>>35
?
30 :2020/04/29(水) 05:59:37 ID:HewIO49M0.net
4月にスタートという前提がもうすでに崩壊してるからこそ9月スタートで世界に合わせるのもありって感じ
1年遅らせるのは流石にダメージでかすぎるしな
>>30
その根拠はコロナ対策関係ないよね
>>36
だからコロナの感染拡大を防ぐためにオンライン授業の準備が出来るだろ
逆張りしたいからって脊髄反射で反論するのやめろ
>>42
準備するってソースないぞ
>>45
ソース云々ではなくあくまで9月にするならそういうメリットはあるよねって話だろ
軸がぶれすぎ
>>46
オンラインに移行する前提なら半年もずらす必要はない
>>48
それは同意しかねるな
生徒のオンライン環境の把握、法整備、教員の研修、設備の準備
コレ全てを2,3ヶ月で統一して出来るとは思えない
>>51
もし結果的に半年ならそれはええけど
なる早でやってそっから学校を再開すべき
半年を前提とする必要はない
>>58
中途半端な日程にするよりは9月スタートの方が長期的なメリットが大きいってのは流石に分かるよね
東大が9月入学の方向で話を勧めてたのからも分かる通り基本的には9月入学の方が正常な状態なのよ
31 :2020/04/29(水) 05:59:56 ID:ImKqXZNWd.net
コロナの前から言われてた話ではあったからな
33 :2020/04/29(水) 05:59:59 ID:XHDW3lii0.net
ずっと9月新年度で行くならまあ
学年どこで区切るんかわからんけど
37 :2020/04/29(水) 06:01:23 ID:KXKR9lQ20.net
アメリカだかどっかは9月スタートなんやっけ
受験は春だとか聞いたことある
38 :2020/04/29(水) 06:01:24 ID:LfyE7V04p.net
てすつ
41 :2020/04/29(水) 06:02:27 ID:pKEtpX7E0.net
入学式に紅葉になってしまうのか
43 :2020/04/29(水) 06:03:09 ID:2Jc+EY1Yd.net
ハーフとかによくいるよな
同じ学年なのに歳が一個上とか
44 :2020/04/29(水) 06:03:09 ID:P51FmGEb0.net
そもそもメリット無くてもデメリットもないやろ
47 :2020/04/29(水) 06:04:43 ID:GDR7UiTj0.net
もう学生全員留年でええやろ
>>47
というか9月に収まってないなら来年4月もたぶん収まってないと思うし変わらんやろ状況は
50 :2020/04/29(水) 06:06:14 ID:bq9L/eDqd.net
ワイが日本の総統になったほうがええんちゃう
>>50
おうやってくれや
なれるんなら
>>54
半年暇になるならやったるわ
ついてきてくれよ
52 :2020/04/29(水) 06:06:49 ID:bq9L/eDqd.net
愚民多すぎんよ
53 :2020/04/29(水) 06:07:23 ID:4pUvK+D60.net
お薬くんはいつになったら来るのか
56 :2020/04/29(水) 06:08:04 ID:znX3bWvP0.net
海外と一致する
留学とかしやすく鳴る
57 :2020/04/29(水) 06:08:37 ID:3cRpywnQ0.net
9月スタートだと春休み無くせるのか
>>57
海外に合わせるなら休みは多くなるで
コメント
留学がしやすい
大学入試が雪の季節と重ならない
これぐらい?
9月新学年に反対する人間が本スレ1みたいなレベルだと
こりゃ導入待ったなしだな
2か月休校の遅れを取り戻すのは難しいし
ここは9月からでも良いのではないかと思う
日本の総統、ってこいつ何人だよ
今までは4月2日生まれから学年が変わってたけど、9月スタートになったら、どうなるの?
すでに小中高生のはそのままで、乳幼児やこれから生まれてくるのから変えるのかな?
子供らのサラリーマンする時間が半年短くなる
定年直前の給料の半年分が消えるから
子供らは400万円ぐらい損するんじゃないか?
留学したいやつに何故合わせなくてはいけないのか分からない。
9月が始業式の国に合わせる必要性がない。
1月や10月が始業式の国もある。
留学したいやつの我が儘としか思えない。
定年が伸びてるんだから損はしないんじゃないの?
9月始業だと、夏休みの宿題はなくなるって事でOKかな? 担任替わるし、学年変わるんだからな。
真冬の受験は大雪による公共交通機関の運休リスクとインフル、風邪などで体調不良になるリスクがある
9月反対してるのは、最底辺の連中だから、学生自体が賛成してるのに、
伝統だのなんだのと凝り固まった最底辺の老人連中、9月大賛成!!
インフルエンザ予防に神経使わなくていい、そのかわり食中毒には注意が必要。
深夜まで勉強すると暖房費がかさむし雪国は手がかじかむが、夏入試になれば光熱費が削減されるかも。
大雪のリスク回避、しかし熱中症や台風のリスクはあるかも。
卒業旅行が夏休み中になるので長期の計画がたてられる。
スギ花粉症の子は頭がぼーっとして試験に集中できないので夏に試験のほうが良い。
明治時代に暦を12月3日を1月1日に制定しますって急に言われて欧米の太陽暦を採用した大改革に比べたら、どうということもない。