1 :2020/04/20(月) 11:20:21 ID:rmVHlJo89.net
推進戦略では、先述した「超サイバネティクス技術」以外に、次のような姿を2030年代に期待される社会像だと示している。
自宅に居ながらにして、地球上のどこでもリアルな体感でアクセス可能となる「超テレプレゼンス技術」
モノ同士が互いに制御し合うことで信号待ちや渋滞が発生しない交通システムなどを実現する「超相互制御型ネットワーク技術」
AI(人工知能)技術による高精度の需要予測とリアルタイムの多地点間マッチングにより食品などの廃棄がゼロになる「超リアルタイム最適化技術」
AI技術による自動検知、自動防御、自動修復などによりユーザーが意識せずともセキュリティやプライバシーが確保される「超自律型セキュリティ技術」
ネットワーク構成や電力消費量、供給方法を柔軟かつ自律的に変えることで災害時などでも通信が途絶えない「超フェイルセーフ・ネットワーク」
これらを実現するために、どのような要件が6Gに求められるのか。推進戦略では次のような機能――具体的には、5Gの10倍のアクセス通信速度、5Gの10分の1の低遅延、現在の100分の1の消費電力の実現など――を目指している。
あらゆる場所からの膨大なデータを瞬時に正確に処理できるようにする5Gの特徴的機能(超低遅延、超高速、超多数同時接続)のさらなる高度化
AI技術により人手を介さずあらゆる機器が自律的に連携し、有線、無線を意識せず即座に利用者のニーズに合わせて最適なネットワークを構築する自律性
衛星やHAPS(航空機型の成層圏通信プラットフォーム)とシームレスにつながり、地球上のどこでも通信を利用可能とする拡張性
利用者が意識しなくてもセキュリティプライバシーが常に確保され、災害や障害の発生時でもサービスが途絶えず、瞬時に復旧する超安全、信頼性
これらを実現するためのデータ処理量の激増などに対応できるようにする超低消費電力
これらの機能を実装すべく、「研究開発」「知財、標準化」「展開」のそれぞれにおいて、ロードマップを策定して取り組む。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/16/news034.html
2 :2020/04/20(月) 11:21:27 ID:idLs5tBC0.net
>>1
経済が縮小してるのに需要が増えるのかね
3 :2020/04/20(月) 11:22:12 ID:jLWRLdf30.net
別に4Gのままでもいいが
4 :2020/04/20(月) 11:23:49 ID:8GQIU5Lr0.net
国会議員も半分くらいAIにしてほしいね
5 :2020/04/20(月) 11:24:22 ID:+F5TkJPy0.net
もう6Gかよwwwwwwww
帰宅しろよもう
6 :2020/04/20(月) 11:24:58 ID:jPw9HPj70.net
ハンコ大国日本www
7 :2020/04/20(月) 11:25:08 ID:+Qi8LLol0.net
イージスシステムのプログラムを一般向けにしてるだけじゃネえのコレ
>>7
それ。
正解です。
>>7
だよな
8 :2020/04/20(月) 11:26:04 ID:xGY0kuDk0.net
0.1秒でパケ死
9 :2020/04/20(月) 11:26:13 ID:68LzK7K10.net
電力のワイヤレス化はよ
11 :2020/04/20(月) 11:27:49 ID:W+uNY3Gl0.net
>>1
コロナを克服してからの話だろ
13 :2020/04/20(月) 11:28:57 ID:ElsKkLt00.net
一方、北海道はウポポイを推進した
14 :2020/04/20(月) 11:29:37 ID:YhiiYdlr0.net
議員とかのITレベルが凄すぎてヤバイからなぁ
世襲 or ごますりジャパンをまずやめないと
15 :2020/04/20(月) 11:29:48 ID:DNEMsTkQ0.net
テレワークもろくにできないジジイや政治家達じゃな意味不明だろ
16 :2020/04/20(月) 11:31:22 ID:aYs1JnlK0.net
俺たちのほとんどは実体化持つことすら許されず、AI上の群集心理として記憶される存在になるのか
17 :2020/04/20(月) 11:32:08 ID:dcbeZ9DW0.net
超、超、言い過ぎ
18 :2020/04/20(月) 11:34:17 ID:1fMz1+e70.net
内閣府に何百億円もの予算をつけた「ムーンショット」って今どうなってるの?
何やってるか全く見えないってことは、既にポッケにナイナイされちゃったのかな?
19 :2020/04/20(月) 11:36:56 ID:8dtVXDtf0.net
5Gですら電波強すぎて人体に悪影響が出ると言われているのに、さらに強くして大丈夫か?
免疫力落ちて、コロナの比じゃない被害でるぞ
実際にスイス政府が5G禁止したし、ベルギーやイタリアでも禁止の動きあるらしいし
20 :2020/04/20(月) 11:37:34 ID:Bbh93Rt10.net
こいつらいつも健康被害の検証をすっとばす知恵遅れだからね。
5Gですら気をつけないと、大問題を引き起こすポテンシャルがあるからね。
本当にこいつら金の亡者たちはクソだからね。
21 :2020/04/20(月) 11:38:53 ID:0JdZfJ+X0.net
風俗の発展発達しか頭に浮かばない奴
>>21
お部屋にいながら生々しい感覚をお届けって時代がやってくるかもね。
体温くらいのダッチワイフを抱いているけど、各種センサーを生身の女性につけてその情報でダッチワイフを動かす
>>27
女性だと思ってたら実は顧客同士でアーーーッ!!
22 :2020/04/20(月) 11:40:10.79 ID:ZPqPjy6X0.net
溢れ出す厨二臭
23 :2020/04/20(月) 11:40:20.36 ID:bKcOB0CB0.net
オンラインじゃないのが贅沢になってしまう
24 :2020/04/20(月) 11:40:23.16 ID:ahnktPm50.net
ハンコ何とかしてから6G語ってよ。
25 :2020/04/20(月) 11:41:31.53 ID:Pe4N902F0.net
NTTがIOWNとかいうのをやり始めた。
26 :2020/04/20(月) 11:44:57 ID:YTDxTs/M0.net
コロナで減少した人類をAIが管理する時代が来る
28 :2020/04/20(月) 11:47:15 ID:eKmRcrcy0.net
外でそこまで高速回線は求めて無いなぁ。リモワなら固定回線の高速化で十分。
バックボーンの幹線高速化を目指した欲しい。
29 :2020/04/20(月) 11:47:26 ID:Bbh93Rt10.net
個人的には5G導入エリアなんかに住みたくないですね。
低出力の電子レンジのような電磁波が飛び交ってる空間に住みたがる奴がいたら
そいつは知恵遅れでしょうから。確実に健康被害も出るでしょうね。
体内の分子活動にも影響が出るでしょうね、間違いなく。
>>29
それより強い日光なんか一瞬も浴びられないもんな
さすがひきこもり王は違う
33 :2020/04/20(月) 11:51:00 ID:MCZz2wJl0.net
6Gなら遠隔代行ドライバーとか遠隔家政婦ロボット操作とかできそうだな
34 :2020/04/20(月) 11:51:27 ID:Bbh93Rt10.net
WHOを見ればわかるように、もう中国共産党の息がかかった組織なんか全く信用できないからね。
連中は安全だと言い張るだけでしょうから。そして多少の問題はもみ消すと思いますね。
従来の無線LANや携帯電波でも問題になってたくらいですからね、5Gが問題にならない訳がない。
>>34
白装束で防げるぞ
37 :2020/04/20(月) 12:00:21 ID:Bbh93Rt10.net
また知恵遅れが強い直射日光の方が5Gより上とかおかしなことをわめきましたね。
何でこいつらは幼稚な比較論しか出来ないんでしょうね?
というか、5Gは日光と違って強制的に24時間被爆させられ続けるんだけどね。
出力が弱いから多くの基地局が必要になりますし。
知恵遅れの原始人工作員は黙ってろと言いたいね。
38 :2020/04/20(月) 12:05:25 ID:0ZT6WpVM0.net
ニューロマンサー
40 :2020/04/20(月) 12:07:17 ID:9W52BDwA0.net
国主導の情報技術プロジェクトで成功したものはこれまで一つもない
>>40
新幹線も?
41 :2020/04/20(月) 12:09:33 ID:haG1BNdZ0.net
テレビの8Kみたいに通信速度だけ上がっても使われるものが追いつかないなんてことはないの?
>>41
8Kの用途は、
スパイ監視用
事件事故調査用
ウォーリーを探せ用
42 :2020/04/20(月) 12:16:10 ID:PeGVi5VL0.net
司法立法行政はAIでいいよ
>>42
国会議員もAIで良いよね
44 :2020/04/20(月) 12:18:13 ID:Bbh93Rt10.net
日本は有線が発達してるんだから安全な有線メインでいいのです。
それを何で無線にすりかえたがるのか?
その背後にいるのも損正義のような中国共産党に協力して金儲けをしたい
中国朝鮮の犯罪詐欺師たちであってね。
利便性を優先するために市民の健康がないがしろにされるとか、そんなのあり得ないから。
>>44
無線の方が低コストで災害に強い
>>47
その先は、全部有線だから・・・
ほぼ同じ
45 :2020/04/20(月) 12:18:57 ID:z3q6vSAo0.net
一般人には必要ないだろうが軍事では常に向上し続けなければいけないところかもしれない軍事用に使うのなら2番ではダメなんです
48 :2020/04/20(月) 12:25:28 ID:/j+HKBXl0.net
末端じゃなくて、バックボーンの高速化と大容量化してくれよ
配布所どんなに早くしたって、頭打ちなんだから
国内専用で、動画用の専用ネットワーク敷いたっていいんじゃないの?
コメント