結局100日後に死ぬワニは何が言いたかったの? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

結局100日後に死ぬワニは何が言いたかったの?

スポンサーリンク

1 :2020/03/21(土) 18:55:19 ID:oIbcOzJF0.net
まったくわからん

 


2 :2020/03/21(土) 18:55:52 ID:oIbcOzJF0.net
Twitterでは日常に潜む死とか突然の死とかどうこう言われてるけど、死ぬ回だけ四コマというフォーマットぶっ壊してる時点で死を特別扱いしてるから、死の日常性から離れちゃってるじゃん

 

25 :2020/03/21(土) 18:59:58 ID:2V/XtEYZ0.net
>>2

4コマ漫画が4コマじゃなきゃならない理由って何よ

  

32 :2020/03/21(土) 19:01:46 ID:oIbcOzJF0.net
>>25

別に四コマじゃなくていいよ。
ただ、日常の死とか突然の死を描きたいなら、そこだけ特別扱いされたらテーマがブレブレだぞって話。
テーマ性とかないんだったら自由に表現していいと思うよ。

  

35 :2020/03/21(土) 19:02:46 ID:9+7QfZCDd.net
>>32

編集者気取りでキモいなあ

  

39 :2020/03/21(土) 19:03:20 ID:2V/XtEYZ0.net
>>32

なんで突然の死を描くのにクライマックスを増コマしちゃいけないんだよw

  

45 :2020/03/21(土) 19:04:30 ID:oIbcOzJF0.net
>>39

いままで四コマでなんともない日常を見せてきたのにわざわざ演出的に死を表現してる時点で死の突然さを表現できてないから。

  

49 :2020/03/21(土) 19:06:01 ID:2V/XtEYZ0.net
>>45

突然の死を描くならコマ割はそのままであるべきってのはだいぶぶっ飛んでるぞ?

  

56 :2020/03/21(土) 19:08:12 ID:oIbcOzJF0.net
>>49

突然の死を描くだけなら別に増コマしてもテーマ性は損ねないと思うが、「予想外で意識外の死」ではなくなる。
てか俺はこの作品に何らかのテーマがあること前提で話してるから、そもそもそんなの作者が考えてない可能性もある。

  
3 :2020/03/21(土) 18:56:14 ID:QFmTrQGB0.net
商業化の知らせのタイミングは大事という事

 
4 :2020/03/21(土) 18:56:20 ID:3wA/H1tDp.net
グッズ買ってね

 
5 :2020/03/21(土) 18:56:24 ID:oIbcOzJF0.net
しかもひよこを助けて死ぬのって危険行為の末の死だから意識の外の突然の死とは根本的に全然違うじゃん。

 
6 :2020/03/21(土) 18:56:28 ID:i1eZJQq80.net
世の中結局金

 
7 :2020/03/21(土) 18:56:31 ID:zV+otmeJ0.net
100日後にワニが死ぬということ

 
8 :2020/03/21(土) 18:57:03 ID:g4MrQ0qVr.net
自殺よくない

 
9 :2020/03/21(土) 18:57:06 ID:OOvS4jvJa.net
電通はどんなところにも絡んでる

 
10 :2020/03/21(土) 18:57:11 ID:YS8bhrMh0.net
ガンダムのアニメってプラモやフィギュア売るための30分のCMだろ
つまりそういうこと

 
11 :2020/03/21(土) 18:57:23 ID:oIbcOzJF0.net
じゃあ逆に生きるってことに焦点を当てても、ワニは別に毎日を無為に過ごしてるわけでもなく新しい知識を増やしたり彼女作るために前向きに行動したりしてるから「いつ死ぬか分からないから懸命に生きよ」ってメッセージもない

 
12 :2020/03/21(土) 18:57:30 ID:9+7QfZCDd.net
100日後をみんなで楽しむコボちゃんみたいもん

 
13 :2020/03/21(土) 18:57:30 ID:ZUkyjVQB0.net
特にない

 
14 :2020/03/21(土) 18:57:53 ID:7hqXM/Em0.net
電通の宣伝力最強ってこと

 
15 :2020/03/21(土) 18:58:02 ID:oIbcOzJF0.net
かといって何かを目標に一心不乱に生きてるわけでもないから、それで「生きろ。」ってコピーつけられても説得力が無い。

 
16 :2020/03/21(土) 18:58:03 ID:HufuF0UQ0.net
作者の友人が交通事故で死んだ経験を漫画にしてるって言ってたからなんたらかんたら

 
17 :2020/03/21(土) 18:58:08 ID:mVCKi5QC0.net
人はいつ死ぬかわからんってことが言いたかったんや

 

20 :2020/03/21(土) 18:59:17 ID:oIbcOzJF0.net
>>17

ひよこを助けるために車道に出てる時点で、自分の過失もあるじゃん?
それで「いつ死ぬかわからん」って言われても説得力なくね?

  

27 :2020/03/21(土) 19:00:30 ID:oIbcOzJF0.net
>>20

例えばほんとにいつ死ぬかわからんなら、四コマ漫画の三コマまで唐突に死ぬ、メタ的に見ればワニも読者も急に死という現実に襲われるって表現もできた

  

30 :2020/03/21(土) 19:01:22 ID:2V/XtEYZ0.net
>>20

「人は」の人=他人

  

37 :2020/03/21(土) 19:03:11 ID:oIbcOzJF0.net
>>30

ワニを「他人」の立ち位置に置くなら、わざわざ100日後に死ぬって着けないか、ワニ以外を主人公にしないとテーマに沿った表現にならない。
そこも違和感

  

43 :2020/03/21(土) 19:04:27 ID:2V/XtEYZ0.net
>>37

100日で死んだ俺の連れの話
なだけでしょ
そこに違和感あるってんならお前の人生違和感だらけじゃね

  

51 :2020/03/21(土) 19:06:33 ID:oIbcOzJF0.net
>>43

そんだけの話だったら文句はない。
100日後に死ぬ主人公というフォーマットにしてる時点で、他人の死というテーマを描けてないから違和感ってこと。
なんのテーマもないんだったら俺が先走って考察してるだけなんだけどね。

  

55 :2020/03/21(土) 19:08:00 ID:2V/XtEYZ0.net
>>51

だから>>17だろっつのw
10年後にこのスレ見返して顔真っ赤になりそうだなお前

  

61 :2020/03/21(土) 19:11:49 ID:oIbcOzJF0.net
>>55

だーかーらー、死を意識できないのは「主人公のワニ」なんだよ。読者はワニが死ぬことを知ってるわけだから。
だから「ワニが突然死んでショックを受ける主体」として「ワニを他人と認知するところの人物」をテーマの主体にするなははネズミや彼女犬を主人公にするしかない。
それか、100日後に死ぬなんてつけずに本当に突然ワニという「他者」が死ぬ読者を主体にするか。
どっちつかずなんだよ作品の立ち位置が。

  
18 :2020/03/21(土) 18:58:41 ID:py3C9dEG0.net
オワコン

 
19 :2020/03/21(土) 18:59:10 ID:9+wpKnW60.net
100日目しか見たことないがうつるんですのかわうそみたいなもんで意味やテーマもないんだろ

 
21 :2020/03/21(土) 18:59:21 ID:g4MrQ0qVr.net
下品な商売は叩かれる
マスク買い占めと同レベル

 
22 :2020/03/21(土) 18:59:35 ID:0+XPffcv0.net
突然死んでしまう人にだって日々の喜怒哀楽があったんだということを言いたかったのだろうと

 
23 :2020/03/21(土) 18:59:40 ID:28vHybjdF.net
広告代理店の社会実験だよ
SNSの人達をどれくらい誘導できるかの

 
24 :2020/03/21(土) 18:59:49 ID:kcROc/cK0.net
いつ死ぬかわからんから大切なものの死ですら利用して幸せをつかめってことだぞ

 
26 :2020/03/21(土) 19:00:22 ID:/SYsS4SLd.net
嘘はいくらついても許される

 
28 :2020/03/21(土) 19:00:32 ID:L1idc6feM.net
まつりもいつか死ぬ

 
29 :2020/03/21(土) 19:00:51 ID:DK477Sf80.net
バカはちょろい

 
33 :2020/03/21(土) 19:02:07 ID:gV22zU/30.net
緑など不要ですぞ

 
34 :2020/03/21(土) 19:02:19 ID:d4E6rO8Q0.net
電通が日本のコンテンツ牛耳ってる

 
36 :2020/03/21(土) 19:02:56 ID:sAymctOjp.net
死を貪欲に金に変えてく姿勢
感傷なんてものが無意味だと教えてくれる痛烈な皮肉としてこれ以上ないくらい優秀だと思う

 
38 :2020/03/21(土) 19:03:18 ID:IIsgfAsoM.net
歩きスマホは危ないということ

 
41 :2020/03/21(土) 19:03:54 ID:spXiQVGk0.net
保険金殺ワニの怖さ

 
42 :2020/03/21(土) 19:04:18 ID:0wdo8tPFa.net
久しぶりにこんな臭い>>1を見た
いいぞいいぞ

 
44 :2020/03/21(土) 19:04:27 ID:ZUkyjVQB0.net
真犯人はネズミ

 
46 :2020/03/21(土) 19:04:53 ID:QTH+qqL10.net
友人の死は金になる

 
47 :2020/03/21(土) 19:05:03 ID:ngDfUrUR0.net
電通のステマ抜きにしてもただの素人4コマに
勝手な期待してテーマ性云々とか痛すぎるだろw

 

50 :2020/03/21(土) 19:06:21 ID:jGQ2VG9/0.net
>>47

プロの漫画家だが

  

52 :2020/03/21(土) 19:06:41 ID:2V/XtEYZ0.net
>>50

イラストレーターじゃねえの?

  
48 :2020/03/21(土) 19:05:11 ID:yr5zYGGw0.net
なんとなくだよ
これで儲かればいいなってくらい

 
53 :2020/03/21(土) 19:06:53 ID:JRV31Emc0.net
逃れられない死

 
54 :2020/03/21(土) 19:07:38 ID:5FAxWF2k0.net
5chで。を使う奴はキチゲェの法則が外れたの見た事ない

 
57 :2020/03/21(土) 19:08:54 ID:ZlRbA5Hxp.net
何日後に死ぬと言うショッキングなテーマで興味を引かせる話題作り
3年B組とかトロッコ問題みたいに制作側のセンセーショナルな話題を俺らが提供してやった感が透けて見えて気持ち悪い

 
58 :2020/03/21(土) 19:09:29 ID:iEYrFwB4a.net
売れたら勝ちよ

 
59 :2020/03/21(土) 19:09:57 ID:0wdo8tPFa.net
100日後に死ぬってタイトルの時点で予想外で意識外の死を描きたいわけじゃないってのは
日本語が読めれば子供にだって分かるよね?
お猿さんなのかな?

 
60 :2020/03/21(土) 19:10:52 ID:lxeanjBvM.net
しょっちゅう赤信号に突っ込んでるワニが死んで「 いつ死ぬか分からない」って言うのはよく分からんわ
そんなことしてたら死ぬに決まってる
今まで生きてたのが奇跡なレベル

 

63 :2020/03/21(土) 19:12:16 ID:oIbcOzJF0.net
>>60

だよな

  
62 :2020/03/21(土) 19:12:00 ID:HUOUawKCa.net
新型コロナが流行ってるからシートをひいた花見宴会をしてはいけませんよと言うこと

 
64 :2020/03/21(土) 19:12:33 ID:gLOQeXIfF.net
劇場版よろしくね

 
65 :2020/03/21(土) 19:13:17 ID:0+XPffcv0.net
1年待ちになる商品を買ったりとか、「ああ、こいつはこれを手に入れて喜べない
んだ…」「先輩と仲良しになってもう発展しないんだ」とか、そういうエピソード
が所々あったけど、だったらそれは無駄だったのかというとそんな気にはならない。
その辺に作者が言いたいことがちらちらしている気がする。

 
66 :2020/03/21(土) 19:14:58 ID:KGJYbXFU0.net
いつ死ぬか分からないということより
死ぬことが分かっている対象の日常に意味を持たせることを出来るのかという客体化だろ

 

70 :2020/03/21(土) 19:19:10 ID:oIbcOzJF0.net
>>66

たしかにこのニュアンスもあるかなって思った。
だけど生き物なんて全部最後には死ぬんだから、「死ぬ生き物の日常」ってトートロジーにしかならないし、作品のテーマにするには薄すぎる気がする。

  

74 :2020/03/21(土) 19:24:09 ID:KGJYbXFU0.net
>>70

たいていの人は深く考えさせられる事象より
浅い部分で感じる何かに共感を得やすい
そういう意味でよく考えられたストーリーだったとおもうよ
基本を優しいワニに設定し、嫉妬や絶望を入り交えた上で
さらにお優しい友人たちを用意することで「しんどくても助けてもらえる」という希望を感じさせつつ
そんな対象でも死ぬんだって気付かせるだけでバズるんだもの

  

78 :2020/03/21(土) 19:32:09 ID:oIbcOzJF0.net
>>74

なるほど。
ただそうなると、今までやられてきた「いい人な主人公ほんとに死ぬんかなあドキドキハラハラ」からの「やっぱ死んじゃうんだなあ残念」と同じことをしてるだけであって、この作品独自の価値はそもそもないんじゃないかって結論になってしまう。

  

83 :2020/03/21(土) 19:39:05.008 ID:KGJYbXFU0.net
>>78

これの価値はTwitterっていう1つでは情報量が少ない媒体に投稿することで
周囲が勝手に盛り上げていくから意味があるんだよ
コボちゃんみたいな新聞4コマだとこうはならない
目につきやすい場所に設置し、そして「共感している人たち」に自分が属しワイワイやることで価値があると思わせる手法に意味があったんだよ

そして商業化が分かってキレている人たちがいるのは美徳感で鑑賞していたものに値段を付けられたことで自信の感情に値段を付けられたと錯覚するほど没入していた証

  

85 :2020/03/21(土) 19:44:47 ID:oIbcOzJF0.net
>>83

作品そのものには別に意味や価値があるわけではなくて、売り方が先鋭的だっただけ。
って、確かにそう思うけどもうそれ言ったらおしまいな気がする…

  

87 :2020/03/21(土) 19:50:08 ID:KGJYbXFU0.net
>>85

作品の価値なんていうものは古来から観客がどう感じたかが全てだっただろ
そして死の美醜なんてものは死生観に始まり一般的なもの
それを現代で琴線に触れるように誘導する技術は見事というしかないだろ
死を美化するなんて手垢がつきすぎて新しさなんか見つからないんだから

  

92 :2020/03/21(土) 19:59:19.239 ID:oIbcOzJF0.net
>>87

「死」について意識させるってとこは具体的になに?
俺はタイトルの付け方だと思う。だから、あのタイトルにしたって事実に関しては凄いと思う、現代人の琴線に触れるセンスだったし
でも逆にいうとタイトルが見事なだけで、ストーリーに関してもテーマに関してもやおいなんだよね

  

94 :2020/03/21(土) 20:06:07.316 ID:KGJYbXFU0.net
>>92

そりゃそうだろ
「観客には100日後に死ぬことが分かっている」
それだけがあの作品の強みであってそれ以外には何もないんだから
中身はただ普通に生きているだけの一般人をワニにして焦点をぼかしているだけ

100日後に死ぬことが分かっている、その事実が平凡さに意味を与えますか
その問いにお前がどう思うかだろ

  

98 :2020/03/21(土) 20:17:41 ID:oIbcOzJF0.net
>>94

じゃあもう完全に中身も意味もなんもない、読者が主体的に楽しめるようにマーケティングをした最初のインパクト一発勝負の作品ってことじゃん。
むしろ面白いストーリーとか考えさせられる意味みたいなのがあったほうがノイズになってしまうような。

  

99 :2020/03/21(土) 20:23:54 ID:KGJYbXFU0.net
>>98

その通りだよ
むしろ100日後に死ぬワニが劇的な人生を送るなんてことしたら興醒めした奴の方が多かったはずだ
だってそんな人生を送る一般人いないからな
誰にでもあり得る何にも特別さのない日常に「〜日後に死ぬ」という情報を与えることで錯覚させる構図だもの

  

86 :2020/03/21(土) 19:49:37 ID:4QMH6QUf0.net
>>83

サブカルでみんなで盛り上げて行こうみたいなノリのところに商業主義入り込んで来れば荒れるよそりゃ

1日目から100日目までまとめてた人いたけどその人なんか本当かわいそう 仕込まれた電通の社員ならすげーけど

  
67 :2020/03/21(土) 19:16:21 ID:WrnoaFtE0.net
電通が作ったいい話

 
68 :2020/03/21(土) 19:16:25 ID:+6rdSJDN0.net
これが現代のエヴァンゲリオンですか

 
69 :2020/03/21(土) 19:17:18 ID:OSHdWPAc0.net
企業案件であるが故の下品な死の美化という欲求を抑えきれなかった感出ちゃってるよねw
無常に、無為に、無味に死の瞬間がただそこにある
っていう淡白さに盛り付けしちゃったら99日分の何でもない日常が着地点失ってる
結局ヒヨコを助けて身代わりに轢かれて桜舞い散る劇的なカット、と色気出して映画や楽曲を引き立てる素材になってしまった

 
71 :2020/03/21(土) 19:19:37 ID:TrF6UZqTp.net
ステマこそ正義

 
72 :2020/03/21(土) 19:22:16.981 ID:ZZUKHusoa.net
こんなクソみたいな話に時間を費やした事実に目を背けたくなくてなんとか高尚な話に仕立てあげようと必死こいててわろえる

 
73 :2020/03/21(土) 19:23:03 ID:OSHdWPAc0.net
死に向かうための日常ではなかったわけよw
「確定した死に向かっている」のはメタの領域であって
ワニの思考も行動も死ぬことへの伏線ではないし、そうじゃないからこそ
確定的な死っていう前提が引き立つのであって
ヒヨコを庇うみたいな、死を自覚せざるを得ない死ぬ理由でドラマ作ったら全部台無しw

 

75 :2020/03/21(土) 19:24:13 ID:2V/XtEYZ0.net
>>73

なんかでも劇場版はそうなりそう
みんな結末知っちゃってるから

  
77 :2020/03/21(土) 19:29:47 ID:JpvbqJ3AM.net
あの最後で「ああ、結局はツイッタラーが描き手で企業がプロモーションする売り物なんだな」って思わされた
病気で最後死ぬヒロインとかの死を大々的に取り上げてその非日常性を描くよくあるドラマと変わらない
描き手も売り手もそれに感動する視聴者も作品のテーマを理解してない

 
79 :2020/03/21(土) 19:35:17.416 ID:0+XPffcv0.net
まあ、神様みたいな立場から見たら、我々全員そうなわけで…という視点を
思い出させたという功績はある。

 
80 :2020/03/21(土) 19:35:52.457 ID:j+j+sLev0.net
電通が自分を殺したまつりはアホと言いたかった

 

84 :2020/03/21(土) 19:44:38 ID:Bppdr4Iv0.net
>>80

あの子はもともと世間の矛盾を暴く週刊誌の編集部でバイトしてた
だから性格はクズツイートしてた
社会の矛盾みたいなのは嫌いな正義感はあるわけ
週刊誌ってのは大手マスコミが扱いたくない忖度ネタが
上からながれて扱っったりするから

そんな女が大金持ちとか血筋の良い子供が就職する電通に入ってしまった。
血筋もあるわけでなく男尊女卑音電通、女し立場は最下層
社会の悪さしてる側についただけでなく、社員に
色々やられたのはツイートみてりゃ察しができる

会社選びは大切だわな
女なら資生堂とかカネボウとかP&Gとか高学歴が行って出世できるとこがある

  
81 :2020/03/21(土) 19:36:28.909 ID:Bppdr4Iv0.net
>>1
経営学的な観点からだと
ステルスマーケティングに失敗すると
コンテンツそのものが死ぬ

オッサンがみるとある意味100日後にコンテンツが死んだのを学べる

 
82 :2020/03/21(土) 19:38:43.060 ID:DLCqG4aW0.net
この場合は100日だっただけで、日数とか死に方には特に意味ないだろ
生き物は生まれたら必ず死ぬのは確定していて死に向かって生きているのは誰しも同じこと
それを伝えるのに100日という日数がわかりやすかったってそれだけの話

 
88 :2020/03/21(土) 19:51:40 ID:lWHYEAyRM.net
電通の掌

 
89 :2020/03/21(土) 19:55:15 ID:Bppdr4Iv0.net
ジャンル的にサブカルなのに
大手広告代理店の仕込みってのは
ヲタ共が発狂する要素だよな

知り合いやファンだった人が会社経営してて
グッズを頼んでみたとか
途中でファンになった小さい広告代理店にお願いしてたとかなら
みんな応援してくれただろうけど

 
90 :2020/03/21(土) 19:55:31 ID:0+XPffcv0.net
電通の社員だってある日(本人にしてみれば)突然死んじゃうわけだし

 
91 :2020/03/21(土) 19:56:45 ID:Bppdr4Iv0.net
電通の社員は女遊びはんぱないから離婚率クソ高いし
元満鉄調査部の人たちが作った企業だから旧日本帝国軍気質なとこあるからな

 
93 :2020/03/21(土) 20:02:20.446 ID:4QMH6QUf0.net
全部題名の出落ちだよ、ストーリー性もクソもないし
これで感動できるうっすい人間が多いのも不思議

 
95 :2020/03/21(土) 20:09:40.983 ID:ErWqsQ8s0.net
マイナー誌で人気が出る漫画ってほんとすごいよなと思った

 
96 :2020/03/21(土) 20:11:16.417 ID:Bppdr4Iv0.net
二瓶とか海外受けがよい人とか
今は週刊誌がでたら海賊版サイトがちゃんと翻訳して
世界中にばらまいてるから評価されやすい時代にはなってる

 
97 :2020/03/21(土) 20:14:26.355 ID:M/so01BQ0.net
お前も何気なく生きてるけど何日後かに死ぬんだぞって話しよ

 
100 :2020/03/21(土) 20:25:39.969 ID:MGyyP2Tj0.net
勝手に深読みして考察しちゃうアホを炙り出したかったんだろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ステマのやり方と騙される馬鹿の多さを伝えたかっただけや

  2. 匿名 より:

    なにやっても粗捜し、文句ばっかりいってそう

  3. omw より:

    日常が大切に感じられただけで良かったんやで

  4. 匿名 より:

    誰もこの作品を褒めてないように、大したことない作品なんだわこれは。
    どうでもいい作品をむやみにリツイートしないように、
    モノを見極める目がtwitter民には必要だな。

  5. 匿名 より:

    100日後に魔王を倒すラノベいけるやん

  6. 匿名 より:

    まつりさんを過労死自殺させた電通のステマ

  7. 匿名 より:

    意味不明で不愉快

    ワニ殺して儲けようとか気持ち悪すぎ

  8. 匿名 より:

    勝手に期待して勝手に意味があると思ってるだけじゃんか。
    意味があると信じるなら意味があるように物語を解釈すればいい。
    意味がないと思うならただそれだけの事。
    こうすればいいと思うストーリーがあるんなら2次創作でも設定パクったオリジナルでも作ればいい、作品が面白ければ評価されるぞ。

  9. 匿名 より:

    評価してもらうためには見てもらわなきゃいけないんだけどな
    こんなにエンタメと暇つぶしにあふれている中で、いかに見てもらうかが一番難しい

  10. 匿名 より:

    結局こんな事すんの

  11. 匿名 より:

    賢いなあ、納得。
    物語ってこうやって分析するんだな。

  12. 匿名 より:

    話題にしてね、グッズを買ってねってメッセージだろ?

  13. 匿名 より:

    ただの嫉妬乙

  14.   より:

    作者「100日後に死ぬんやで」

  15. 匿名 より:

    作者の正解を捻じ曲げたいなら作品が世に出る前に「もし100日後に死ぬワニって作品を誰かが描くならこうするべきだ」って前もって言わないと。
    地質学者が「ここは崩れる危険性が高い山だった!俺は詳しいんだ!」って地震で崩れ終わってからテレビで言うような薄ら寒さしか感じない。

  16. 匿名 より:

    資生堂w
    女が行ってはいけないガッカリ化粧品会社で有名なのに

タイトルとURLをコピーしました