1 :2020/02/04(火) 10:38:26 ID:x/gDPBge9.net
4月に東京で開催される人気漫画『るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−』(作者:和月伸宏)の初となる展覧会『るろうに剣心展』。その5つの原画展示ゾーンの詳細と展示予定の原画の一部が公開され、登場キャラクター10人の「家紋」や公式ショップ「黒べこ」など、ファン向け企画が明かされた。
同展は1994年に『週刊少年ジャンプ』で連載をスタートしてから、2019年に作品誕生25周年を迎えたことを記念して企画されたもの。連載時の原画200点以上を一堂に集めて展示するほか、続編として『ジャンプスクエア』で連載中の「北海道編」や、作者の創作メモ、設定資料なども紹介し、物語を振り返る会場限定の映像や映画をはじめとしたメディア展開といった、ここでしか見ることのできない展示物を集めた初の大規模作品展となる。
原画展示エリアでは、『週刊少年ジャンプ』連載時の原画を中心に「仲間とは」、「正義とは」など作品を語る上で欠かせない5つのキーワードに分類して展示。「仲間とは」では、作中に登場する「剣心組」、「御庭番衆」「十本刀」など、さまざまな形の“絆”で結ばれた仲間たちを空間演出とともに原画で紹介。
「正義とは」では、剣心、相楽左之助、明神弥彦、斎藤一、蒼紫、志々雄、瀬田宗次郎ら、登場人物の掲げる正義を紹介し、闘いを通じてぶつかりあう、ひとりひとり異なる」「正義」の形、登場人物が背負うものや信念を和の空間で演出する。
「強さとは」では、「東京編」「京都編」「人誅編」の各ストーリーでの記憶に残る戦闘シーンや必殺技を中心に展示し、激闘の中で見出された答えへと迫る。四乃森蒼紫の「回転剣舞六連」や、比古清十郎の「九頭龍閃」など、迫力ある必殺技の剣閃が演出されたこのエリアに、作者渾身の原画の数々が集結する。
「命とは」では、強さや正義の先にある、それぞれが思う「命」の価値、生と死を想起させるモノクロの空間の中で、登場人物たちそれぞれの“想い”を繋げるかのように、赤い“組紐”がその先にある「幸せとは」のエリアへと続いていく。また、本展覧会の会場に、岐阜県・関の無鑑査刀匠・尾川兼國(おがわ・かねくに)氏の手により完全再現された剣心の愛刀「逆刃刀・真打」の展示が決定した。
「幸せとは」では、剣心や神谷薫、雪代巴、由美など、登場人物それぞれが追い求める幸せのかたち。激動の時代を生き抜いた先で見つけた幸せの答えを、情感あふれるシーンを中心にセレクトして読み解いていく。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/news/2154614/full/
(最終更新:2020-02-04 10:00)
2 :2020/02/04(火) 10:38:54 ID:NwlDam3v0.net
児童に関心
3 :2020/02/04(火) 10:39:33 ID:/sSKoJya0.net
巴役はいつ発表されるの?
4 :2020/02/04(火) 10:39:43 ID:dpvwa2Ca0.net
刀剣なんちゃらに便乗かよ(´・ω・`)
5 :2020/02/04(火) 10:40:11 ID:EevRg5+/0.net
児童に関心
>>5
おさわりまんこの人です!
6 :2020/02/04(火) 10:40:39 ID:xEq8uWWZ0.net
DVDも飾ろう
7 :2020/02/04(火) 10:40:46 ID:LQQavkrq0.net
日本刀は百人斬りを思い起こさせるのでダメー
8 :2020/02/04(火) 10:41:07 ID:pqZvMRvG0.net
仲間とは、正義とは、ロリコンとは
9 :2020/02/04(火) 10:41:42 ID:0uXlowO70.net
唐田ちゃんは
有村架純ちゃんの
るろうに検診が終わるまで
10 :2020/02/04(火) 10:41:58 ID:VEx3DqyR0.net
またお前ら負けたのか
どんなに叩いても映画はなくならないし、単行本が売れなくなることはないし、原画展が中止になることない
和月は能力のある金持ちロリコン
お前らは能力のない底辺ロリコン
>>10
誰と戦ってるんだ、統合失調症患者さん
>>108
それをネット民に言われるなんてわけがわからんわ
じゃあ、なんでいつもお前らはなにかある度に叩いてるの?
勝手に敵作ってるんだろ?
11 :2020/02/04(火) 10:42:46 ID:JVcMKTwJ0.net
…見せられるの?
12 :2020/02/04(火) 10:43:33 ID:glhmEjTs0.net
そういや逮捕されたねw
>>12
送検だけでしょ
>>31
そもそも名前すら公表されてない
「るろうに剣心」の作者としか発表されてないしな
>>85
ヤバかったのは一緒に羅列されてた連中の方なんだがな
公安検察官
宮内庁職員とか、そっちのがヤベーだろ、と
>>90
検察官は名前出て自主退職になった
13 :2020/02/04(火) 10:43:36 ID:3HRe7Ucf0.net
逆刃刀は原理的に作るの難しいと聞いたことあるがそうでもないのか?
>>13
普通に作れる
14 :2020/02/04(火) 10:44:02 ID:sw/JH7640.net
剣心って梅毒で死ぬんだっけ?
15 :2020/02/04(火) 10:44:14 ID:xmj/zs5l0.net
ロリコン
禁止なw
16 :2020/02/04(火) 10:44:39 ID:vcmznGKF0.net
R18だな。
17 :2020/02/04(火) 10:45:17 ID:nF2OQB3e0.net
作品好きだったけど児ポで無理になった
19 :2020/02/04(火) 10:46:31.83 ID:ky27sJMZ0.net
実際に作ってしまうと
なんかチープに思えてしまうから
やめてほしい
20 :2020/02/04(火) 10:46:35.75 ID:9U6b8zhl0.net
おLOLOー
21 :2020/02/04(火) 10:46:39.69 ID:M7j26qwZ0.net
ロリに真剣
22 :2020/02/04(火) 10:47:20.75 ID:XVc5tctQ0.net
作者は許されて東出は許されないのか
差別だ
23 :2020/02/04(火) 10:47:55.07 ID:wKryLdMp0.net
スッキリとした武家の家紋と、江戸時代に禁止されてなかったから発展した町人のゴテゴテに凝った家紋、どちらを採用したのかな?
まぁ、架空のアニメに期待する方がアレかな。
24 :2020/02/04(火) 10:48:47.93 ID:j8cqw0Vn0.net
せめてタケノコだよね
25 :2020/02/04(火) 10:48:57.75 ID:sEHdGSOx0.net
イメージ的にはかっこいいのか知らないけど
逆側を刃にしておく必要性がわからん
>>25
せやね
26 :2020/02/04(火) 10:49:07.60 ID:/2WbcJ7D0.net
巴の前夫がブレイク前の窪田正孝で良かったな。そのまま追憶編もいける。
27 :2020/02/04(火) 10:49:13.68 ID:K0bN8M7c0.net
欧米なら絶対許されないケースだけど日本はゲロ甘やな
28 :2020/02/04(火) 10:49:38.36 ID:NwlDam3v0.net
しかし、あの絵柄でロリコンとは予想できなかったわ
>>28
匂わせあったよ
アニメでも不自然に幼女キャラいたし
>>28
絵柄とロリコンはそんな予想外とも思わんけどな
絵柄と風貌が違いすぎて連載当時ジャンプの売上が落ちたって聞いたことはあるが
30 :2020/02/04(火) 10:50:44.93 ID:Lkkj2ivV0.net
逆刃刀って突きの威力も軽減されるの?
九頭龍閃大丈夫?
>>30
もともと
「鉄の棒でブッ叩いたら人は死ぬよね?」とツッコまれていた第一部。
第二部の後付け設定解説によると、
「打撃の瞬間に絶妙な力加減で手加減を加える」のが不殺の奥義という事なので、
早い話が真剣だろうが大丈夫。
なお、この後付け設定により、すべての敵に対し舐めプやってたことになったのが緋村さん
>>30
師匠に対して天翔龍閃やった時、師匠が逆刃刀のおかげで助かったみたいな事を言っていたから九頭龍閃も逆刃刀でも相当な威力だと思う
>>30
刃が付いてない銃剣すら突いたら刺さるので逆刃だろうが関係ないと思う
>>30
師匠はそのまま突くが剣心の場合は刀翻して束で殴ってる
>>30
直刀ならともかく、日本刀では突きなんて使わないぞ。
使うとしたら、相手を倒した後止めを刺す時だけ。
よって、正刃だろうが逆刃だろうが突きの威力が変わる事は無い。
刺し貫くのに刃はいらんからな。
>>30
今や二十七頭龍閃だけどな
>>119
あんまり絵は劣化してないな
33 :2020/02/04(火) 10:51:29.05 ID:tS5gFCdn0.net
己に刃が向く逆刃刀
35 :2020/02/04(火) 10:52:15.95 ID:fjXgb9gs0.net
漫画の世界にしかない思われてた逆刃刀、リアルに存在したんだよな。
ただし、技術的な試作品らしいけど。
(刀の反りを逆にすると切れ味がどうなるか?を確かめたかったらしい)
コメント
そうか、ろりいに剣心は許されたんだ。
アホな批判してるやつよりイベント行く奴が人生楽しんでるな
クールジャパン批判する割に刀匠みたいな日本文化の継承者がメディアに登場するのは漫画やアニメ、ゲームがらみだけなんだよなあ
日本の文化人さんは、日本文化が脚光浴びるような何かをしてほしいよなあ