1 :2020/01/25(土) 18:08:35 ID:Jv4796xJ9.net
1996年9月23日、原作者の藤子・F・不二雄先生が亡くなった時、『ドラえもん』も終わりを迎えるはずでした。ではなぜ、今も新作映画が作り続けられるているのでしょうか。最後のチーフアシスタント、むぎわらしんたろう先生による『ドラえもん物語 〜藤子・F・不二雄先生の背中〜』と、その周辺の発言からその事情を解説します。
https://magmix.jp/post/22573
藤子・F・不二雄先生の死後、終わってもおかしくなかった
「映画ドラえもん」シリーズの40作めとなる『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が、2020年3月6日(金)に公開されます。この大長編劇場版シリーズは、1980年の第一作『のび太の恐竜』の公開以降、ほぼ毎年新作が発表されています。これだけ長く続いたのは決して当たり前のことではありません。原作者である藤子・F・不二雄先生が亡くなった二十数年前のあの日、大長編劇場版シリーズは、原作マンガと共に終了してもおかしくはなかったのです。
そうならなかった理由が、最初から最後まで寄り添ったアシスタントである、むぎわらしんたろう先生が藤子・F・不二雄先生の晩年を描いた『ドラえもん物語〜藤子・F・不二雄先生の背中〜』で語られています。
幼少の頃から『ドラえもん』のファンで、藤子不二雄先生のような漫画家を目指していたむぎわら先生は、15歳になるや「コロコロコミック」の藤子不二雄賞に応募し始め、4年目の1987年にようやく佳作を受賞。受賞パーティで、ついに憧れの藤子不二雄先生と出会いました。しかし何とその数日後に藤子不二雄先生はコンビ解消を発表。あまりのことに呆然としている時、コロコロコミック編集部から「藤本先生(藤子・F・不二雄先生)のアシスタントをやってみないか」との連絡が入ったのです。
1987年から1988年にかけては、『ドラえもん』にとっても藤子・F・不二雄先生にとっても激動の1年でした。例年「コロコロコミック」で大長編シリーズの連載が始まる秋、藤子・F・不二雄先生が体調不良で入院してしまい、劇場版の原作が描けなくなってしまったのです。そのため1988年に公開されたシリーズ第9作『のび太のパラレル西遊記』は、映画オリジナルの作品になりました。そして36年にわたるコンビを解消し、新事務所の立ち上げという騒動のなか、むぎわら先生は藤子・F・不二雄先生の初めてのアシスタントに採用されます。
そんなむぎわら先生が描く晩年の藤子・F・不二雄先生は、優しさと厳しさを併せ持つ憧れの存在でした。微笑ましいエピソードが多く明かされる一方、むぎわら先生が事務所でのアシスタント作業の合間に描いた習作に対し、藤子・F・不二雄先生はほとんど全てのページに手厳しい注意や指摘を入れて返すなど、マンガに関してはやはり強いこだわりを持っていたことが感じられます。
次のページ アシスタントを震わせた藤子・F・不二雄先生のメモとは?
https://magmix.jp/post/22573
/2
2 :2020/01/25(土) 18:10:41 ID:eM87zrWS0.net
ヒント 影武者
3 :2020/01/25(土) 18:11:37 ID:Lf+FuVS80.net
「約束を破った以上もう後戻りはできない」
4 :2020/01/25(土) 18:12:38 ID:tpIrGOwE0.net
という口裏合わせ
5 :2020/01/25(土) 18:14:04 ID:eK/DlUfZ0.net
そういうドラマあったよな
>>5
モーニングに載ってたクソみたいな漫画?
毎週突っ込みの嵐だったよな
6 :2020/01/25(土) 18:14:25 ID:VZcXA+vH0.net
胃がんになってもすい臓がんになっても漫画を描き続け、最期はペンを持ったまま仕事机に突っ伏して亡くなった藤子先生
一方、腰痛ごときで年10回の連載もまともに描けない富樫とかいうザコ
>>6
DQはやるで?
>>6
だって萩原先生のバスタードも…
>>6
そういうの一切ないのに全然描かなかった江口寿史の立場は
>>6
真の天才と唯の凡才を比較しちゃダメでしょう
とにかく子供達を楽しませようと漫画に真摯に向き合ってた藤子F不二雄と
金儲けの道具が漫画だっただけの冨樫
比較対象とするのも失礼な話
>>6
腰痛ごときとか言ってるボケは腰痛になって苦しみにのたうち回れ
>>6
なんでその二人を並べて比較する?オレら地球の砂粒からすれば冨樫でも月くらいの大きさはあるが藤子不二雄は太陽だ。比べることがおかしい。
>>52
齢重ねると、自己の凡才さに悲しむよね。
しかし、ワイはこれから語学2か国語は習得して2件くらいのライフワークこなすで
目指そう伊能忠敬
8 :2020/01/25(土) 18:17:47 ID:YREbTg1d0.net
>>1
ドラえもんもネタが尽きただろ?
原作時代は近未来的に美しく描かれていた大人のび太のいる21世紀の街並み。
のび太は永遠に小学校5年生のまんま2020年ww
>>8
あのころの21世紀って未来だったなあ
今思い出した
>>8
映画に関してはここにきて上昇傾向だが
一昨年が旧時代合わせて興行収入トップで去年が2位
今年は別バージョンのスタンドバイミーもパート?公開だしな
9 :2020/01/25(土) 18:18:18 ID:SCLrl5tW0.net
ワケなんかないだろ
10 :2020/01/25(土) 18:18:29 ID:TkECEznF0.net
ほぼすべてのページに指摘入れてくれるとか、すげえ情熱だわ
でも変態だけどな
13 :2020/01/25(土) 18:19:05 ID:m8FGyCo40.net
毎回のび太がやらかすパターンで飽きている
14 :2020/01/25(土) 18:19:32 ID:2wfuOCDf0.net
アニメ業界に無能しかいないから
ただそれだけのこと
15 :2020/01/25(土) 18:21:30.82 ID:m0qzZY290.net
映画の展開なんてワンパターンだからな
コナンなんて最たるもの
16 :2020/01/25(土) 18:21:43.24 ID:amL+CSac0.net
>>1
>「最初から最後まで」
最初はおかしいだろ、最初は。
最初の頃って、トキワ荘時代からかよw
一時、弟子はえびはら武司さんしか居なかった時代もあっただろうよ
むぎわらって人はその大分あとから入った弟子だろ。
「初めてのアシスタント」って御幣がありすぎるわ
F先生が1人になってからの、とちゃんと書け。
>>16
オバQ読むと、赤塚石森の両名が絵柄まんまで書いてるもんな
ある意味トキワの同世代で好き放題やった合同誌がオバケのQ太郎
>>16
えびはら氏はマチ子先生がアニメして大ブレイクしたね。永井豪みたいにPTAの目の敵にされたけど
17 :2020/01/25(土) 18:21:57.34 ID:ytc9K4Qz0.net
昔のコロコロってほぼ藤子不二雄と永井豪と石ノ森章太郎の弟子達の漫画で成り立ってたな
18 :2020/01/25(土) 18:22:24.79 ID:0mhY2Srq0.net
日本のアニメってドラゴンビールやプリキュアや聖闘士星矢やナルトなど
スポーツ選手だとキャプテン翼などは世界各国で聞くけど
ドラえもんって東南アジアまではよく聞けど世界的なってイメージはないのはなぜだろう
突拍子もなさすぎる世界だからなのか
いやそれはどれも同じなのか
>>18
のび太みたいな軟弱な主人公は海外では受けない、というのはよく言われる
>>27
映画だと頑張ってるじゃん
>>27
国による
ドラえもんが大人気な国もあれば、そうではない国もある
スペインとかドラえもんが普通に国民的な人気を集めてグッズとかにもなってるし
世界最高のサッカークラブのひとつとされるバルセロナの会長に選手たちがつけたあだなはノビタ。理由は顔が似てるから
>>18
プリキュアて海外で受けてるの?
>>18
ドラえもんが道具を出してのび太を甘やかすのが教育上よくないという意見は
日本でも言われることがあるが、欧州では比較にならないほど多い。
19 :2020/01/25(土) 18:23:56.82 ID:YREbTg1d0.net
ドラえもんも2020年という時代に合わなくなった。
【例】
のび太が暮らす街に「空き地」がある。土管が3つ置いてある空き地だ。
原作時代は街中の空き地が貴重だったけど、
今は地方はどこの都市も人口減少と少子高齢化が進んで街は空き地だらけ空き家だらけで
街はスカスカだぞww
今の餓鬼はのび太の街の空き地をみて、違和感を感じるだろう。
>>19
どこのクソ田舎だよ
東京は空き地ないぞ?
>>21
1980年代は地方の中小都市でも
街中の住宅街は、ほぼ完ぺきに建物で埋まっていたけど
今はマジで空き地だらけ、空き家だらけで疲弊している。
県庁所在地級の都市でもそんな惨状。
>>24
まあ確かに俺の住んでいる仙台でも空き地はあるな。
ただ中には入れないようになってたりするけど
>>19
1990年代は日本のどこにも空き地なんかなかったわ
そういう意味では今のほうがむしろ合っている
>>19
違和感を感じるw
>>33
だって、頭痛は痛いだろ?
>>19
空地の無くなった1980-90は違和感有っただろうけど
空地が増えた今は・・・管理の問題か
22 :2020/01/25(土) 18:26:37.72 ID:u6rWK9z30.net
作者は藤子不二雄はペンネームで、安孫子と藤本の二人なのに、なんで一方だけ取り上げるのかね?
>>22
は?
23 :2020/01/25(土) 18:27:10.14 ID:AIf+O3pN0.net
ドラえもんに限らずだけど、ルパンもクレしんもまるこもアンパンマンも鬼太郎もみんなもはや同人アニメだなって感じる
存命中は作者がいてアニメはご自由にどうぞってスタンスだったが作者そのものがいないから勝手し放題だもんな
それに群がる遺族だったりアニメ関係者だったり広告会社だったり
屍なのに無理矢理生きてることにしてる感じ
新しいコンテンツ産み出せないから亡くなった作品に固執するしかない
25 :2020/01/25(土) 18:28:13.04 ID:5kIbbUu/0.net
ドラ泣き許すまじ
30 :2020/01/25(土) 18:32:56.23 ID:EPi0Avf10.net
ヒント 落武者
31 :2020/01/25(土) 18:33:29.33 ID:TJPPqzmE0.net
大長編ドラえもんてうまく描かれてたよなあと今にして思う
32 :2020/01/25(土) 18:34:33.02 ID:gxDqeeDs0.net
真面目な話ドラえもんのせいで日本人はバカになってると思うよ
コメント
これどこのスレからもってきたんだ? レスしている人の知能が低すぎてこわいわ
ドラえもんは声優を入れ替えたときに終わるべきだったな
リメイク映画をいくつか見たけど酷かった
圧倒的な絶望をひっくり返すという一番の肝を薄めてしまって子供に媚びる映画になってしまった
スレの人みんな江川達也みてえなことばっかり言ってるな
作者が故人になっても延々と無駄に延命されてるアニメはもはや生きてない、ゾンビだ
ゾンビ鶏が産む卵を売って生きてるようなもんだ