【悲報】人手不足倒産が過去最高にwwwww 「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】人手不足倒産が過去最高にwwwww 「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声

スポンサーリンク

1 :2020/01/18(土) 11:38:41 ID:dlqWy3FJ9.net

人手不足による倒産は年々増加しており、日本経済の行末を憂う声も少なくない。ネット上ではキャリコネニュースの1月10日の記事「人手不足倒産がまた過去最高を更新」が注目を集めた。帝国データバンクが9日に発表した、人手不足による倒産に関する調査結果を伝える内容だ。

2019年の人手不足倒産は185件で、4年連続で過去最多を更新。業種別件数で上位となったのは「サービス業」「建設業」で、この2業種で全体の過半数(55.7%)を占めた。これを受けてガールズちゃんねるにはトピックが立ち、トピ主が「皆さんのお勤め先は人手不足ですか?」と問いかけると、

?
「ブラックだから人が逃げていくんでしょうよ」
「給料あげたら人来るでしょ。安い賃金で人を使い倒すから離れていくんだよ」

などの苦言が相次いだ。(文:okei)

書き込みでは、記事が伝えたように「サービス業」や「建設業」関係者からの切実な訴えも次々に寄せられた。

?
「給料が低いし、おかしなクレーマーもいるし、ノルマもあったり、年末年始や土日祝日は休めないし、体もきつくなってくる」
「建設会社の事務です。殆どが定年間近の従業員ばかり。この先この業界大丈夫なのか?と不安です」
「旦那が鉄骨鳶で5年以上はたらいてるけど手取り20万いかない(中略)資格も色々取ったのに」

などの嘆きが本当に多い。「接客業はクレーマーのせいじゃない?」という声には多くの賛同が集まっている。建設会社の事務職からは、外国人が増えている現状や、「海外から人材派遣の営業電話がガンガン掛かってくるよ!」などの報告が相次ぎ、もはや終末期。老朽化した国内のインフラ補修も怪しくなってくると危機感を覚える人もいる。

「年収は700万だからいい方なんだけど人が集まらない(建設業)」など、収入は悪くないという声も複数あったが、肉体労働のイメージや長時間労働、出張や休みが取りづらいという理由から敬遠されているようだ。

サービス業や建設業で働きたい人もいる、企業は待遇改善を

他方、「人手不足で倒産するような会社は倒産していいと思う」という意見も散見され、筆者も同感だ。日々新しいサービスが生まれる裏では、斜陽産業や待遇改善できない企業が先細りすることは避けられないだろう。ただ、労働人口が減少する中、技術が継承されないまま消える企業もあると思うとツライものはある。

とはいえ、コメントの中には、「皆が仕事の時休みたかったのでサービス業苦じゃなかったなー。クレーマーはいても稀だし、それよりも沢山微笑みかけてくれるお客様の方が多かった」と、仕事を楽しんでいた声もある。筆者は建設会社に事務で働いた経験があるが、建設業に入る若者はものづくりが好きで、「自分の家を自分で建てたい」という夢を持っている人が多かった。更地からビルが建ったときの充実感を語る人もいた。介護・福祉・医療なども含め、人の役に立つ仕事に誇りを持っている人は多いはず。人が仕事を選ぶポイントは、お金の問題だけではないだろう。

連休が取りづらいとされる宿泊業だが、異例の取り組みをしている企業もある。今月14日から、大分県別府市の老舗ホテル「杉乃井ホテル」(客室647室)では、10日間連続で全館休業に入り、従業員約1000人が一斉に休暇に取る。連続休業は数億円の減収が見込まれるが、従業員のリフレッシュを優先したという。連休実施は3年目で、新卒採用の応募者は前年の1.5倍になっているそうだ。できる所は限られているかもしれないが、企業の生き残りには、目先の利益だけを追わない思い切った施策が必要なのだろう。

2020.1.16
https://news.careerconnection.jp/?p=85880

 



2 :2020/01/18(土) 11:39:31 ID:x9KbTNDu0.net
ざまぁw

 
3 :2020/01/18(土) 11:40:17 ID:lGXAaR7z0.net
ブラック企業が減るのは良い
日本は収益率の低い中小企業が多過ぎる

 
4 :2020/01/18(土) 11:40:30 ID:y3Ly/6aV0.net

 
6 :2020/01/18(土) 11:41:19 ID:eST06dl/0.net
年間の倒産が8500件
185件は全体の2%
人手不足と騒いでる割にそれが原因で倒産した割合は低い
残りの98%が何なのかが重要だろ
人手不足倒産とかどうでもいい

 
7 :2020/01/18(土) 11:41:23 ID:uF8r7ghJ0.net
生活できる賃金払ってれば早々人手不足になったりしない

 
8 :2020/01/18(土) 11:41:28 ID:4jC0zrb10.net
人の出入りが激しい職場は潰れてくれたほうが安心する

 
9 :2020/01/18(土) 11:41:33 ID:8LibTM950.net
移民の賃金に日本人の賃金を合わせるのが、
安倍と経団連の目的

 
11 :2020/01/18(土) 11:42:06 ID:YUs/u+PZ0.net
おっさんおばさんは余りまくってるんだよなぁ
ほしいのは若い人間だろ?
真面目におっさんおばさんの活用法を模索したほうがいい

 

20 :2020/01/18(土) 11:45:14 ID:PZ54p2rH0.net
>>11

同業他社より高めの給料払って休みも同じように出せば若いヤツだって来るだろ

  
12 :2020/01/18(土) 11:42:14 ID:RqmK8R3O0.net
経営者が無能なだけ
いい会社なら人手不足になるわけない

 

46 :2020/01/18(土) 11:50:35 ID:2o5TWwqI0.net
>>12

今の日本に有能な経営者がいない定期。

  
13 :2020/01/18(土) 11:42:24 ID:tsljzlcN0.net
パソナの氷河期世代支援もなんだかなぁ〜

 

155 :2020/01/18(土) 12:05:34.72 ID:QP5PZ9C00.net
>>13

小泉にゴマすってバソナー?
こんな人を搾取する会社要らない

  
15 :2020/01/18(土) 11:43:55 ID:w8W+JnWR0.net
労働なんてテキトーでいいんじゃね(´・ω・`)

 
16 :2020/01/18(土) 11:44:51 ID:QuPjC5B20.net
会社の方針に「クレーマーは問答無用でお引き取り頂く」を加えるだけで大幅改善しそう

 

23 :2020/01/18(土) 11:46:50 ID:mcqLECm70.net
>>16

最近はその傾向だよ
クレーマーなんか相手にしない方が無駄なコスト省けるし
普通の客が減るわけないから問題ない

  

50 :2020/01/18(土) 11:51:05 ID:QQxLrCv60.net
>>23

格安スマフォとか
今は完全にそれ
支払いもクレカだけ

  

47 :2020/01/18(土) 11:50:41 ID:zkH1JCxw0.net
>>16

自分の態度とかミスに対する普通の苦情を言う人を悪質クレーマーって事にして処理する奴が出てきてな店が潰れるんだよ

  
17 :2020/01/18(土) 11:45:06 ID:NaAda+rV0.net
人手を雇うカネが無いんだから、普通に不況倒産だね。

言い換えはやめようね。安倍ちゃん。普通に不況倒産だよ。

 
18 :2020/01/18(土) 11:45:09 ID:gtmmII5Q0.net
何か人手不足倒産って無理やり好景気みたいに見せようとしてる造語って感じ
実際には賃金上げる余裕が無いというか、人を増やす余裕が無くてつまり経営が厳しいから倒産なんだろうが

 

176 :2020/01/18(土) 12:07:49.31 ID:Gxmtmr7q0.net
>>18

そんなにギリギリの会社なら潰れた方がいいのでは。従業員にとっても経営者にとっても不幸でしかないと思う

  

210 :2020/01/18(土) 12:11:41 ID:gtmmII5Q0.net
>>176

そうそう。つまりこの「ひとでぶそくとーさん」ってのは自然淘汰みたいなもので
社会現象としては健全というか良い流れと思うんだよなぁ

  
19 :2020/01/18(土) 11:45:09 ID:b2aMAA4U0.net
土建業は給料払いたくてもダンピング価格が常態化して払えないだけだわ
真っ当な見積もりだしても仕事が取れないからさ

 

31 :2020/01/18(土) 11:48:47 ID:QQxLrCv60.net
>>19

それはつまり
会社が多すぎと言うこと
潰れてしかるべき

  

57 :2020/01/18(土) 11:52:18 ID:b2aMAA4U0.net
>>31

でも仕事は腐る程あるんだよ
やれる職人や技術者が居ない

  

64 :2020/01/18(土) 11:53:13 ID:mcqLECm70.net
>>57

なら賃金上げなよw

  

68 :2020/01/18(土) 11:53:34 ID:QQxLrCv60.net
>>57

満足な給料を出せない活動を
仕事とは言わない

  

73 :2020/01/18(土) 11:54:47 ID:pGEsgo7d0.net
>>57

低賃金で職人や技術者雇おうとしてるだけだろ
居ないんじゃなくて来ないんだよ

  

98 :2020/01/18(土) 11:58:51 ID:b2aMAA4U0.net
>>73

出せないから今でも団塊世代の職人が第一線にいるんだよ
その人達が限界を迎えた所が倒産してる

  

104 :2020/01/18(土) 11:59:46 ID:mcqLECm70.net
>>98

それビジネスモデルが破綻してるんだよ

  

133 :2020/01/18(土) 12:02:59.22 ID:b2aMAA4U0.net
>>104

そう
もうビジネスとして崩壊してる
だからオリンピックで莫大な予算があったのに
ほとんど経済効果が現れなかった

  

122 :2020/01/18(土) 12:01:56.53 ID:eOzpfNb40.net
>>98

>>>73
>出せないから今でも団塊世代の職人が第一線にいるんだよ
>その人達が限界を迎えた所が倒産してる

だから潰して他の会社の人手になれば?
誰もそんな状態で経営を続けて欲しい、なんて頼んでないし、逆にデータ上>>1のようになられたら
迷惑でしかないんだからさぁ。

  

147 :2020/01/18(土) 12:04:32.60 ID:b2aMAA4U0.net
>>122

言われんでも潰れとるがな

  

84 :2020/01/18(土) 11:56:28 ID:D3LFYwx70.net
>>57

人が居なくなる職場に誰がしたんだろうなw

  
21 :2020/01/18(土) 11:45:39 ID:GBOcr8SF0.net
と言うか客観的に労働者の労働力を数値化するべきだよな

能力過信してるバカに現実を教えるべき

 
22 :2020/01/18(土) 11:46:38 ID:QQxLrCv60.net
もっと自動化に力を入れろ
一人あたりの出来高を増やせ
そういう努力はしてはいるが
まだまだ不足だ

 
24 :2020/01/18(土) 11:46:51 ID:pogjN2Vn0.net
せやで外人いれて一度安く請けた仕事の賃金はさがることこそあれ上がらないほんと文系バカ大出安倍は日本壊しまくってくれたわ

 

36 :2020/01/18(土) 11:49:37 ID:mcqLECm70.net
>>24

バカは創造性がないからコストカットしか思いつかないんだよ

次にバカなのが支援系
金は出すけど何も考えない

  

100 :2020/01/18(土) 11:59:23 ID:njFduzaS0.net
>>36

ほんとこれだな。

  
25 :2020/01/18(土) 11:46:56 ID:4IIAkmz30.net
きつくても見合った賃金なら人はくるんだよね

 
27 :2020/01/18(土) 11:47:18 ID:W7Dd33YQ0.net
因果応報って言葉知らんのかね

 
28 :2020/01/18(土) 11:48:09 ID:eoGWbsjF0.net
公共工事も上から順番に金を抜き最後に汗して働く人には何の保証もなく安い賃金
これを許している国は何してんの

 
29 :2020/01/18(土) 11:48:26 ID:cenX+DAe0.net
ある程度会社の体力あれば給料時給アップ→従業員増→クオリティアップ→利益増
って流れもあるんだろうけど、限界のとこだと
給料時給アップ→従業員増→資金ショート→倒産
とかしかねないんだろうな

 

142 :2020/01/18(土) 12:03:53.37 ID:qJ22zABy0.net
>>29

なぜソレが起こるか考えてみなよ、、要は過当競争で値下げ合戦 皺寄せは激安奴隷に押付けてただけだろ 
奴隷が好条件な職場に逃げたら人手不足になるわ
親方も辞めて好条件な職場に転職したら 過当競争が減るんじゃね
ブラック職場が消えたら ソレで利益を受けてた消費者が騒いでいるだけだよ、、黒猫やすき家とかな

  

コメント

  1. 匿名 より:

    何つーか静かなストライキって感じだな。
    本来あるべきストライキの姿とも思える。
    過去を振り返ってみれば、過激な労働運動(や学生運動)は韓国のそれとそっくり。組織に所属しながらボイコットするという体。今から見ればいかに作為的なものだったのかがよくわかる。
    そもそも属することから離れていこうとする形のボイコット・ストライキこそが日本的なのかもしれん。フランスの黄色いベスト運動はその中間?だろうか。

  2. 匿名 より:

    日本は中小企業多すぎって言われてたからしょうがないね
    ばかさよくはとーさんとーさんあべどーすんのって騒ぐんだろうけどw

  3. 匿名 より:

    建設業界は現給料のまま週5にキッパリかえろ。大体週6で他の普通の週5の奴と同じような給料ってのがおかしいねん。職人は寝ても覚めても仕事の事だけ考えて一生勉強しましょうってのももうイヤ。それが楽しいって奴はすごいわ。

  4. 匿名 より:

    安い人件費で働かせるな>じゃあ人件費挙げる代わりに商品の値段も上げる>それは厭
    とか言う連中の声は聞く価値が無い。

  5. 匿名 より:

    人手が足りないなら待遇改善するしか無い
    それが出来ないなら潰れるしかない
    今は代わりはいくらでもいるんだぞって使い潰せる時代じゃねンだわ

  6. 匿名 より:

    1990年代以降日本人の賃金、雇用条件、雇用環境は悪化し続けてきた。大多数である富裕層以外への課税も重くなる一方だ。逆に法人税は軽減化され続けている。元々大企業は、様々な手段を講じて課税を逃れているが、殆んど税金を払っていない企業も増加している。外国人株主や外国人経営者が増えたためか、彼らは国外に投資しても、国内には投資せず内部留保を積み上げ、株主のために自社株買いに充てている。これは国も同じだ。中国や韓国など外国や外国人は優遇するが、日本人や日本国向けは等閑だ。そして超緊縮財政は続く。与党も野党も官僚もデフレ脱却などする気がない。支持率が低下した時や、選挙の時だけデフレ脱却の嘘を撒き散らす。日本経済を破壊し、国民の多くを疲弊させて、戦争や革命に誘導しているのかもしれない。とは言え、大小にかかわらずブラック企業が退場するのは良い事だ。生産性を上げることができず、賃金が低く雇用環境が悪いままでは、どんなに移民を導入したところで人手不足が解消するわけがない。こうしたブラック企業の為に導入された移民はやがて日本社会の政治的経済的社会的コストになっていくだろう。そのコストを支払うのも多くの国民だ。

  7. 匿名 より:

    余分な人員をカット(実際には遊撃的な必要人員)

    人手がないからその仕事を出来る人だけで固めてやらざるを得ないケースが爆増
    (若手に一緒に作業させて育てる人員的余裕が無い)

    若手育たず達成感もなく辞めてくので年寄りだけ残る

    慌てて若手入れるも1度人数を減らした手前一気に増やすとか無理

    上記スパイラルが止まらず終わる

  8. 匿名 より:

    本当の人手不足じゃなくて奴隷不足だから潰れていいよ

タイトルとURLをコピーしました