【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも

スポンサーリンク

1 :2020/01/12(日) 14:06:11.92 ID:eZZc36cz9.net

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00000002-nikkeisty-bus_all

企業に70歳までの就業機会確保への努力義務を課す「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出される。
60代の働き手を増やし、少子高齢化で増え続ける社会保障費の支え手を広げる狙いがある。定年延長だけでなく、
再就職の実現や起業支援などのメニューも加わるのが特徴だ。

■60代前半はすでに義務化

改正案は通称「70歳定年法」。2019年6月の閣議で決定され、19年末に始まった政府の全世代型社会保障検討会議の
中間報告で明記された。国会で成立すれば、早ければ21年4月から実施される見通しだ。
60代前半については既に、企業は「定年廃止」「定年延長」「継続雇用制度導入」のうちどれかで処遇する義務がある。
60歳の定年を63歳に延ばしたり、従業員が希望すれば同じ企業かグループ企業で嘱託や契約社員などで
継続雇用したりする必要がある。実行しなければ行政指導を経て最終的には社名が公表される。

厚生労働省の調べによると、19年6月現在で定年廃止に踏み切った企業は全体の2.7%と少ないが、継続雇用制度を
導入した企業は80%弱に達する。
改正によって60代後半の従業員の就労機会を広げるため、従来の3つに加え4つの項目を追加する。
グループ外企業への再就職を実現させたりフリーランス、起業を選んだ人に業務委託したり、企業が関係するNPO法人などで
社会貢献活動に参加する人に業務委託したりする内容だ。

■中小企業には戸惑いも

企業は1つ以上のメニューを導入する必要があるが、60代前半と異なり、当面は実施しなくても社名公表はしない「努力義務」だ。
政府は将来、60代前半と同じ「実施義務」にすることも検討している。
60代の就労を促進するのは従来、公的年金の受給が始まる65歳までの収入確保という「つなぎ」の色彩が濃かった。
しかし、その意味合いは変わりつつある。
元気な60代が働くことにで医療、年金、介護など社会保障の支え手側に回れば、膨らみ続ける社会保障費にプラスに働く。
年金受給開始時期を75歳まで繰り下げて受給額を増やせる制度改革も実施される予定で、60代後半の就労促進は
国全体の課題となっている。
ただ企業側には戸惑いの声も少なくない。ある中小企業経営者は「大企業と違い、中小企業には従業員の再就職を頼める取引先はない」と話す。
従業員の再就職は人材派遣会社に委託する企業も多い。改正によって再就職の支援だけでなく実現まで責任を持つ必要があるが、
企業の体制が整うか不安が残る。
フリーランスや起業を選ぶ従業員に業務委託する場合も「どれくらいの期間委託すれば義務を果たすことになるか不透明」
(社会保険労務士の井上大輔氏)との声もある。政府は国会審議を通じてこうした疑問に真摯に答える必要がある。

 



2 :2020/01/12(日) 14:07:09 ID:OCZ3nhRr0.net
結婚せずに金貯めて50で引退する

 
3 :2020/01/12(日) 14:07:20 ID:eZZc36cz0.net
55歳で定年退職して年金暮らししたい人生だった。

 

6 :2020/01/12(日) 14:09:10.41 ID:5RalS18q0.net
>>3

子供居なければ割と早めに引退できる

  
4 :2020/01/12(日) 14:09:01.23 ID:KbBhb8iA0.net
年金の支給を70歳にするってことだよな

俺は60歳でリタイアし遊ぶわ

 
5 :2020/01/12(日) 14:09:05.05 ID:r3cC1nby0.net
65過ぎたら認知症になってもおかしくないだろ

 
7 :2020/01/12(日) 14:09:30.96 ID:BHW6TGKM0.net
国民には死ぬまで働いてもらうぜ!

 
8 :2020/01/12(日) 14:09:32.09 ID:vMzSl95B0.net
一旦50位で区切って欲しい(´・ω・`)

 
9 :2020/01/12(日) 14:09:48.00 ID:KbBhb8iA0.net
これからの人たちは大変だよね

国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48 ★

 
10 :2020/01/12(日) 14:12:10.51 ID:KbBhb8iA0.net
貧乏人にははけ口を与えておこう

 

306 :2020/01/12(日) 15:34:00.23 ID:HbJA6yR00.net
>>10

こんな漫画あるんだ

  

403 :2020/01/12(日) 15:56:17.61 ID:6FgTr9wO0.net
>>10

こんな気持ちの良いことを朝鮮人が黙っていられるわけが無い(ハズ)

  
11 :2020/01/12(日) 14:12:12.40 ID:rzsQGrRm0.net
自衛官だけどこれはきつい

 

14 :2020/01/12(日) 14:14:25 ID:KbBhb8iA0.net
>>11

『近代化された自衛隊の仕事はジジババでも楽勝』

とネトウヨが言ってた

  

26 :2020/01/12(日) 14:17:59.76 ID:rzsQGrRm0.net
>>14

想像してごらん
60半ばで東日本から西日本に転勤するとかやってらんねーだろ
定年延びるのはいいけど60超えで自宅に日帰りできないところに転勤とかマジ勘弁

  

29 :2020/01/12(日) 14:18:57.85 ID:KbBhb8iA0.net
>>26

転勤先はホルムズ海峡かも

  

31 :2020/01/12(日) 14:19:57.04 ID:rzsQGrRm0.net
>>29

あれあくまで派遣だから
しかも俺海自じゃないんですよー

  

34 :2020/01/12(日) 14:21:03.17 ID:KbBhb8iA0.net
>>31

少子高齢化だし、なら外国人でも雇うか

  

66 :2020/01/12(日) 14:36:45.19 ID:Lgb18n4L0.net
>>26

北海道より九州の方がまし

  
12 :2020/01/12(日) 14:12:33.47 ID:FwBowzMq0.net
55歳で給料下げて子会社に飛ばす糞会社もあるのに
そこから15年も働くのか

 

16 :2020/01/12(日) 14:15:50.66 ID:z+6oV/K80.net
>>12

今の55歳以下は75まで働かされそうだよ

  

21 :2020/01/12(日) 14:16:53.25 ID:FwBowzMq0.net
>>16

勤務中に事故が増えそう

  

410 :2020/01/12(日) 15:58:45.61 ID:11TaVhuB0.net
>>12

銀行じゃねえか

  
13 :2020/01/12(日) 14:12:58.31 ID:KbBhb8iA0.net
日本人の健康寿命は70歳

定年したらほとんどの人は病気持ち

 

69 :2020/01/12(日) 14:37:50.77 ID:Lgb18n4L0.net
>>13

昔の年金支給55才やったのは男の平均寿命が70才やったから

  
15 :2020/01/12(日) 14:15:27.02 ID:/+QneGoa0.net
支払わなかった世代が早期にリタイアできてなんで頑張ってる人間が損をするのか
3行で↓

 
17 :2020/01/12(日) 14:16:26.43 ID:uuHyJx/a0.net
「楽しくやっていきましょう!」
なんて言ってるやつらはいいよな。
俺は50前で心身ともにボロボロだよ。
「真剣にやってくれ!」と言いたい。

 
18 :2020/01/12(日) 14:16:28.14 ID:GbXUltqW0.net
60過ぎたら週休4日くらいならボケ防止に仕事してもいい。もちろん責任は派遣並みで。

 
19 :2020/01/12(日) 14:16:39.33 ID:Qm/z6Le70.net
70まで働けなんて言われたらますます現場仕事というか肉体労働する人居なくなるんじゃないか
まあ移民で誤魔化すんだろうけどな

 

394 :2020/01/12(日) 15:52:29.14 ID:l1GsVTdq0.net
>>19

現場仕事は70代でも現役だよ
サラリーマンのように軟弱者じゃないからな

  
20 :2020/01/12(日) 14:16:45.38 ID:XIuaHwmv0.net
自民政府の失政のケツフキ

 
22 :2020/01/12(日) 14:17:21.82 ID:kGAxpa/f0.net
「70歳まで奴隷法」の間違いだろw

 
23 :2020/01/12(日) 14:17:22.36 ID:myg0zZjk0.net
公務員大勝利

 

314 :2020/01/12(日) 15:35:53.58 ID:GTv9IZoG0.net
>>23

官僚ならわからんけど、一般公務員なら、定年後は嘱託や再任用になるんじゃなかったっけ?

  
24 :2020/01/12(日) 14:17:47.56 ID:Ro2+QeA60.net
やっとか
2040には75才定年制になるんで氷河期世代は75まで働く覚悟しておいた方がいい
年金も75才から支給になるんで
そこんとこよろしく

 
25 :2020/01/12(日) 14:17:53.81 ID:DDXPPw960.net
人生100年が1人歩きしてるなぁ〜…(´・ω・`)

 
27 :2020/01/12(日) 14:18:14.44 ID:xafBgrEj0.net
ブラックなんて20代で辞めさせたりしてんのに
65とか70って宇宙レベルの問題だろ。

 
28 :2020/01/12(日) 14:18:24.61 ID:BfUhuJlC0.net
これでキングカズも70までやれるな

 

415 :2020/01/12(日) 16:00:05.36 ID:6FgTr9wO0.net
>>28

シルーバー改めプラチナプレミアムJリーグを作ろっか
選手は60才以上、運営は65才以上限定

  
30 :2020/01/12(日) 14:19:50.03 ID:Kk8LjLaR0.net
>>1
50過ぎた辺りから最前線とか無理なのにな

 
33 :2020/01/12(日) 14:20:42.71 ID:8u5suUGa0.net
40か50で区切って40かは50からの仕事みたいに分けたがいいと思う

 
35 :2020/01/12(日) 14:21:30.11 ID:jQtPWaY+0.net
起業支援なら別の世代にしろよ

 

37 :2020/01/12(日) 14:23:01.70 ID:KbBhb8iA0.net
>>35

若い世代は民間企業に頼らず、直接起業するのでは?

  

コメント

  1. 匿名 より:

    公務員の再任用と天下りを一緒に考えてる人がいそう
    再任用とか新卒初任給に毛が生えた程度の給料だぞ
    周りの再任用の人は退職金もガッツリ減らされ年金支給まで仕方なくやってる感じだし
    まぁどんな無能でも希望すれば大体は再任用してもらえる点ではいいのかもな

  2. 匿名 より:

    ほんと無能裁量だろ。。
    目指すべき施策は基本給料爆上げさせて
    50歳強制引退制度を掲げるべきなんだよ
    体力あるうちに死ぬほど稼いで、
    老後のために50以降は経済と運用を学ばせる
    税金はバリバリ取る、自己責任だから資産を増やすほかない
    経営者のみ、優秀な人間だけが50過ぎてもやればいい
    働かないと暮らせず、意味もなく会社に老害が残れば、
    サラリーは分割されるし企業生産性は下がる一方。
    新陳代謝を高めない会社は生き残れないのが当たり前なのに、
    活動しないで生き残ろうとするから問題が先送りになるんだろ
    世界経済も学ばず会社のサラリーで
    生活基盤立ててる老害はまじ自己責任やぞホンマ。。

  3. 匿名 より:

    まだまだ寒いヌルいだろ

    定年は75、医療負担は5割とか普通に来るんだけど。あと数年でなw

    インフレも起こさない老害政治で日本が食い尽くされて終わりだから。なんの役にも立たない老人介護に全力投球国策とかマジで終わり尽くしてて吐き気がするわ

タイトルとURLをコピーしました