1 :2019/11/12(火) 07:54:45.42 ID:yV1JYYoQ9.net
●第3次ブームの4.5倍となる2億杯が売れた 寿司チェーンも菓子も巻き込み大乱戦
ここまで謎めいたヒットにはなかなかお目にかかれない。2018年に既に「第3次ブーム」といわれていたタピオカの消費量が、さらにその4.5倍に拡大。もはや一過性のブームではないレベルに成長した。
財務省貿易統計によると、19年1〜7月の輸入量は6270tで、過去最高だった18年(1〜12月)の2倍を既に突破。前年同期比で見れば4倍以上のペースで消費されている。一般的なタピオカ飲料には25〜30gのタピオカが含まれており、単純計算では2億杯分以上となる。
その発信源である台湾は旅行先の定番。まずは、ドリンクとデザートのいいとこ取りをしたタピオカミルクティーに魅力を感じた人が、13年に上陸した「春水堂」などの専門店を訪れるようになった。タピオカの粒や太めのストローが写真映えすることもあり、インスタグラムなどのSNSで急拡散。「タピる」「タピ活」といった流行語ができるとともに、多くの専門店で長蛇の列ができた。
そのブームが、台湾系の大手チェーン店の出店攻勢でさらに加速。「ゴンチャ」や「ジ アレイ」などの有名店は、日本での店舗数を19年に倍増させた。その他国内系も含めて数多くのタピオカ飲料店が各地に出店。ホットペッパーグルメ外食総研の有木真理氏は、「タピオカ飲料は、作るのが簡単でテイクアウトが多いので、カフェなどよりも狭い面積で出店できる。原価率も低いので新規参入しやすい」と、大量出店の背景を解説する。大都市だけでなく、短期間で計5店が乱立した福井県の福井駅西口など、「タピオカ激戦区」が全国各地にできた。
甘いミルクティーが定番だった飲料にも様々なバリエーションが登場。例えば春水堂は、ほうじ茶、ジャスミン茶、鉄観音茶、ミルク、豆乳などの組み合わせで、タピオカ飲料を10種類以上に増やした。「CoCo都可」のように甘さを5段階で指定できる店舗も増加。飽きさせない工夫でリピーターを確保するとともに、甘いものに罪悪感を抱く中高年女性も獲得した。
5月ごろからは、大手飲食チェーン店も相次いで参入。7月から2種類のタピオカドリンクを販売したドトールコーヒーショップは、「事前のテスト販売の段階から反響が大きく、店舗や本部への問い合わせが殺到した。販売数も圧倒的で、ここ数年では間違いなく一番のヒットといえる」と売れ行きを表現する。大手チェーンの採用により、「専門店に並ぶのは恥ずかしい」と感じていた男性もタピオカドリンクを手にできるようになった。スーパーやコンビニで販売されるタピオカ飲料も総じて好調。最近ではタピオカをモチーフにした菓子も多数登場している。
有木氏は「ブームはやがて収まるが、タピオカ飲料が街から消えることはもうない。これから定着期に入り、様々な場所で当たり前に飲めるようになる」と定番飲料化を明言する。「3度目の挑戦」で、ついに国民食の仲間入りを果たしつつある。
大手チェーンの採用で「定番飲料化」が見えた
●外食チェーンが続々採用
夏ごろから、大手飲食チェーン店が相次いでタピオカ系のドリンクをメニューに加えた。専門店の行列に並ぶのを恥ずかしいと感じる男性に広がるきっかけにもなった。
●菓子の素材としても浸透
グミやキャンディー、チョコレート、大福、アイスなど、様々なタピオカ関連菓子が登場。菓子の味や素材としても定着した。
●飲料がコンビニでも入手可能に
スーパーやコンビニのタピオカ系飲料も大きく伸びた。質感を保つため、タピオカ以外のでんぷんも粒に含まれているのが一般的。
●タピオカ関連イベントも大盛況
7月に東京・代々木公園で開催された「台湾フェスタ2019」では、専門店8店が並ぶ「タピオカストリート」が企画され、2日間で約15万人(18年は約9万人)が来場してにぎわった。
11/12(火) 6:00
日経クロストレンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191112-56805772-nkctrend-bus_all&p=1
2 :2019/11/12(火) 07:55:42.53 ID:60Ma4uq50.net
いや、一過性のブームだからw
3 :2019/11/12(火) 07:55:58.75 ID:Oi1/veoI0.net
既に
飽きられてますがね
>>3
これな
4 :2019/11/12(火) 07:56:00.44 ID:eZEBObw50.net
よんだ!
5 :2019/11/12(火) 07:56:03.89 ID:eFKPORtD0.net
木下優樹菜とともに消えたなw
6 :2019/11/12(火) 07:56:43.66 ID:mduiHKyg0.net
まだ飲んでいない俺は異端か
>>6
俺も飲んでないなぁ
なんか買ったら負けだと思ってるw
>>6
いや日本人の9割は飲んでいない
国民食?なにそれ
台湾ごり推しウザい
>>6
同じく! 楽して金儲けしようと出店した奴等のこれから〜を想像するとなかなか面白いw
借金した奴等は………
>>6
俺も飲んでないよ
昔中華料理屋でココナッツミルクに入ってたカエルの卵みたいなのはタピオカだったのかな
もう30年ぐらい前の話だけど
>>6
俺も飲んだことないわ。まったく興味無い。
>>6
タピオカ自体は数年前に2回くらいは飲んだことはあるが
結局紅茶にデンプン入れたようなもんだし
ナタデココとか杏仁豆腐みたいな
食べなくても味がわかる系だから
わざわざ飲み比べする量飲もうとは思わんな
自販機で出れば飽きた缶コーヒーの代わりにはなりそうだが
>>6
超高カロリーなんで飲む気ゼロだわ。
>>6
俺も飲んだことないよ〜
>>6
騒がれるようになってから飲んでないな
>>6
ブームのボッタクリ値で飲むやつはばか
ブームが過ぎてから飲んでも話題にもならないからそれもばか
>>162
美味しいから10年以上、タピオカを飲んでるよ。普通にコンビニに売ってるし。
>>6
同じく
筋トレしてるやつからしたら猛毒だから、筋トレブームと相反したブームだな
7 :2019/11/12(火) 07:56:45.28 ID:Njhoz+6+0.net
こういう記事が出たらもうブームが終わりか
在庫(ババ)を掴ませるためじゃねえのこの記事
8 :2019/11/12(火) 07:56:55 ID:bJ9NglAu0.net
タピオカ元年
ついに国民食
9 :2019/11/12(火) 07:57:14 ID:meStiqev0.net
ヤクザの資金源
10 :2019/11/12(火) 07:57:20 ID:768sVrVV0.net
糖尿病にならなきゃ良いけど
どうしても糖分ネタをネットで見ちゃったので普通に食事をしたい自分はタピオカ流行りに乗れなかった
デザートのようなイメージで若い人が欲しがるのは理解できます
>>10
砂糖をでんぷん(ブトウ糖がつながったもの)に混ぜて更に砂糖たっぷりのミルクティーで飲むんだもんな
11 :2019/11/12(火) 07:58:12 ID:q720eJj00.net
国民食?
ないないw
12 :2019/11/12(火) 07:59:02.30 ID:KXUPHi8e0.net
あれだけ中身捨てられててそれはない
13 :2019/11/12(火) 07:59:18.29 ID:iI2bIcZu0.net
タピオカといえば
オバタン脅迫した韓国人しかしらねーわ
14 :2019/11/12(火) 07:59:21.77 ID:6YVjSVCF0.net
次はなんのブーム作るの?もう飽きたんだけど
15 :2019/11/12(火) 07:59:32.06 ID:qbwM7cBo0.net
原料のキャッサバ芋の青酸成分は確実に体内蓄積されるからな
16 :2019/11/12(火) 07:59:49.05 ID:SF/kD1pd0.net
いやいやw
もう飽きられてるよ
17 :2019/11/12(火) 07:59:52.29 ID:j/8NmkCq0.net
国民食?・・ならないって、冬には飽きられて終わり
18 :2019/11/12(火) 07:59:57.88 ID:768sVrVV0.net
詳しくは無いけど、40代過ぎた国民ならタピオカのブームは過去に何度かあったらしいじゃん
40歳過ぎてる人たちが若かった頃に一瞬流行って自分の子供が若い今また流行ってる感じかな?
流行りは繰り返すんだね
次は20年くらい先?
19 :2019/11/12(火) 07:59:58.78 ID:KHbMXkcs0.net
ブームの流れを読めずにタピオカを大量購入した893に脅されてでもいないと
こんな頭の悪い記事は書けない
20 :2019/11/12(火) 08:00:42 ID:d2eoQjUV0.net
食ったことがないおいらは非国民(爆笑
21 :2019/11/12(火) 08:01:04.30 ID:6YVjSVCF0.net
ツイッターもYouTubeもインスタもどこもタピ岡タピ岡うるさいんだけど
23 :2019/11/12(火) 08:01:32.26 ID:XeGWhl6k0.net
わらび餅で十分だW
24 :2019/11/12(火) 08:02:03.58 ID:JiDXl1VQ0.net
来年には潰れる店が大量に出るだろう
25 :2019/11/12(火) 08:02:05.02 ID:10Xn+Dbb0.net
近所のスーパー、タピオカ全然売れてなくてダンボール山積みになってるんだけど…
26 :2019/11/12(火) 08:02:37 ID:xegUWupU0.net
日経トレンディとかステマ雑誌じゃん
28 :2019/11/12(火) 08:02:57 ID:kecaxbcT0.net
蛙の卵が国民食とか(´・ω・`)
29 :2019/11/12(火) 08:03:20.17 ID:fBDE+YE10.net
こんなものが国民食になったら国民全員糖尿病まっしぐらだわ。
30 :2019/11/12(火) 08:03:33.76 ID:uNq7KCy80.net
昔 台中の春水堂に行ったなぁ 綺麗なお姉さんが身振り手振りで商品説明してくれた 台湾また行きたい
31 :2019/11/12(火) 08:03:45.10 ID:6YVjSVCF0.net
原材料が記載されて無いタピオカなんてよく食えるな?
>>31
コンビニのこんにゃくよりはマシかな?
32 :2019/11/12(火) 08:04:24 ID:U7Jwn6K/0.net
うどんを越える糖尿秒と肥満の原因になるだけさ。
33 :2019/11/12(火) 08:04:26 ID:bQxdJnNvO.net
元々いろんな食品に使われてるからな
34 :2019/11/12(火) 08:04:37 ID:LdNwXFM50.net
ただのミルクティーなら飲まないのに
あれが入っただけでアホみたいに飲むのがよく分からん
35 :2019/11/12(火) 08:04:42 ID:mfmzK1if0.net
鉈でココで十分だわ
37 :2019/11/12(火) 08:05:19.76 ID:wSbmyi2R0.net
で、1位は何?
38 :2019/11/12(火) 08:05:20.21 ID:5/PzcPax0.net
高カロリーなのに。日本のJKの平均体重は確実に増えたな。
コメント
そのうち何割が捨てられたことやら
こういうデータが出る頃には、すでにピークは過ぎていますね
地方では、もう閉店が続いていますからね・・・
だいたい朝鮮人が手を出し始めたら、あっという間にブーム等
ふっとびますよ
うどんなんかの食品にタピオカ粉が使われるようになってるから・・・
ブーム関係なく食べてるよ。美味しいし好きだから
でも食べてるのは業務スーパーで売ってるやつだけど
ナタデココは、ブームは去ったものの、
特別な表記もなく入っていたりしてある程度定着した気がするけど、
それ以外で流行って定着したものなんて思い浮かばんな。
既に過去に流行ってるものだから
普通に定着したものが再燃した状態だろw
流行る前から店に乾燥タピオカとスイーツ置き場に商品としてあったからな
マスゴミが仕掛けたブームに直ぐに飛びつくブラックバスレベルの人間は一定数存在する。
話の一つに試してみる人間もいる。
まあ、そういう好奇心が旺盛だから日本から新しいものが次々生まれるのだろう。
自分というものが無くブームに飛びつくような人は確かに節操がなくみっともないが、そうで無い保守的な堅物よりは経験値は上なこともまた確か。
タピオカ一つとってもこれだけの事が語れるのだから人間とは面白い生き物だな。
以前はたまに飲んだりしてたけど流行りだしてからは恥ずかしくて買えなくなった。