1 :2019/10/19(土) 19:03:45.390 ID:5NlpwlcC0.net
2 :2019/10/19(土) 19:04:11.546 ID:ZDjnv5bH0.net
それよりも人生の空白どうすんだよ
>>2
ふふってなった
3 :2019/10/19(土) 19:04:31.699 ID:avk14Wwaa.net
就職活動しておりました
4 :2019/10/19(土) 19:04:51.153 ID:i9gw34600.net
マンモス虐めてた
5 :2019/10/19(土) 19:04:59.518 ID:hMb+1uES0.net
そらオナニー だろ
6 :2019/10/19(土) 19:05:05.347 ID:qx5c+g1y0.net
自分探し
7 :2019/10/19(土) 19:05:05.375 ID:5NlpwlcC0.net
人類がここ2000年で急発達したのも謎だが
>>7
なにが?
>>7
でもないぞ。数万年単位で見れば畑の整備に通貨の開発に鉄器の製造とか各年代でジャンプアップする技術確信を繰り返してる。
>>19
後学のため教えといてやる
ジャンプアップじゃない
そういうのは、パラダイムシフトっていうんだ
>>7
2000年前にはキリストが説教垂れてたんだが
>>7
どっから2,000って数字が出てきた?
8 :2019/10/19(土) 19:05:12.805 ID:f8RJZO0wp.net
普通に生活してたんだろ
お前の人生だって後世に残そうとしない限り残らないんだぜ
お前はこの100年間なにしてたんだよってなるよね
9 :2019/10/19(土) 19:05:31.699 ID:rPocv990a.net
森からサバンナに移ったり勢力拡大したり別の人類と共存したり戦闘したりで色々やってた
10 :2019/10/19(土) 19:05:32.182 ID:owkFPFGx0.net
おっゼノギアススレか?
11 :2019/10/19(土) 19:05:45.848 ID:kfHoHAgdd.net
狩猟生活じゃ不安定過ぎたんだろうな
12 :2019/10/19(土) 19:06:00.045 ID:bh95Dx38M.net
古代核戦争説おれも好きよ
13 :2019/10/19(土) 19:06:04.939 ID:9bkM6pWa0.net
レズサピエンスが栄えた
14 :2019/10/19(土) 19:06:09.929 ID:vqHQseXNd.net
文明作って滅びて繰り返しでもいいじゃん
数万年前なら遺跡も残らん
15 :2019/10/19(土) 19:06:26.305 ID:ETAyRPIo0.net
記録は残してたけど事故か何かで消えたんだろ
俺らみたいに普通に生きてたかもな
17 :2019/10/19(土) 19:06:56.869 ID:QY01MLuQ0.net
実は宇宙船が墜落してその生き残りの子孫が今の人類なんだよ
20 :2019/10/19(土) 19:07:42.065 ID:e/dOCn8la.net
エイリアンが介入したので
21 :2019/10/19(土) 19:07:42.547 ID:YkXTU6mta.net
10万年も見かけ上の変化がほとんどなく安定してるとか奇跡的にすごい
22 :2019/10/19(土) 19:07:47.299 ID:xjwVpema0.net
アサシンクリード2にその答えが描かれていた
23 :2019/10/19(土) 19:07:59.570 ID:svwd3wrk0.net
たぶん戦争してた
相手を根絶やしにしてから繁栄が始まった
25 :2019/10/19(土) 19:08:19.446 ID:ldcSZb6jr.net
ロマンあるな
26 :2019/10/19(土) 19:08:30.852 ID:xx4UqNiia.net
あれだ2000年前に指数関数的な何かが起こったんだよ
27 :2019/10/19(土) 19:08:41.497 ID:awPfNDFN0.net
エイリアンに記録を抹消されたんだよ
おっと誰か来たようだ
28 :2019/10/19(土) 19:08:52.361 ID:EJFFrMTR0.net
まあ
文明の発達は指数関数的ということわざもある
29 :2019/10/19(土) 19:09:05.242 ID:5NlpwlcC0.net
人類の繁栄を決定づけたものってなんだろうな
農業?
>>29
割となんでも食える食性を得たことだろ。類人猿の中でもいちばん雑多に食うし。その流れで肉食がイケてると判断し、効率的にデカイ獲物を捕らえる方法を「考え始めた」ってのは効いたと思う。しかも家に帰れば嫁が食える植物一杯集めてるわけだ。
>>38
腸が長くなって消化能力が格段に進化した&火を使う事でなんでも食えるようになった
消化にエネルギーを消耗しすぎて1日の大半を寝て過ごしてたらしいね
サピエンス全史だっけ
>>60
ああー。なんか読んだ気がするわそれ。俺ら以前の人類も食性が割とコロコロ変わってるから、長い時間かけてなんでも食う修行を続けてたようなもんだよね。
30 :2019/10/19(土) 19:09:32.046 ID:6/SmhlBLd.net
10人前後の集団でサバイバルしては消えてを繰り返したバカだから
31 :2019/10/19(土) 19:09:46.148 ID:cfRtsWlHM.net
ここ100年に比べたら、それ以前は猿だろ
32 :2019/10/19(土) 19:09:52.154 ID:hyCiWv/b0.net
ネアンデルタールとの戦じゃねぇの?
反映の前に全てのネアンデルタールは死に絶えてたのかな?
>>32
イザコザはあったと思うけど、実際はけっこう仲よかったみたいよ。
33 :2019/10/19(土) 19:10:34.296 ID:72wCgcBJ0.net
一番最初の文明はアステカ文明らしい
今はほとんどいない赤人という種族
とにかく凶暴で生贄が大好きな欠陥品の種族だった
>>33
割と今でも生き残りいそう
>>40
人類の祖先も混血が進んでた説はある
>>33
その赤人?ではない現人類にも凶暴な奴らは普通にいるけど
そいつらよりも凶暴なのかアステカ文明の奴らは
35 :2019/10/19(土) 19:11:07.645 ID:h+bNlC/0r.net
肉とか少しづつ狩猟できるようになっていって少しずつ知能を上げていってた
36 :2019/10/19(土) 19:11:25.272 ID:EORnE3l10.net
知能でも発達させてったんじゃない?
現に見た目はほとんど同じでも黒人は今でもiQ80位しかないし
>>36
うそこけ
>>39
ほんとだよ
>>36
アフリカとか行ったら折り紙半分に折って見せて
実際にやらせると半分に折れないらしいな
>>55
地域が限定され過ぎだろ。それは単なる「黒人の土人」だよ。エリートも普通にいる。
41 :2019/10/19(土) 19:12:11.125 ID:goqJ3I1r0.net
でも現代人ピラミッド作れないじゃん
43 :2019/10/19(土) 19:12:33.971 ID:wwPEwIXad.net
ライト兄弟が1903年に空をはじめて飛んでからユーリイガガーリンが1961年に宇宙に行くまでわずか50年ちょっと
あんなに空を飛ぶのに苦労しても要領がわかればすぐに飛躍する
>>43
ライト兄弟が飛ぶ前からロケット推進による飛行は提唱されていたらしいぞ
科学者って頭おかしいんじゃねえの
>>69
技術が追いつかなかったんだろ
今だって理論的にはどこでもドア作れるのにつくれてないだろ?
>>73
どういう理論?
>>111
おめえがセックスできる体なのに未だに童貞なのと同じだよ
>>115
電車の中で吹いたじゃねえか
どうしてくれる
>>130
おじいちゃんの手
>>111
ワープは理論的に可能なんだけど、空間を捻じ曲げるほどのエネルギーは宇宙全体のエネルギーに匹敵するとかで実現不可能とかなんとか
>>119
光速を超える方?
それともワームホール?
どこでもドア的には後者っぽいけど
45 :2019/10/19(土) 19:13:37.557 ID:8VGHUS2/r.net
面白い話、最古の文明は5000年前のものだ
それ以前は、風化している
46 :2019/10/19(土) 19:13:42.940 ID:J6iksmfpp.net
最近海底に沈んだ大陸とか発見されたらしいじゃん
わくわくするよねこういうの
>>46
まじかよオリハルコン見つかるかな
48 :2019/10/19(土) 19:13:51.185 ID:zURhsn7K0.net
なんか右のほう詰まってるな
49 :2019/10/19(土) 19:13:51.610 ID:lgMqkrapp.net
10万年の間に脳みその大きさは倍ぐらい上がったらしいぞ
50 :2019/10/19(土) 19:13:57.670 ID:B+pNG0nHd.net
新大陸の原住民っていつどうやってアメリカに渡ったんだろう?
53 :2019/10/19(土) 19:14:25.866 ID:ik6xEcQTd.net
ナメクジ文明が繁栄して滅んだんだっけか?
54 :2019/10/19(土) 19:14:44.910 ID:JIrljVKP0.net
文明化が始まったのは農業がきっかけで間違いない
それ以前は狩猟採集しかしてないから類人猿と差異がない
56 :2019/10/19(土) 19:16:35.138 ID:LKDb8V2br.net
生命の発生の時も偶然合成されたアミノ酸が自己増殖出来るようになる仕組みを得るまで
何度も発生と絶滅を数億年繰り返して38億年前にやっと今の生命に繋がる生命が確立したんだし
人間だってホモサピエンスという種の発生から集団の一部から文明のようなものが出来ては潰えてを繰り返して
そして1万年前にやっと今の文明に繋がる集団が火を獲得したんだろ
空白の間に文明の出来損ないが存在してもおかしくはない
57 :2019/10/19(土) 19:16:45.809 ID:ZDjnv5bH0.net
犬でもアホな品種と賢い品種があるからなあ……
58 :2019/10/19(土) 19:17:14.542 ID:qx5c+g1y0.net
本当は10万年も間空いてなかったりして
59 :2019/10/19(土) 19:17:35.597 ID:WepYhT9e0.net
この期間は淘汰圧の期間だろ。知能が低い奴は子孫残せなかった結果、知能が上がった
61 :2019/10/19(土) 19:18:14.661 ID:1dXkj+790.net
レアメタルがねーから次に文明を起こすのは無理ゲーだって千空が言ってた
>>61
そのうち忘れられた神素材として鉄が再認識されるかもな。
>>65
鉄は錆の形で地表面に残るから寧ろ今より盛大に使える気がする
金も現代文明がアホ程労力使って塊にしてるし安定物質だからこれも残るだろうな
二度と仕えないのはアホ程腐り易い銀くらいだと思うわ
>>140
金山とかじゃなくてそこらじゅうにばら蒔かれてるから
採集不能だろ
>>144
砂鉄採取よか簡単に取れる気がするんだけどなぁ・・・
って良く考えたら採取出来ても精製出来ないから結局詰んでるのか
>>166
どこにあるのか分かってれば簡単だろうけど
調べる方法がないだろ
63 :2019/10/19(土) 19:19:08.811 ID:hSPwMVPI0.net
どう見ても指数関数です本当にありがとうございました
64 :2019/10/19(土) 19:19:30.294 ID:Y1kiG+dla.net
不思議だな
66 :2019/10/19(土) 19:19:51.246 ID:1cMpc8pr0.net
ここ1万年間、異常に気候が安定している
67 :2019/10/19(土) 19:20:03.004 ID:mvbSmuRt0.net
宇宙に避難してたとか
68 :2019/10/19(土) 19:20:08.807 ID:nGDycGVI0.net
たった一人の天才が、時代を作る。
70 :2019/10/19(土) 19:20:22.639 ID:DOvkP8Agd.net
ポーネグリフ探せばわかるぞ
72 :2019/10/19(土) 19:21:19.010 ID:o577+kKvd.net
争いばかりやってたんだろうなぁ
75 :2019/10/19(土) 19:22:22.776 ID:xCSiv3OXa.net
オーパーツって知ってるか?
77 :2019/10/19(土) 19:22:58.607 ID:ouKLACqi0.net
そもそも年代測定が間違っている
79 :2019/10/19(土) 19:23:31.039 ID:EUBmbBi70.net
2045年だかにシンギュラリティが起きると言われてるけど
2000年前にも人工知能とかでは無いものの一種のシンギュラリティが起きたのでは
コメント
人間と生存競争をするような別の知的生命体がいて
互いに種ごと殲滅しようと修羅の戦いを繰り広げていた
やまぶどうげんじん
はどうなった?
何かしら村的な文明はあったけど、証拠が残ってないだけだったりして
そういえば、年代も性別もバラバラの人骨見つかったの
結局解明されたのかな?
単純に天変地異や移動によって化石がのこらなかったんやろ
10万年の間
まあ、地球は宇宙人の実験場説で全て説明できる。
時々退化して形態変えて環境適応してたからな人類種
1万年後いや1000年後の人類がどんな技術持ってるかなんて全く想像出来ないだろ
古代文明は今よりもずっと進んだ文明を持ってて、現在の人類が何の痕跡も発見出来なくなるような超兵器で滅んだか、何らかの理由で痕跡を消して宇宙に旅立ったとか
孔子の一族「長人族」が気になる
一部はアメリカに渡ってインカの前身になったんじゃなかったっけ
たしか埋葬者が2m50くらいある(孔子もそんくらい)
アメリカ大陸に渡ったスペイン人も「3mくらいあるが
大人しくて恥ずかしがりの巨人がいる」って書いてたやつ
詳しい人いないかなー
植物の奴隷になったからだよ
人がヒトとして生きてた記録は消されてる
やまぶどうげんじん
はどうなった?
10万年以上前の遺跡は、人類じゃなくて北京原人やクロマニヨン人の遺跡らしいね
絶滅しました
このスレでさえ数千年前の話しかしてないから予想も減った栗もないだろ