1 :2019/10/03(木) 05:12:58.55 ID:XUMPH9v80.net
日本企業で働く技術者の給与水準は、米国企業などの技術者に比べて低い。終身雇用、年功序列が原則であり、同年代の社員の間で極端な給与格差をつけない日本企業は優秀な技術者、
特に若手を能力に見合う給与で処遇できない。このままでは能力や知見のある人材を獲得できず、日本企業はデジタル時代に技術力で劣後してしまう。
今やこの問題意識はユーザー企業、ITベンダーを問わず日本企業の間で広く共有されるようになった。実際、システム開発や組み込みソフトウエア開発を担うソフトウエア技術者の
給与水準を日米で比較すると、21〜30歳は日本が300万円台なのに対して米国は700万円台に乗る。金額はあくまで平均値。能力主義が徹底している米国では、優秀な技術者なら数千万円の給与も珍しくはない。
ようやく、日本企業でも優秀な技術者を厚遇する動きが出てきた。例えばヤフーに買収されることになったZOZOが2018年4月に、中途採用した技術者に最高で年収1億円払うと発表して話題になった。
最近では、NTTデータがビッグデータ処理のオープンソースソフトウエア事業を立ち上げた技術者など3人に高額報酬制度を適用したと明らかになった。2000万円以上の年収で処遇する制度で、2018年末に同社が導入を発表していた。
このほかメルカリやLINE、ファーストリテイリングなども技術者を厚遇で採用している。保守的と言われる金融機関も、思いきった策でFinTechなど担う技術者の獲得を進める。本社採用では高給で処遇できないので、
人事給与制度の異なる子会社を設立して、そちらで採用するといった具合だ。
「なぜ2分の1の給与で働かなければいけないのか」
AI(人工知能)やビッグデータ分析などを活用して新たなビジネスを立ち上げようとするなら、優秀な技術者を自社に抱え込まなければならない。今後デジタルビジネスの創出に取り組む
企業が増えるに従って、技術者に高額報酬を提示する動きが広がっている。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00849/00007/
2 :2019/10/03(木) 05:22:56.75 ID:rOOTfiTK0.net
ITにかかわらず企業は金払わねんだよ
3 :2019/10/03(木) 05:26:38.42 ID:0fhxtlJz0.net
とはいえ、まともな学歴の集団とクソミソな集団の平均比べてもなぁ…
学歴がすごいから仕事できるかというと一概にそうではないんだけどさぁ
>>3
アメリカじゃコンピュータサイエンス学科の修士卒が採用の最低条件だからな。
5 :2019/10/03(木) 05:40:15.57 ID:HZvzDyKm0.net
転職当たり前で年功序列もクソもないけどな
6 :2019/10/03(木) 05:47:28.49 ID:57F/ZSpL0.net
月150万もらえるまでになったけど
辞めたわ
今は、気ままに毎日がエブリデイ
7 :2019/10/03(木) 05:55:27.96 ID:TxCxNbGE0.net
そりゃ能力あったら外資に行くから
ジャップにしがみついてるのなんてその程度の給料しかもらえない連中
>>7
チョォオオオオオオオオオオオン━━━笑
>>7
身体売るだけしかできないちょおおおおおおおおん
8 :2019/10/03(木) 05:58:04.19 ID:sfWsluWH0.net
無能には生きづらい時代になったな
9 :2019/10/03(木) 05:58:07.45 ID:RVFToW290.net
その代わり無能はすぐクビだろ
日本は無能でも入ってしまえば不祥事さえ起こさなければ会社に何も貢献しなくとも安定した収入が得られる
>>9
無能なやつは淘汰されれば良いよ
>>13
淘汰されないようになw
10 :2019/10/03(木) 05:59:25.42 ID:oidFqyCk0.net
きんどーさん、許してくださいよもぉ!
11 :2019/10/03(木) 06:05:33.98 ID:quRJnBh90.net
だってただのパンチャーがほとんどだし
14 :2019/10/03(木) 06:10:34.32 ID:yB98atUz0.net
行数や人月でやってたらやすいわな
>>14
行数はともかく、見積もりなら1人で140時間の作業で2人分働いたことにしても問題ないだろ?
まぁタコ部屋で監視されてりゃ、そりゃやってられんけど
16 :2019/10/03(木) 06:12:48.92 ID:0PcTTX6Y0.net
派遣に関しては営業次第だろうな
18 :2019/10/03(木) 06:15:15.18 ID:8vthVPyB0.net
問題解決系の人員削減用ソフトウェアばっかり作ってたら
自分も削減対象だから当然と言えば当然
ソフトウェアを運用したら人件費が増大するくらいの勢いのを作らないと
中の人がやたら増えるAIとか
19 :2019/10/03(木) 06:17:19.95 ID:Sb86qf3k0.net
だってゴミしかいねーじゃん
世界のプログラマは基本自社社員
日本のプログラマは基本奴隷派遣
20 :2019/10/03(木) 06:20:15.36 ID:fJMu28tK0.net
優秀なプログラマーは平凡なプログラマーの何十倍も価値があるからな
法律が時代遅れなんだよ
22 :2019/10/03(木) 06:21:53.84 ID:bi/4qXyg0.net
ソフト屋がボリすぎだろ
しょせん人件費
新しく考えるようなことしてないだろ
23 :2019/10/03(木) 06:23:21.74 ID:dJKrHzqL0.net
技術格差が年功序列になってるのあるなぁ
人に寄る部分はあるが
何故か若い奴ほど新しい事をやりたがらないから技量が上がらない
24 :2019/10/03(木) 06:25:48.85 ID:/E1F92kA0.net
丸投げとか禁止にしないとダメなんじゃないの
>>24
好き勝手作れるなら丸投げの方がいいだろ
25 :2019/10/03(木) 06:26:36.53 ID:8LrJaU3z0.net
下請け構造が問題なんじゃないの
4次請けとか5次請けまで行ったら給料低くて当たり前
>>25
ではどうすれば良いと思う?
繁忙期にしか大量のソフト技術者が必要ない会社がソフト技術者を常時雇用できない前提を考えると方法は限られてる。
今の日本方式でゼネコン的な多重請負構造でやるか、アメリカ式にプロジェクト毎に雇用し簡単に解雇できるようにするか。
まぁ日本は雇用が守られてるのでそれに甘えてしまい、新規に会社立ち上げてイノベーションを起こせないって弊害もあるにはあるけど。
26 :2019/10/03(木) 06:28:47.84 ID:m/UIJr+70.net
年功序列止めて成果主義を始めても
人件費削減の手段にしかなりませんでした
おわり
27 :2019/10/03(木) 06:30:21.72 ID:1pONs1m10.net
ITは白か黒か、効率化、最適化が善とされる世界
ゆえに日本人の感性とは決定的に合わない
28 :2019/10/03(木) 06:30:33.94 ID:uFcW6+g60.net
もし年功序列と終身雇用が今でもあるのなら
プログラマーを五十過ぎまで努め続けて
若い頃損してた分をもらえばいいのだ
29 :2019/10/03(木) 06:31:43.96 ID:1pONs1m10.net
日本で重要なのは誰が偉いか、誰の言うことを聞けばいいのか
論理的じゃない社会なので論理で構成されるITとは水と油のように合わない
30 :2019/10/03(木) 06:36:45.72 ID:aZ9XlvzQ0.net
別にいいんじゃない?
日本のIT技術者は金にならないんだから居なくなっても技術者は困らない
33 :2019/10/03(木) 06:50:03.65 ID:HsT1dqfX0.net
それは大企業の話だろ定期
34 :2019/10/03(木) 06:59:42.07 ID:sUNlVBqq0.net
給料が安いのはググったらQiitaとかで答えが見つかるレベルの作業を人月いくらで請け負ってるからだぞ。
ブログチェーンとかAIみたいに論文を理解して独自に工夫しながら汎用的な実装に落とし込んでサービス化まで持っていくみたいな、本当意味でエンジニアリングをしてる人は、何処に行っても高級取りだよ。
35 :2019/10/03(木) 07:01:04.55 ID:SLokchTx0.net
ITドカタの世界ってロリキモデブ多いから、フツメンが入ってくるだけで
女ドカタや事務員がパーッと明るくなる
飲み会に行けば持ち帰り無双できる
しかもITドカタは素人でも派遣されるから、女に飢えたフツメンにおすすめ
ヤリまくって飽きたら辞めてもいいしな
36 :2019/10/03(木) 07:04:13.38 ID:Zp6J6RsF0.net
年功序列って言うほどジジイいるか?
40こえたら山に捨てられるほど年寄り嫌ってる業界だろ
>>36
金融系はジジイばっかだよ。
いまだにCOBOLとか動いてるし。
37 :2019/10/03(木) 07:21:04.85 ID:B18e/ZNG0.net
営業がセンスねぇんだよ
安くすりゃ誰でも仕事なんざとってこれんの
適正価格で仕事とってくんのが営業だろが
38 :2019/10/03(木) 07:21:05.51 ID:n+CqA38C0.net
30歳近くでも未経験で入れるチャンスがあるからなぁ
ピンキリだと思うで
39 :2019/10/03(木) 07:21:20.08 ID:raIU18Q90.net
外国人の評価だと、日本は給料が低くてワークライフバランスが最低って結果が出てる
40 :2019/10/03(木) 07:25:51.23 ID:Ye90kEXA0.net
やっぱ儒教ってクソだわ
21世紀の日本にまで残滓が存在していたとは
41 :2019/10/03(木) 07:28:06.76 ID:Ppi34Ak+0.net
SIerがガン
43 :2019/10/03(木) 07:29:04.05 ID:NYMA3CXL0.net
ワシはコボラーだが年収は1000万円しか貰えない
パイソンやジャヴァだともっと高いのかね?
>>43
何が使えるかではない。
大切なのはそれで何ができるかだ。
>>44
ワシは金融系のシステム専門じゃよ
>>45
PyrhonやJavaができるというだけで年収は推測できないってこと。
46 :2019/10/03(木) 07:44:14.40 ID:SKGvUJx60.net
最近では新規開発が無くなって修正作業ばかりで詰まらん
48 :2019/10/03(木) 07:56:52.27 ID:6k3GmgMa0.net
技術者じゃ上限は知れてるよ、CIOやCTOを目指さないと
49 :2019/10/03(木) 08:02:24.57 ID:VXAYCHM40.net
キツイ仕事な上に毎日怒られ世間から冷たい目で見られて更に給料安いとか誰もやらんだろ
コメント
そんなことより本物のドカタの給料上げたれや
新陳代謝がなければ堅実な市場は育たない
今さらあがいたところでもう遅い
俺はもうすぐ年功序列の恩恵を受ける歳になる
でも日本のIT土方のうち、アメリカに行って年俸50万ドルで雇ってもらえる奴が何人いるのよ
人文学部教養学科卒で「サルでもわかるC#」をちょろっと読んだ程度の奴はどこにいっても年収3万ドルが妥当だろ
資格ですら士業と違って力も持たないし悲惨だな
逆に年取っても簡単な設計作業だけで金が貰えるのも日本
アメリカだと年取ってコード書く能力が衰えたらそのまま給料も落ちていくし
もっと有能な奴がいたらすぐお払い箱
大体アメリカは育てるって意識はないから育った能力を発揮だけしてください、
でありそれが出来なければ淘汰って考えなんだから金は高くて当たり前
都内でITドカタしてた頃より地方で同じくらいの給料で働いてる今の方が幸せ
IT担当大臣が老害でハンコ議連の会長だぞ。解散
この間、若い奴に給料上げるからプロマネやってってやらせたらトンズラして逃げていったで。
他にも管理職に引き上げようと面談すると給料安くても責任が無いPGのままで良いです。って辞退されまくり。
そんな中でも一握りの若手有望株で意欲がある社員は大抵3~5年で大手企業へ転職してステップアップしてしまうから残らない。
今の若い者は本当に稼ぐ気あるのか疑問だわ。