【悲報】70歳定年制、働く中高年の6割が反対wwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】70歳定年制、働く中高年の6割が反対wwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2019/06/17(月) 16:37:22.84 ID:Q3Mke6fz9.net
定年後研究所は6月4日、70歳定年・雇用延長に関する調査結果を発表した。調査は4月下旬から5月初旬にかけて、定年制度のある組織に在籍する40〜64歳男女516人を対象に行った。

70歳定年制を「歓迎できる」という人は42.6%。一方で「困惑・戸惑いを感じる」は38.2%、「歓迎できない」は19.2%と、否定的な人が多数を占めた。

■歓迎派の最大の理由「収入を得られる期間が延びるから」

性別、年代別に見ると、歓迎派が多いのは男女ともに60代前半で、いずれも48.1%だった。

70歳定年を「歓迎できる」と答えた人に理由を聞くと、最も多かったのは「収入が得られる期間が延びるから」(82.7%)だった。2位は「60歳以降も、社会とつながりを持てるから」(38.2%)。3位は「年齢にかかわらず活躍できる社会になる気がするから」(36.8%)だった。

「困惑・戸惑いを感じる」人のうち65.5%は、収入を得られる期間が伸びることを好意的に見るものの、その分長く仕事をしなければならないことに難色を示した。お金と仕事のはざまで複雑な気持ちになっていることがうかがえる。また、34%は「会社にいられても好きな仕事ができるわけではない」と回答していた。

「歓迎できない」と答えた人にその理由を聞くと、「自分としては60歳あるいは65歳以降働きたくないから」(65.7%)が最多だった。2位は「一生働くことになりそうだから」(38.4%)だった。

■50代女性「若手・中堅社員とうまくやっていけるか分からない」

実際に70歳定年制になった場合、65歳以降、どのような選択をするか聞いた。最も多かったのは「結局は70歳まで今の会社で働き続ける」(45.7%)で、「65歳以降は違う会社で働く」(17.8%)、「起業など、組織に頼らず働く」(7.6%)などを大きく上回った。

しかし、70歳まで今の会社で働く場合、「不安がある」と答えた人は96.1%にも上る。体力に関する不安は特に多く、63%が「体力が続かないこと」を理由に上げている。2位には「50代のときと同じようなパフォーマンスが発揮できるか分からないこと」(46.9%)、3位には「働く意欲が持てるかどうか分からないこと」(44.2%)が入った。

性別、年代別に見ると、50代女性では「若手社員や中堅社員とうまくやっていけるかどうかわからないこと」が31.1%と、全ての性別・年代の中で唯一3割を超えていた。

2019.6.17
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=73346

70歳定年/雇用延長はサラリーマンの“救世主”になるのか?
https://www.teinengo-lab.or.jp/information/6153/

 



2 :2019/06/17(月) 16:38:13.36 ID:/rN/RlYK0.net
バブル景気で極楽味わってたんだから残りは地獄じゃないと釣り合いとれんだろう?

 

171 :2019/06/17(月) 17:12:16.63 ID:o+RfeNrB0.net
>>2

お前ら若造はIT革命に携帯スマホをもち、商品やサービスはバブル期よりもずっと高品質快適で、バブル世代よりずっといい暮らししているやろ。
甘ったれるな!

  

334 :2019/06/17(月) 17:47:47.93 ID:3caCjJO00.net
>>171

いい暮らししてるのあんたの孫だけやで

  
3 :2019/06/17(月) 16:38:23.77 ID:1P8j9p2w0.net
>>1

まず雇ってもらえるところが無さそうなのだが?

 

381 :2019/06/17(月) 17:55:29.18 ID:HtNNPgfg0.net
>>3

介護、警備、コンビニ店員

  
4 :2019/06/17(月) 16:38:31.20 ID:3AzK9HVS0.net
民間は公務員のようなってラクチンな仕事じゃないから

 

270 :2019/06/17(月) 17:36:26.66 ID:vNUiG1VN0.net
>>4

じゃあ公務員になれば?
なれないでしょ頭悪すぎて

  
5 :2019/06/17(月) 16:39:01.16 ID:Cz7EyFYu0.net
体力は心配する事ない
建築業なんか70代ばかりだしな
案外70でも動ける
ただ車の運転は相当やばい
視野が狭く反応も遅い

 

28 :2019/06/17(月) 16:43:11.39 ID:QgUkFWAB0.net
>>5

ちょっと長くしてたら出来るがいつケガされるかとひやひやするぞ
年取ると頭固くなるし本人が気づいていないだけで周りはしにくいw

  
6 :2019/06/17(月) 16:39:07.87 ID:7S0FbPxx0.net
後退国の民としての意気込みが足らんな

 
7 :2019/06/17(月) 16:39:09.40 ID:/lc+k6t40.net
氷河期世代やバブル世代は
70歳まで働けるんだから嬉しいだろ?
今企業が40歳以上をリストラしてるから
人手不足企業には
40歳以上の高齢者は助かる

 
8 :2019/06/17(月) 16:39:19.95 ID:XRUnIm8s0.net
年金制度が導入された時は60歳定年で65歳が寿命だったからな。
意外と昔っから厳しいんだぞ?

 

79 :2019/06/17(月) 16:52:48.81 ID:PwBVtPbF0.net
>>8

55歳定年だっただろ 昭和時代は・・・

  

234 :2019/06/17(月) 17:29:32.44 ID:Jvp8nVJF0.net
>>8

厚生年金とか戦時中からあるよ?

  
9 :2019/06/17(月) 16:39:34.42 ID:SR7KmWs60.net
日本死ね

 
10 :2019/06/17(月) 16:40:48.29 ID:AmPBEANL0.net
自営業で自分のペースならまだしも
老化はいきなりやってくる
ほんといきなり

 
11 :2019/06/17(月) 16:40:51.44 ID:LxLKPJa10.net
>>1
嘱託という不正規雇用で、20〜40歳の正規社員に
アゴで使われるのに耐えられるのか??
年功序列守るために天下りシステムがある中央官庁と民間では
違うのだぞ。

 
13 :2019/06/17(月) 16:41:04.19 ID:cRmzcIYb0.net
新自由主義的な竹中小泉の悪政が下流食いを助長した
そうして結婚出産できない若者が激増して日本人の子供が減った
産めずに逝く氷河期女なんて悲惨すぎる

 
14 :2019/06/17(月) 16:41:16.00 ID:p8uj0X/D0.net
いやー、これはきついわー
SEなんだけど

 
15 :2019/06/17(月) 16:41:19.47 ID:Pg6feDBz0.net
.
企業の社畜を押し付ける悪法だよ。

まず、高齢者再雇用の賃金カットなくせ!
話を聞くのは、それからだ!

 
16 :2019/06/17(月) 16:41:26.72 ID:VuCQktl20.net
今でさえ死にそうなのにムリ

 
17 :2019/06/17(月) 16:41:45.79 ID:H/wUSU+Q0.net
やっぱり制度としてしまうのはいかがなものかとは思う。
任意で働いてもらうのはいいにせよ。

 
18 :2019/06/17(月) 16:41:49.75 ID:hDXc9iwd0.net
銭の苦労は生きとる証や〜

 
19 :2019/06/17(月) 16:41:54.51 ID:wXyLITR00.net
馬車馬みたいに働いてる人がいる世代が丁度65近辺だから
70まで働いて年金より多い給料でも貰えたらそれでいいかも知れんが
後15年程で全く世相に合わない給料の低い世代がやってくる

 

33 :2019/06/17(月) 16:44:18.52 ID:/Cu+3LdQ0.net
>>19

米国債の大暴落か?

  
20 :2019/06/17(月) 16:41:54.75 ID:yQM35+vQ0.net
隠居して猫と暮らすという俺のささやかな夢すら叶わないのか

 
21 :2019/06/17(月) 16:42:36.21 ID:AWAJiB1b0.net
寿命が伸びたんだからそりゃそうなるだろと。
これを政治のせいにしてるのは流石にバカ

 

349 :2019/06/17(月) 17:49:15.19 ID:IoSYiwDj0.net
>>21

寿命が伸びたというより
栄養面の改善でちょっと生きられるようになっただけで本来なら死んでる
だから生きてはいるが働けるとは限らない

  
23 :2019/06/17(月) 16:42:39.04 ID:1xeTsOaA0.net
義務じゃねーんだから
辞めたいやつはさっさと辞めりゃいいだけなのにな

 
24 :2019/06/17(月) 16:42:53.59 ID:Scsd4odZ0.net
色んな職業があるんだからそりゃ嫌なのもあるだろ 現場系とか運ちゃんとかは他人に迷惑かけるリスクがあるのはチョットな

 
25 :2019/06/17(月) 16:43:01.80 ID:jTGJjxV90.net
70歳まで働かんでも、辞めたらええがな。
社畜が染みついてるんか。

 
26 :2019/06/17(月) 16:43:05.50 ID:b+RVcCtS0.net
国保と住民税の納付書見て、中途半端に働いたら負けを実感しました

 

408 :2019/06/17(月) 17:59:32.79 ID:7F8bT1Jp0.net
>>26

年収いくらまでなら基本料金で済むの?
高プロの基準が263万円まで下がるから
その辺くらい?

  
27 :2019/06/17(月) 16:43:07.26 ID:SU21Smvt0.net
俺は50才、大賛成。
働いて高給貰ってたほうがいいもの買えるし、楽しいわ。
好きでもない会社に入ったヤツ、お疲れさん。

 

35 :2019/06/17(月) 16:44:59.35 ID:2HHNxLX20.net
>>27

60超えたら下がる一方で65超えたら下手すりゃバイトレベルじゃねぇの?

  

61 :2019/06/17(月) 16:49:48.02 ID:SU21Smvt0.net
>>35

他にバイト探す手間が省けりゃそれでもいいんじゃね?
それに会社にいる限り、年金を半分払ってもらえるし、福利厚生でいろんな所の保養所にも泊まれるしラッキーよ。

  

74 :2019/06/17(月) 16:52:02.00 ID:2HHNxLX20.net
>>61

高給じゃなくてもいいならいいんじゃね?

  
29 :2019/06/17(月) 16:43:18.23 ID:PC2NM4yA0.net
なお、男性健康寿命は72歳の模様

 
30 :2019/06/17(月) 16:43:21.97 ID:AYYNOpQ50.net
公務員の仕事内容と給与なら

 
31 :2019/06/17(月) 16:43:32.09 ID:V3VDtc/30.net
働きたくないなら辞めればいいのではw

 

37 :2019/06/17(月) 16:45:13.17 ID:LxLKPJa10.net
>>31

企業「自己都合の退職で退職金減額、ウマー!!」

  
34 :2019/06/17(月) 16:44:51.02 ID:OXo6pGcA0.net
まあ天下り部屋おじさんが部屋で新聞読むだけのお仕事ならいいんだろうけどな

 
36 :2019/06/17(月) 16:45:03.18 ID:w7LalCfd0.net
普段我慢して2、3年続けろとか言ってるおっさん連中が日頃いかに仕事ってもんにやりがいや生き甲斐を感じてないかってことがわかるな
そういう輩ほど死ぬまで単純労働だ

 
38 :2019/06/17(月) 16:45:22.09 ID:Scsd4odZ0.net
そもそも働く体力が無くなったから引退するんじゃ余生が楽しめん 65〜70くらいで旅行とか行って謳歌したいけどな

 
39 :2019/06/17(月) 16:45:32.86 ID:1zjcIhJ50.net
輸入、機械化、IT化で働く場所が減ってるから子供を作る意味がなくなってる
バランスが取れるようになるまでは減り続けると思うよ

 
40 :2019/06/17(月) 16:45:38.06 ID:/lc+k6t40.net
40歳以上を時給700円で70歳まで働かせれば
人手不足は解決

 

コメント

  1. 匿名 より:

    女のほうが男よりも平均寿命長いのだから、
    男は65で定年、女は70で定年にすればいいじゃね?
    それでも女のほうが男よりも年金は多くもらえるんだけどなw

  2. 匿名 より:

    定年制じゃなく使えなくなったらポイでいいじゃん
    使えるうちは使ってやるよ

  3. ふわ より:

    65歳定年で働きたい人は70歳まで雇用OKでいいんじゃない?
    うちの親は75歳でバリバリ働いてるよ。

タイトルとURLをコピーしました