【農家さん】凄いこと思いついた! 茶摘みに使う機械の刃を水で冷やしながら使えるように改造したら刃が長持ちするんじゃね? → 4倍に | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【農家さん】凄いこと思いついた! 茶摘みに使う機械の刃を水で冷やしながら使えるように改造したら刃が長持ちするんじゃね? → 4倍に

スポンサーリンク

1 :2019/01/31(木) 17:00:41.95 ID:dSAjHTjU9.net
若手農家が経営改善の成果 発表
(みやざき県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190131/5060002632.html

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県内の若手農家が経営改善の取り組みなどを発表する大会が、30日、宮崎市で開かれました。

宮崎県では、若手農家どうしが研さんをはかる「SAP」という取り組みが
50年以上前から続けられていて、多くの“卒業生”が県の農業を引っ張るリーダーとして活躍しています。
30日の大会では7人の若手農家が登壇し、およそ250人を前に取り組みの成果を発表しました。

このうち、小林市でお茶を生産している瀬戸山貴行さん(39)は、茶摘みに使う機械の刃を
水で冷やしながら使えるように改造した結果、刃が4倍長持ちするようになり、
コストの削減につながったと発表しました。

また、去年、両親から経営を継いだ三股町の子牛の繁殖農家、内田豊和さん(36)は、
エサの中身ややり方を見直したところ、子牛から余分な脂肪が落ち、
地元の共進会で1等を受賞できたと報告しました。

参加した酪農家の男性は「
酪農以外の話を聞くととても刺激になります。ここで聞いた話を参考に
仕事の効率化などを進めていきたいです」と話していました。

01/31 11:52

 




2 :2019/01/31(木) 17:01:53.18 ID:tHOL0Jde0.net
それ、言っちゃだめなんだけど

 
3 :2019/01/31(木) 17:02:31.94 ID:BwB/H2Zr0.net
茶葉濡れるやん

 

136 :2019/01/31(木) 18:11:36.16 ID:vBgN7iwt0.net
>>3

茶つみしたらまず洗うんじゃないか?

  
4 :2019/01/31(木) 17:03:14.20 ID:/qbFYYZG0.net
金属を冷却しながら使用、略して「金冷法」だな

 

43 :2019/01/31(木) 17:17:30.81 ID:b+TMZsJi0.net
>>4

良い響きだ!

  

54 :2019/01/31(木) 17:21:57.42 ID:3kxLynRx0.net
>>4

ああ、いわゆるアイスソードね

  

72 :2019/01/31(木) 17:28:06.62 ID:GnXHMPCf0.net
>>54

おお

  

133 :2019/01/31(木) 18:09:16.91 ID:wMCUagtM0.net
>>54

アイスだと凍ってそうだし、水で冷やすなら水冷…フラタニティかな

  
5 :2019/01/31(木) 17:03:19.95 ID:nuGKbYkG0.net
水道代と効率によるな

 
6 :2019/01/31(木) 17:03:43.75 ID:58c+XlDy0.net
水道代が刃のスペアより高い事に気付いたのは、昨日の朝の事でした

 

39 :2019/01/31(木) 17:15:40.30 ID:j1nFsaAP0.net
>>6

この手の刃は物凄く高いだろうから全くそんなことは無いと思うが

  

82 :2019/01/31(木) 17:36:11.10 ID:mdgaKWB+0.net
>>6

井戸水か用水路とかの水じゃね?

  

105 :2019/01/31(木) 17:46:01.23 ID:IWzfkHdN0.net
>>6

そのまま撒水に使えば良いんじゃないかしら?

  

138 :2019/01/31(木) 18:13:09.96 ID:/m3ATDMR0.net
>>6

畑地灌漑施設で年間の水道料金は固定。
むしろ茶葉乾燥に余計な燃料を使うと思われる。

  
8 :2019/01/31(木) 17:04:21.60 ID:NlDUXfdv0.net
複雑にした結果、刃を交換した方が安上がりってオチじゃなければいいけど

 
9 :2019/01/31(木) 17:04:34.05 ID:7MdMO9FH0.net
研さん「どこを測る?」

 
10 :2019/01/31(木) 17:05:29.13 ID:Z4uKTDYc0.net
つーか、農業の世界って、
年間200万円使って400万円儲ける世界だよなw
農業機械業者がボッたくってんだか
農協がボッたくってんだか知らないけどw

 

12 :2019/01/31(木) 17:06:49.81 ID:zkypjFMp0.net
>>10

それ知らんやつが多いよね

  
11 :2019/01/31(木) 17:06:23.46 ID:ziiHvJ/X0.net
沢田研さん

 
13 :2019/01/31(木) 17:06:57.22 ID:WXG7pFTW0.net
井戸水だろ

 
14 :2019/01/31(木) 17:07:02.69 ID:4SuXJbul0.net
金玉も冷やすと長持ちするの?

 
15 :2019/01/31(木) 17:07:28.56 ID:ariJqgdv0.net
水道の水とは言っていない

 
17 :2019/01/31(木) 17:07:49.75 ID:jbDR74bK0.net
コスト削減につながった、って書いてあるのだから、
当然水道代も勘案してるだろうに。
それでメシ食ってるんだし。

 
18 :2019/01/31(木) 17:08:13.03 ID:znBSZp6m0.net
水で冷やすのが
ジャバジャバかけるのか
循環させるのか
水の入った何かをあてるのか
何も書いてないのに水道代とか言う?

 

35 :2019/01/31(木) 17:14:31.21 ID:3bC5aFKe0.net
>>18

それ思ったからソース元動画見たらポタポタ垂れてた
ブレードの基部に冷却水通すパイプ取り付けてテストしてそれでも効果有るようなら穴開けて内部通して循環させたら良いなとは思った まあ追加されるラジエーターやらの分農機が高くなっちゃうけど

  
19 :2019/01/31(木) 17:08:41.55 ID:Z4uKTDYc0.net
もっとソーラーパネル使えばいいのに。
色々手つかずな所だらけ!
植物LEDも全くやってなかった!
次世代ソーラーハウスなのに

 
21 :2019/01/31(木) 17:09:52.23 ID:qpkdF/LH0.net
浮いた金で花の慶次を打つ

 
23 :2019/01/31(木) 17:10:27.62 ID:nLZWH9ET0.net
刃を冷却する機構を内蔵するように進化するのかな?

 
24 :2019/01/31(木) 17:10:54.70 ID:mF+ZP/9n0.net
>>1 商売に使わないから教えて欲しいニダ

 
25 :2019/01/31(木) 17:10:56.67 ID:WXG7pFTW0.net
てか、飲むわけじゃ無いから用水路の水でもいいのか。
霜ですら禁物の茶葉を水に付けて大丈夫なのか?

 
26 :2019/01/31(木) 17:11:01.28 ID:znBSZp6m0.net
動画見てきた
ぴちょんくんじゃん
タンク方式だからジャバジャバかけてたら往復で余計時間かかるわ

 
28 :2019/01/31(木) 17:11:38.85 ID:Qy5Z29ea0.net
岩手で茶作れないと思うが

とおもったら、若手だった。

 
29 :2019/01/31(木) 17:12:31.27 ID:MXgnAZf10.net
静音求めて水冷にしたら余計うるさくなった。

 

36 :2019/01/31(木) 17:14:34.00 ID:qpkdF/LH0.net
>>29

俺はpcは部屋の外に出してるから無音

  
30 :2019/01/31(木) 17:13:17.06 ID:Tmd2srr20.net
茶葉は詰んでナンボの世界 茶っきり節にあるように茶摘み娘を大量投入するのが筋だ
人手が足りないなら、セイロンやインドからの海外労働者を大量移入しろ

 

124 :2019/01/31(木) 17:56:59.06 ID:pv7rutMW0.net
>>30

セイロンってw。
今のスリランカのことね。
5chってホントに年齢層高いね。
そういう自分もそうなんだが。

  

126 :2019/01/31(木) 17:58:58.50 ID:7aFTh1uA0.net
>>124

ベトナムとかどこだよ
仏領インドシナだよな

  
31 :2019/01/31(木) 17:13:29.81 ID:MXgnAZf10.net
効果があるならとっくの昔にやってるって。

 
32 :2019/01/31(木) 17:13:48.75 ID:tosTlTR20.net
豚のエサは知らんが刃は眉唾かな

 
33 :2019/01/31(木) 17:14:20.67 ID:oImQv76i0.net
手で摘もうよ

 



コメント

  1. watch@名無しさん より:

    こういうのこそ静大で開発してほしかったな

  2. watch@名無しさん より:

    茶葉濡れるやんって書き込みに草

  3. watch@名無しさん より:

    刃を冷やしながら運用すれば、長持ちするっていうなら、
    茶摘みの器械だけでなく、
    他の農機具でも試してみて欲しい気もするが、
    ソースが宮崎県なので、元々気温が高い所のハナシなんだ、と思う。
    前に5月に仕事で宮崎に行った時、コンクリの上で干からびてるミミズを見た。その3日後に今度は北海道の旭川市に行ったら空港を出た道にまだ雪が残っていて、温度の差にビックリした覚えがある。

  4. watch@名無しさん より:

    宮崎って、テレビの民放チャンネルが2つしかなくて、チャンネルを変える事を地元の人は「ひっくり返す」と言う。だから県外から来た人が「テレビひっくり返して」と頼まれると、戸惑ってしまう。

  5. watch@名無しさん より:

    カイゼン活動の発表会では
    やる気が出なくて
    毎回てきとうなことを言ってた思い出。

  6. watch@名無しさん より:

    歯医者さんのドリルみたいな感じか

  7. watch@名無しさん より:

    刃がそんなに加熱するかって思うが、
    造園で使う剪定バリカンは摺動面にグリスで潤滑するから全速運転しても触れないほどにはならないんだが、
    茶摘みは油が使えないから水で冷却と潤滑を兼ねる感じなのではないだろうか。
    コストって刃の交換も高価だけど、研磨がとにかく手間なんだよね。

  8. watch@名無しさん より:

    米3
    建築業界だけどコンクリートを開ける刃とかは水に濡らしながら使ったほうが長持ちするぞ。

  9. watch@名無しさん より:

    農業機械がぼったくりと思うなら参入したらどうなんだ

  10. watch@名無しさん より:

    刃物、ドリル系は基本的に水、油かけて使えば長持ちするよ排水、排油の問題があるからどこでも使えるわけじゃないだけ
    茶畑で水ならそのまま垂れ流しで構わんし、使う量も灌漑用水に比べたらたかが知れてるだろうと思うよ
    循環させたらとか言う人いるけど刃の冷却だけじゃなくて潤滑と切りくずの排出の役割もあるから排水の回収と浄化なんてやってたら
    それこそコストがかかってしょうがない

  11. watch@名無しさん より:

    あぁ。イフリートナハトが持ってたやつな。

タイトルとURLをコピーしました