1 :2018/07/12(木) 22:12:11.70 ID:6eAW4F4o0●.net
西日本豪雨 旧民主の公共事業「間違っていた」 自民・石原、細田両氏が言及
自民党の石原伸晃前経済再生担当相と細田博之前総務会長は12日、会長を務める各派閥の会合で挨拶し、
西日本豪雨の災害に関連して旧民主党政権の公共事業政策を批判した。
石原氏は「日本のインフラ技術があっても、これだけ大勢の方が亡くなった。『コンクリートから人へ』という政策は間違っていた」と発言。
細田氏は群馬県の八ツ場(やんば)ダムが建設中止の対象になったことに言及して
「ダムは予想せざる事態に対応するため必要なのだと今回また確認された」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000580-san-pol
2 :2018/07/12(木) 22:14:25.73 ID:3Gnu0JwW0.net
辻元「コンクリートから人が」
>>2
コンクリートを人に
3 :2018/07/12(木) 22:14:37.30 ID:3fVk3UKDO.net
ダムの放流でトドメを刺された感もあるが
4 :2018/07/12(木) 22:15:25.02 ID:JX+fwIij0.net
人をコンクリートへ
5 :2018/07/12(木) 22:15:38.39 ID:F4qAF5WG0.net
うーん、まんだむ。
6 :2018/07/12(木) 22:16:21.13 ID:Ruyn8VZb0.net
どこだったかダムそものが決壊してませんでした?
7 :2018/07/12(木) 22:16:33.10 ID:emhyktPY0.net
治水は真面目にやってくれよ
雨降っただけで死人が出るとかどうなってんだ
8 :2018/07/12(木) 22:17:39.19 ID:EsHKDrag0.net
「ダムは予想せざる事態に対応するため必要なのだと今回また確認された」っていうが
予想外の雨が降って貯水量の限界超えたらどうなんの?今回の事案がまさにこれだったろうに
>>8
下流を強化していくしかない
>>8
そしたらまたダム増やすだけだな
信濃川や北上川なんて治水ダムいっぱい設けてもうそうそう洪水など起きない
>>8
限界を超えるまでの時間稼ぎにはなる
その間に避難指示をしつこくやるしかないな
今回もしつこかったろう
それをうるせえ!とほっといた人らは、もう巻き込まれる運命なんだよ
9 :2018/07/12(木) 22:17:39.51 ID:dANJ1pak0.net
緑のダムとかいうけど、そっから流木がボコボコ出てきて逆に被害を作ってるよな
>>9
自然のままの山ならある程度は枯葉やら木の根っこで水は吸収できるんだけど
いったん山の木を伐採して人工的に植林した場合はそこまで吸収できないよ
>>9
人間が一旦手を入れた山を放置して「はい自然に戻しました」とか数百年スパンの時間が掛かるから絶対通用しない
日本の様な居住に適さない国土で安全に住み続けようとしたら林業や土木、土地改良にコストを掛け続ける事は必然
治水利水地震対策辺りを考え無しに悪しきコンクリート事業扱いして切る辺りがグローバリズム()溢れるミンスらしくて実に微笑ましい
10 :2018/07/12(木) 22:18:14.96 ID:3WVmHVP60.net
つーかいい加減崖の下に人が住むの禁止しろ
広島で毎年こんなんばっかりやん?住んでる奴も頭おかしい
>>10
大都市は無理でも、山奥の集落は補償金払って全世帯を街中へ移住させた方が、将来のインフラ維持費が不要になるから、安くてすむ
まあ、日本が中国と同じ人権無視をやる根性があればの話だが
>>66
>大都市は無理でも、山奥の集落は補償金払って全世帯を街中へ移住させた方が、将来のインフラ維持費が不要になるから、安くてすむ
山の世話をする人が居ない
⇒保水能力が消えて洪水の原因になってると言う事なんだけどね
>>70
人がいなくなれば、ダムなんて簡単に作れるでしょ?
>>10
山間部を切り開いて宅地開発して、相場よりやっすい価格で
建て売り木造戸建住宅を売りさばいて、一体誰が儲けてるの???
消費者も消費者よ。目先のお買い得価格に踊らされて、
挙げ句の果て、土砂に全て流されたら元も子もないじゃんね。
11 :2018/07/12(木) 22:18:28.47 ID:wJRS6T2Y0.net
コンクリートが人へだったもんな
12 :2018/07/12(木) 22:18:31.73 ID:VfaxpXcr0.net
ダムは河川の流量調整できるから警報レベルの雨には効果的だろうが
13 :2018/07/12(木) 22:18:39.97 ID:9aco6RzU0.net
鳩山本人は相変わらずやで
鳩山由紀夫 認証済みアカウント @hatoyamayukio
集中豪雨禍で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
被災された全ての方々にお見舞い申し上げます。川床をコンクリートで固め、
林野の保全予算を大幅に減らせば洪水被害は増えるのは当然です。
地球温暖化で災害の規模が大きくなることも周知のこと。
十分な手立てを怠ってきた責任は大きい。
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1016602842864316417
鳩山由紀夫 認証済みアカウント @hatoyamayukio
エコ文明貴陽国際フォーラムで伺った貴州省では年間1?2%森林が増えている。
習主席はエコ文明建設を至上命題としている。集中豪雨で多くの命が奪われた日本は
見習うべきだ。小さな省のことと笑うべからず。貴州省の面積は日本の半分弱である。
日本が毎年1%森林を増やせるか、容易なことではない。
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1016606475890774016
>>13
マジキチ
15 :2018/07/12(木) 22:19:18.56 ID:keUu4nZU0.net
ここのところの災害でやはり公共工事は必要だと思い知らされたな
16 :2018/07/12(木) 22:20:11.19 ID:3WVmHVP60.net
こーいう災害のせいでまたムダな公共事業が増えるのかー
ダムって作って終わりじゃねーからなそのあとも大変だよ
税金すげーかかるんだけど・・それわかってるのかねえ・・
>>16
でもその未来永劫続く管理で仕事が発生して労働力がいるんだせ
仕事につながるんだよ
19 :2018/07/12(木) 22:21:38.85 ID:keUu4nZU0.net
危険なところに住まないのがベストだが日本には地震もあるし安全なところがない
20 :2018/07/12(木) 22:23:01.21 ID:l60xZzv60.net
未だに原発は正しいとか思ってそう
21 :2018/07/12(木) 22:23:01.75 ID:GAN71MFv0.net
水を治めて国を治めるというからな
治水は国家の基礎やで
22 :2018/07/12(木) 22:23:44.07 ID:CJehELQD0.net
いい加減さ、地方都市はスマートシティとかコンパクトシティを
真剣に考えるべき時期に来てるんじゃないの?
公共事業は経済に有効だし必要だけど、無限にやるわけにもいかないんだからさ。
>>22
下流の都市部がやられてるだろ
>>25
もちろん危険度高いとこは避けるべきだろさ
>>30
東京の周辺でどれだけ水害にならないように治水してるか
地下巨大トンネルとか有名だけどさ
コンパクトシティと治山・治水は別の話だな
23 :2018/07/12(木) 22:24:15.83 ID:Lj0NISsl0.net
治水は国家千年の大計
家康の治水事業がなきゃ東京なんてない
24 :2018/07/12(木) 22:24:57.03 ID:CGJHGGmy0.net
被害はダムの放流が原因じゃん
>>24
貯水限界を超えたぶんはそのまま流すしかないんだよな…
ダム管理者「放流しないと、ダムが決壊したらもっと酷いことになるんですよ!」
26 :2018/07/12(木) 22:25:45.86 ID:rm4bdibi0.net
「コンクリートから人へ」って
コンクリートで防いでた水を人々のもとへ届けるという
民主党とその支持者の野望を素直に表現しただけやろ?
>>26
あれは団塊世代のあと残り少ない余生だから
インフラ投資の分のカネをよこせっていうロジックだよな
インフラ投資に後ろ向きになったのは高齢者が目の前のカネしか欲しくないから
27 :2018/07/12(木) 22:25:46.96 ID:4sF7YLNH0.net
ダムは必要だよ
28 :2018/07/12(木) 22:26:31.75 ID:lg2pX6EY0.net
サンドバッグから人が
29 :2018/07/12(木) 22:26:33.20 ID:lYTIDerZO.net
安定経済対策でもある 明らかに財務省の長期失策
32 :2018/07/12(木) 22:28:37.59 ID:6lABoAQg0.net
おめえらの自民亭の方が間違いだから
33 :2018/07/12(木) 22:28:43.05 ID:SKE47l/t0.net
砂防ダムもやで
土砂災害防げた可能性高い
34 :2018/07/12(木) 22:28:56.23 ID:XpmkmMd70.net
×××「コンクリートで人を」
38 :2018/07/12(木) 22:30:07.53 ID:AHbYFdRm0.net
ノビテルの名前久々に見た
コメント
いや、国民の最大利益になるようにしろよ
極端から極端って小学生レベルやぞ
程度問題だろ?最終的には、リスクを取ってそこで生活してる個々人の自己責任!無論どんなリーダーを自分達が選挙で選んでるか?も含め。
西日本の人が茨城に越してきたけど、こんなに災害がなくて住みやすいって知らなかったってさ。
知ってたって仕事も家もなければ越せないだろうけど、台風も滅多に来ないし雪かきも五年に一度くらいだし、自然に悩まされることなんて滅多にない。
住んでて楽過ぎてボケてる人が多いけどね。
「コンクリートから人へ」はものすごく馬鹿げたスローガンだった
ただ、自民党政権になっても公共事業が爆発的に増えたわけではない
財政健全化論者の言い分を聞いて、財政出動が足りてないと思う
数年に一度の災害ではなく、毎年どこかで起こりうる災害という認識に立って
もっと減災のためにインフラ投資してほしいね
税金→予算 ×
予算→所得→税金 〇
税金があって予算があるんじゃない
予算(政府の借金)からばら撒く事でお金が流通して、
巡り巡って個人の所得になりそこから税金を納税してる
お金(日本銀行券)を発行してるのは日本銀行、それを政府の借金で流通させてる
債務=債権
>予想外の雨が降って貯水量の限界超えたらどうなんの?
50年に一度の被害が100年に一度に減ればいいことだろう
日本のダムは多目的だから 洪水調節機能は大したことないの
ダム管理者が大雨に備えて予め水位を大きく下げておけば効果もあるんだけど
マニュアルどうりにやってたからああなったんじゃないかな
>予想外の雨が降って貯水量の限界超えたらどうなんの?
限界超えたら決壊するとか思ってそうww
コンクリートはダムだけじゃない
放流する川の拡幅も計画に入れる。堤防もね。治水に必要なものは全て。当然だろ
辻元清美『コンクリートから生コンへ』
※7
直前に気象庁が例年より早い梅雨明けの見込みとか発表して渇水が危惧されてたんだぜ
むしろダムに水を貯めておきたかったくらいだろうよ
あらかじめ水位を下げておけば良かったなんてただの結果論だよ
>>雨降っただけで死人が出るとかどうなってんだ
まだ判ってねぇ馬鹿が居るんだな
日本ってのは”雨が降った程度で大災害が起こる国土”なんだよマヌケ
だから公共事業で治水始め、対災害用にダムや堤防、輸送用の交通インフラを造り続ける必要がある
「日本は成長しきったから公共事業は不要」
とか言って公共事業を削減してきたのが橋本以降の歴代自民政権なんだよ
無論事業仕分けのミンス三馬鹿も含めてだ
もうそんな大昔のことを引き合いに出すなよ。
みんな必死で目をそらそうとしているけど
今回のコレは全く治水の問題ではなく危機管理の問題ですらなく
純粋に地球温暖化の問題だからな
気候変動が起きてるんだよ
こんな災害がこれから毎年続くし件数も規模も大きくなる一方だからな
目先のカネの使い道なんて何の意味もないんだよ