速報「プラズマメンブレンリアクター」の超高出力化に成功! FCV大勝利、EV壊滅へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

速報「プラズマメンブレンリアクター」の超高出力化に成功! FCV大勝利、EV壊滅へ

スポンサーリンク

1: 2018/05/29(火) 15:36:49.15 ID:8Jltfy2d0.net


沢藤電機が大幅反発。

岐阜大学と共同開発してきた水素製造装置「プラズマメンブレンリアクター(PMR)」の 高出力化に成功したと28日発表した。同PMRでは、アンモニアから99.999%の 高純度水素を1時間当たり150ノルマルリットル製造する。

水素をアンモニアで貯蔵し、必要な時に必要な場所で必要な量の高純度水素を取り出すことが 可能となり、今後、水素ステーション、燃料電池発電機、半導体製造プロセス、モビリティー などへの応用が期待されるという。

https://reut.rs/2ktWP4i

  

 

2: 2018/05/29(火) 15:37:45.45 ID:fXjuvh6j0.net

ガンダムで説明してくれ

 

23: 2018/05/29(火) 15:44:01.74 ID:f6wdhtL20.net

>>2
ニュートロンジャマーキャンセラーが発明されたくらい

  

25: 2018/05/29(火) 15:44:27.55 ID:Xd1Wkg0o0.net

>>2
ミノフスキー粒子発表

  

3: 2018/05/29(火) 15:37:46.08 ID:pVSOy32P0.net

岐阜大学と澤藤電機はアンモニアから高純度の水素を製造できるシステムを開発した。
プラズマを利用して製造するのが特徴で、貴金属を利用する必要がなく、低コストな水素製造が可能だという。

水素エネルギーの普及課題の1つが「貯留や輸送の低コスト化」だ。
この課題の解決策として注目されている「アンモニアの水素キャリアとしての利用」を実現するシステムとして、期待が掛かる。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/03/news024.html

 

4: 2018/05/29(火) 15:38:34.02 ID:E8YAp2tn0.net

高速充電と謳ってもかなり時間かかるEVは論外なのよ

 

5: 2018/05/29(火) 15:39:18.84 ID:IX9oPalE0.net

水素のエネルギー利用を普及させるための課題の1つに、貯留や輸送の簡易化がある。
水素は体積あたりの重量が小さい。そのため、貯留や輸送を行いやすくするためには、 700気圧程度で圧縮する、もしくは-252.9度に冷却して液体にする必要がある。

これにはコストがかかるため、常温常圧に近い条件で貯留・運搬できるようにする 水素キャリア技術の開発が期待されている。

水素キャリアの1つとして注目されているのが、アンモニア(NH3)の利用だ。
1分子中に多くの水素を含み、20度、8.6気圧で液化するため、水素より扱いやすい。
この特性を利用して、アンモニアを貯留・輸送し、必要な場所で水素を取り出して利用できるようするという考え方である。このコンセプトを実現する上で求められるのが、 アンモニアから高効率に水素を取り出せる、低コストな製造装置だ。

岐阜大学 次世代エネルギー研究センター長の神原信志教授は澤藤電機と共同で、アンモニアを原料とする水素製造装置の開発に成功した。

高い純度の水素を製造でき、設備も低コストだという。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/03/news024.html

 

6: 2018/05/29(火) 15:39:20.57 ID:XVcS8JOc0.net

ノルマルリットルって何ンゴ?

 

7: 2018/05/29(火) 15:39:31.61 ID:aiQNxKAU0.net

事故ると臭くて臭くて近寄れない
特殊装備した消防隊の到着まで待たないと
助け出す事もままならない

 

152: 2018/05/29(火) 16:59:19.37 ID:6uqv/FbY0.net

>>7
その理屈だとガソリンは爆発するから近寄れないね

  

8: 2018/05/29(火) 15:40:03.04 ID:zF+OArpC0.net

>水素をアンモニアで貯蔵し、必要な時に必要な場所で必要な量の高純度水素を取り出すことが可能となり

これすごない

 

27: 2018/05/29(火) 15:45:10.74 ID:IToAr+cT0.net

>>8
尿素にするか硝酸アンモニウムで爆発物にするするか?
爆発物ならリードと言う火薬にする?
どちらも窒素のチャージを利用する。

  

9: 2018/05/29(火) 15:40:22.24 ID:IX9oPalE0.net

従来、アンモニアの分解に用いられてきた触媒反応法は、400~800度の高温にする必要があった。
触媒にはルテニウムなどの高価な貴金属を必要とするため、環境負荷とコストが高い。
さらに未反応のアンモニアが残留することもあり、劣化につながるため燃料電池には使用しにくいという課題があった。

 そこで、神原教授は大気圧プラズマを利用して、常温・無触媒でアンモニアから水素を製造する「常温無触媒水素製造法」開発した。
これは石英ガラス製の二重筒構造の装置で、外筒に接地電極を巻きつけ、内筒に高電圧電極を差し込んでいる。
この中の2~5mmの隙間にアンモニアガスを流し、一定の波形の電圧を加えて水素と窒素を発生させるという仕組みだ。

 ただ、触媒反応法と同じく、未反応のアンモニアが残留するという課題が残った。
そこで澤藤電機と協力し、残留アンモニアを混入させず水素だけを取り出す「プラズマメンブレンリアクター」という装置を新開発した。
水素分離膜を溶接した高電圧電極を導入することで、残留アンモニアの混入を防いでいる。

 

10: 2018/05/29(火) 15:40:45.37 ID:+kS0DdJf0.net

産業革命だな

 

11: 2018/05/29(火) 15:41:06.69 ID:NWiX1nCw0.net

これ水素業界も死ぬところ出てくるだろ

 

12: 2018/05/29(火) 15:41:19.71 ID:fGAv8zZi0.net

水素と何ができるので

 

13: 2018/05/29(火) 15:41:42.32 ID:W4U9CRjp0.net

アンモニアからリアルタイムで水素生成するのか。
自動車に積んじゃえばいいんじゃね?

 

14: 2018/05/29(火) 15:42:03.03 ID:SYv7sR660.net

一気に水素エネルギー時代に突入するかもな
太陽光発電とかEV車とか死亡の予感…

 

15: 2018/05/29(火) 15:42:25.60 ID:LFye36oW0.net

最後は電気が勝つと思うけどな

 

16: 2018/05/29(火) 15:42:32.70 ID:tQFTPpU80.net

き、金属水素・・・(小声)

 

17: 2018/05/29(火) 15:42:43.17 ID:8/lZj1v50.net

電池の巻き返しはあるのか?

 

18: 2018/05/29(火) 15:43:02.84 ID:LgtM636J0.net

開発した水素製造装置の適用可能分野として見込んでいるのが、工事現場やイベントなどで使われる屋外用の小型発電機だ。
現在用いられているディーゼル発電機は燃料に軽油やA重油を用いており、CO2や窒素酸化物、粒子状物質などを排出する。屋内では利用しにくい。
燃料をアンモニアに置き換えられれば、環境負荷の軽減だけでなくコストメリットも見込める。

 

19: 2018/05/29(火) 15:43:30.74 ID:CarGYUl+0.net

くさそう

 

131: 2018/05/29(火) 16:32:04.76 ID:wacnQbWS0.net

>>19
アンモニアは猛毒だから臭いじゃ済まないのよ

  

20: 2018/05/29(火) 15:43:37.45 ID:1fMpjndz0.net

アンモニアスタンド

 

21: 2018/05/29(火) 15:43:50.99 ID:YdBhxfCv0.net

高度すぎてわからん

 

22: 2018/05/29(火) 15:44:01.20 ID:VKdgluhB0.net

水素備蓄の技術進歩もヤバイ速度だよな

 

24: 2018/05/29(火) 15:44:19.49 ID:fGAv8zZi0.net

あっ窒素は捨てるのか
アンモニアスタンドか、
満タンで何キロ走れるのかな

 

30: 2018/05/29(火) 15:46:09.81 ID:QvnmmtMH0.net

>>24
アンモニア70Lで水素50Lらしい
金属より圧倒的にいいかも

  

26: 2018/05/29(火) 15:44:43.33 ID:qXZkKG1U0.net

出尽くし

 

28: 2018/05/29(火) 15:45:27.33 ID:bT8xw4qM0.net

俺の小便もエナジーチャージ

 

29: 2018/05/29(火) 15:45:50.94 ID:Td4fICrr0.net

液体アンモニアのタンクは普通にそこらにあるんだから
水素ステーションの実用化が捗りそうだな

 

31: 2018/05/29(火) 15:46:21.47 ID:h8j0R+mJ0.net

車に積めばいい

 

32: 2018/05/29(火) 15:46:39.64 ID:XB3N3rII0.net

小便で走る

 

33: 2018/05/29(火) 15:47:23.63 ID:Cac4lYaM0.net

岩谷産業の株価爆上げくる?

 

34: 2018/05/29(火) 15:47:29.69 ID:8/lZj1v50.net

水素は凄く使えるけど
扱いが大変という欠点を克服してしまった

電池は蓄電充電で凄く頑張らないと

 

35: 2018/05/29(火) 15:47:32.14 ID:Z9LX1u8X0.net

> 水素ステーションや高圧タンクが不要になり、アンモニアを供給すれば走行できる燃料電池自動車を実現できる

マジかよ

 

39: 2018/05/29(火) 15:48:40.65 ID:h8j0R+mJ0.net

>>35
岩谷産業おわた

  

43: 2018/05/29(火) 15:49:07.25 ID:sJTLyFVY0.net

>>35
岩谷どうすんだよ

  

36: 2018/05/29(火) 15:47:35.65 ID:+QGsn6Au0.net

ステーション事故ったらくさそう

 

37: 2018/05/29(火) 15:47:56.85 ID:Q9zG7gNK0.net

何て超人の必殺技なんだぜ

 

38: 2018/05/29(火) 15:48:26.51 ID:Ag/ftWvC0.net

アンモニアから抽出するとは、あんまりや…いやアモニアやないか

 

40: 2018/05/29(火) 15:48:40.93 ID:283oJ+Lj0.net

事故ったら臭そう

 

41: 2018/05/29(火) 15:48:49.69 ID:IVXOm3Zw0.net

トヨタ株全力でいいのかな

 

49: 2018/05/29(火) 15:50:03.14 ID:Cac4lYaM0.net

>>41
トヨタは岩谷とベッタリじゃなかったか?

  

68: 2018/05/29(火) 16:07:26.37 ID:rWJmvzDXO.net

>>49
トヨタ「岩谷、お前にもう用はない」

  

42: 2018/05/29(火) 15:48:49.91 ID:Td4fICrr0.net

論文あった
けっこうシンプルな構造だな

http://kambara.main.jp/3publication/Domestic/KR188.pdf

 

44: 2018/05/29(火) 15:49:20.14 ID:Ocn3xRit0.net

この装置を稼働するのにどのくらいの電力がいるのか書いてないな。

まさか発生した水素で発電して得られる電力より大きいなんてことはないよね。

 

45: 2018/05/29(火) 15:49:21.78 ID:G4AdkDFi0.net

この貯めたおしっこが役に立つ時がきたか!

 

46: 2018/05/29(火) 15:49:28.23 ID:8/lZj1v50.net

これはマツダのロータリーエンジンが
黙って無いな!

 


コメント

  1. watch@名無しさん より:

    アンモニアの製造コストがわからんと何とも言えないね
    それにこのアンモニア>水素の装置の大きさ、製造コストや変換コストもわからんと...

  2. watch@名無しさん より:

    それにアンモニアってガソリンと比べ物にならないくらいの劇物だよ
    0.1%でも吸い込めば体にかなり悪い 目に入ればほぼ失明する
    ガソリンが飛散しても発火しなければ、すぐに危ないというほどではないけど
    高濃度アンモニアは液漏れすれば危険 自動車に直接アンモニア積み込むのはリスク高いね

  3. watch@名無しさん より:

    JKのおしっこがハイオクのポジションになるの?

  4. watch@名無しさん より:

    アンモニア吸収冷凍機で普通に使われているからね。
    火病起こして変なのが居るけど。特殊な物ではない。

  5. watch@名無しさん より:

    言っとくけどアンモニアなんて工場じゃ普通に使われてるからな。
    危険度の方向性が違うんで一概には言えんけど、常温でも引火するガソリンよりはまだ扱いやすい。

  6. watch@名無しさん より:

    ※1
    つい昨日だけど安価なアンモニア合成法のニュースがやってたよ

    新触媒でアンモニア合成/日揮、福島・郡山で実証試験開始
    ttps://www.denkishimbun.com/archives/28147

  7. watch@名無しさん より:

    アンモニアってどうやって作るの?

  8. watch@名無しさん より:

    岩谷産業とかの株価すげーあがるわこれ

  9. watch@名無しさん より:

    濃いアンモニアガスの毒性なんか大したことはない
    毒性が影響しだすころには窒息死だ
    賽の河原まで行って帰って来られたから良くわかる

  10. watch@名無しさん より:

    1時間で150NLの水素を精製出来るんだろ?
    ってことは、今後はそのシステムを小型化して車載する事が出来れば革命起こるね
    水素自動車自体燃料がアンモニアになり、タンクも水素ほどガチガチな仕様じゃなくなるだろ?
    ガソリンスタンドもアンモニアステーションみたいなものにシフトしていくだろうし
    日本が消費する石油の消費量も格段に減る事になるだろうからね
    (開発したとこちゃんと国際特許も含めてきっちりしとけよ)

  11. watch@名無しさん より:

    原発の一種である高温ガス炉の余剰物質として水素ができるのを資源化しようというのがシステムの根本
    原発政策が危ういのに水素が低コストで生成できるのか

  12. watch@名無しさん より:

    ※11
    ずいぶん前から水素はエネルギーの次世代貯蔵方法及びキャリアとして本命視されてる
    例えば、九州電力や四国電力では太陽光発電が異常増加して昼間の発電ピーク時に発電供給量が送電線容量を超え、近くの水力発電所を停止したり、揚水発電所を昼間にポンプ回したりして無理やり需給バランスを取ってる(それでも限界に近い)
    んで、その瞬間最大風速的な余剰電気エネルギーを化学エネルギー(水素かアンモニア)に高効率で変換できれば、電池と同じで電気エネルギーを貯蔵し、需要バランスに合わせて供給することができる
    ただ現状では太陽光発電は固定買取価格を目当てに設置されてるのが主だから水素製造には使われるわけがない
    水力発電所の発電電力で水を電気分解して水素を製造するのは北海道で試験的に始まったし、太陽光発電の買取価格も毎年下がる一方だし、今後は水素変換での活用が見出されてくるだろうよ

  13. watch@名無しさん より:

    6:watch@名無しさん : 投稿日:2018/05/29(火) 21:40:52
     ※1
     つい昨日だけど安価なアンモニア合成法のニュースがやってたよ
     新触媒でアンモニア合成/日揮、福島・郡山で実証試験開始
     ttps://www.denkishimbun.com/archives/28147
    7:watch@名無しさん : 投稿日:2018/05/29(火) 21:44:05
     アンモニアってどうやって作るの?

    こいつ>>7ガイジか?

タイトルとURLをコピーしました