1: 2016/02/20(土) 14:15:52.73 ID:Jh/0CQSo0.net
京都府向日市のごみ収集を担当する清掃職員の大半が、所定勤務時間中にもかかわらず、市庁舎横の職場でテレビ鑑賞やゲーム、 昼寝などをしていることが19日、京都新聞の取材で分かった。背景に、業務内容が勤務時間に比べて少ない実態もあり、 それを市は把握しながら是正に積極的に取り組んでこなかった。市は「徐々に仕事を増やしてきたつもりだが、踏み込めていなかった」としている。
清掃職員の所定勤務時間は午前8時半~午後5時15分で、現在、アルバイトと嘱託を含めて17人いる。市や関係者によると通常、 ごみ収集は午前中には終了し、それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、 犬や猫の死骸収集といった急な出動に備えて待機することになっている。
しかし、急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年、恒常化しているという。関係者の話や取材では、 正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。
市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000004-kyt-l26
清掃職員の所定勤務時間は午前8時半~午後5時15分で、現在、アルバイトと嘱託を含めて17人いる。市や関係者によると通常、 ごみ収集は午前中には終了し、それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、 犬や猫の死骸収集といった急な出動に備えて待機することになっている。
しかし、急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年、恒常化しているという。関係者の話や取材では、 正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。
市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000004-kyt-l26