1: 2016/02/16(火) 23:25:19.35 ID:lK/W5Ex80.net
番組では、短期間で技術を習得する寿司養成学校「東京すしアカデミー」と、修行を重んじる江戸前寿司店「銀座久兵衛」をVTRで比較し、 職人の徒弟制度が必要か否かを討論した。
銀座久兵衛では修業年数で扱う魚介類が異なり、マグロに触れることが許されるのは、弟子入り8年目以上のベテランのみだという。
一方の東京すしアカデミーでは入学してすぐに魚をさばけるなど、両者の違いが浮き彫りとなった。
厚切りは「それは自分のスキルを磨いておけば、のちにそういう立場になれることもある」と反論した。
これにたけしが「だって河岸(魚市場)に毎日顔を出さなきゃ魚の良し悪しなんか、わかんないじゃん」と意見すると、厚切りは「調べればいいでしょ?
インターネットに書いてあるでしょ?」と返答し、スタジオの笑いを誘う。
すると、たけしは「それは魚の種類。なかを切ってアブラがのってるかどうか、わかるかはぜんぜん違う」と声を大きくした。結論は出なかったが、 厚切りは首を傾げてたけしの持論に納得がいかないようだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/11186490/
2: 2016/02/16(火) 23:26:38.05 ID:kdZkH6F10.net
以下、「ネットで知った知識で銀座久兵衛と同じ美味しい寿司握ってみてから言えw」
等の厚切り批判
3: 2016/02/16(火) 23:28:37.44 ID:9f80gPQN0.net
寿司食いてえ
4: 2016/02/16(火) 23:28:38.20 ID:Cse4E1Hl0.net
なんでもかんでもインターネットで調べればイイのか?
>>4
厚切り的にはそれでオッケー
>>4
これに慣れてる奴は工夫のできないポンコツになる。
社会にでて応用や工夫のできないポンコツばかりなのはこれが原因な。
5: 2016/02/16(火) 23:28:42.03 ID:aN4uZuZ+0.net
分かる
お笑い学校も不要だよな
中卒で師匠に弟子入りした奴だけ芸人と認めようぜ
6: 2016/02/16(火) 23:29:02.02 ID:VPCd6gPP0.net
日本人は一般人でも魚の種類に詳しすぎるかもな。
アメリカ人とか魚に興味ないよ。
7: 2016/02/16(火) 23:29:32.09 ID:uBsdWsMY0.net
刺し身の厚切りは好きでない
8: 2016/02/16(火) 23:30:00.09 ID:3mfnt8QQ0.net
まぁ技術以外の、顔見知りになるとか接客のコツとかいろいろ含めてお寿司屋さんだろうからね。
9: 2016/02/16(火) 23:30:09.76 ID:3w2Xu2mW0.net
ジェイソンも仕事で要らない派やってんだよ
察してやれ
10: 2016/02/16(火) 23:30:16.83 ID:+sBwBHA70.net
修行は大切だけど
嫌がらせじみた作業やイジメ迄、一括りに修行と称する
バカな親方や兄弟子が居るのも事実。
11: 2016/02/16(火) 23:30:30.39 ID:xVUcFvGL0.net
金を払って教えて貰うか、
金を貰いながら教えて貰うかの違いだが、
どちらも腕利き目利きになるには、
熟練が必要なのは変わりない。
12: 2016/02/16(火) 23:30:54.27 ID:6Ltja0q/0.net
メリケンに分かる訳ねーよ
13: 2016/02/16(火) 23:30:57.11 ID:R9KYFGf+0.net
これは厚切りが正論だろ
成長に個人差あるし8年勤めなきゃわからんことなんかないん
>>13
もう直ぐ40の今になって思う
新人時代の5年は先輩の真似をしていただけだった
30を過ぎても新しい発見はあるし、
今になって20代の経験が役立っている実感を持てるようになった
仕事は目に見えてるよりも数倍深いものだよ
>>70
わかる
俺も昔は厚切りみたいな考えだったけど
下積みって無意味じゃねんだよな
14: 2016/02/16(火) 23:31:13.38 ID:p+kxzPngO.net
例えるとヘリコプターでエベレストをはじめ五大陸の最高峰を全て登頂
15: 2016/02/16(火) 23:31:25.24 ID:UHbiaR2+0.net
寿司をファーストフードのレベルで語ってるような気がする
アメリカ人って食への関心度が低いからろくな食文化ができないんだろうな
16: 2016/02/16(火) 23:31:28.12 ID:hwy8qAIc0.net
これ見てたけど、明らかに修行期間長すぎるもんな
8年目でようやく包丁触れるってアホかと
>>16
中卒前提のスケジュールだわなw
17: 2016/02/16(火) 23:31:37.11 ID:I5NQQ3+s0.net
江戸前の仕事してある美味いネタの寿司をどれだけの人間が、今知ってるだろうか?
俺だって人に語れる程、そんなに喰ったことねーよ・・・・
18: 2016/02/16(火) 23:31:40.23 ID:UTkYZbFM0.net
魚の良し悪しも本来は短期間で学べるもの
19: 2016/02/16(火) 23:32:08.66 ID:YURoDJHB0.net
高級店で新人が握った寿司なんか出したら信用問題になるだろ
20: 2016/02/16(火) 23:32:09.95 ID:LI1QdiqM0.net
どっちでも良いじゃん
不人気な方は廃れていくだけ
21: 2016/02/16(火) 23:32:11.45 ID:tR8xX5EJ0.net
ヨーロッパも中世まではギルドの徒弟制度が残っていたが、それを誰でも学んである程度の技量を付けられるように合理化してきた
日本の徒弟制度は欧米に比べて200年遅れた時代遅れの制度
何でも歴史だからと言って、それを漫然と受容することが良い訳ではない
進歩がなければ、世界からは取り残される
>>21
寿司が迷惑なことに世界で大人気だな
全く迷惑な話
毛唐が日本の伝統文化にもケチつけてくるからな
22: 2016/02/16(火) 23:32:31.91 ID:NftR/Uux0.net
君の漢字がおかしいとかいうネタがそもそもおかしい
読んで字の如く漢の字だよ
23: 2016/02/16(火) 23:32:43.16 ID:hZJ3Ixg70.net
寿司は市場の連中に一人前と認めてもらえなきゃ自分で店持つなんてできないだろうな
魚の捌きや寿司の握りができればいいという世界ではない
24: 2016/02/16(火) 23:32:43.57 ID:fs899Vih0.net
久兵衛のオヤジは怖そうだったわ
25: 2016/02/16(火) 23:33:27.90 ID:KljO378M0.net
すしアカデミーは接客の仕方とか、掃除の仕方とか、お茶の出し方とか、
従業員の扱い方とか、仕入れ方とか、信用できる仲買人とか全部教えてくれるの?
>>25
それは熟練の職人像じゃね
素人→寿司アカデミー2年コース卒業→外食チェーン新卒1年目 と 素人→寿司屋に弟子入りし3年目 で比較すべきだ
>>42
10年とかかけて修行する内容を数ヶ月でマスターできるかの様に語ってるからさ
実際に自分の店を持つには掃除の仕方から覚えなきゃならんだろ?
道具の手入れとか、そういう部分も出来てないと店は開けない訳で
魚に触るまでの8年間だって調理以外に学ばなきゃならん事は山積みだろ
それを無視して調理だけ覚えようったってなあ
26: 2016/02/16(火) 23:34:01.25 ID:XsBlcFc90.net
それで寿司アカデミーの学費は幾らなのか
>>26
確か86万だったと思う
28: 2016/02/16(火) 23:34:29.78 ID:fY+9p4vP0.net
必要無い奴はとっとと脱サラして調理師学校出て店だしてるだろうな
29: 2016/02/16(火) 23:34:47.87 ID:06W4CJ8K0.net
そーゆー寿司屋とアカデミーの寿司屋を同位置で考えるからいけない
別モンでいいじゃん
回転寿司も普及したんだし
30: 2016/02/16(火) 23:34:53.15 ID:EvhK1vxW0.net
うどんと蕎麦、どっちが美味しいかネットで調べてくれよ。
31: 2016/02/16(火) 23:35:15.37 ID:ZQigUnPN0.net
食うなら修行した店だな
33: 2016/02/16(火) 23:35:27.08 ID:s0hxujsN0.net
職人が決めること
34: 2016/02/16(火) 23:35:28.06 ID:I5NQQ3+s0.net
料理職人は経験が重要な世界だと思うよ
素材や調理だけへの理解だけじゃ、信用も尊敬もされない訳でね
36: 2016/02/16(火) 23:35:35.74 ID:iE+OsfyT0.net
ネットというか文章や写真だとスペック等は分かるけど、現物がどうかは直に見ないと分からん事もあるしな
また現物を見て判断できるかどうかは、やっぱり知識や経験による
機械でもそうだから、生物は尚更なんじゃね?
というか徒弟制度って単なるOJTでしょ?別段おかしな制度でもないと思うが
弟子だからと暴力振るったり、タコ壷部屋に押し込めて家族と連絡も取らせないとかなら問題だが
>>36
弟子入り、丁稚奉公するよりその学校に入ったほうが何倍も「魚」見れるし、実際に捌けるし、
仲買いとの関係も築ける。あとは本人次第。
わざわざ「修行」なんてやってると失敗した時に人生すでにお寿司・・・なんつってっうぇwww
でもマジで日本の弟子制度は奴隷制度と変わらん。
>>112
そんなに簡単なら寿司屋学校卒業生で徒弟制度の寿司屋を駆逐しろよw
>>112
ある一つの分野で身を立てようとして失敗すると大変…ってのは、学校行っても修行しても変わらないと思うけどな
コメント
ジャンキーなフードしか作れない国に日本の繊細な料理は理解できないwwww
いちいちネットで調べるの?
調べる時間あるなら構わんが、客に質問されて分からなかったらネットで調べるの?
調べる間客ほったらかしにすんの?
外国人に職人気質が理解出来んからナニ言ってもムダ!
もっと言えば日本の伝統も格式も分かってない
カリフォルニアロールを寿司だと言ってる段階で寿司語る資格は無い
回転寿司でも食ってろ!
例え味が全く同じでも何年も修行した人が握ったって聞いた方が気分良く食べれそう
舌馬鹿とか情報に流されて~とか言われそうだけど、そういうのに流されてる方が楽しく気分良く食べられる気がする
徒弟制度とかはわからんけど、魚の目利きは相当難しいぞ。
特に市場でセリに出されてるのとか買うときはさ。多分10年スパンとかじゃないと一通り経験できないんじゃないかな?知識値?の向上は昔よりは短縮できるだろうけど、経験値は結局実施の体験が必要になるから厳しいと思うぞ。
気候の変化とか腸に入ってる餌の消化具合見て塩の濃度とかいじるの見たことあるから、大変だと思うぞ。
寿司のことはよくわからんけど8年でできるひともいれば8カ月でできるひともいるわけで、修行期間を一律で線引きするのが古臭い考え方なのかなと。
これはジェイソンに同意
修行や下積みは大切だと思うけど長すぎる。ボロクソ言われながら何年も何年もって、無駄にしてる時間は少なくともあると思うわ
厚切りはそろそろ黙った方がいいな
ずっと正論言ってるけど、日本人は正論大っ嫌いな国民だから何言っても無駄
正論を排除して感情論だけで進んできた結果が今の日本なんだよ
私自身、若い時は同じように考えてたが、どんな経験であれ年食うと無駄じゃないと気づく。
無駄と思う人も居て当然だし無駄と思えばやらなければいいだけ。
炎上芸で儲けてる芸人は自分の価値観押しつけて煽るだけで、こいつらのが世の中の無駄だと思う。
下積みが必要になるほど大した仕事してないが
技術のいる仕事で下積みが無駄とかなに言ってんだとしか
ネットで調べただけで十分な仕事ができるなら、この世に技術職なんていらないよ
試しにホームセンターでペンキや珪藻土などを買ってきて塗ってみるといい
塗り方はネットで分かるが、プロのように仕上げることはできない
8年目じゃないとマグロに触らせないってのは、基礎の基礎からみっちりたたき込んで寿司の中でも重要なマグロを扱えるレベルに達するまでそのくらいかかるよっていう目安だと思う
結局は暖簾分けしてもらうための奉公期間だからな。
銀座久兵衛から暖簾分けしてもらえた職人と学校出じゃ天と地ほどの差がある。
量産型寿司職人はほとんどが量産チェーン店の職人になるぐらいしかない。
もちろん才能があるやつは海外で成功してるのもいるけどほんの一握り。
そもそも下積み仕事を真面目にやる人間がいないと寿司屋は成り立たない。
上を目指すから辛い下積み仕事もできるのに、その仕事をアルバイトにでもさせるつもりか?
間違いなく質が落ちるぞ。
でも養成学校の方が優秀な人材は育てられるだろうな。少なくとも目利き含め8年もかかるのはあり得ないし、接客だって個人間のスキルがもともとばらつき大きすぎる事柄だし。余程特殊な技術を有しているトコへの弟子入りはその後でもいいわけだし。
修行ってのは「頑張った」自信や辞めにくい空気のため、そして上の人たちのプライドや雇用継続のためのものでしかない。もちろんそれも大事な事だが。
いざ上手い寿司食おうとした時どちらの大将の店を選ぶかってこと。光さんの番組見なよ。
極端なんだよ話が
何でそれぞれの是非を問うみたいな流れになるのか理解できん
寿司アカデミーの良い点もあるし
徒弟制度の良い点もある
ま~典型的なアメリカ人のコンプレックスだわな~
歴史的なものに対するアメリカ人の嫉妬は凄いよ。
なんせ自分達には誇るべき過去の歴史が無いんだ
何にも無い、普通の国に当然のようにある歴史も文化も何も無い
必死で歴史を作ろうとしてみても過去が無いから重みが無い
だから異常な効率主義に走ってしまってる。
自分達を支える土台が無いから土台を大切にする文化が理解出来ない
これはたけしが正論
まぁ厚切りは普段まともな事言ってるから、この程度の失言は許容できる
チェーンストアの回転寿司と個人の寿司屋さんって棲み分けはもうできてんのに今更何言ってんだこの外人って思う
※19
寿司学校出て、店構えて半年か1年でミシュランの星取った店あるで
職人を求める客筋と作業者がいればいい業態を同じ魚屋で括っちゃ駄目だよってスーパーの女で言ってた。
ラーメン屋でも星は取れるしな
ひとつの技術があるとして
それを誰かから口頭で教えられたとして
教わった立場の人間がソレを真似ることはその時点で出来るだろう
けど、真似することと習得することは全然違う
そういう技術ってのが寿司の中に何十何百あったら
それらを習得するのにかかる期間は2~3年の間で終わらせられるものではないでしょう
教科書読んで先生の話をきいて誰もがその域に達するって前提ならベーコンが正しいけどね
ミシュランで星を取るための専門学校ってのがあってもそれはそれでいいんじゃない?
いきなり最高責任者って立場で成功できる人ならどんな道通たって成功すると思うよ
自分で作った方が安上がりなのに外食に行くのは
シェフや板前のような『技術』が無いから。
専門学校卒業しただけの寿司屋なんかに行くくらいなら、自分で作るわw
ネットで調べて、というのは少し頭が悪いが
脂の量など魚の良し悪しはセンサーで機械的に調べることで解決する可能性はあるわな
ネットで視て始めた外国人の寿司屋、ラーメン店、和食店は食えたもんじゃないぞ!
仕事でしか海外に行かないが、在留日本人に聞くとマトモな店は皆無に等しい
修行の概念がないから、仕込み、手間等が何故必要かが解っていない
フランスで食べた和食で一番美味かったのが日本人店主の作るラーメンと餃子だったわw
サービスも日本式で
気分良く食事できた
さすがに8年からやっと初心みたいなことは無駄だと思う
それだったら気合が入ってる時期にしっかりと教えた方が
腕の差は歴然だわ8年でやっと任せられるかは教える側
次第
こいつのネタも芸人スクールじゃなくてネットで調べていればもうちょっとはマシになってたかもしれんなってことか
寿司屋は、魚が捌けりゃいいってもんじゃない。
美味い魚を見分ける目が一番大事なんだ。
それは、個々の感性でそれぞれ違う。学校で美味い魚の見分け方を教科書通りに教わっても、いつ・どこで穫れてどれほどの時間が経っているかでも捌き方は違ってくる。
それは実際に見て感じなきゃ身体に染み込まない。
寿司学校の生徒は回転寿司屋ぐらいしか使えない。そこが違うんだよ。
ほんの数年、日本にいるだけで分かったような口をきくな
とあることで修行中だけど、修行始めて「なんだ簡単」と思う半年後。
「師匠のとは何かが違う」と思う1年後。
「自分のは出来上がりにはほど遠い」と思う3年後。
「少しは出来てきたのか…?」と思う5年後、その頃に最初の半年で作った物を
あらためて見た時、恥ずかしさで死にそうになったよ。
短期間で「出来た」と思うのは、自分の目が出来上がってない証拠。
だから徒弟制度は絶対に必要だと確信してる。
寿司製造マシーン育成するだけならまあ色々方法はあるわな
最終的に店継ぐが暖簾分けで出店して店の看板背負うんだからある程度のクオリティコントロールは必要やろ、完全独立して場末で店構えるなら必要ないと思うけど
台本どおりの発言に噛みつく可愛いお前ら
ネットの知識しかない人間が職場でゴミ扱いなのは事実なので同意
見極めも出来ない
なんちゃって成り済ましモドキが為り済まし寿司まで開店する始末
そりゃカリフォルニア・ロールにしても日本の洋食文化、例えば
ナポリタンにしても日本国内でのみ起源主張なっぞしてません。
その国の口に合ったものが出来上がったと言うモノでその国の文化として認める
しかし生鮮食材を扱うには職人としての経験を踏まえ
只の真似で食中毒おこされ日本人に責任転嫁され
高が短い教えを乞うた師匠にまで責任を擦り付けられる謂れは無い
両方あるんだから、ダメな方は言われんでも淘汰されるだろ。
寿司とは違うけど、
ガス溶接やってて数年後新人(3ー5年目)がやった場所だけヒビとか見つかるよ。
かくいうおれも昔は「お前の手抜きでまた作業が増える」とよく怒られたけどw
溶接は免許だから今すぐ取れる。
橋倒壊したら1人が死ぬとかじゃすまないんだけどさ。
嫌味を言わせて貰うならネットで調べたら橋脚の溶接って載ってるの?それ見てできるの?
おれは15年やってやっと自信を持てるようになってきた。
こいつ含めて、ネットで糞みたいな言いあいしてる奴らに言いたいのは、実際にやってみればいいんだよ。
できるできないもそうだし、味の違い、客入りの違い、数年後10年後の経営の違いと、こんな文字だけのやりとりや机上の議論だけでは答えなんか出るわけないんだから。
※38地図に残る仕事してる人は尊敬に値するわ
単純に羨ましいね
師弟文化がまだ残ってるんだから必要なんだろ?
本当に必要なかったらそのうち淘汰されるだろ
つまり一流の寿司屋になれるほどのノウハウを
ネットにアップできれば
物凄い広告収入に繋がって
寿司屋やらなくて良いほどの快適な生活が待っているわけですな
>>13みたいな奴は自分が無能なんだと気付け
8年経って何も吸収できなかったのを全て極めたと勘違いしてるだけだ
ネットで検索して作れる寿司なんて、自分で握って食った方がイイわ。
フランスとかだって延々と下っ端に修行としてじゃがいもの皮とエビの皮剥かせてるレストランとかあるじゃん
独学は勉強で、弟子入りすると修行という壁学校は修行にはいらないと厚切りいってたな一人で失敗して次に繋げていく分には修行にならない。練習を繰り返すことが修行、場数をこなすのが修行だとおもってる俺はその場数と練習を繰り返してきた職人に弟子入りするのはとても必要なものだと思う。そのノウハウは店を開く上で重要だと思うから、学校で学んだ知識なんか老舗には通用しないのが現実学校出てる分にはそこそこできるだろうけどそれだったら機械でもよくねって話
ここでWHY FUCKIN’ JAPって言って欲しかった
だからアメリカの寿司は味も見た目も終わってんのか!
半分半分でいいじゃん
寿司アカデミー2年修業2年 これで修業8年分と一緒
丁稚で働くか少し駆け足で行くかの違いなのに
良いか悪いかの両極端でしか話しが進まないのがわけわk・・・
ホワイ ジャパニーズ ピーポー?って言った方がいいかな
職人って、1~10まで全部やるからね
握るだけなら、すし握り技術者とでも言ってれば良い
割烹料理屋で働いてる友達が言ってたけど
「寿司職人は寿司しか握れないから使い物にならん。」だってさ。
逆に、割烹料理で修行した職人は寿司屋でも通用するんだと。
寿司って何年も修行しなければ握れない程に高度な技術か?
養成所出身の芸人の殆どがポンコツな件。
※50
それを言ったら「バリスタはコーヒー淹れる以外何にもできねー無能」「パティシエやパティシエールは菓子以外作れないポンコツ」「ソムリエやソムリエールはワインを選んで給仕するしか能のない奴」って言ってるようなもんだ、専門職なの、アホな子なの?
黒人の人種差別反対って言ってるくせに、南部では思いっきり有色人種を差別している、ホワーァァァアァァィィイ アメリカン
ピーポォォォォッォォォっ!!!!!!!!
緑肉売ったマックが「悪いのは中国、私たちは悪くない」と一切謝らない、悪い事したら謝るのは普通じゃない?
ホワーァァァアァァィィイ アメリカン ピーポォォォォッォォォっ!!!!!!!!
寿司屋にも格の違いというものがありましてね……
駅員だけど、駅も師匠と弟子だな。運転も師匠と弟子。期間は短いけどただの先輩後輩や指南役じゃなくね。会社によっては家系図みたいなものがあって、誰の師匠は誰でとか遡るそうな。
見たら分かる、できるとかどこのコピー忍者だよ。笑
そんなエリートばっかりの日本だったら誰も困ってねーよ。スマホ、タブレットを片手にネタでも捌くのか?笑
口に入れたら皆同じだろ。ジェイソンが言いたいのは、寿司がなんぼのものてこと。
刺身とシャリを口に入れるだけのことだろ。たとえ高級なものがあれど、所詮は寿司でしかない。いろいろあるには分かるが、それを全部聞いた上でも、生魚を切ってご飯に乗っけるだけのもの。
特に日本食は文化であり経験則の蓄積だから
知っていると出来るは別物でしょ
コメ欄が発狂した馬鹿しかいなくてワロタ
こんな奴はホワイトツナ食って下痢したり、アニサキス入り鯖でも食って苦しんだらええ。
そうならないように寿司職人は衛生に気を使ってる。
修業して初めて職人
ブタ白人は出ていけ
だけどなー、フランス料理も日本のように弟子制なんだよな。
それ知っててフランス料理には一切触れない厚切りジェイソン。
確かに、傍で見続けないと判らない技術もあるんだろう。
ただ、それを得るためには犠牲になる時間が多すぎること、そしてそのリターンが確実じゃないことが改善できればなぁとは思う。
子弟制度関係なく成功した寿司職人だけが言えることだわ
いるのかどうか知らんけど
必要だろ。
海外の寿司屋が独自性を出そうとして発想するのが
自国の料理や、その味付けをスシに流用すること。
その意味で、積み重なるもの(親方の知識・発想法)を受け継ぐ職人と
形式的な合格点のスシを学んで開業した職人では
一世代目は大して差が出ないかもしれないが
時間経過と共に差が生じる。
調理学校を全否定するわけじゃないけど
どこぞの国から来た留学生は、日本の調理学校に半年程度通って
「日本で修業経験有るニダ」って欧米の日本料理屋で自分を売り込んだり
自分で日本料理屋を開業したりしてるって聞いたアルw
寿司やってる人でも弟子になってない人は普通にいるだろ。
別に弟子になってからじゃないと店は出しちゃ駄目なんてことはない。
現場でベテランの作業を勉強できることは弟子制度のいいとこじゃないかな。
中途半端な天才にありがちな常套句なんだよね
ホリエモンとかヒクソンとか厚切りも天賦の才を持っててそれを生かしてる
だから、「自分ができることを他人ができない」っていうことにイラ立ちを憶えるし、
本当になんの疑いも無く批判しちゃうんだよね
で、そういう奴らに限って「自分は天才ではなく、努力で今の地位を掴んだ」って本気で思ってる
まあ、事実ではあるけど、それが事実の全てではないってことには気付かない、
その程度の中途半端な天才なんだな
ジェイソンが言ってることを本人かその友人が証明すれば認めるけど
言ってるだけじゃ所詮画餅だよ
日本人=食通ってのがそもそもおかしい。
食に興味無いからどっちでも良いわ。安い方行く。
寿司なんてその程度の食い物。
そもそも、金を払って教わりに行く学校と、金を貰って働くついでに知識、技術を身に付ける仕事とを同一視してる時点でおかしい
まあ、知識でしかないのならね。
技術もあるし、何よりお客を迎える
お客に納得してもらえる、品格を作り演出する。
それらはネットのテンプレではない
生きた話、実際に見聞きし手に触れ修行した実績があってこそ
納得させれる商品を提供できる。
回る寿司と同じ値段を取ってるわけではない。
サービスの中に店構えと客に対する心構え、そして自負が必要。
ファーストフードじゃないのだよ!
質より量のアメリカ人のジェイソンには理解出来んだろ
アメリカ人は全て合理的が主だから文化が育たない
寿司アカデミーは、海外でメチャクチャな寿司モドキを出してるんで、短期間で寿司を理解できる様にしたかったんだろ
だが、それじゃ日本人が家庭で寿司を握る程度でしかないが。
両方のいいところを取り入れたらいいと思う
時代も変わってきてるのだから
ねえ、厚切りジェイソン、
「子弟制度の石工のギルド『フリーメイソン』なんて要らねーよな」
ってグランドロッジ内で言ってみろよ。
なあ言えよ!
※50
本当の寿司職人って魚料理のスペシャリストで
寿司を握る以外にも魚を煮る・焼く・蒸すもやるんだけどな。
それなりの寿司屋だったら、握り寿司以外にもコースメニューがあって
そう言うのあるだろ?
寿司職人は寿司握る以外出来ないって考えはおかしい。
割烹料理店で働いてる友人とはただのバイトではないのか?
この議論の結論はともかく、
・日本人に対して上から目線
・自分(アメリカの価値観)のが正しいと強弁する
・目上に対しても無遠慮で無神経
アメリカ人に広く見られる特徴だね。
デーブやパックンも同じような感じだしな。
典型的なアメリカ人てやつなのか?
いやーそもそもアメリカ人はこういうやつしかいないんじゃないかと思うわw
バカは日本を語らずに祖国へ帰んな
どうもこの手の話をする人は日本人ではない人が多いと感じていたけれど、実際にそうだと自らを晒していて、如何に日本が憎いかを物語る。それでいて自分は良い人で良い事しか言っていないなんて本気で思っているから始末に負えない。
インターネットで全て調べられるなら
医者も弁護士も、資格なんかいらんわな
「ネットに書いてあったから違法です」
「ネットにここを切ればいいって書いてあるから、切ってみます。」
こんな社会やだ
徒 弟 が駄目ならば 世 襲 も駄目だわな
世襲だらけのアメリカ風情が堀江のふんどしで吠えるなよ
それにそこまでしがらみを忌み嫌うのならば
アメリカ人をやめるなりキリスト教から改宗するなりして
どこかの共産主義国にでも行けば良いだけの事
まあ役割を演じているんだろーね
そういうところ込みでこのごろ厚切りジェイソン白けるわ
そういや築地行って差別されたとか言ってたな(勘違い)