1:yomiφ ★ 2015/12/28(月) 14:10:07.58 ID:CAP_USER.net
そのサンジゲンが10周年記念作として初のオリジナル作品『ブブキ・ブランキ』を制作。
16年1月期からアニメ放映がスタートする。
■フル3DCGを“セル画アニメ風”に表現
「セルルック」とは、3DCGでモデリングされたキャラクターなどを2Dの手描きのように見せ、動かす手法。
動きのタイミングは昔ながらの手描きアニメのノウハウを継承しながらも、自在なカメラアングルや空間表現が可能になるため、近年注目されている。
サンジゲンでは、設立当初からこの手法に挑戦してきた。
「ロボットなど3DCGが必要な部分を下請けで作りながら、機会があるごとにキャラクターも作らせてほしいとお願いしていました。
『咲 Saki-』という麻雀がテーマのアニメでは、最初は牌だけCG化するオファーだったものを、それを扱う手の部分までも担当。
結果、手と牌が映るカットはほぼすべて、CGで作らせてもらいました」(サンジゲン/松浦裕暁社長)
試行錯誤しながらも、次第に業界内での評価が高まり、12年公開の映画『009 RE:CYBORG』でこの手法を一般に認知させることになる。
続くTV版および劇場版「蒼き鋼のアルペジオ」では、さらにその表現の可能性を大きく開花させた。
特に「~アルペジオ」TV版は、放送ごとに表現力が豊かになっていくこともファンの間で話題となった。
「2Dの作画は全カット、ゼロから描かれますが、3DCGは、例えばキャラクターの表情を最初に数十パターン作ります。
そこからカットごとに微妙な修正をかけ、それも保存する。結果的にどんどん映像表現が豊かになっていくわけです。
もちろん、最初のCGモデルは、時間をかけて入念に設計する必要があります。
「~アルペジオ」では、今まで3DCGでは見たことがないような表情も演出できていました。
手描きにも通じる揺らぎというか、そうした領域まで3DCGでも包摂できるというのが、1つの発見でしたね」(同/鈴木大介氏)
その「~アルペジオ」TV版についての熱烈なファンである人物が、10周年記念作『ブブキ・ブランキ』監督の小松田大全氏だったという。
「手描きアニメの作画で有名な方。実はそれまでCGはまだ発展途上、という印象を持っておられたそうですが、「~アルペジオ」でファンになってくださいました。
今回、製作でご一緒するKADOKAWAから推薦された時も、この方なら信頼してお任せできると思いました。
いわゆる2D作画アニメでは、どうしてもあるクオリティまでしか到達できない壁のようなものがあるのですが、
セルルック3DCGなら突破できるかもしれない。この可能性も信じていただけています」(松浦氏)
最新作『ブブキ・ブランキ』では、普遍的な親と子のテーマを描く。とはいえ、異能力者のバトルアクションなど娯楽要素も満載。海外進出も大いに期待できそうだ。
「作品を重ねるごとに、映像のクオリティは上がっています。制作フローやノウハウが会社の中に蓄積されてきていて、うまく機能しているからかもしれません。
物語は、まずは人間ドラマありき。それが海外の多様な文化圏で理解してもらえる王道でしょう。日本独自のセルルック3DCG技術で、
日本のアニメに親しみを持ってくれている海外ファンの感覚をリファインする。そこから海外で日本アニメ市場を広げていければとも考えています」(松浦氏)
「極端な話、CGはボタンを押せば自動生成される。ただし、それが良い絵かどうかはまた別ですけどね」と笑う鈴木氏。
自分たちの仕事への強烈な自負に満ちた言葉だ。
新たなサンジゲンの映像は、日本のアニメーションそのものをさらに進化させる原動力になっていきそうだ。
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/188591.html
「ブブキ・ブランキ」プロモーションビデオ
https://youtu.be/zIS05b8rArU
2:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:20:20.16 ID:7FYCWQwz.net
2Dの表現の方がいいな
3:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:24:19.75 ID:cr6P9X7a.net
これ全部、CGなのか
費用がどれくらいなのか解らないけど、確実に進歩してるなあ
4:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2015/12/28(月) 14:26:29.27 ID:6xKOuWmb.net
悪くない
5:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:27:52.06 ID:ndW7ICvg.net
「世界に誇る」って枕詞ついたら
もう()ってなるわ
6:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:28:41.50 ID:cPWNpNRS.net
作画崩壊はゼロという事?
>>6
理屈上、そういうことだよね
凄い時代になったもんだ…
>>6
CG特有の不自然な動きが頻発するとかあれば
作画崩壊に該当するんじゃないか
>>6
3Dモデルで単に演技させると、必ず旧来のアニメ的表現から解離して破綻するアングルが出てくる。
サンジゲンのセルルックでは、そういったポイントでいちいち3Dモデルを変形させて対応。
まだまだ全自動では出来ないし、破綻アングルの処理が間に合わなければ、そこは「作画崩壊」になる。
7:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:28:59.77 ID:p6MumRc0.net
ポリゴン・ピクチュアズよりサンジゲンの方がセルっぽさの再現度が高い。
9:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:36:09.33 ID:1shnAw1e.net
悪くないとは思うけど、やっぱ、3DCGなんだよな。
動きのパターンをかなりアレンジしてるんで、ごまかしてはいるけど。
3Dだと、基本のモデルと動きのパターンを組んじゃえば、逆に、2Dよりも安く作れる。
でも、動きで個性がだせないっていう、ジャパニメーションとしては、
一番の問題が残るんだよね。
究極がハリウッドなのは、明確なんだから.
別の方向に進化させなくちゃならない
10:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:36:52.28 ID:4QMgD7Ju.net
ドラゴンボール超の作画が冗談抜きで酷過ぎるwwwwwwwwww
>>10
乳首毛飛び出してるよ?
>>10
それ同人アニメだろw
髪が青いし、亀マークじゃねーし、騙されねーよw
11:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:38:20.85 ID:Q9FKJwLe.net
確かに3DCGだけどかつてのCGよりは全くCG感はないな
CGでここまでできるならこれからさらに進化するだろうし
原画から動画にするってこれまでの手法はやはり廃れていくんだろうな
12:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:40:29.43 ID:hO2cqsbg.net
映画のCGなんか
ジュラシックパークの頃と大して変わってなくない?って思うんだけど
13:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:44:03.05 ID:Y+Z8ov1f.net
でも蒔絵の顔は違和感がある。
15:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:52:45.72 ID:88gJhDBL.net
3Dなのに作画崩壊?しまくって分割1クールになった
ゴッドイーターみたいな事にはならない?
>>15
あれは2Dを3Dっぽくしているはず
16:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:56:25.00 ID:yBCsCFCj.net
マンガ制作ソフトでもこの手のモノを創って欲しいな
2Dで6方向くらい描いて読み込ませておけば、3Dで好きな方向に動かせるソフト
そして、それが拡大縮小可能で、2Dで600dpiで描き出すことが出来れば最高なんだけどねぇ
ネームが終わった後は、ひたすら単純作業だからねぇ・・・レイコピもあるんだが、やり過ぎるとどうもねぇ・・・
17:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 14:58:12.70 ID:sKMbcIN5.net
思ったよりCG感バリバリだった
動くとダメだね
18:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:02:10.16 ID:rT9O+lPv.net
はよアイカツレベルの3DCGのエロアニメはよ
19:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:07:34.11 ID:Zv94YEOU.net
シドニアの騎士とは違うのか
20:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:08:29.55 ID:0DtvJE0B.net
大昔のアニメを集中的に見てて思うけど、最近のはかっこよく見せるための "作画の嘘" が全然足りてないよね
21:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:08:42.19 ID:sKMbcIN5.net
シドニアはCGだからああなのか絵柄のせいでああなのかわからん…
22:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:08:54.63 ID:0DtvJE0B.net
このスレとは別の話だけど、最近のアニメは顔以外が写実的すぎる
23:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:10:03.39 ID:DaxFks8F.net
これはありかと、
ただ金が掛かりそうだしw従来の手法も並存するんだろうね。
24:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:11:04.91 ID:1kLmXk08.net
この技術が進歩してくれないと、こいつが描写できないからアニメ化できない。
こいつは3DCGじゃなきゃ無理。
アニメーターから「これを動かすのは勘弁して下さい」って泣きが入ったからな。
>>24
体だけ柄のテクスチャあてればええんでないの?
25:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:15:06.56 ID:fce+1v6D.net
うまく使い分けできればいいね。
でも、面白くなさそうだね。
26:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:22:38.26 ID:cU9tZAus.net
「楽園追放」はフル3Dだったが全く違和感なかった
アンジェラちゃんぷるんぷるんだった。
27:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:31:02.92 ID:dyaybcDD.net
だいぶ良くなったな
ただ、まだ顔に違和感あるな
帽子被った、オッサンは違和感ないけど
少年少女連中の所謂、アニメ顔がまだだな
29:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:37:55.49 ID:oy/2y7i8.net
こう言うのがどんどん進化したら、ちょっとしたアニメ程度なら低予算で作れるようになるんだろうな
31:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:40:33.94 ID:kWX0Kedv.net
確かにかなりレベル高くなってきてるな。まあでもどっちか片方によると
片方の技術が衰退するしどちらにも利点があるんだからどちらも上手いこと
使って行けばいいんじゃねえの。
32:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:44:33.61 ID:c8iSesL1.net
イリュージョンの技術が追いつかないので、DOAXでハァハァするよ
33:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:45:08.48 ID:3W3xno6P.net
従来のやり方は人の手で描いてきたがゆえに不自然でいい加減な部分も多いけど、
必要最小限の情報量に抑えつつ、大事な部分が自然に強調されてたのが
視聴者には良かったのかもしれない。
でもまぁそんなものは些末な問題とも言えるけど。
35:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:49:57.45 ID:XQPQrbqJ.net
とりあえずPVのセンスがないのは間違いないな
36:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:51:37.49 ID:lQEzH7Sg.net
もうね、絵のクォリティなんて以前に、
ここ最近、内容が酷いんだわ
37:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:52:09.81 ID:Ck57mP5g.net
同人誌つくるときも自分で3Dモデルつくるところからはじめる
39:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:57:46.84 ID:Vd5gRo03.net
セルっぽく見えてすごいねって褒め言葉としてどうなの?
40:なまえないよぉ~ 2015/12/28(月) 15:59:29.22 ID:R+6HN4/P.net
機械化効率化を進めるのはどの産業も同じだよ。
人海戦術に頼ってられない。
特にアニメ業界は低賃金長時間労働が常態化してるから
制作プロセスを改善してかなければいけない。
まあ動きに多少の不満はあるけど
徐々に改善されていくでしょうね
{ }else{document.write(‘‘);}
コメント
サンジゲンはほんとすごい、アルペジオの時は週1ペースで良く作れるなあと思って見てたよ
アベンジャーは柄まで動いてる設定だからね。再現できたらすごいと思うけど
無理にセルルックにするよりゲーム的なシェーダーでやってくんないかな。
ケレン味のあるレイアウトとかはどうせ手でやるしかないけど、セルは比較しやすくて荒が目立つからな。
要所要所のクレジットいらんわ
アニメだけ見せてくれ
水着回のタカオの腹肉が水着のボトムに乗ってるのを観て、こだわりに共感を覚えたわw
ここで語ってる人たちにはぜひSHIROBAKOというアニメを見て欲しいね
あと20年もしないうちに、ほぼ自動のアルゴリズムに到達するよ。
動きの個性なんてキャプチャでもできるし、極端なものは手動で手直しするだけ。その指定もずっと簡単になってるだろう。
見たいと思わねえ
なんだこのPV
RWBYのほうが面白いと思う
動きが詰まってる部分はCGだってモロバレしちゃうなwww
速い動きはもうほとんど判別出来ないのはスゴイね
シドニアのCGは前時代的だった。今さらローポリのFF7やってもね…っていうのと似てる
アクションシーンだとCGが当たり前になってるけど、人物のアップ時に違和感があるな。
京アニの時代が完全に終わったな
多分ここに書き込んでもエライ人観てないだろうから書くけど
こういった会社での一番の悩みはCGアニメーターのクオリティーなんだよね
結局、絵が描けないか絵が苦手な人がCGアニメーターやっているから
作っているアニメが頭で描けないんだよ
だから監督さんや演出さんの描いているとおりにしか
アニメのカットを作っていることに終始しているだけだから
監督さんや演出さんの個人の力量に物凄く作品の出来不出来が懸かるんだよね
手書きの頃は力のある作画監督さんがこっちの方がいいとか
原画マンさんが色々意見を出し合ったり出来たけど
そこまでCGアニメーターの技量は逝っていないんだよね
まあ作画アニメが滅びてアニメファンのレベルが下がっている現状を見ると
将来的には緩和されるかもしれない
作画崩壊しないだけの駄作が出来るだけの作品
ファンはその事に無自覚だろうけど
結局リアル3Dアニメは不気味の谷を超えられないから、逆に違和感しか産まない。
漫画的な正しさは物理的な正しさとは違うんだよな