最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

AI絵師「ファンアート描きました!」←これが叩かれる理由

スポンサーリンク

1: 2025/02/20(木) 12:11:03.25 ID:PT8XcbgV0
なんでなん?
別に金取ってるわけでもないのに

 

2: 2025/02/20(木) 12:11:54.49 ID:DwfP7FPn0
上手いからやろ

 

3: 2025/02/20(木) 12:12:25.15 ID:AP27NX0yr
描いてないから

 

4: 2025/02/20(木) 12:13:06.32 ID:1vHCH+tY0
ブイチュッバ「サムネにAI絵は使いません」って宣ってたからや

 

5: 2025/02/20(木) 12:13:41.75 ID:AbZCQlQK0
ファンじゃないから

 

6: 2025/02/20(木) 12:14:10.40 ID:XbmiMS7hM
本人が求めていないから
やめろって言われてるのにやるから
泥棒だから

 

9: 2025/02/20(木) 12:15:34.16 ID:PT8XcbgV0
>>6
本人にやめろって言われてるなら分かる

 

7: 2025/02/20(木) 12:15:05.83 ID:9bLN6LAw0
描いてないやん
ファンアート出力しました!が正解ね?

 

11: 2025/02/20(木) 12:17:02.68 ID:PT8XcbgV0
>>7
その理論ではAI加筆はセーフになるけど

 

17: 2025/02/20(木) 12:20:35.39 ID:9bLN6LAw0
>>11
AI出力した物に一部描き加えました!じゃん
AI出力したってのを自分で描いたってことにしたいだけやん

 

8: 2025/02/20(木) 12:15:16.86 ID:eYeGNjuYM
誰でもできるから際限なく投稿されて検索が機能しなくなる

 

10: 2025/02/20(木) 12:16:47.82 ID:3+Jnixfz0
AI絵師だってなんの苦労もしてないわけじゃないのにな
最新の技術活用しただけで老害から迫害されてるの可哀想

 

12: 2025/02/20(木) 12:17:06.65 ID:GYuJTehad
AI叩いてるやつって普段どんな生活してるんだろうな
手作りの工芸品で溢れてるのかな

 

13: 2025/02/20(木) 12:18:41.96 ID:mlm2Bh4H0
本人「ファンアートでAI絵辞めてね」
AI絵師「チー!!!😠😠😠」無言でAI絵送りつける
AI絵師のほうがヤバいやろ…キャバ嬢にタッパにいれた手料理渡してそう

 

18: 2025/02/20(木) 12:20:35.82 ID:PT8XcbgV0
>>13
本人が禁止してるならそのAI絵師がヤバいわ
そうでもないのにAI絵描いてるだけで叩かれるのは理不尽

 

21: 2025/02/20(木) 12:22:07.72 ID:0FIhOV+50
>>18
禁止ってなんなやろな
まずスパチャ禁止にする方が先やろ

 

26: 2025/02/20(木) 12:23:47.77 ID:PT8XcbgV0
>>21
それは知らん
どんな理由でも権利者が禁止って言ってるなら絶対遵守や

 

24: 2025/02/20(木) 12:22:49.13 ID:mlm2Bh4H0
>>18
鉄オタみたいなもんやろ
鉄オタだってマシやなやつおるけど鉄オタは鉄オタだけでたたかれてるやろ
どちらもやばいやつが多すぎるやない

 

29: 2025/02/20(木) 12:26:02.58 ID:PT8XcbgV0
>>24
前から思ってたけど、無害な鉄オタ・鉄オタに限らない何かのオタクってだけで叩くの人権侵害だと思うわ

 

14: 2025/02/20(木) 12:19:31.52 ID:PT8XcbgV0
「AI絵苦手だから黙ってミュートブロックする」のは分かるんだけど、「AI絵嫌いだからぶん殴って人格否定してアカ消しまだ追い込む」はマジで意味わからん

 

15: 2025/02/20(木) 12:19:49.39 ID:1lLNahMz0
反AIって反ワクと同じだよな

 

16: 2025/02/20(木) 12:20:02.00 ID:0FIhOV+50
AI出力だろうと自分のこと考えてまで時間使ってくれたんやろ?普通の感覚だったら感謝しない?

 

20: 2025/02/20(木) 12:21:40.89 ID:PT8XcbgV0
>>16
感謝しろは押し付けがましいけど、他人に否定されるのは違うわな

 

23: 2025/02/20(木) 12:22:45.61 ID:tM4pHo+e0
オタ層なんて9割くらいはAIかどうかなんて気にしてないやろ
フェミみたいな少数が過激な意見持って燃やしとるだけやからそのうち相手にもされんくなるやろ

 

25: 2025/02/20(木) 12:23:10.86 ID:Jy1p9Xk80
何の手間もなく自己顕示欲満たそうとする強欲陰キャ

 

28: 2025/02/20(木) 12:24:11.66 ID:DGpCztYb0
AI使っておいて自分は違うと言い張ってたのに、AI禁止のココナラで商売しとった件掘られた途端垢消した紅ちゃんすごかったな
あいつ神輿にしてホロライブへの誹謗中傷を未だに続けとる奴らが尽くにじさんじリスナーなのなんなんだよ

 

30: 2025/02/20(木) 12:26:50.42 ID:m9XBKNOw0
でも正直AI絵で良いよね

 

31: 2025/02/20(木) 12:27:00.58 ID:SDIrYiiD0
なぜかAI使ってること隠そうとするんだよな

 

37: 2025/02/20(木) 12:32:26.77 ID:JTLLz1wk0
>>31
既存の絵師カーストで成り上がりたい奴は隠すやろうし反AIが過激に叩くから隠すこともある
反AIが騒げば騒ぐほど相手に大義名分与えとるのは皮肉やね

 

33: 2025/02/20(木) 12:28:54.48 ID:PT8XcbgV0
「AI絵を描いてる」「AI絵を出力してる」
正直どっちでもいいし、言葉遊びにしかなってないからどうでもいいわ

 

34: 2025/02/20(木) 12:29:39.27 ID:rEvUEM5m0
これの本質ってファンアートって名目でサムネ募集かけてる事の異常性だよな
AIは嫌ですって言っても100パー判定することなんざ不可能なんだからもう募集かけるところから止めろよ

 

40: 2025/02/20(木) 12:33:39.30 ID:PT8XcbgV0
>>34
リスク減らしたいなら金払って手描き実績のある絵師に描いてもらうのが一番いいよな
これまで無料でネットからファンアート拾えてたのが異常だったのかもな

 

57: 2025/02/20(木) 12:39:11.10 ID:rEvUEM5m0
>>40
今回みたいにファン層でも無い外の人間がレスバで殴り合って担当絵師がイキリ発言してv本人が謝罪してってネガティブな話題しか広がってないからな

大手企業勢ならリスク回避すべきやわ

 

64: 2025/02/20(木) 12:41:33.33 ID:XbmiMS7hM
>>57
リスク回避でAI絵師弾いているんですが…

 

67: 2025/02/20(木) 12:42:16.76 ID:PT8XcbgV0
>>64
回避失敗してるじゃん

 

137: 2025/02/20(木) 13:16:27.36 ID:2s3S5Aii0
>>34
これ絵師が普段言ってる搾取そのものだよな
イラストレーターに金払って依頼すればいいだけ

 

41: 2025/02/20(木) 12:33:56.99 ID:+H33LDytd
最近SNSでの絵師関連の揉め事ばっかりだけどあの界隈そろそろ一般人から白い目で見られそう

 

42: 2025/02/20(木) 12:34:31.03 ID:f84FCaue0
仕分けの手間だけ増やす奴邪魔やろ

 

43: 2025/02/20(木) 12:34:33.07 ID:hp9ngP6Jd