1: 2024/12/09(月) 23:11:36.79 ID:4fruoAQs9
国政でも減税に関する話題が始まっています。今国会でいうと「103万円の壁」の問題については「いいじゃないですか」とコメントする河村氏。
河村氏は、「バランスシート不況」の言葉を生み出し『「追われる国」の経済学』を著したリチャード・クー氏が、日銀の当座に500兆円あると指摘していることを紹介。
ただし、このお金は、財政法4条のもと、公共事業でしか使えないというルールになっています。
河村氏「政治をやるとわかるけれど、かえって使えないほうがうれしいんですわ。カネがないといったほうが」
河村氏は、議員に頼みごとをするのは、役所に無理を言ってほしい時だと指摘。政治家にとっても財政が豊かでないほうが都合がいいのだと説明します。
河村氏「カネがようけあるからどうぞというと、議員がなくなるの。財政危機でお金がないと、だけどワシが骨を折るからというわけですよ」
河村氏は、お金がないと言いたくなるのは「国の言うことに従っておけば楽な人生が待っているから」と喝破します。
河村氏「国が(103万円の壁対策で)7兆、8兆かかるのでこんなことできないといった時に、うちもそうだと呼応しておく。全体にお金がないからわしらを大事にしろ、頭を下げろ、大事にしろと言いやすい」
河村氏「財政危機はウソなんだ。実はお金があって、投資に使われない金がある。それを使っていくという議論」
国会の中では給付を提案する会派もありますが、河村氏は減税を推します。その理由は。
河村氏「減税は構造が変わりますからね。経済学の基本で、減税より公共投資は乗数効果が高いといいますけれど、減税のほうが構造改革が起きるんですわ」
詳細はソース 2024/12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079a2144702124f9bd73396759f13f538a57ad3
関連
名古屋市、1600億円減税(市民税10%下げ)したら3000億円税収が増えていた 「減税すると税収増」説 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732450271/
河村氏
また続けて「国家予算が無い」という部分にも言及し、「民間に余っているお金。三菱UFJにあるようなお金を自由に使えば色々なことができる。ただ財政法4条というのがあって、そういうお金を使うときは起債(国や地方公共団体、株式会社などが財政資金や事業資金を調達するために債券を発行すること)という方式をとりなさいと。起債の対象は公共事業、ダムだとかにしか使えない。それで金が無いと誤解している」と説明し、「日本なんか金が余ってどうしようもない」と河村節全開。「この間三菱UFJの偉い人と会ったら、『東海四県(静岡・愛知・岐阜・三重)で貯金が28兆円ある。使っているお金は7兆円』と。21兆円がどこに行ったかというと日銀の当座に行って、そういうのが貯まって500兆円ある」と
3: 2024/12/09(月) 23:13:08.35 ID:FNzxvYiS0
そう言って隠し金山があると喚いた民主党
22: 2024/12/09(月) 23:21:30.09 ID:pBg2SqA90
>>3
子ども手当の財源どうすんだ?って自民党が責め立てて消費増税を飲ませたんだよ
消費増税が決まったら「愚か者めが」って言ってこども手当を廃止した
6: 2024/12/09(月) 23:15:11.02 ID:bygbZvmY0
名古屋は減税してどうなったんや
10: 2024/12/09(月) 23:16:32.63 ID:EM4OPb1f0
>>6
1600億円減税して3000億円の増収をしました。
7: 2024/12/09(月) 23:15:16.49 ID:aocQ566I0
懐かしいなリチャード・クー
麻生政権の経済ブレーンだよね
小泉竹中クルーグマン
VS
麻生亀井リチャード・クーみたいな側面はかつてあったな
資産デフレから回復しない要因を、竹中は産業構造と金融規制が投資を妨げていると断じ、クーはバランスシート不況と定義した
竹中の処方箋はビッグバンと全分野での規制緩和、クーの処方箋は財政出動と部分的規制緩和
前者を担いだ人たちがクルーグマンとフリードマンをうまく利用した
28: 2024/12/09(月) 23:22:46.83 ID:1/to3Ys00
>>7
リチャード・クーは正しくて
麻生政権時でのリーマンショックでの積極財政による経済立て直しは評価されるべきなのだが
その後麻生財務卿は安倍政権ではひたすら緊縮政策だった
アベノミクスが失敗したのはこのせい
35: 2024/12/09(月) 23:28:08.03 ID:fgufRuJB0
>>28
あれは昔は札刷って返しゃあいい簡単だろ。昔高橋是清という人がいて積極財政をやり
日本が一番早くデフレ経済を立て直した。こう演説で言ってた。証拠もそろっている。
ところが与党の財務担当に収まったら全く逆のことをやり始めた。
8: 2024/12/09(月) 23:15:46.30 ID:HrAw/ovj0
細川たかしガンバレー
9: 2024/12/09(月) 23:16:14.49 ID:VnWZqPP+0
河村たかしは何となくトランプ臭がする
17: 2024/12/09(月) 23:20:25.61 ID:aocQ566I0
>>9
まあ伝統的な「共和党」の経済政策だよね
減税・歳出削減(緊縮財政)・構造改革
11: 2024/12/09(月) 23:16:46.60 ID:91kRlpyj0
言いたいことはわかるが
何言ってるか微妙にわからなくてモヤモヤする
12: 2024/12/09(月) 23:17:00.46 ID:1nNqGfWL0
流石河村閣下!
ディープステイツ日銀の隠し財産を引っ張り出した!!
13: 2024/12/09(月) 23:18:14.31 ID:9ZlikRD10
総理になるつもりか
14: 2024/12/09(月) 23:18:22.24 ID:7j+t1hx70
大して払ってない税金を減らされてもね
その何倍も払ってる社会保険料を減らさないと意味ない
16: 2024/12/09(月) 23:19:42.93 ID:Z5szqOLL0
人口を都市に集めるんですね
18: 2024/12/09(月) 23:20:32.79 ID:hFWNbgJV0
愛知リコール友の会
23: 2024/12/09(月) 23:21:31.95 ID:bjyAaeGK0
徳川埋蔵金(とくがわまいぞうきん)とは、
江戸時代末期の1867年に江戸幕府が大政奉還に際し、
密かに埋蔵したとされる幕府再興のための軍資金である。
埋蔵金は金塊はある …
24: 2024/12/09(月) 23:21:42.87 ID:uJ7vUliY0
たまたま愛知の景気がよかっただけ。
減税と構造改革は関係ない。
25: 2024/12/09(月) 23:21:57.78 ID:PjOBC/az0
地方自治体はカネがあまってしょうがない。
だからせっせとハコモノを造る。
住民サービスなんて後回し。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733745877/411
26: 2024/12/09(月) 23:22:15.04 ID:aocQ566I0
河村たかし(河村市政)がダメだったと思う点は、市民税減税には市の財政にプライスキャップが必要だということと、民間の資金需要が低いことの2点を理解しているくせに、ましてやリチャード・クーを読んでるくせに、プライスキャップを選択して、結果的に起債も抑え込んだこと
27: 2024/12/09(月) 23:22:36.32 0
カネ余りでNGOやNPOに流して公金チューチュー
地方自治体も同じ事やってるわ
29: 2024/12/09(月) 23:24:40.23 ID:RYZ8Jy5k0
政治家の手法だよね
とにかく金使え先送りにしろと人気集めて
あとでインフレ止まらなくなっても責任無いからな
みんなこれやるから世界中で赤字増えてきてる
41: 2024/12/09(月) 23:30:33.73 ID:aocQ566I0
>>29
まあ河村の率いた名古屋市は政令指定都市かつ財政力指数がほぼ1という恵まれた環境なので、県や総務省の干渉も少なく、同じような行政運営を行える自治体は極々稀で、政策の自由度が高かっただけ。
という前提は抑えないといけないけどね
名古屋市長として全力でトヨタ王国を継続すべく国政に働きかける、そのためには国土交通省との戦いも辞さないという政治家を育てて選ぶことがこの市政の何よりもの最適解
30: 2024/12/09(月) 23:25:20.52 ID:YICczl5p0
河村たかし首相が1番いい気がする
31: 2024/12/09(月) 23:25:35.36 ID:XvSyq2rC0
衆議院参議院で圧勝したら総理要求しそうだね
39: 2024/12/09(月) 23:29:09.46 ID:unc9PaU70
財務省は何が何でも減税だけは阻止するだろうね
減税して景気がよくなったらこれまで30年間国民をだまし続けた国賊だってバレちゃうから
42: 2024/12/09(月) 23:30:46.17 ID:OW7vl0gy0
元民主党
これだけで微塵も信用できない
52: 2024/12/09(月) 23:33:35.40 ID:GROe76Vx0
>>42
自民は国民に隠れて裏で悪さをするが民主は国民を騙すからなw
43: 2024/12/09(月) 23:30:46.21 ID:TxD4sdR50
1200兆円ほどある個人金融資産を、国が有利子で刈り上げればよい。
え、それが国債?金利が安すぎるのよ。2%はつけろ
49: 2024/12/09(月) 23:32:12.79 ID:uJ7vUliY0
>>43
じゃあその利息は誰が払うんだい?
結局税金のばらまきやん。
58: 2024/12/09(月) 23:38:15.57 ID:w4Owuyvh0
>>49
世界はインフレ率下げる為に利上げするけど日本の利上げはインフレ率関係なく宗教だから。増税で物が売れず値下げのコアコアCPIはすでに2%割れ。
現在の利率
日本0.25 ←先進国一インフレ率の低い安い国なのに宗教で利上げCPI2%割れの物が売れない値下げ大不況。
米国5.5
ユーロ圏3.65
カナダ4.25
イギリス5
オーストラリア4.35
中国3.35
韓国3.5
インド6.5
ブラジル10.5
44: 2024/12/09(月) 23:31:15.87 ID:96EAxqga0
>>1
新銀の当座預金にあるのは民間の資金であって財政法以前の問題で国が勝手に使えないよ。
50: 2024/12/09(月) 23:32:29.86 ID:TkEXVWrv0
〇〇すれば良くなるはいい加減詐欺だと気付けよ
51: 2024/12/09(月) 23:33:12.87 ID:y7akNNsF0
アメリカにスイフト凍結される覚悟があるなら使うチャレンジができる金ですね
53: 2024/12/09(月) 23:33:50.01 ID:6CmdJPdQ0
財務省が決算を見ない理由がこれ
54: 2024/12/09(月) 23:33:51.14 ID:96EAxqga0
>>1
”日本銀行当座預金とは、日本銀行が取引先の金融機関等から受け入れている当座預金のことです。
「日銀当座預金」、「日銀当預」などと呼ばれることもあります。
日本銀行当座預金は、主として次の3つの役割を果たしています。
(1)金融機関が他の金融機関や日本銀行、あるいは国と取引を行う場合の決済手段
(2)金融機関が個人や企業に支払う現金通貨の支払準備
(3)準備預金制度の対象となっている金融機関の準備預金”
日銀の当座預金は民間の資産であって国が勝手に使えないよ。
63: 2024/12/09(月) 23:41:36.83 ID:aocQ566I0
本当に住民サービス削減して良いんすか!?
本当に構造改革していいんすか!?
って財務省も泣いて喜んでるよ
65: 2024/12/09(月) 23:42:08.94 ID:xnMOd6XW0
日銀当座預金とは、日銀が国債金利上昇を防ぐ為に一般銀行保有の国債を買取り
その代金を支払わずに日銀が預かった形にしてるもの
つまり実際には存在しない
67: 2024/12/09(月) 23:43:52.08 ID:p/ktQ58m0
減税してからの経済回復して増収なんてしたら財務省の今までの主張は何だったのか?となる
今回の壁もだから微増に止めて、ほら意味無いでしょ?としたい財務省
75: 2024/12/09(月) 23:47:15.27 ID:pe1Teaul0
>>67
河村の言説をちゃんと検証したら
減税したら税収もやっぱり減っていたって結論でてるんだが
まだそんなオールド情報振りかざしてんの?
69: 2024/12/09(月) 23:44:50.31 ID:utB6dejQ0
その500兆、世界の上級様へ差し出す金だろ?
日本人に使う前提の金じゃないんだよ。あと、上級から日本人の人口減らせといわれてるから増税増税また増税なんだろ?
国民負担率8割目指せとか指令されてるんじゃね?知らんけど
71: 2024/12/09(月) 23:45:12.95 ID:KzHttv010
名古屋ではたまたま上手くいったけどさ、日本全国で河村の言う減税やっても多分貯蓄に回るだけだよ
名古屋人は根本的にお金使うのが好きだけども、普通の人たちはそんなに余計なものを買わない
76: 2024/12/09(月) 23:47:37.02 ID:uJ7vUliY0
減税やってもいずれ増税されるから、まともなやつは貯蓄するだけや。
77: 2024/12/09(月) 23:48:17.81 ID:NGs/JJee0
まあ、企業の金融ダム化はガチ
「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733753496/
コメント
>減税やってもいずれ増税されるから、まともなやつは貯蓄するだけや。
「増税が待っている」と思わせないほど減税しまくるしかない。
だから恒久減税を訴えている国民民主が伸びた。
参政党の国民負担率35%まで下げるというのもわかりやすくていい。
>ただし、このお金は、財政法4条のもと、公共事業でしか使えないというルールになっています。
というかいまの政府だとその公共事業にすら使っていないわけで、自公には本当になにもできない、財務省の下僕になってしまった。
名古屋で減税して増収したって事実がある以上
有象無象がどんな屁理屈こね回したって河村以上の説得力はないぞ
同じ時期の国の税収が40兆円から70兆円になってるからね
単に全体の景気が回復しただけ
国会議員の数を半分にするか給料を半分にすればーー
日本の国会議員の給料が高すぎます
河村っていうアイコンに拒否感示してるようにしか見えんな
減税規制緩和なんか保守本流の考え方だろうに
保守は高福祉高負担だろ
減税はリベラル
個人的には金融ビッグバンより会計ビッグバンが重要だったなぁって思う今日この頃