【悲報】配達員「トイレにも行けないから日時指定はできるだけ使わないで・・・」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】配達員「トイレにも行けないから日時指定はできるだけ使わないで・・・」

スポンサーリンク

1 :2024/03/27(水) 12:17:52.43 ID:McZJ4zda0●.net

「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ

ネットショッピングでの「配達の時間指定」は、積極的に利用したほうがいいのだろうか。物流ジャーナリストの坂田良平さんは
「再配達を減らせるので配達現場にとっていいと思われがちだが、配達員のキャパシティをまったく考慮せずに受け付けているため、
逆に大きな負担になっている」という――。

■配達員の傷口に塩を塗り込むひとこと
ECや通販、あるいはメルカリ等の個人間売買のときに、時間指定配達を指定しているあなた。
実は、時間指定配達は、配達員の負担になるケースがあることをご存じだろうか?

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cde53680834e7f4a8f8239d9dfb9c1bd75c7e7

 

2 :2024/03/27(水) 12:19:31.29 ID:Nl8bG2Cd0.net
別にいいけど無限再配達になるよ

 

125 :2024/03/27(水) 18:51:58.13 ID:WKOuqnQf0.net
>>2

これな

しばらく前の配達員に直通電話ができて
このあと在宅してます都合のいい時に持ってきてください
がお互いに良かったような気が

  
3 :2024/03/27(水) 12:19:37.65 ID:nBw1cHZO0.net
会社に言え

 

人気お勧め記事
【速報】NHK、ようやく気づいた模様wwwwwww
【画像】「チップ文化」、ついに日本に上陸するwwwwww
【画像】 サッポロ一番塩ラーメンを使った『この発想』、天才すぎる
【衆議院本会議】議場内が騒然「日本共産党は社会主義に同調的な科学者を組織し、学術会議の中心メンバーとして送り込んでいる」ド直球きたああ!!
日本「日米交渉」米国「全世界注目(重要」日本「一番最初の関税交渉(関税協議」日本企業「水素エネルギー開発!」三菱重工「水素混焼実現」川崎重工「断熱タンク実用化」→

NEW
【ホロライブ】今日のサムネも肌色多くてヨシ!!
NEW
「亜鉛」←こいつ普段の食生活で補うの無理じゃね…?
NEW
【ウマ娘】すごく褒めてくれる! 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】
NEW
万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は?
NEW
【ガルパン】沙織「みぽりんが高圧的になるのが1番怖い説」
NEW
石破首相「日本で左ハンドル車は『左ハンドル乗ってる俺かっこいい』と思ってる一部の人にしか売れない
NEW
【ホロライブ】先輩に糞可愛がられてるでそがマリンに捨てられた理由wwww【宝鐘マリン】
NEW
【悲報】人気VTuber「私、成功体験がなくて…」→オタクを怒らせるwwww

4 :2024/03/27(水) 12:20:07.54 ID:hQki7oia0.net
配達時間指定してたのに2回続けて指定時間より早く配達しやがったから居留守使ったことあるわ

 

7 :2024/03/27(水) 12:21:05.55 ID:wiqkpAMI0.net
>>4

しょーもな

  

75 :2024/03/27(水) 14:21:16.02 ID:V6MuJFeN0.net
>>4

しょーもないクズだな。

  
5 :2024/03/27(水) 12:20:44.34 ID:ZAqgbUcE0.net
再配達でいいなら

 
6 :2024/03/27(水) 12:21:01.81 ID:6F/Goy+g0.net
Amazonに言え

 
8 :2024/03/27(水) 12:22:48.80 ID:1M0p8pOR0.net
意味わからん
再配達に大きな負担がかかってる言うから時間指定にして確実に受け取るようにしてるのに

 
9 :2024/03/27(水) 12:23:19.12 ID:iLw01ck80.net
知らんがな
無制限に受け入れてる業者に文句言えよ

 
10 :2024/03/27(水) 12:23:19.41 ID:6F/Goy+g0.net
呼び鈴鳴らして10秒で消える配達員なんとかして欲しい

待ってる間はずっとクラウチングスタート状態じゃないとあかんのか?w

 

93 :2024/03/27(水) 16:16:29.41 ID:Yhf3iSIV0.net
>>10

草生えた

  
11 :2024/03/27(水) 12:23:39.61 ID:NLuNf7mG0.net
日時指定したのに指定外に来て不在票置いてくのなんなん?

 
12 :2024/03/27(水) 12:23:43.36 ID:pG6AJVJE0.net
どうして自分が指定した時間に居ないんですか?(ΦωΦ)

 

53 :2024/03/27(水) 13:03:50.78 ID:SHcc5xDx0.net
>>12

一回しか指定できないからだよ

  
13 :2024/03/27(水) 12:23:49.73 ID:2cKHRxpM0.net
そのサービス無くしたら?

 
14 :2024/03/27(水) 12:24:35.80 ID:R+JD1t3H0.net
お互い指定なんてしないほうが楽なんだわ
当たり前の話

 
16 :2024/03/27(水) 12:25:06.63 ID:znT6sEoA0.net
時間指定は行けたら行きますで良いんじゃね

 
17 :2024/03/27(水) 12:28:07.94 ID:ubYkwWmo0.net
夕方以降の時間指定が過密だってんなら昼過ぎにしてガスメーターボックスも入れてもらうか

 
18 :2024/03/27(水) 12:28:18.99 ID:mX5SgnUJ0.net
長物は営業所止めができなかった
その長物が宅配で受け取れなかったらどうなるの
ずっとトラックの中に置いとくの?

 
19 :2024/03/27(水) 12:28:47.19 ID:RyvX54rc0.net
Amazonで6個ぐらい注文したら3回に分けて来たわ
発送元もこの辺の無駄を減らすようにすればいいのによ

 

22 :2024/03/27(水) 12:31:37.35 ID:R+JD1t3H0.net
>>19

箱の大きさが決まってるから
違う大きさの箱が混じってると積載効率が落ちる

  

61 :2024/03/27(水) 13:26:32.68 ID:yafl+cfW0.net
>>22

尼の梱包なんて空気詰めてるのと同じやん

  
20 :2024/03/27(水) 12:29:40.20 ID:ZbIYoiji0.net
もう日時指定は有料にしろよ。
配達自体有料でええだろ

 
21 :2024/03/27(水) 12:29:54.03 ID:86t4AD2B0.net
普通の運送屋行ったらどうなの?
瞬発力では稼げてもそんな状態で長くやったら体壊すぞ

 

57 :2024/03/27(水) 13:12:53.62 ID:MBFTeMBc0.net
>>21

全部じゃ無いけど選り好みして委託しか雇って貰えない社会不適合者が多いのよ。
親会社からの派遣で委託業務もやってる所も居るけど。

  
23 :2024/03/27(水) 12:31:42.18 ID:5meauqx00.net
基本置き配にするしかないやろ
対面必須の配達だけ事前に届け先と連絡取れたら配達に向かう、でいい

 
24 :2024/03/27(水) 12:33:02.51 ID:j5Io/SrV0.net
1時間程度の範囲でいいから配達予定時間わかればいいんだけど
うかつにトイレや風呂入れないんだよね

 
25 :2024/03/27(水) 12:33:35.72 ID:NqgEeylL0.net
全て置き配を選べるようにしろよ

 
26 :2024/03/27(水) 12:39:09.76 ID:CgdwKdeQ0.net
>>1
一番いいのは宅配BOXやな

 
27 :2024/03/27(水) 12:39:26.11 ID:un7lIMId0.net
再配達連発したるわ

 
28 :2024/03/27(水) 12:40:53.14 ID:P1fdu98y0.net
むしろそっちが配達時間指定しろ
○日○時にお届けしてもよろしいでしょうかと
伺いを立ててから来い

 
29 :2024/03/27(水) 12:42:00.41 ID:R+JD1t3H0.net
行けたらいくわ
居たら受け取るわ

この精神で行こうや

 
30 :2024/03/27(水) 12:42:44.79 ID:TEYcch4/0.net
なるべくPUDOとかAmazonロッカー使うようにしてるけど、すぐ使用できませんとかエラーはくからな…
もっと大きいロッカー用意しろや

 
31 :2024/03/27(水) 12:42:48.11 ID:R+JD1t3H0.net
効率を追求すると人は不幸になる
みんなわかって来ただろ

 

33 :2024/03/27(水) 12:45:08.30 ID:5meauqx00.net
>>31

本当に効率化ならいいんだけど
日本の効率化は他人に不便を強いて自分が便利を享受する、だからな
ジャストインタイムとかマジで狂ってる

  
32 :2024/03/27(水) 12:44:17.59 ID:968jjNlt0.net
言いたいことはわかるけど忙しいのはオマエだけじゃねンだわ
いつ来るかわからねぇ荷物をぼんやり待ってられるかよクソボケ

 
34 :2024/03/27(水) 12:45:11.17 ID:e4+QTl9O0.net
オムツ履いとけや

 
35 :2024/03/27(水) 12:47:06.18 ID:BTQ0hMOG0.net
上司に言えやって思ったけど、会社からしたら労働者を甘やかしたらサービスの質が低下して競争力が下がるんよな

それは労働者をゴミクズのように扱う会社が強いと言うことでもある
なぜ強いかというとゴミクズのように扱われても辞めないおまえのような人材がいるから

 
36 :2024/03/27(水) 12:47:20.30 ID:jtJPAbQ20.net
>>1
毎回言うけど、この手の要望や文句を客に言うなって

日時指定というサービスを設けているのも、そのサービスを維持するのに
十分な数の従業員を確保していないのも、全部お前らの会社だぞ?
文句は会社の経営陣に言え

 
38 :2024/03/27(水) 12:53:00.48 ID:vx6AMcfp0.net
日時指定=配達員の人権軽視

荷物を投げられても蹴られても文句言うなよ

 
39 :2024/03/27(水) 12:53:11.19 ID:4Ye5wYsn0.net
指定時間から多少ずれても
受け取れる時間ににさえきてくれればいいよ

 
40 :2024/03/27(水) 12:53:50.94 ID:wOWFNhy80.net
選択肢にあるんだから使うだろ

 
41 :2024/03/27(水) 12:54:43.59 ID:jQxJwTUF0.net
不在再配達の方が負担でかいだろ

 
42 :2024/03/27(水) 12:55:05.43 ID:crnahhEp0.net
コンビニでいいっす

 
43 :2024/03/27(水) 12:56:41.87 ID:R+JD1t3H0.net
この話を徹底すると、家にいない様なやつは通販使うなまでいく
それは息苦しいから再配達ってシステムがある

再配達を目の敵にするのがそもそもおかしい
これに気が付かないと

 

コメント

  1. 匿名 より:

    車にトイレ付けたら解決

  2. 匿名 より:

    ゆうゆうメルカリは置き配指定できるから助かる
    らくらくメルカリも見習えよ

タイトルとURLをコピーしました