【物価高】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【物価高】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速

スポンサーリンク

1 :2023/11/06(月) 23:55:37.59 ID:0daPJeqn9.net

※11/4(土) 16:15配信
NEWSポストセブン

 2022年夏に中国地方で、自前の値引きシールをスーパーマーケットで勝手に貼り、セルフレジを通す万引きを繰り返した男が窃盗罪で逮捕された。2023年夏には関西地方で、パート従業員の女性が勤務先のスーパーで半額シールを勝手に貼り母親に購入させようとして逮捕された。罪を犯してしまっては元も子もないが、値引きや半額シールは最近、フードロス削減よりも生活防衛のために手に取る買い物客が増えている。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、半額シールをめぐる最近の様子をレポートする。

 * * *

「使えるお金が減っていますし、物価高は店としてはどうすることもできません。私も含めて生活の危機が迫っていることを、現場にいると感じます」

 都内のスーパーマーケット、夜9時をまわりいつもの「半額シール」が貼られようとしていた。筆者は定期的にこの場面を取材している。店側の協力あってこそだが、50代の店舗スタッフは「生活の危機」とまで語る。

「もう今年に入ってどれだけ値上げしたかわからない。いままでこれほど値上げした経験はありません。何もかも高いなと、自分の店でも思いますよ」

 2023年4月に約5100品目の値上げがあり、10月にも約4600品目が値上げになった。品目なので、そこに数として加算されないお弁当やお惣菜なども上がることを考えればどれだけの生活用品が値上げになったか、とくに食料品類は食べていかなければならない私たちにとって深刻だ。

 物価高と増税、社会保障費の増大によって多くのサラリーマンや自営業者の使えるお金、可処分所得が減っている。

食べるに困らないが、これまでのような買い物はできない
「以前は半額シールを貼ってもあまる惣菜や弁当がありましたが、最近ではほとんどが売り切れますね」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/da02613042dd8e597ab47a65776e70c41d819cea

 

人気お勧め記事
【動画】コミケの爆乳コスプレイヤー、乳輪が見えそうwwwwwwww?
【画像】上空から見た『夜の大阪万博』、スゲェwwwwwww
天下一品「ラーメン600円で再出発です。皆さま、よろしくお願いします」
私が知っていたサムスンと、いまのサムスン [韓国記者コラム]
【残り1日23時間】 Amazon、GW後半でぶっ壊れる「無料登録でクーポンギフト全員贈呈始まる!さらに2ヶ月無料500万冊読み放題『大人向けも継続』ラストスパートで大開放」

NEW
ヴィーガンさん「昆布だしOK、かつおだしはNG!動物は逃げる。つまり嫌がっている!蚊はつかみ逃がす「ゴキブリも殺さない!これぞヴィーガン魂!」wwwwwwwwww
NEW
カープ末包『セ3位の24打点』←4番打者の風格が出てきた若鯉(28)
NEW
風俗嬢「こう言うお店には良く来るの?」オレ「…」
NEW
【正論】タトゥー屋さん、正論 「たかが刺青くらいで人間をカテゴライズ出来ると思ってる人、普通にバカです。」
NEW
【乃木坂46】次回の乃木中、まさかの写真にスタジオ騒然!?
NEW
【悲報】加藤財務相、掌返しwwwwwwwwwwwwwww
NEW
【画像】「メンタルが安定してる人の思考回路」がこれwww
NEW
成功者の象徴だった深センの中産階級、かつては豪奢な生活スタイルが当たり前だったが……

3 :2023/11/06(月) 23:58:50.26 ID:8TUr6Mf40.net
デフレ脱却達成を政府は喜んでたけど、
そんなもん大幅賃上げにつながるとは思えんわ
このままスタフレだろ、どうせ

 

5 :2023/11/07(火) 00:00:19.64 ID:NSeY/WYV0.net
>>3

ただインフレだけして、当分は賃金上がらずだろね

  

398 :2023/11/07(火) 03:03:55.34 ID:zm/ICkeE0.net
>>5

喜べ!来年4万減税してやるぞ!

  

37 :2023/11/07(火) 00:14:09.72 ID:vZrRz7Nx0.net
>>3

コストプッシュインフレとディマンドプルインフレは違うからな

  
6 :2023/11/07(火) 00:00:39.48 ID:/F747r8X0.net
岸田さんのおかげで今日も苦しい

 
8 :2023/11/07(火) 00:01:33.89 ID:zylW8wHD0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
税金も物価も安くて半額シールが無くても今の半額より安く買えた民主党政権時代が懐かしいだろう

 
10 :2023/11/07(火) 00:01:52.92 ID:zD3KOq0+0.net
ありがとう安倍さん
ありがとう岸田さん
ありがとう自民党

 
11 :2023/11/07(火) 00:02:15.02 ID:YEFBMGP50.net
半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、
わざとシールを貼らずに焦らしてくる
もうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、
その隙に半額シールを貼り出す
この店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ
この店員だけだよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?
お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?
もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろ

お前は、嫌がらせをしたいのか?
ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
もう俺の顔を覚えただろ?
俺はお前の顔は見飽きた
俺は店の常連だぞ
その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?
お前が半額シールを貼らないから、
目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前のせいだ

俺が嫌いなのか?
俺の事が嫌いだから、嫌がらせするのか?
よく子供の頃とか意味ない嫌がらせするよな
本当に俺の事が嫌いなのか?
どうなんだ?
俺はお前の事が好きだぞ

 

14 :2023/11/07(火) 00:04:03.72 ID:zD3KOq0+0.net
>>11

コピペかな?

さすがに自分が作った惣菜
安く売りたくはないだろ

  

743 :2023/11/07(火) 06:24:14.72 ID:OC6C5ifH0.net
>>14

売れなきゃ廃棄なんだから、半額でも売れりゃ有り難いだろ

  

195 :2023/11/07(火) 01:04:38.77 ID:rNAtAzgP0.net
>>11

底辺同士の闘い

  

203 :2023/11/07(火) 01:08:41.72 ID:YCRtjYsA0.net
>>11

とりあえず一度離れてもう一度行けよ
出来たらその店員の死角に入って待つのが楽しい

  

312 :2023/11/07(火) 02:02:51.53 ID:BsQLPVRI0.net
>>11

伊丹十三が悔しがってるぞ

  

370 :2023/11/07(火) 02:44:34.32 ID:PTi8KZxq0.net
>>11

そういうプレイだよ

  

568 :2023/11/07(火) 05:19:18.77 ID:l6DYzJSQ0.net
>>11

パチ屋の店員みたいだなw

  

632 :2023/11/07(火) 05:48:53.22 ID:dpYvDybu0.net
>>11

半額シールを待っている横から商品取っていくの楽しいです

  

669 :2023/11/07(火) 06:04:44.50 ID:r2LJzFOZ0.net
>>11

この歌詞で弾き語りでもしろ

  

691 :2023/11/07(火) 06:10:31.17 ID:b2kNzSwB0.net
>>11

さだまさしの新曲だよな

  

788 :2023/11/07(火) 06:40:13.97 ID:ZYAj/LCo0.net
>>11

現代の石川啄木になれそうなポエムやなw

  

902 :2023/11/07(火) 07:19:17.09 ID:XKNIsTcX0.net
>>11

山崎まさよし調で歌いたい

  
12 :2023/11/07(火) 00:02:37.60 ID:X7aIpmy00.net
スーパーの惣菜や弁当ってやっぱ傷んだり古くなって売り物にならん材料を使ってんのかね

 

19 :2023/11/07(火) 00:05:25.43 ID:4h5/77lW0.net
>>12

古くなったのを使ってる奴は明らかにあるな
イカとかエビとか鯵とかのフライ

  

23 :2023/11/07(火) 00:08:14.46 ID:oCsg8cK00.net
>>19

スーパーで作ったその弁当が良いんじゃないか
どっかの工場のならいらない

  

コメント

  1. 匿名 より:

    日本人って本当にバカだな。
    米国なんて働いてるのに家賃払えなくなったホームレスや
    働いてるのに外食できなくなった奴がいるレベルなのに。

  2. 匿名 より:

    総理大臣が何か言っただけで給料が上がれば失われた30年なんてならん
    コストが上がって給料が上がるようなら失われた30年なんてならん
    失われた30年で政府が何かをやれば不景気になるのは証明されているのに、政府が税金をガンガン盗って共産主義でどうこうしようなんて烏滸がましい

  3. 匿名 より:

    お金を使わない生活が推奨されてるってことだよね。たくさんの働かない、蓄えもない人を養うんだから当然こうなるよ。政治でどうこうできるレベルじゃない。次は自衛できるかできないかって話になってくるよ。蜘蛛の糸みたいな世の中だね。

  4. 匿名 より:

    シール待ってる訳じゃない、そんな時間にしか帰れんの
    買うけど

タイトルとURLをコピーしました