「だっふんだ」「ガチョーン」に続くような、無意味で耳に残るギャグを今の芸人は生み出せてるの? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

「だっふんだ」「ガチョーン」に続くような、無意味で耳に残るギャグを今の芸人は生み出せてるの?

スポンサーリンク

1 :2022/11/19(土) 22:59:40.61 ID:Iy2S0qWe0●.net

【社会人が選んだ】「イケてると思うオヤジギャグ」ランキング! 

●第2位:ガチョーン
 第2位には「ガチョーン」がランクイン。「ガチョーン」は、
1960年代に一世を風靡したコミックバンド「ハナ肇とクレイジーキャッツ」のメンバーとして活躍した、
トロンボーン奏者でありコメディアンでもある谷啓さんのギャグの1つです。1963年に放送されていた音楽バラエティー番組「素敵なデイト」で初披露されました。

手を引きこむポーズで「ガチョーン」というセリフとともに、テレビカメラが前後に激しく動き場がオチる、
というのがこのギャグ。CM前のオチとして使われることも多く、志村けんさんの「だっふんだ」にも通じるところがありますよね。
2011年に日刊スポーツが実施した「お笑い史上最高の一発芸は?」という
アンケートでは、ビートたけしさんの「コマネチ」や志村けんさんの「アイ~ン」を抑え、見事1位になった根強い人気を誇るオヤジギャグです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf6b439fc807ef914396a8ecf65aa3c1d1cb2e2

 

人気お勧め記事
【完全終了のお知らせ】フジテレビ&中居正広氏、第三者委報告書でガッツリ“認定”される 想像の10倍ヤバい
【動画】タクシー「おっ客やん!停まるで?!」→後ろの電動キックボードと衝突してしまう
【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【速報】トランプ大統領、1カ月内に停戦なければロシアに制裁関税「非常に腹立たしく、怒りを覚えた」
金沢市にテロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、市民生活にも影響が出る事態に

NEW
解説者の言う事をいちいち真に受けてはいけない 掛布とか掛布とか…wwwwww
NEW
ホンダが東京・青山の本社ビルを休館、40年の歴史に幕
NEW
Z世代は知らないと思うけど、本当に面白かったインターネットって2010年くらいで全部終わってんのよね
NEW
【朗報】石破「食料品などの消費税の減税を検討する」
NEW
tuki.(15)さんがガチで活動終了
NEW
【悲報】ヒロミ「男は家でポテチなんか食わない」←これwwwwwwwwww
NEW
【衝撃】名作『HUNTER×HUNTER』凄い事に気付いたwwww「ヒソカ」ってジンに会いたがってたけどジンいたらどうしてたの?もしかして…
NEW
部下を放任主義で育てた結果とんでもないことになった・・・

2 :2022/11/19(土) 23:01:11.58 ID:cRSBV7690.net
ズビズバぁ~

 

87 :2022/11/19(土) 23:40:57.90 ID:eN4RdiA20.net
>>2

あんた70代やろ

  
3 :2022/11/19(土) 23:01:49.67 ID:GhC2u2nA0.net
ギャハポテト

 

32 :2022/11/19(土) 23:09:39.88 ID:kfGrq4IC0.net
>>3

岡くんってすごいんだな

  
4 :2022/11/19(土) 23:01:53.69 ID:17jh/pG60.net
思いついたのがちょっと古い
トゥース
くらいしかない

 

118 :2022/11/20(日) 00:07:58.31 ID:szG2BObO0.net
>>4

あれアメフトの掛け声だから意味がないってことはない

  
5 :2022/11/19(土) 23:02:20.09 ID:Uo3JioIP0.net
オヤジギャグっていうのか?これ?

 
6 :2022/11/19(土) 23:02:23.09 ID:sa5iyM820.net
ラッスンゴレライ

 
7 :2022/11/19(土) 23:02:55.59 ID:Qn7spCWL0.net
為になったねぇー

 

105 :2022/11/19(土) 23:57:58.32 ID:mIBeQtLj0.net
>>7

為になってるから無意味じゃないダメ

  
8 :2022/11/19(土) 23:04:20.43 ID:HzdTJsQ40.net
フォーー!

 

70 :2022/11/19(土) 23:32:49.00 ID:/ps/JY960.net
>>8

大好き

そのままでフォーをするのはおもんないけど
何かを聞いた後にその答えを遮るようにフォーされるとたまらん

  
9 :2022/11/19(土) 23:04:22.27 ID:MtF3+jKC0.net
ガチョーンは9割カメラマンのおかげ

 
10 :2022/11/19(土) 23:05:11.38 ID:nmuLY/cn0.net
ミニにタコ(ブルブル…)

 
11 :2022/11/19(土) 23:05:12.19 ID:hZj65tIz0.net
ゴイゴイスー

 
12 :2022/11/19(土) 23:05:16.10 ID:xvcDe6W/0.net
な〜に〜 やっちまったなぁ!
とか

なんでだろう〜
とか

ねえ〜死んで〜、頼むから死んで〜
はダメだったけど

 
14 :2022/11/19(土) 23:05:31.91 ID:mVEQcjln0.net
それ知らんかってんとんちんとんしゃん

 
15 :2022/11/19(土) 23:06:35.64 ID:bmjY78ye0.net
ゲッツ!

 
16 :2022/11/19(土) 23:06:38.45 ID:axL/NXNp0.net
ヤー!
パワー!

 

80 :2022/11/19(土) 23:37:19.87 ID:f4RymIcs0.net
>>16

ハッ(笑顔

  

119 :2022/11/20(日) 00:08:38.54 ID:bODZ/Ccu0.net
>>16

っぱ筋肉さんよ

  
17 :2022/11/19(土) 23:06:40.33 ID:2j35ZOBT0.net
ティン!

 
18 :2022/11/19(土) 23:06:50.23 ID:N4NP7mJV0.net
ゲッツ

 
19 :2022/11/19(土) 23:07:05.27 ID:0S2PeSeW0.net
お約束ギャクはもう通用しない世の中になったからなぁ

 

59 :2022/11/19(土) 23:23:30.85 ID:LWZzhVCZ0.net
>>19

パワーっていうだけで爆笑かっさらう人がいま大人気だぞ

  
20 :2022/11/19(土) 23:07:07.31 ID:05dU7sWs0.net
ニコルンビーム!!

 
23 :2022/11/19(土) 23:07:58.41 ID:05dU7sWs0.net
ミキティーー-!

 
25 :2022/11/19(土) 23:08:20.40 ID:h7Wzz3kS0.net
>>1
そもそもだっふんだを知らない

 
26 :2022/11/19(土) 23:08:36.12 ID:ROPbArWq0.net
40年前の生き方押し付けられてもな

 
27 :2022/11/19(土) 23:09:07.51 ID:6FTA1uCR0.net
ディスイズアペンなんだばかやろう

 
28 :2022/11/19(土) 23:09:15.33 ID:m49p+p3z0.net
どどんまい

 
29 :2022/11/19(土) 23:09:16.74 ID:05dU7sWs0.net
トゥットゥルー-- バッカルコーン!

 
30 :2022/11/19(土) 23:09:38.01 ID:H+2RcmRx0.net
脱糞だ
ここから生まれたギャグなんだっけ

 

120 :2022/11/20(日) 00:18:49.45 ID:S6uvnpMg0.net
>>30

地方に飲みに行った時の爺さんのくしゃみ。

  
31 :2022/11/19(土) 23:09:39.22 ID:CyA8OUp60.net
ごっちゃんしー

 
33 :2022/11/19(土) 23:09:52.48 ID:GvZCBF3Y0.net
ゲッツ!もすでに20年以上前という事実

 
34 :2022/11/19(土) 23:10:01.11 ID:kCzOVk0I0.net
シェケナベイベナウ!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ハンマーカンマー

  2. 匿名 より:

    トゥースをアメフトの掛け声という程度で意味ある言うなら、
    だっふんだ、は脱糞だ、で意味ある言葉になるわ。

  3. 匿名 より:

    産み出している、いないに関わらず、もうそういうひとつの事例が社会現象になるような時代ではない。
    爆発的流行なんて趣味嗜好が多様化していない発展途上国でしか起きないものだ。

  4. 匿名 より:

    だっふんだより耳に残ってるのはアイーンだなぁ

  5. 匿名 より:

    志村はむしろイッチョメイッチョメだろ。無名の新人を一躍子供達の大人気者にのし上げた。

タイトルとURLをコピーしました