【牛!豚!鶏!】1月22日は「カレーの日」好きなカレーは? 2位はチキンカレー、1位は… | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【牛!豚!鶏!】1月22日は「カレーの日」好きなカレーは? 2位はチキンカレー、1位は…

スポンサーリンク

1 :2022/01/22(土) 09:18:56.68 ID:E9FKEvaK9.net

https://news.mynavi.jp/article/20220119-2251965/

LINEは、1月22日の「カレーの日」にちなんで、「カレーについて」の調査結果を公開した。同調査は、12月7日〜12月8日の期間、LINEユーザー15歳〜59歳の男女に行った。有効回収数は5252サンプル。

自宅やお店で食べるものすべて含め、主なカレーの中から好きなカレーの種類を選んでもらったところ、1位が「ビーフカレー」(60.8%)、2位が「チキンカレー」(58.8%)とどちらも6割前後で僅差となった。

男女別でみると、男性は1位「ビーフカレー」(65.9%)、2位「カツカレー」(65.1%)で僅差となり、この2種は女性よりも高い割合に。一方女性では、4位「キーマカレー / ドライカレー」(47.1%)、6位「バターチキンカレー」(42.3%)、7位「野菜カレー」(34.0%)、9位「スープカレー」(24.6%)が男性よりも割合が高く、野菜系である「ほうれん草のカレー」(24.1%)もランクインした。
男女別でみると、男性は1位「ビーフカレー」(65.9%)、2位「カツカレー」(65.1%)で僅差となり、この2種は女性よりも高い割合に。一方女性では、4位「キーマカレー / ドライカレー」(47.1%)、6位「バターチキンカレー」(42.3%)、7位「野菜カレー」(34.0%)、9位「スープカレー」(24.6%)が男性よりも割合が高く、野菜系である「ほうれん草のカレー」(24.1%)もランクインした。

 

人気お勧め記事
【画像】陸上部JKさん、乳がデカすぎるwwwwwwwww?
【画像】上空から見た『夜の大阪万博』、スゲェwwwwwww
【悲報】 妻の『性癖』がレベル高すぎて辛い・・・
【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕
【悲報】 韓国の歴史wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NEW
【速報】やす子、衝撃的な『動画』を公開してしまうwwwwwwwwwww
NEW
【自爆w】前の住人宛てにハガキが届いた…→DQN『ハガキが届いたんだけど…これ電話かけた方がいいと思う?』私『さぁ?心当たりがあるなら連絡したらいいじゃないです
NEW
【悲報】ゼルダガチ勢「子供3人に『トライフォース』の名前を付けました!」←これwwww
NEW
声優・釘宮理恵さん「私はやる気が出るまで何もしない、を楽しんでます」
NEW
海外「日本は人口僅か6700万人のイギリスにすら経済規模で抜かされそうだが、未来についてどう思ってる?」
NEW
【動画】カラオケ中にナンパ男乱入→女さん一喝で完全勝利wwww
NEW
【画像】広末涼子、モンスターストライクのような軌道を描いてあちこちに衝突していた
NEW
【ジークアクス】シイコさんの年齢は?白髪論争も勃発!

2 :2022/01/22(土) 09:19:35.69 ID:EdmMg5kZ0.net
マグロカリー、ご期待ください

 

542 :2022/01/22(土) 11:31:56.53 ID:E7U/2rAA0.net
>>2

そういうのが美味しいかったら、とっくにあると思わないか

  

563 :2022/01/22(土) 11:47:36.71 ID:7wmyUAK/0.net
>>542

実家のカレーは親がゆで肉嫌いだったから
シーチキンだった。

  

565 :2022/01/22(土) 11:49:07.44 ID:iqi0+YyB0.net
>>563
 余り関係ないかもだが、鯖カレー一時期流行ったね

  

751 :2022/01/22(土) 13:52:51.42 ID:x0+KTZDJ0.net
>>542

普通に美味いよ
うちでは刺身の残りを冷凍しておいて貯まったらカレーにしたりする

  
4 :2022/01/22(土) 09:20:08.69 ID:UFJIdG9U0.net
1位がキムチカレーじゃないということは捏造

 

594 :2022/01/22(土) 12:06:29.44 ID:Gi8vb+NH0.net
>>4

>>1
大韓民国は大人気だもんなあ

  
5 :2022/01/22(土) 09:20:23.81 ID:BrMui0Kp0.net
ボンカリーゴールド

 
6 :2022/01/22(土) 09:20:34.56 ID:AEiROk9N0.net
マトン

 
7 :2022/01/22(土) 09:21:03.60 ID:1pGL0DKM0.net
マトンカレー一択

 
8 :2022/01/22(土) 09:21:10.12 ID:aC0CPzsG0.net
ホッキ貝カレー
(´・ω・`)

 
9 :2022/01/22(土) 09:21:47.73 ID:37hFgHJL0.net
本当にカレー肉高くなったね
ワンパック4〜5個しか入ってないのに何百円するか

 
10 :2022/01/22(土) 09:21:52.11 ID:8J5tI2Zi0.net
なんや関東もビーフやんか

 
11 :2022/01/22(土) 09:21:55.64 ID:rBA5RP4g0.net
貧乏くさいとか言われるけど豚肉のヒラヒラした薄い肉ぶち込んで作るカレーが好き

 

16 :2022/01/22(土) 09:24:07.63 ID:vmekoPGP0.net
>>11

わかる

  

38 :2022/01/22(土) 09:27:57.91 ID:SuKtaPD90.net
>>11

同じくダントツそれが好き

  

142 :2022/01/22(土) 09:48:51.33 ID:CwiyFw970.net
>>11

オレも豚バラ薄切りと玉ねぎを大量にぶち込んで作るわ
生姜を多めに入れてもうまい

  

595 :2022/01/22(土) 12:06:42.52 ID:+L7U/0i/0.net
>>142

玉ねぎは先入後入と分けてるわww
生姜ニンニクも同量で使う。

豚肉カレーと牛カレーはそれなりに美味しいので区別する事はないかな。
美味しく仕上げるのが素人調理師の腕によるww

  

228 :2022/01/22(土) 10:08:56.18 ID:CXS9MjBe0.net
>>11

そう。豚バラが一番いいダシが出る。

  

254 :2022/01/22(土) 10:13:24.36 ID:WLIDXI0t0.net
>>228

甘い脂が出るのいいよな

  

387 :2022/01/22(土) 10:37:22.37 ID:ouXJ+0ML0.net
>>11

> 貧乏くさいとか言われるけど豚肉のヒラヒラした薄い肉ぶち込んで作るカレーが好き

全くもってそれ。
本当にビーフが至高なのか?と思うわ。
一般人はそれで十分。

  

416 :2022/01/22(土) 10:44:51.25 ID:scN5XuPu0.net
>>387

自分もそう
カレー用の肉って買わないな

  

426 :2022/01/22(土) 10:47:36.31 ID:lRpL6JTX0.net
>>11

ほんとそれ うまいよね

  

470 :2022/01/22(土) 11:00:26.09 ID:H2Kvx9n60.net
>>11

それ大好き。
なるべく一口大に切ったバラ肉を別途炒めてカレーに追加トッピングすると幸せな気分になる。

  

499 :2022/01/22(土) 11:14:17.11 ID:RIyk7hW70.net
>>11

そもそも肉に貧乏臭い云々とか感じたことない
牛だろうが豚だろうがありがたい食材で貴賎なんてない

  

502 :2022/01/22(土) 11:15:01.22 ID:0Gw4nNIQ0.net
>>11

それそれ

ポークカレーでもブロック肉や、下手に厚切りのバラ肉より早く出来て旨い
野菜もゴロゴロさせずにイチョウ切りくらいでいい

  

624 :2022/01/22(土) 12:21:28.29 ID:/DrA5klC0.net
>>11

最高

  
12 :2022/01/22(土) 09:22:39.68 ID:h+xfTPEe0.net
鯖カレーは何故定着しない🐟🍛😭

 
13 :2022/01/22(土) 09:22:42.57 ID:rO9SnR1K0.net
キムチカレーは?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    くまモン「馬!」
    (ただし、馬以外にも牛とかトマトとかいろいろある)

  2. 匿名 より:

     
    ポークカレーなんて、日本では牛肉が買えない貧乏人が
    食うものだったからな。だからカレーのパッケージには、
    ポークカレーは使われてこなかった。

    韓国には、1990年代まで牛肉文化がなかった。
    焼肉やカレーには、牛肉より劣る豚肉が使用されてきた。
    ところが、1988年のソウルオリンピック後の経済発展で、
    ようやく韓国にも牛肉文化が花開く。
     
    1980年代。韓国人の1人あたりの年間牛肉消費量は 2.6kg。
    それが1990年代になると 4.1kgに増加。2000年代には 8.5kg。
    ここ30年間で、韓国の牛肉の消費量は一気に3倍以上に伸びた。
     
    ビーフカレー中心の 『日本のカレー文化』 に好戦的なコメントが
    つくのは韓国人の劣等感まじりの誹謗中傷。貧乏すぎて牛肉さえ
    食べられなかった貧しき韓国。笑っちゃう(笑)
     

  3. 匿名 より:

    寒いんで最近うちで作るカレーがスープカレーばっかだったから、
    他も似たようなもんでチキンなんかね。普通のカレー作るときはうちもポークなんだけど。

  4. 匿名 より:

    小中学校のオリエンテーションとか林間学校で班ごとにカレーを作ったりしたけど
    決まって牛肉だったな。『カレーと言えば牛肉』 それが昭和生まれの感覚だと思う。
    当時は多様性なんて概念なかったし。

    チキンカレーはインド、スリランカなど、発展途上国のカレーというイメージ。
    カツカレーは名前だけ知ってる。ポークカレーは見たことも食べたこともない。

    ポークカレーに異様に執着してる中高年ってネットでしか見かけないから
    普段の自分の生活では決して会うことのない人たちなんだろうなって思ってる

  5. 匿名 より:

    目玉焼きに何掛ける?
    東京は塩、大阪はソース、京都は醤油、名古屋は味噌
    カレーのお肉は?
    東京はポーク、大阪はビーフ、京都はシーフード、名古屋はチキン

  6. 匿名 より:

    >カレーのお肉は?
    >東京はポーク

    うそつけ! だったらレトルトカレーやカレールウのパッケージが
    ビーフばかりでポークカレーの画像なんか2010年を過ぎるまで
    たったひとつもなかった現実の説明がつかんだろ?

  7. 匿名 より:

    ビーフって、本場のヒンズー教徒が食ってはいけないカレーやないか?

  8. 匿名 より:

    やはり、野菜カレーか、チキンカレーが無難なんだよ。
    みんな、これを今後、基本としよう。

  9. 匿名 より:

    ビーフカレーを認めたくなくて必タヒなキティがおるな

  10. 匿名 より:

    ビーフカレーを認めたくなくて?w
    ヒンズーって、ウシが神様だけど?w
    お前、園卒やろ?w

  11. ななし より:

    いやいやカレー言うたら豚こまでしょ
    あとカツカレーは反則だから
    カツカレーがOKなら和牛ステーキ乗っけて和牛ステーキカレーとかもOKだろ

  12. 匿名 より:

    糞パヨやべぇwwww

  13. 匿名 より:

    逃げるスレヌシw

タイトルとURLをコピーしました