NEC、小学生向けの10.1型2in1ノートPC「LAVIE First Mobile」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

NEC、小学生向けの10.1型2in1ノートPC「LAVIE First Mobile」

スポンサーリンク

1 :2020/01/21(火) 23:33:52 ID:qKMRy6Gd0.net

NECパーソナルコンピュータは、2020年春モデルとして、小学生向けの10.1型2in1ノートパソコン「LAVIE First Mobile」を発表。ラインアップとして、「FM150/PAL」を用意し、1月23日より発売する。

同社が小中学校の教室向けパソコンとして提供しているモデルを家庭向けにデザインし直したモデル。10.1型ワイドの教科書サイズ、観察などに使えるカメラ内蔵、タッチ操作、ペン入力などの機能を備える。

また、キーボード着脱式の2in1タイプを採用し、タブレットとして使用することも可能。ペン入力やタッチ操作に対応する。

主な仕様は、ディスプレイが10.1型WUXGA液晶(1920×1200ドット)、CPUが「Celeron N4100」、メモリーが4GB、ストレージが128GB eMMC。OSは「Windows 10 Pro」をプリインストール。オフィスソフト「Office Home & Business 2019」が付属する。

無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.2に対応。インターフェイスは、USB 3.0 Type-C×1、USB 3.0×1、USB 2.0×2、microSDカードスロット×1、HDMI×1、ヘッドホン×1を装備する。

このほか、バッテリー駆動時間は約13.8時間(本体のみ)。本体サイズは262(幅)×17.2〜20.2(高さ)×186(奥行)mm(キーボードに装着し閉じた場合)。

本体の重量は約653g(内蔵バッテリーパック含む)。キーボードの重量は約536g。

 

人気お勧め記事
【画像】Fカップ女優の生ケツ丸出し全裸ヌード、エ●すぎるwwwwwwwww
【画像】上空から見た『夜の大阪万博』、スゲェwwwwwww
天下一品「ラーメン600円で再出発です。皆さま、よろしくお願いします」
私が知っていたサムスンと、いまのサムスン [韓国記者コラム]
【尖閣諸島】 中国海警局のヘリコプターが日本の領空に侵入 →中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議

NEW
【画像】のん、ピチピチのホットパンツ姿の美脚に反響 「凄く攻めた姿」「別人のよう」 海外フェスで印象がらり
NEW
カープ山足の初ヒロインにオリックスファン大喜び!【オリックスファンの反応】
NEW
【画像】Z世代の女子高生「美容整形?普通にやるでしょw」
NEW
【画像】成田空港から都心への電車、転売ヤ-の貨物列車と話題に ←コイツら転売ヤーか?一丁前に電車に乗るな!【HotTweets】
NEW
18歳免許取り立てだけど対向車の運転下手くそおっさんに「もっと周りを見ろ周りを」と仁王立ちになり腕組んで指導した結果
NEW
ジャンプ系主人公「俺バカだから分かんねえけどよ」←この後に続くセリフwwwwww
NEW
娘を通わせていた小学校で知り合ったママ友がヤバかった。
NEW
実家に親戚が集まるからパチ●コに逃げたろ!!

2 :2020/01/21(火) 23:34:27 ID:bYLCZAbR0.net
Celeronとか初めてのPCがこれじゃパソコン嫌いになるだろ

 
3 :2020/01/21(火) 23:34:34 ID:zoQec1zw0.net
タブレットでええやん

 
4 :2020/01/21(火) 23:34:36 ID:qKMRy6Gd0.net
アカンリンクはれねえ

 

7 :2020/01/21(火) 23:35:39 ID:UzGjvtcxr.net
>>4

サイトNGなんだろ
URL短縮とかやるとOKになる

  
5 :2020/01/21(火) 23:34:59 ID:ji6nAYR5r.net
サーフェスかiPadにしてさしあげろ

 
6 :2020/01/21(火) 23:35:27 ID:6ThQws3K0.net
>観察などに使えるカメラ内蔵

小学生観察?

 
8 :2020/01/21(火) 23:35:53 ID:R3fNbI0jd.net
ストレージeMMCとかまだあるんか
スマホですら見なくなりつつあるのに

 
9 :2020/01/21(火) 23:36:10 ID:qKMRy6Gd0.net
ちなLINEニュースの記事のほうに価格出てるけどこれで8万するらしい
生協PCどこじゃないぞ

 

14 :2020/01/21(火) 23:37:52 ID:WnTfc3wbH.net
>>9

ガチでiPadでええな

  
10 :2020/01/21(火) 23:36:30 ID:jjoqvdQn0.net
CeleronNにeMMCとか
どんだけパソコン嫌いにさせたいんや

 
11 :2020/01/21(火) 23:37:35 ID:A8xhIh2e0.net
小中学校にこんなん売りつけてぼろ儲けなんやろなぁ

 
12 :2020/01/21(火) 23:37:35 ID:4y58oXIk0.net
これにぼったくり価格なんやろ?

 
13 :2020/01/21(火) 23:37:51 ID:iYCok2m10.net
小学生がWin10Proで何するんや
今どきの子は家からリモデ接続とかサンドボックスで漁るんか

 
15 :2020/01/21(火) 23:38:13 ID:iQhPClus0.net
NECの時点で…

 
16 :2020/01/21(火) 23:38:50 ID:DhbuaRNja.net
OSが10PROで草
そんなことする前にRAMを8にしたれや

 

21 :2020/01/21(火) 23:39:47 ID:k/p8KLgw0.net
>>16

Windows使うのとかほんまアメリカの犬だよな
中国ロシア韓国とか教育とか政府用のコンピュータみんなLinuxなのに

  

25 :2020/01/21(火) 23:41:03 ID:Ue/xDfg1M.net
>>21

androidはどうなるんや?

  

27 :2020/01/21(火) 23:41:35 ID:k/p8KLgw0.net
>>25

ソース公開してるからええやろ

  

47 :2020/01/21(火) 23:44:32 ID:DhbuaRNja.net
>>21

ワイにわかやからwin使うわ

  
17 :2020/01/21(火) 23:39:01 ID:k/p8KLgw0.net
NECがダメならどこに作らせればいいの?

 

26 :2020/01/21(火) 23:41:27 ID:tJGeG7J1M.net
>>17

そらもう富士通さんろ

  
18 :2020/01/21(火) 23:39:14 ID:JoJy8HJnd.net
政治家にいくら入るんだ?

 
19 :2020/01/21(火) 23:39:32 ID:qKMRy6Gd0.net
めんどくせえからNEC 小学校とかでググってくれ
これ税金で買うんかよってなる

 
20 :2020/01/21(火) 23:39:39 ID:WnTfc3wbH.net
っていうかOffice要る?

 
22 :2020/01/21(火) 23:40:20 ID:k/p8KLgw0.net
Windowsはプログラム書くのに向いてないやろ
せめてubuntu入れればいいのに

 

28 :2020/01/21(火) 23:41:48 ID:6b8tFVf00.net
>>22

Visual Studioただで配ってるし面倒な設定なしにいきなり動くアプリ作れるからこれでいいじゃん

  

34 :2020/01/21(火) 23:43:00 ID:k/p8KLgw0.net
>>28

いやアプリ作れるようになってもどんだけ応用範囲狭いのって話やん
簡単なエディタでアルゴリズムとか実装するの先だろ

  
23 :2020/01/21(火) 23:40:38 ID:iXlkGoD30.net
そういや泥ってロクなタブレット無いよな
WiFi用のサブ機に泥タブを買おうと思うとロクなの無いから泥スマホをsim無しで運用ぐらいしか選択肢無いし

 

35 :2020/01/21(火) 23:43:14 ID:6b8tFVf00.net
>>23

サブでコンテンツ見るだけなら、mipad4とかmediapad m5とか選択肢あるじゃん

  

38 :2020/01/21(火) 23:43:39 ID:tJGeG7J1M.net
>>35

それならキンドルでよくね

  
24 :2020/01/21(火) 23:40:57 ID:qKMRy6Gd0.net
Officeも団体でライセンス買わせろや
今時365とかどこでも導入できるやろ

 
29 :2020/01/21(火) 23:41:56 ID:gm/B6cLb0.net
まあ動画見るぐらいならCeleronでも十分や

 
30 :2020/01/21(火) 23:41:57 ID:aSjLKM7Od.net
このゴミいくらなん?

 

33 :2020/01/21(火) 23:42:42 ID:qKMRy6Gd0.net
>>30

87770だってさ

  
31 :2020/01/21(火) 23:42:04 ID:ClHRAoFvM.net
こりゃNEC潰れねえなあ

 

37 :2020/01/21(火) 23:43:37 ID:k/p8KLgw0.net
>>31

最近株価上がってるの草生える

  
32 :2020/01/21(火) 23:42:27 ID:W4CD5jFad.net
普通Ryzenにするよね

 
36 :2020/01/21(火) 23:43:19 ID:zcZQcknP0.net
オフィスつきならしかたないねだん

 

43 :2020/01/21(火) 23:44:24 ID:k/p8KLgw0.net
>>36

オフィスとかもはや非効率で非経済的なものと化してるのにそれを小学校で習わせるの頭おかしい

  
39 :2020/01/21(火) 23:43:43 ID:LPkhJW8pa.net
懐古厨とかじゃなくてガチで紙で読まないと覚えられないタイプなんやけど
いまの時代に生まれなくてよかったわ

 
40 :2020/01/21(火) 23:43:49 ID:/KDY4Fm80.net
キーボード着脱にする理由がわからん

 
41 :2020/01/21(火) 23:44:09 ID:J2bizkli0.net
pornhubは見れますか?

 
42 :2020/01/21(火) 23:44:11 ID:MsXsYjiX0.net
ゴミスペの免罪符に子ども向けという言葉を使うな

 
44 :2020/01/21(火) 23:44:26 ID:Pa8cIUEM0.net
NEC使ってたらなんJのPCの先生に怒られそう

 
45 :2020/01/21(火) 23:44:32 ID:R3fNbI0jd.net
今のceleronって昔と違ってそれなりに使えるんちゃうん?
これはメモリとeMMCでどのみちクソやけど

 
46 :2020/01/21(火) 23:44:32 ID:atGAONPh0.net
一人一台にする必要ないやろ
パソコン室あるやん

 

コメント

  1. 匿名 より:

    NECのPCってレノボ製だろ?
    やめとけやめとけ

  2. 匿名 より:

    Office付って、これ無料のofficeでライセンス無いやつじゃねぇか
    八万は高すぎるわ

  3. 匿名 より:

    4GBでなく8GBにしてもコスト的にはほんのわずか増えるだけなのに、なぜ4GB?
    多分上位機種とのかねあいで、8GBにすると上位機種が売りにくいのかな?

  4. 匿名 より:

    10型で1920とか、老人にはまったく見えないわ。
    小学生でもキツくないか?

  5. 匿名 より:

    もちろん壊れても追加費用なしでnecが新品に交換してくれるんだよな?

タイトルとURLをコピーしました