1 :2019/09/10(火) 13:07:59.440 ID:BAt7lliTM.net
部署にもよるだろうけど大体の職員はお役所に籠もって毎日毎日単調なルーチンワークの繰り返し。それに別に結果出さんでもいいしな
いくら残業多くても給料安くても仕事内容が楽な時点で普通に勝ち組だと思うんだよね
2 :2019/09/10(火) 13:08:48.656 ID:waP0GC8IH.net
公務員の給料が安いという謎の風潮
>>2
全体で見れば平均的だろうけど大卒者、正社員、男に限れば安くはあるだろうな
>>4
40になったら地方ではぶっちぎりだよ
600万こえるから
大企業は45すぎたらさがるし
>>13
それな
>>2
安いだろ
バイトや非正規と比べりゃ高いだろうけど
>>6
仕事内容考えたらあれでも高いぐらいだけどなぁ
嫉妬で気が狂う
>>2
そりゃ底辺と比べたら高いよ
けど同期と比べたら安い
>>34
ちほうにきてみろ
>>37
地方だとマジで団体職員か公務員か地銀かインフラぐらいしかまともな就職先ないんだよね
地方公務員になれたらマジで地方じゃ勝ち組確定
3 :2019/09/10(火) 13:09:39.652 ID:BAt7lliTM.net
それに比べて営業は外回りが基本だし、スケジュールも自分で管理しなきゃならないからな
裁量権が大きいから自分で試行錯誤しなくちゃならない
そら公務員に比べりゃ給料は良いだろうけど地獄だよ普通に
5 :2019/09/10(火) 13:10:43.617 ID:BAt7lliTM.net
コレで公務員の給料高かったらみーーーんな公務員なるだろうからな
7 :2019/09/10(火) 13:10:50.861 ID:sLcGfnO6M.net
教師も警察も消防士も公務員
>>7
まあ、そうなんだけど行政職の公務員ってことで
9 :2019/09/10(火) 13:11:40.472 ID:AYer923tM.net
公務員って括りが広すぎる
場所によっていろんな仕事あるだろうしサラリーマンって括りと変わらんと思うんだが
10 :2019/09/10(火) 13:11:45.707 ID:zEjPCj1ar.net
資本家の奴隷か国家の奴隷か
どちらがマシなのかは自明
12 :2019/09/10(火) 13:12:00.102 ID:G/FlyDpc0.net
脳味噌腐りそう
14 :2019/09/10(火) 13:13:09.118 ID:D+HZ0AtB0.net
若いうちはやっすいけど公務員は40超えたらチビるで
>>14
若い頃なら大企業の社員だって安いしそれはみんなそうだろ
19 :2019/09/10(火) 13:16:48.059 ID:D+HZ0AtB0.net
給料は右肩上がりローン組み放題で社会的地位が約束されている上100%退職金貰えるとかそんなとこ公務員以外ないよ
>>19
普通じゃねそれ
退職金だって公務員より大企業のが余裕で上だし、問題おこさんかつたら昇給するし、勤続年数1年2年でもなけりゃローン組めるし
>>24
それが普通ならここまで公務員が嫉妬されるわけないんだよねぇ
リストラがないのも公務員特有
21 :2019/09/10(火) 13:17:46.599 ID:6xh8ocBG0.net
つらいわ
23 :2019/09/10(火) 13:19:12.529 ID:3TF/8GLFM.net
よくわからんけど住民課の窓口とかパスポート作成とかの業務を想像してるなら大体民間に委託してるぞ
公務員の一番大事な仕事ってのは政策課題の決定と条例案・法案の提言。決してルーチンワークじゃないしむしろ高度な柔軟性が必要
>>23
そんなの殆どの公務員が関係してない分野だが
26 :2019/09/10(火) 13:19:56.099 ID:btO5FM1jd.net
君の言う公務員は住民票出してるパートの人のことか?土地の開発計画とか防災対策、財政管理に企業誘致やら…国からはあれやれこれやれ…
市民から見える行政職の仕事って簡単に見えるんだねえ…
29 :2019/09/10(火) 13:20:22.303 ID:fVJV4I/Pr.net
定時ダッシュでゾロゾロと大量に帰宅してるよね
31 :2019/09/10(火) 13:21:42.900 ID:etLBc59wa.net
セコカンは給料いいけどその代わり超絶激務だからね
深夜まで残業させられるし土方のアホどもまとめなきゃならんし夏場は死ぬほど暑くて冬場は死ぬほど寒い
会社によっちゃ重機の免許全部取らされるぞ
離職率パないからいつも求人あるから体壊してもお金沢山欲しい人にはおすすめ
35 :2019/09/10(火) 13:25:18.630 ID:9Y4+Jsj60.net
じゃあなればいいじゃん
40 :2019/09/10(火) 13:29:28.609 ID:1oJwDCFz0.net
少なくとも教員にだけはなりたくないと知り合いの話聞いて思った
あと公務員試験勉強するのダルすぎて無理
>>40
周りが民間の内定貰って遊んでる中それを耐えた一部の奴が公務員になれるんだよ
41 :2019/09/10(火) 13:29:43.598 ID:JYPcBwU40.net
公務員に限らずなったことなくて具体的な仕事内容とかスケジュールとか体感したことないのによく断言できるな
>>41
学歴厨に通じるものがある
42 :2019/09/10(火) 13:30:35.346 ID:yUcu2vMoM.net
組合がないからサビ残が当たり前になってる
残業も多い
>>42
自治労
46 :2019/09/10(火) 13:31:59.478 ID:AeGrMt3La.net
本省は各種手当込みで平均年収900超えないところないけどね
48 :2019/09/10(火) 13:32:46.105 ID:PuT4Md+Ja.net
NHK職員なんかはコンビニのバイトより仕事出来ないぞ
49 :2019/09/10(火) 13:35:43.174 ID:VLhJnNAPa.net
公務員がどうこうより営業が嫌なだけじゃないか…
50 :2019/09/10(火) 13:36:16.223 ID:5usPr8dm0.net
公務員は公務員しかやったことないから激務だと勘違いしてる
民間やってから公務員行くと天国すぎるって友人が言ってた
なんでもノルマとか結果を求められるようなことがほぼないからだとさ
>>50
又聞きのくせに断言できちゃうのか
51 :2019/09/10(火) 13:38:54.339 ID:5usPr8dm0.net
民間は利益出さなきゃ会社潰れちまうし、利益出すために
契約取ってきたりとノルマに厳しくなるからストレスも半端ないのはある意味当たり前
公務員は仕事量多いけど基本はその手のプレッシャーないからね
52 :2019/09/10(火) 13:45:21.299 ID:uGqSgP5BM.net
子供にならせたい職業no.1
腹立って叩きたい職業no.1
そういう事や
53 :2019/09/10(火) 13:46:17.745 ID:UT4CDV7zH.net
ノルマがあるわけじゃないけどそれでやらなくなるのはその人の人間性だろ
自分で目標掲げてそのために全力でやればそれなりの業務は出てくるよ
やらなくてもただちに影響はないからやらないやつが大半だけど田舎なら何かしら足掻き続けないと破綻が迫ってきてるぞ
54 :2019/09/10(火) 13:50:34.188 ID:+8Vmc+0t0.net
まーた始まった
専門職や技術職の公務員は
事務と実務の両方こなすんだぞ
一部の事務職と一括りにすんな
>>54
むしろそっちが例外だろ
基本的には行政職が多いんだから
56 :2019/09/10(火) 14:02:34.130 ID:52gXLb41a.net
まともな良識と思考があれば公務員なんてやらない
生きてるだけで日本に迷惑かけて自分の首を絞めてるマヌケに成り下がるぐらいなら死んだほうがいい
公務員を擁護してる層はどんな人なんだ
>>56
例えば草津を一流マーケター顔負けのブランディングして
一大観光地として再建したのは公務員の町長だし、ああいうのは民間の大半の人間より役立ってるだろうな
あとは麹町中学校の校長とかクソ有能
大手SIerのゴミ共に比べたらまだしも日本を滅ぼしかけてる元凶度合いは低いだろう
>>58
麹町中全共闘!
57 :2019/09/10(火) 14:05:01.177 ID:2J4tEVYYa.net
元公務員だけど残業すらなかった
59 :2019/09/10(火) 14:09:48.297 ID:I2igIb700.net
ノルマがないとか公務員エアプか福祉にしか配属されてない無能だろ
60 :2019/09/10(火) 14:17:02.754 ID:zPx7t1k0a.net
公務員はいいと言う奴はいっぱいいるのに実際公務員になったあるいは公務員に転職してよかったって話はなぜか全く出てこないとかいうSIer下げWEB系上げによく似た現象
62 :2019/09/10(火) 14:22:13.881 ID:6RTUP5yaa.net
地方の公務員は県内トップクラスの待遇、給料だからなあ
安い安い言われてるのは都会に限った話であって
64 :2019/09/10(火) 14:53:52.672 ID:sYLJ5bR5p.net
民間のお前らが死ぬほどの激務でめちゃくちゃ稼いでくれないと公務員の俺の給料上がらないからお前らはとりあえずVIPなんかしてないでさっさと働け
65 :2019/09/10(火) 15:35:55.580 ID:fYlLR6oeM.net
でも残業代あるんでしょう?
66 :2019/09/10(火) 15:41:33.429 ID:4T3gfHxO0.net
リストラなし、40年後も給料保証
このメリットを軽視しすぎだろ。その上大企業平均だぞ
平均の調査対象となってる大企業、10年前と何%が一緒なんだ?
67 :2019/09/10(火) 15:45:33.856 ID:kWRBmTns6.net
ローン審査が一番通りやすいのが公務員の時点でね
やっぱり社会的信用が違う
コメント
パパとママの顔色伺いながら大人しくやるねきことやるってことが全く出来なかった出来損ないどもが公務員なんて出来る訳ないのにw
大人しく席に座ることすら難しいだろお前らはw
公務員叩きは無能の娯楽だからなぁ
公務員は個人の能力に頼って、代わりがいない、他の人には出来ないはダメなのよ。だから仕事内容は通常の人なら出来るくらいに薄めてある。
大卒そのままとって、そのまままったく成長しないのも腐るほどいる。
予算主任とかやらせたら発狂しそう。
公務員は楽してるのに給料もらい過ぎ!って、具体的にじゃあどういう公務員がどういう仕事してるのか知ってて言ってるんですかね。
こう、「銀行は15時で閉まるから行員は楽してる」とか思ってる層と被る。
公務員スレでさえ施工管理が激務アピール自分語りしてんのかよ
アホはおとなしく土方のお守りしとけ
むしろ有能な人材に公務員になってほしいわ。でも、現実にはそういう人に向かない職業
本当に有能な人は他からスカウトが来る。コレ、本当に有能な人しかスカウト来ないけどね
技術系なら優秀な人は官庁、大学、民間をループしている人もよくいるけどね。
公務員といっても、地方、中央省庁、行政、技術系、幅広いからな。
中央省庁は残業がきつくて、絶対イヤだな。
オレは研究系だけど、世界に通用する成果を出して当然という世界だぞ。
それこそ今千葉で自治体の職員、警察、消防、救急、自衛隊が活動してる、あちこち走り回っとるのニュースでみてないんか
地方にもよるんだろうけど、未だにタイムカードじゃなく上司の印鑑で出退勤管理してるんだろ?覚えめでたけりゃ年休使って旅費位は残業代で稼げるって話してたよ?で、民間じゃあり得ない金利の積み立て出来るだろ?
どこの地方?どの役所?流石に田舎の村役場とかまでひとくくりにしてもいかんやろ
残業位なんじゃい
このご時世、クビにならずボーナスは確実に出るし、十分天国じゃねぇか
一回、リストラ経験してみろ
労働三権が無い代わりの雇用保証だもの
リストラされて公務員になったよ。
50歳近いけど、民間の頃の初任給にまだ届かない。中途のせいもあるけどね。
都道府県はともかく市町村は高給ではないと思う。
あと、楽な仕事の見本のように住民課の窓口挙げてるけど、住民票出すにしても申請書に名前書くことすらしないで口頭で住民票くれって言うような年寄りばかりだ。さらに小さいとこなら個人番号だの戸籍だの兼務しまくりでちっとも楽じゃないよ。
大企業平均まで給与もボーナスももらえるのは都市部のごく一部くらいで、その他は小企業の平均程度しか給与ねぇし上がりもしねぇよ
残業だってサビ残ばかりでボーナスだって5万切るのもザラだしな
リストラがなく自分の意思で辞めない限り半終身雇用なのは魅力的だが、休日数・休出数・サビ残・ボーナス額・給与は中小並か以下だぞ