【BBC】日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【BBC】日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか

スポンサーリンク

1 :2019/10/17(木) 14:11:00.78 ID:HSgYrNeu9.net

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-50009868

日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか
2019年10月16日

レベッカ・シールズ、BBCニュース(東京)

シャー、シャー、シャー……。彫師の彫みつ(ほりみつ)さんにとって、入れ墨を入れる刺し棒の音は軽くてリズミカルで、1匹のコオロギが鳴いているみたいに聞こえる。
東京・池袋で30年間、手彫りで入れ墨を入れてきた。使うのは、インクと刺し棒だけだ。

手彫りで入れた日本古来の神々や竜といった入れ墨は、銀行員やバンドマンの背中で生き生きとしている。腕や脚の上では鯉(こい)が飛び跳ねる。
この日は、炎から守ってくれる翡翠(ひすい)色の竜が、数千マイルの距離を移動して日本までやってきた若い消防士の腕で燃え上がる予定だ。

カイル・シーリーさん(23)は、彫師が自分の上腕三頭筋に完璧に一定の間隔で針を刺す間、静かに仰向けになっている。肩から手首にかけて、立派な竜と、幸運や崇高を象徴する牡丹の花が彫られていく。

シーリーさんが暮らすカナダ・アルバータ州グランド・プレーリーにも彫師はいるが、シーリーさんが欲しいものは地元では得られない。シーリーさんは、機械ではなく手で彫っていくタトゥー、何百年もの歴史がある日本の手彫り技術を求めてここまで来たのだ。

日本の入れ墨は西洋で以前から注目されていた。それが近年では、本格的に大流行している。おしゃれ族は、「日本まで行って手彫りの入れ墨を入れてきた」と自慢したくてやってくる。あるいは、長持ちする芸術に魅せられて来る人たちもいる。

「テボリ(tebori)だと色の持ちがずっといいし、もっと鮮やかだと聞きました」と、シーリーさんは言う。彼のわき腹や胸には、機械彫りのタトゥーが入っている。
「1回の施術に500カナダドル(約4万円)かかるので、確実に合計で数千ドルにはなるけど、このために貯金してきました」

シーリーさんが指名した彫みつさんは、インスタグラムのフォロワー数が6万3000人近くいる。米歌手のジョン・メイヤーさんなど海外のフォロワーも多い。
メイヤーさんによると、彫みつさんは最初、どうやって自分を見つけたのかや、自分のことを薦めた人物のことを知っているのかなど、徹底的にメイヤーさんに聞き取りをしてから、最終的に施術に同意したという。

最近では、先月20日から日本で開催されているラグビーワールドカップ(W杯)に合わせて来日する人から、彫みつさんに予約が入った。
(リンク先に続きあり)

彫みつさんが色を入れるのを待つカイル・シーリーさん

 



2 :2019/10/17(木) 14:12:36.22 ID:mQ4fg2FD0.net

 

6 :2019/10/17(木) 14:14:21.18 ID:WKkpddtf0.net
>>2

これを見に来た

  

175 :2019/10/17(木) 14:58:58.20 ID:30qdvhmy0.net
>>2

コラじゃないんですか?

  

202 :2019/10/17(木) 15:05:42.38 ID:I5HvakdU0.net
>>2

マキバオーかな?

  

311 :2019/10/17(木) 16:04:48.67 ID:EHhNMF6j0.net
>>2

w

  
3 :2019/10/17(木) 14:12:39.14 ID:qpQPBZg10.net
これも一つの伝統工芸か、、

 
4 :2019/10/17(木) 14:13:49.22 ID:NH5/HxZa0.net
海外だって普通のビジネスマンは入れ墨なんてしないでしょ

 

62 :2019/10/17(木) 14:30:56.22 ID:4uV0ePkS0.net
>>4

イギリスでも見た目で判断出来るから重宝してるんじゃね

  

174 :2019/10/17(Thu) 14:58:23 ID:Bn5wxub30.net
>>4

ラグビーW杯みると、ヨーロッパ勢はほとんど刺青してないけど、サッカーは刺青だらけ

基本的にラグビーは上流階級が好み、サッカーは労働者階級なのがよく分かる一例

  
7 :2019/10/17(木) 14:15:13.16 ID:htPWYMS+0.net
とっても痛いうえに熱がでたりするんじゃないの?
入れたことないからわからんが

 
8 :2019/10/17(木) 14:15:14.56 ID:6ap0cExX0.net
消せない落書き

 

205 :2019/10/17(木) 15:05:52.21 ID:yC5U1ApS0.net
>>8

ヘナとかペンでじゅうぶん
肌に色つくのにな

  
9 :2019/10/17(木) 14:15:22.96 ID:ac6Z4YN/0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_東大の刺青標本スレ?

 
10 :2019/10/17(木) 14:16:05.11 ID:143TldPi0.net
LGBTのTには性転換で性別を変えたことを後悔してる人が増えてるんだとさ
刺青彫って喜んでるお前らはいつになったらその域に達するんだろうな

 
11 :2019/10/17(木) 14:16:14.35 ID:2MbIM92d0.net
幕府が入れた犯罪者用の刺青とヤクザが入れたファッション用の刺青がある

あれ?どっちもロクなもんじゃなくね?

 
12 :2019/10/17(木) 14:16:22.68 ID:UWh5qIFv0.net
Tシャツから見える腕に和彫入れるの正直やめてほしいわギョッとするから

 
13 :2019/10/17(木) 14:16:31.19 ID:Kgj/jZtc0.net
意識が変わるのを期待してる時点で格好悪い

和彫りとか一生懸命に図柄を悩んで相談して入れるとか自意識が女々しくてダサい
馬鹿アメリカ人みたくある日気が向いて落書きを入れて全く後悔しない人とか憧れる

 
14 :2019/10/17(木) 14:16:51.82 ID:WAMpdr0g0.net
和彫りは痛いぞ

 
15 :2019/10/17(木) 14:16:53.03 ID:byXBqYHZ0.net
技術と社会に受け入れられるかは別

 
16 :2019/10/17(木) 14:16:54.21 ID:At/D0/2s0.net
アホとしか言いようがない

 
17 :2019/10/17(木) 14:17:48.50 ID:+Cu+AouM0.net
何が何でも入れ墨ファッション文化を定着させたい馬鹿外国勢

 

37 :2019/10/17(木) 14:23:21.83 ID:ig3j298Z0.net
>>17

そもそもヤクザだってファッションで入れているわけだしなぁ
海外だろうが基本DQNが好むもので間違いない

  

49 :2019/10/17(木) 14:27:08.08 ID:13bdkRLZ0.net
>>37

そういうこと

ケンカ沙汰で、
遺体を海洋投棄とか山に捨てても、
刺青でその組織の人間は身元を理解できる

その為のもの

  

58 :2019/10/17(Thu) 14:30:14 ID:nhQMPqN70.net
>>49

アホか
皮膚なんて真っ先に腐るわ

  
18 :2019/10/17(Thu) 14:18:44 ID:qt54yzkw0.net
>>1
ぉお、桜吹雪の金さんに憧れてきたのか
結構毛だらけ、893稼業大流行りやな

 
19 :2019/10/17(Thu) 14:19:02 ID:kzcbOw890.net
外国の刑務所の写真とか見ればわかるが
外国でも主にやばいやつが入れてるわけで
治安維持を考えると意識改革が必要なのは外国の方だろう

 
20 :2019/10/17(Thu) 14:19:15 ID:O444/xPM0.net
肝炎になるけどな

 

50 :2019/10/17(木) 14:27:14.47 ID:s9QXZMvp0.net
>>20

ほんそれ、ちゃんと滅菌しているんだろうか?
それとも外国人は肝炎ウイルスに耐性があるとか?

  

61 :2019/10/17(木) 14:30:50.89 ID:haIt7+4a0.net
>>50

常に傷があるような状態で肝臓に負担がかかるからじゃないの?

  

73 :2019/10/17(木) 14:33:52.66 ID:wVic2lDY0.net
>>61

それ、単に彫り針で他人からの感染の問題なのよ。キッチリ滅菌処置をしてれば問題無い。

  
21 :2019/10/17(Thu) 14:19:21 ID:BBOgNMcr0.net
ビバヒルのデビッドの人の胸にひらがなで彫られた



のタトゥーはまだあるのかな?

 
23 :2019/10/17(Thu) 14:19:38 ID:KDK2D2NR0.net
ペイントでいいじゃん
ラグビーの試合観に行くときだけ半袖Tから出る部分に和彫ペイントして
前から歩いてくるやつを脇に寄せればいい

 

30 :2019/10/17(木) 14:21:16.68 ID:kzcbOw890.net
>>23

今はシールがあるから貼るだけで簡単

  

93 :2019/10/17(木) 14:38:07.51 ID:jZkZi2MJ0.net
>>30

シールも腫れたりアザなったりと
肌に悪い塗料とか何使われてるかわからない
気をつけろと消費者庁が会見してたね

  
24 :2019/10/17(Thu) 14:20:00 ID:mGRnwvuE0.net
彫る彫る

 
25 :2019/10/17(木) 14:20:20.54 ID:SJri+ER90.net
裁判は最高裁判断待ちなんだっけ?

 
26 :2019/10/17(木) 14:20:22.79 ID:HBjnEzR40.net
罪人の印

 
27 :2019/10/17(木) 14:21:01.35 ID:4Z71Sea90.net
でも、和彫って素人に勝手に彫ってよかったんだっけ?
外国人なら良いのかな?

 

43 :2019/10/17(木) 14:25:03.40 ID:SJri+ER90.net
>>27

今裁判中だったはず
地裁は有罪
高裁で無罪になってたと思うが

個人的には現状違法で良いと思うけどな
ただ、医療とは別に理髪師みたいに
きちんとした資格取得を定めて貰いたいけどな
技術が無く問題になってるような事も聞くからね
後に後悔するなど

  
28 :2019/10/17(木) 14:21:07.93 ID:uJpglOqu0.net
欧米でも底辺のしるしじゃん
先にお前らが変われよ

 
29 :2019/10/17(木) 14:21:08.43 ID:k6y1OM620.net
こんなの公に商売していいの?
彫り師って医師免許いるんじゃなかったんか

 

81 :2019/10/17(木) 14:36:02.03 ID:htPWYMS+0.net
>>29

医師免許がいります。そのうえで「スクール通い」(スクールがあるのね)
または誰かの弟子について1〜3年くらいは修業が必要ということです。

  
31 :2019/10/17(木) 14:21:23.82 ID:P3LtK7HS0.net
明治時代に来日したロシア皇太子ニコライが
長崎で刺青したのは有名。
https://www.esquire.com/jp/entertainment/tv/a28487533/nicholas-ii-romanov-last-czars-dragon-tattoo/

 
32 :2019/10/17(木) 14:21:31.91 ID:13bdkRLZ0.net
江戸時代は、
火消しやトビなどの危険な職業の人間も彫ってた
基本は、遺体が損壊しても身元がわかるようにするためのもの

現代では、必要ない

 

133 :2019/10/17(木) 14:47:08.10 ID:Fk3J+Yk90.net
>>32

あと漁師も。
DNA鑑定も時間がかかるし、海で死んだらくっさいから速攻でお骨にしちゃうとかで、時間もかからず一発で判る刺青の方が便利かも。

  

180 :2019/10/17(Thu) 15:01:23 ID:0NklR1lD0.net
>>133

海洋民の入れ墨って、そういう意味があったんか
サメ避けって聞いて、どうも腑に落ちなかったんだよな

  

189 :2019/10/17(木) 15:03:31.82 ID:HvHFCDPl0.net
>>180

わりと有名な話だよ。
警察の犯罪者データベースにもそういう理由で登録されてると思う。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    刺青はもともと犯罪者を見分けるためのものだからな。
    刺青とは関係ないがサラリーマンが首にぶら下げてる名札はもともと奴隷につけてた識別票の類だよ。その頃は名前でなく番号だったようだが。

  2. 匿名 より:

    ↑そのとおり。
    犯罪者を識別するために、強制的に入れられるのが、イレズミ。
    粋な兄さんがいれるのは、彫物。
    まずは、言葉から覚えよう。

タイトルとURLをコピーしました