【日本少年野球連盟】 投手の球数制限のルール導入・・・小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【日本少年野球連盟】 投手の球数制限のルール導入・・・小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内

スポンサーリンク

1 :2019/08/13(火) 15:08:56.15 ID:58ya8+cW9.net

甲子園球場では連日、高校野球の熱戦が繰り広げられていますが、13日から小中学生の硬式野球大会も始まりました。

この大会では、加盟チームのトップクラスの選手4人に3人に投げすぎによるとみられる障害が出ていたことから、
投手の球数制限のルールが新たに導入されました。

この大会は、全国の700余りのチームが加盟している小中学生の硬式野球の団体「日本少年野球連盟」の東日本大会で、
13日から埼玉県本庄市で始まりました。

「日本少年野球連盟」では、医師に依頼して選手の体の状態を調査し、
トップクラスの選手49人のうち、4人に3人に当たる75%でひじの障害が出ていたことがわかりました。

このため、東日本の大会からは、新たに球数制限をのルールを導入しました。
新たなルールでは、ピッチャーの負担を軽くするため、1人の投球数を小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内と定めています。

13日は開幕式のあと、中学生の試合で運営スタッフが球数を記録していました。
そして、イニングが終わるたびに合計の球数がアナウンスされるなか、両チームの監督は球数を気にしながら投手の交代を考えていました。

日本少年野球連盟の高浦健特別顧問は「調査結果から子どもたちに深刻な実態がみられたので、球数制限を導入しました。
現場の監督や選手には、目の前の勝利とのあいだで葛藤があるとは思いますが、子どもたちの将来を最優先に、
少しでも長く野球を続けられるよう改革を続けていきたい」と話していました。

新たに球数制限のルールが導入されたことについて、指導者からはさまざまな意見や戸惑いの声が聞かれました。

東京・府中市の中学生チームの監督は「自分自身、中学生時代の練習の影響でひじを手術しました。
それを考えると、子どもたちの将来を犠牲にしてはいけないという思いで、ルール導入前から球数を気にして
継投などで工夫してきたつもりです。ルールを導入することは、子どもの将来を考え、少しでも負担を減らすためにはいいことだと思います」と話していました。

一方、ほかのチームの監督からは「勝つことを考えればエースが投げるのが当然だが、ルールだからしょうがない」といった感想や
「選手が少ないチームにとっては不利なルールなので、もっと平等なかたちで進めてもらいたい」といった意見も聞かれました。

また、「負けたら終わりのトーナメント戦を見直すことも必要ではないか」といった、大会の運営方法に関する意見も聞かれました。

中学生の選手の親からは、新たなルールを歓迎する声が聞かれました。中学3年生のピッチャーの母親は
「投げすぎによる肩やひじの故障は親として不安でした。これから高校生になっても野球を長く続けていってほしいので、
子どもの将来を考えて球数を制限するルールを導入することは、安心できていいことだと思います」と話していました。

また、中学3年生の野手の父親は「時代の流れとして、球数を制限するルールは必要なことだと思います。
目の前の勝利を目指すより、長い選手生命を考えて野球を続けてもらうことが親の望みでもあります」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190813/1000034226.html

 



2 :2019/08/13(火) 15:09:23.08 ID:Gv4qOi230.net
これはいいと思う

 
3 :2019/08/13(火) 15:09:42.37 ID:/9HaphFK0.net
おっそ

 
4 :2019/08/13(火) 15:09:49.51 ID:QgWjwLQM0.net
ゆとりかよw

 
5 :2019/08/13(火) 15:10:04.74 ID:GeE3A3FC0.net
試合以外の練習で投げ込むから意味ない

 

12 :2019/08/13(火) 15:12:40.04 ID:eSjvcMVz0.net
>>5

練習も規制しないと意味はないな

  

35 :2019/08/13(火) 15:19:53.74 ID:wcy5viP00.net
>>5

練習と試合では消耗の早さが全然違うと思うがな…

  

38 :2019/08/13(火) 15:20:41.69 ID:rX9ymSFt0.net
>>35

そんなダラダラした練習でたくさん投げ込むよりも、少ない球数を真剣に投げたほうがいいんじゃない?

  
6 :2019/08/13(火) 15:10:18.24 ID:fGX0xz760.net
1日って区切りなんや

 
7 :2019/08/13(火) 15:10:57.12 ID:ALfkRnVc0.net
>>1
朝日新聞「高校野球は上限なしな」

 
8 :2019/08/13(火) 15:11:25.32 ID:k6lxUGiz0.net
休養なし翌日の連投は、おk?

 
9 :2019/08/13(火) 15:11:25.34 ID:9A8bZ/QV0.net
>小中学生の硬式野球の団体「日本少年野球連盟」
やきうはどれだけ団体あるんだよ。補助金狙いか

 

70 :2019/08/13(火) 16:03:37.06 ID:jqjKwqc60.net
>>9

朝鮮人が一つにまとまれないのは隣の国見ても明らか 
お山の大将やりたいからすぐ分裂する

  
10 :2019/08/13(火) 15:11:26.46 ID:oDcUBnp70.net
こんなことしても野球人気は復活しない
世界中でわずか6カ国ぐらいでしか人気のないスポーツ

オワコン

 
11 :2019/08/13(火) 15:11:58.25 ID:chFSXo6K0.net
そんなことしても子供は野球やらないよ、つまらないから
NHKスクランブル化のほうが先で野球が終わるだろうし

 
13 :2019/08/13(火) 15:12:57.34 ID:PhFECFXM0.net
今の親が子供に野球をやらさないだろ

 
14 :2019/08/13(火) 15:13:43.70 ID:rX9ymSFt0.net
試合での球数を制限しても、練習ではいくら投げてもいいのが日本の野球。

 
15 :2019/08/13(火) 15:13:45.58 ID:3qdx9d3J0.net
根性で投げろ(笑)スポーツ医学の観点から見たらクレージーな馬鹿

 
16 :2019/08/13(火) 15:13:58.61 ID:mIbyDnpI0.net
ファウルボール数除外にした方がいい

 
17 :2019/08/13(火) 15:14:31.41 ID:Q5t2dJyo0.net
安楽投手が
 ↓

 
18 :2019/08/13(火) 15:14:53.12 ID:scXKWJgI0.net
一日300くらい投げなさいよ

 
19 :2019/08/13(火) 15:15:34.23 ID:NsL0Q+0k0.net
何十球投げたら何日開けなければならないとかは無いのか

 
20 :2019/08/13(火) 15:15:45.10 ID:9DtXAFAR0.net
そこで試合終了でええな

 
21 :2019/08/13(火) 15:15:46.50 ID:KM2zwDvB0.net
> 加盟チームのトップクラスの選手4人に3人に投げすぎによるとみられる障害が出ていた

酷いw
ルール導入遅すぎたくらいだな

 
22 :2019/08/13(火) 15:15:48.63 ID:YSfJMd7J0.net
投げ込まないとフォームは作れない

 
23 :2019/08/13(火) 15:16:10.33 ID:LhxTy5ZX0.net
新潟の件に続いてこれだから、球数制限は関係者の間ではもはや待った無しの状況だったってことだよな

ただ勝ち負けを監督が割り切れても、今度は親の方がムキになるから大変なんだよな

 
24 :2019/08/13(火) 15:16:23.79 ID:oMt7m22N0.net
日々の練習で規制しないと意味が無い

 
25 :2019/08/13(火) 15:16:36.43 ID:FHQmZESZ0.net
難しいな故障からは守れるんだろうけど

 
26 :2019/08/13(火) 15:16:39.20 ID:+NTkerh70.net
アメリカのピッチスマートに倣って設定してるのか

 
27 :2019/08/13(火) 15:16:45.27 ID:rX9ymSFt0.net
渋野ちゃんみたいに、ちゃんと左右で投げろよ。

 
28 :2019/08/13(火) 15:16:51.45 ID:gz4ITvY/0.net
これ今までと違う競技だな

 
29 :2019/08/13(火) 15:17:02.22 ID:FHQmZESZ0.net
なんでも規則規則だと弊害が生まれるよな

 
30 :2019/08/13(火) 15:17:07.03 ID:sSZErnzn0.net
高野連・アカヒ「小中学生の体は弱いから関係ない」

 
31 :2019/08/13(火) 15:17:55.07 ID:1R4WtKV40.net
投球数よりフォームの問題
肘を折って投げるのは問題

 
32 :2019/08/13(火) 15:19:13.89 ID:Y4M0qzcl0.net
9人で毎回交代したら全て解決じゃん

 
33 :2019/08/13(火) 15:19:16.29 ID:8/H0H39q0.net
大体の選手は中学までに一度は肘肩を壊してるよね

 
36 :2019/08/13(火) 15:20:01.99 ID:kJpQ2Bq50.net
小中で硬式あるんや、知らんかった

 
37 :2019/08/13(火) 15:20:09.72 ID:+Qsgp4lo0.net
そういえばサッカーのヘディング禁止とかのやつどうなったの?

 

66 :2019/08/13(火) 15:57:08.63 ID:OMmGw7Oi0.net
>>37

ヘディング脳については日本はおろかヨーロッパですら意図的に無視されてる
唯一イギリスでは研究も進んでるし頭蓋骨骨折で引退した元プレミアリーガーも子供のヘディング禁止を提言してる

  

71 :2019/08/13(火) 16:04:31.74 ID:jqjKwqc60.net
>>66

ヨーロッパは小学生年代順はとっくにヘディング禁止やで
情報遅すぎ

  
39 :2019/08/13(火) 15:21:02.84 ID:tQ3ina5QO.net
投球数だけでなく小中学生の野球人口も年々減少されています

 
40 :2019/08/13(火) 15:22:29.03 ID:SXaGsETf0.net
小学生で4人中3人故障してるとか

 
41 :2019/08/13(火) 15:25:44.47 ID:gR4sVn1F0.net
小学生が50球
中学生が65球
高校生が80球
ってのが適正だろ

 
42 :2019/08/13(火) 15:26:07.78 ID:L7PNcTqB0.net
 
  オ ワ コ ン

 
43 :2019/08/13(火) 15:26:43.63 ID:Pc+VbpZ/0.net
どうせ練習で200球300球投げるんだから意味ない

 
44 :2019/08/13(火) 15:28:01.82 ID:MchZcvHT0.net
いままで制限なかったのか…
そりゃ子供に野球やらせる親は減るわな
20年遅かったもう手遅れ

 
45 :2019/08/13(火) 15:28:11.65 ID:t7uGul5n0.net
>>1
何が球数制限だ
独善的な制度を作るな

 
46 :2019/08/13(火) 15:29:13.54 ID:WtGN3tkR0.net
高校生は95球だな

 
47 :2019/08/13(火) 15:29:18.99 ID:fl3l60SA0.net
高野連だけが時代遅れ。やることがチンチラしてる

 

コメント

  1. 匿名 より:

    野球なんてどうでもいいがな

  2. 名無し より:

    わざわざ野球スレやまとめに出没して「野球なんてどうでもいい、オワコン」
    もうこれ嫉妬やろ…試しに外出て空の見える球場行ってみ?家おるより楽しいぞ

  3. 匿名 より:

    2~30年、対応が遅いと思う

タイトルとURLをコピーしました