1:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:41:08 ID:EJ7
仮想じゃん
2:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:44:42 ID:pYp
スッ
こういうことやで
>>2
ウヒャヒャヒャ
3:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:45:00 ID:pYp
はぁ糞みたいなレスしてもうた
4:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:45:12 ID:KS1
ハッキングされるってこと
>>4
だからなんや?
7:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:45:39 ID:B15
盗まれた悲しみも仮想なんやで
8:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:45:43 ID:EJ7
じゃあワイ1兆円仮想通貨持ってるわ!どや!
9:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:46:33 ID:RgG
まあ通貨自体が実は既に仮想のものなんだけどね
紙幣って物理的な形すら失えばこうなるんだろうな
10:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:46:47 ID:2gF
仮想通貨いってもれっきとした金だからな
ネット上でしか使えないってだけで
>>10
だからワイも仮想でつくるわ、1兆!どや!
>>11
盗んだろ!
>>12
さらに盗んだろ”
>>13
やめてクレメンス
>>14
ほら仮想1兆円あげるから元気だせや
>>11
要は商品券と同じなんや
仮想通貨の発行元は支払い先にリアルマネーを渡さなあかん
15:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:48:15 ID:EJ7
もう1兆!w
>>15
偽札2兆分刷ったろ!
>>17
それはあかんやろ…通報や
>>18
盗むのはええんか・・・
20:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:49:15 ID:wnb
ワイ貯蓄が5億しかないンゴ…
24:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:50:52 ID:lPX
ブロックチェーンは絶対安全!
大ウソが早々にあばかれて良かったw
>>24
ブロックチェーンが安全だから巻き戻せなくて困ってるんだよなあ…
27:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:52:30 ID:xHL
信用貨幣は発行元の信用でなりたってるんやで
28:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:53:46 ID:HAV
先日取引所がハッキングされたら終わりやなとレスしてた矢先
29:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:55:11 ID:EJ7
自作自演なんちゃう?
30:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:57:55 ID:bpI
小1の時紙に適当に数字書いて金作ってそれを流通させてクラスの中で大富豪になってた奴思い出したンゴねえ
>>30
そのガッキの発想自体は評価に値するやんけ
31:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)17:58:52 ID:zRj
ようはバブルみたいなもんやろ(適当)
34:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:01:05 ID:nlX
取引したい奴が現ナマを仮想通貨に変えるんやろ
>>34
メリットは?
>>38
増えたらお金下ろせばいい
36:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:01:56 ID:J6Y
仮想通貨が盗まれて換金までされた?
>>36
まだされとらん
奪われた金が入ってる財布にタグをつけて取引所から締め出しとるらしいで
>>41
あーなる
37:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:02:19 ID:nlX
ルール聞いた時点でFXしてるのと変わらないと思った
42:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:03:56 ID:r1G
いうて今ならいくらでも抜け道あるやろ
45:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:04:52 ID:EAN
換金することは出来んけどcoincheckに戻すことも不可能や
事実上消滅したようなもんやな
46:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:05:51 ID:r1G
仮想やと持ち運ぶ手間が無い分仕事がはやいンゴねえ
47:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:06:06 ID:J6Y
まじか
48:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:06:38 ID:bd6
ビ○トコ○ン?
49:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:13:01 ID:fTL
ここまで加熱する前に仮想通貨なんて実態も何もないもんに
国のお墨付きがついてる金をよう突っ込めるなって言ってた奴
正解やったな
50:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:14:09 ID:Ejg
しかし、仮想通貨って盗んでも現金化できんのやろ?
52:名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)18:20:20 ID:Ejg
盗まれた仮想通貨を現金化するってことは売るってことやろ?
ブロックチェーンって記録が残るはずやから盗まれた記録ものこっとるはずや
だれがそんな瑕疵のあるもんに大金払うんや
コメント
質問そのものが超絶にアバウトだな。
『盗む』にも様々なパターンがあるからな。
今回の件に限っていえば疑問だ。
自作自演も混じって一言で盗んだというより、不正な形で流出が起き、実質的な取引所停止による非現金化詐欺行為を筆頭株主も交えて働いたと述べる方が正確な表現かもな。
何より元々取引所が現金をコイン保有者全員に全てを現金化して支払う原資を保有するわけではない。ババ抜きの所以だ。
キャッシュ化する為に必要な仮想通貨に付加価値を呼び込むこと。参加客(ネズミ講式)がいることを信用担保に仮想通貨そのものの交換屋になったわけだ。取引所ルールでな。
で。保有する仮想通貨データってのも扱うのは取引所だが、そこの取引所のセキュリティは仮想通貨そのものを丁寧に客分けしておらず。取ってくださいとばかりにプールしてたんだよな。『仮想通貨自体に個人のタグをつけていない』から取引したA君のコインは、そのプールに依存していてパラメータ的にはあるんだけど。キャッシュにもできないし。プールのコインがヤバいから送金することもできない。額面のコイン自体が無用の長物となっているんだよ。
くそー、一足遅かったか、まんまと盗みおって!
いえ、あの方は何も盗らなかったわ
いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました
?
あなたの雑所得です
盗んでも換金出来なきゃ意味がない
ケツも拭くことが出来ない
持ち主の欄の名前を別の人に書き換えられた
みたいなイメージかな
マウントゴックスの事件もあったのに同じことを繰り返すんだね
っていうか事件自体みんな覚えてる?
ある程度リアルマネーがたまってきたら、仮想通貨ハックされて溶けましたって言って、リアルの方をパクるって出来ない?前にマウント何とかってやつそんな感じだったでしょ?
子供銀行券でバザーごっこやってるうちは物を買えるけど、5時の鐘が鳴ったらお開きだな。
※6
今回ソレやる気でしょ
※5
あの事件の時もそうだけど、なんで被害者は即日本社突撃するんだろ?
自作自演もありえるだろ
仮想だけど盗まれて返って来ないっていう点は事実なんだよなぁ
仮想通貨って名称なだけで仮想ではないっつーの
※11
が、実態をよくあらわしている名称だと思うよ
だからお前らの預金通帳の数字も似たようなモンだっての
銀行に数字通りの現金が有るとでも思ってたのか?
ブロックチェーンがわからない
マウントゴックスの二の舞
※14
まぁ大雑把に1冊のノートに例えると
ブロック←取引の書かれた1ページ、チェーン←次のページが何処に隠されているかの印
ブロック1つ1つに取引内容を記載して、次のブロックが何処にあるのか
ってのをエンドレスに計算させ続ける技術
管理者が存在する場合は“分散型台帳”とも呼ばれるが
仮想通貨の場合は管理者が不在
詐欺だよ、はじめからな
相場操縦だって簡単にできるし、これまで言ってきたことは全部嘘だったんだ
チンパンジーいやゴキブリ以下のマスコミや、よく経過を知らないで乗せられてしまうような大衆のことは騙せても、
しかし騙せない者もいるのさ
怖いのは、仮想通貨も現実の税対象になるってことだな。
去年仮想通貨で1000万儲けた奴は、今年現実の税務署に300万納めなければならないわけだが、きちんと現実の預金口座に300万残してあるのかな?
税金で自己破産はできないから、払えなければ地獄だぞ。
※18
現状、仮想通貨自体に課税されるわけじゃないよ。
仮想通貨を介してリアルマネーを得た時に課税されるの。
土地や絵画を高値で転売すれば、差益に課税されるのと同じ話。
正直社員の誰かやと思う
1人ぐらいどえらい量買い戻ししてる奴おるやろ