1 :2018/07/19(木) 09:22:06.47 ID:fp6Unemx0●.net
―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
日本気象協会:はい。
気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京ではこの100年間の間に
年間での平均気温が3.2度上がっています。特に上がっているのが最低気温の4.4度。最高気温は1.7度上がっています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/18/news130.html
2 :2018/07/19(木) 09:25:08.73 ID:n52elQzL0.net
計測機器を買う金がない
調べるのも面倒だ、テレビ受像機のアンテナ線ほかで熱操作されてる
テレビ利権に頼るほど環境破壊、電波で松の木もみんな枯れる
しったことではないが
5 :2018/07/19(木) 09:26:21.38 ID:rCO/fvsg0.net
大して上がってないな
甘えだ甘え
>>5
人の体温は35〜36℃
風邪で微熱37℃、熱でた38℃、インフルエンザ38〜40℃(死にそう)
1〜2℃の違いが被ダメージに及ぼす影響は大きい
>>5
今の33度が前は28度だったといえばわかるか
そのうえ湿度も低いし照り返しもなく風が涼しい
6 :2018/07/19(木) 09:26:33.68 ID:160Th2KP0.net
江戸時代は30度を越すことがまず無かった27度くらいが普通で日陰で団扇で十分
俺がガキの頃ですらひと夏に32度を越すのは数回だった
今は毎日のように朝から30度越え
>>6
最低気温が28度とかあり得なかったよな
>>6
アスファルトとかないしなあ
>>6
地面は土だし高層ビルもアスファルトもないからな。特に最近は夕立が全く降らないのが不思議だ。20年前とか毎日夕立が降って気温を下げていたのに。
>>139
川とか暗渠にして見えなくしてるとか、エアコンの室外機の排出熱とかも影響があるだろうね。
東京は今でも環八雲とか出来んのかな?
>>167
実は太陽光パネルの所為なのです。熱を帯びたものは内在する水分をその熱で放出して、周りの気温を下げる役目を担っていましたが、パネルだけは別で熱を電気に変えてしまうためそれが行われません。ある程度の熱は電気となり消費されていますが、
>>6
家にクーラー無かったし扇風機だけで大丈夫だったしな
7 :2018/07/19(木) 09:27:04.37 ID:t8U4pqpS0.net
大丈夫じゃなかったよ。
普通に日射病で死んでた。ニュースにならないだけで。
8 :2018/07/19(木) 09:27:47.48 ID:ImoA2LMR0.net
老害をどうやって物を決める立場から追いやれるかがこの国の緊急の課題
まあ無理だから衰退あるのみなんだけど
10 :2018/07/19(木) 09:31:42.87 ID:kGTw0CZp0.net
観測地点と違って生活場所はアスファルトに囲まれたから
11 :2018/07/19(木) 09:33:57.53 ID:RElq6FOA0.net
気温上昇よりエアコン効いた室内と外の温度差にやられてんだよ
家や電車、コンビニとかがエアコンガンガンなのに学校だけがエアコンなしにしてるから温度差でおかしくなるやつが続出してるんだよ
学校をエアコンなしにして暑さに強い体にするとかアホの極み
これだけエアコン効いてる世の中にたかが学校だけがエアコン切ったって逆効果だよ
12 :2018/07/19(木) 09:34:45.01 ID:X0m4STPo0.net
子どもの頃の夏はもちろん暑かったけど、
こんなにひどい湿気はなかった
13 :2018/07/19(木) 09:35:17.04 ID:sCHSFhFU0.net
エアコンのヒートアイランド現象のせいでこんだけ気温が上がってるんだけどな
>>13
多治見みたいな田舎でも高温だから関係ないし。
>>42
ああ、コンクリに囲まれ、かつ車からの廃熱も浴びるような消防署駐車場の一角に測定値を設置している多治見ですねw
15 :2018/07/19(木) 09:36:45.01 ID:mE5XkKbS0.net
東京は昔から暑かったよな
16 :2018/07/19(木) 09:37:06.69 ID:FnWESkjS0.net
コンクリ製の建物とか道路とか全部破壊すれば良いんじゃね?
やっぱ土でしょ。
>>16
やだよ。汚れるもん。
17 :2018/07/19(木) 09:37:25.52 ID:n52elQzL0.net
東京なんか、上野からは東北地方だろ、極寒だろ
なにが暑いだ、嘘いうな
18 :2018/07/19(木) 09:38:17.75 ID:0X4731CtO.net
平均気温比べりゃすぐわかるだろ
19 :2018/07/19(木) 09:39:06.39 ID:DjyIlxMA0.net
気温より湿度
21 :2018/07/19(木) 09:41:57.16 ID:Xc4szMrU0.net
ここ50年で1度上がってる
22 :2018/07/19(木) 09:42:15.39 ID:uJ8W6AYP0.net
大阪は熱帯夜がキツくて嫌
>>22
外に業務用クーラー置いて客寄せしてたら周囲は暑いだろうなw
23 :2018/07/19(木) 09:43:25.63 ID:VD7q+3oz0.net
家の気密性が上がっているし、自然が減っているのも暑く感じる要因の一つだろうね
25 :2018/07/19(木) 09:44:26.13 ID:64fXyCMQ0.net
温暖化否定してる奴らの頭の悪さを何とかして欲しい
27 :2018/07/19(木) 09:45:24.94 ID:0HdeaC3I0.net
コンクリートが増えて森が減っている理由なら山間部の都市はどうなんだろう?八王子とか
>>27
木陰で寒いところを知ってる
28 :2018/07/19(木) 09:46:39.12 ID:vqQtX8bc0.net
昔はお盆過ぎたらプールとか寒くて入れなかった
今は余裕だろ
29 :2018/07/19(木) 09:46:40.84 ID:h62ghM+D0.net
35度を表す表現が出来るまで時間掛かったし、35度超えの始めの頃は特殊な事なので専用の表現は作らないと言ってたしw。
31 :2018/07/19(木) 09:47:26.35 ID:u+aqljNy0.net
教室にエアコンがあるなら夏休みは1週間かそこらでいいね
32 :2018/07/19(木) 09:47:41.99 ID:hPjCHGoS0.net
それじゃ
最近の子供は軟弱だから論者が
ただのバカじゃん
>>32
ただのバカじゃん。
最近の〜なんてのは老人が見下す為だけに言ってるに過ぎない。
実際熱帯夜も真夏日も昔より断然多い。
>>32
バカに決まっているじゃん
単に子供が熱中症になったという話の方がニュースバリューがあると言うだけの話で、それこそ今年に入ってからの熱中症で搬送された患者の内訳を見れば大人の方が多いと思うぞ。
33 :2018/07/19(木) 09:48:55.60 ID:eU15Qi6u0.net
地球の気温は少し上がってるだけかもしれんが
アスファルトの照り返し、室外機の影響で暑くなってんだろ?
35 :2018/07/19(木) 09:50:03.93 ID:A6E88rdL0.net
まぁ森林があるとこは涼しいよ
木々が水分蓄える役割するし
地中から吸い上げる能力もある
かんかん照りなら木々から水分蒸発もするし
その森の中を通る風も冷やされる
コンクリ林じゃそれがないからな
アスファルトとコンクリに固められて地表に熱が篭るし
暑いのは当たり前
36 :2018/07/19(木) 09:50:05.53 ID:d80kkiDh0.net
暑いけどエアコン切っても30分もすれば体が慣れてくる
窓開けて扇風機で何とかなるよ
ガキの頃からエアコン使ってるから体がついていけないだけ
37 :2018/07/19(木) 09:51:19.24 ID:cJOzTbYo0.net
この暑い中老人介護のために自転車で走り回ってるけど、国は何もしてくれないよ
優遇されるのは老人だけさ
コメント
体感温度は風なんだよ
今はここまで暑くない時期でもエアコン使うしな
昔は家になかっただけだ
そらまぁ高層ビルやマンションという防風壁兼巨大ファンヒーターをこれだけ建てていれば平均気温も上がるだろうなぁ
一般住宅も三階建てをギッチギチに詰め込むような建て方してるし熱がこもりやすくなってる環境だよなぁ
二度は大きいでしょ
猫の平温がちょうど人より二度高い
都会のビルから田舎の民家に引っ越したら、夕方から明け方まで続くコンクリの放射熱がなくなってホッとしている。虫は多いが。
気象庁がご丁寧に観測始まってから現在に至るまでの気象データをwebで公開してるから、気になるなら自分で調べるのがいいな。
20年前の7月8月を見るだけでもだいぶ違うぞ。
昔は夜に25度を超えると熱帯夜と言われてニュースでも今夜は非常に寝苦しくなるでしょうとか言ってた。
今や夜に25度以下なんてないでしょ