【twitter有料化】「TwitterBlue」が実装か? 月額僅かな料金のサブスクサービス提供へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【twitter有料化】「TwitterBlue」が実装か? 月額僅かな料金のサブスクサービス提供へ

スポンサーリンク

1 :2022/04/26(火) 18:28:49 ID:B3ocsTV89.net

いろいろまとめbeans 2022年04月26日更新

「私の最悪の批評家もツイッターに残ってほしい。なぜなら、それが表現の自由が意味するものだからだ」

 買収合意が発表された25日、マスク氏はそうツイートした。「いいね」の数は200万を超えた。

 ツイッターはこの日の取締役会で、マスク氏の買収提案を受け入れることで全会一致で合意した。ブレット・テイラー取締役会会長は「価値、先行きの見通し、金融面に焦点を当てて慎重に検討」したうえで、「提案はツイッター株主の最良の道筋になる」と表明した。

 ツイッター株は25日、約6%値上がりした。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

狐日和
@Foxday556ny5
+
Twitter有料化って騒ぎになってるけど、公式のヘルプによると…

少なくとも、現段階ではTwitterの機能を増やすサービスとして、『Twitter Blue』が購入出来るよ!出来る様になるよ!…って事なのでは?

2022/04/26 16:43:33

ʚ兎月 はるɞ🧸𖤐⋆͛フォロー制限中
@Haru_dayo0612
+
なんかみんな気になってるみたいだから
Twitter有料化について⤵︎
「Twitterブルー」っていうのが近々追加されてそれに月額300円で加入すると今よりも快適・便利に利用することができるようになるっていう有料のオプションで、オプションだからTwitter自体を今まで通り無料で使うことはできるみたい。

2022/04/16 22:31:50 ヨタロウ@snapdragon926
+
YouTube Music解約してTwitterブルー契約したい

2022/04/26 16:48:10

※続きはリンク先で
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/4cea5de12f6675582f04

参考
https://twitter.com/erika_asahi/status/1518784854883590145

(deleted an unsolicited ad)

 

人気お勧め記事
中居の行為、想像の10倍えぐいwwwwwwwwwwww
【週刊文春】中居正広『性暴力』被害の元フジ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかったけど…」
【画像】 日本の大工さん、頭がおかしい……
初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問い合わせると……
【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か

NEW
【BEASTBOX】「JETSTREAM(ジェットストリーム)」「NEO GIO(ネオジオ)」「ZOMBIETRACK(ゾンビトラック)」変形玩具 予約開始
NEW
元中国大使館3等書記官(中華料理店運営会社社長)3度目の逮捕、コロナ支援金2530万円詐取容疑 計3億円を不正受給か
NEW
【画像】万引き常習犯のスレンダーババア、万引きの成果がこちらwwwwwwww
NEW
久保建英、スペイン紙が絶賛「革命的」「何光年も先を行く選手」
NEW
【投資】今日は買い場なの?
NEW
【遊戯王OCG情報】7月26日に「DOOM OF DIMENSIONS(ドゥーム・オブ・ディメンションズ)」が発売決定!
NEW
【パズドラ】あ~あ、澤村バラしちゃった
NEW
【画像】令和になっても『ハゲ』をイジる奴がいるとは…信じられん!

2 :2022/04/26(火) 18:31:31 ID:aciuAUPx0.net
インスタグラムもFBも有料化来るだろうな そのうち

 
3 :2022/04/26(火) 18:31:40 ID:wfbOrgMv0.net
有料化するの?(´・ω・`)

 
4 :2022/04/26(火) 18:31:46 ID:CpaYLdVQ0.net
スーパーサイヤ人かよ

 
6 :2022/04/26(火) 18:32:00 ID:+MVoClTY0.net
快適?
コマーシャルツイートが無くなるのか

 
8 :2022/04/26(火) 18:32:17 ID:n5Eg8vpp0.net
SkypeBusinessみたいなもんか?

 
9 :2022/04/26(火) 18:32:20 ID:DhsgnrY60.net
YouTubeみたいになるのかね

 
10 :2022/04/26(火) 18:32:34 ID:oxvZx2mh0.net
なんでTwitter買収したの?TwitterってYouTubeみたいに言論統制されてるの?

 

113 :2022/04/26(火) 19:12:09.53 ID:TfzYErTj0.net
>>10

デカい箱だから
富豪が金を動かす為

  

117 :2022/04/26(火) 19:18:21 ID:ZF6PhU+f0.net
>>113

資本主義は悪だよね

  
11 :2022/04/26(火) 18:32:35 ID:KHvfX0/Y0.net
>>1
金とられるならいらね

 
12 :2022/04/26(火) 18:32:49 ID:oPeUsyad0.net
6兆分取り返す気か

 

143 :2022/04/26(火) 19:39:10.33 ID:E5DxZ9IF0.net
>>12

アメリカ大統領にでもなるつもりじゃないのか?
仮想通貨の価格を操縦してた
クソ成金は名誉狙いにでもするんじゃねえの

  
13 :2022/04/26(火) 18:32:57 ID:/90imKt20.net
レンホーや政治家にはブロックさせるな

 
15 :2022/04/26(火) 18:33:45.48 ID:RiFQXSXq0.net
twitterは書き込み者の権利を尊重してるから
いいね。全部ワシのじゃ!的な勘違いがない

 
16 :2022/04/26(火) 18:33:48.49 ID:gUX9WLOU0.net
金払うと長い動画を投稿したり見ることができるようになるとか?

 
17 :2022/04/26(火) 18:34:23.37 ID:ay5at+pV0.net
億万長者 
あらゆる国の政界にも影響ある人

日本国民は豊か?

 
18 :2022/04/26(火) 18:34:41.05 ID:wZhRaGwa0.net
有料化されたらやめるだけ
FB、インスタも有料化?やめるだけ
必ず無料のSNSが出てくるから
そしてみんなそこに流れるだけ

 
19 :2022/04/26(火) 18:34:43.65 ID:w/nLaJ/k0.net
有料で無いと何も出来ないんだろうな

 
20 :2022/04/26(火) 18:35:06.70 ID:JNiDCKA00.net
ツイアカ削除するわ

 
21 :2022/04/26(火) 18:35:13.00 ID:yaESMBgH0.net
NGワードを大量に設定しておいて
ひっかかるとそのtweetを自動的にシャドウバンしてしまえよ

 
23 :2022/04/26(火) 18:36:03.65 ID:s4dL+C+g0.net
一部有料みたいな感じでしょ

 
24 :2022/04/26(火) 18:36:21 ID:j/3R1vSa0.net
無料ユーザーは有料ユーザーをブロック出来なくなるとかだと嫌だなw

 
25 :2022/04/26(火) 18:36:31 ID:Q9zQJCFV0.net
個人情報登録が必須になるみたいじゃん
糞垢が減るから良いんじゃない?

 
27 :2022/04/26(火) 18:37:46 ID:NS2S/5X60.net
不適切なツイートを自動的にブロック&ミュートする「SMARTER SAFETY」
攻撃的、もしくはスパム的なリプライを検出した場合に自動でそのアカウントをブロック、ミュート
ファンからクリエイターなどに月額制で支援できるようにする「SUPER FOLLOWS」
支援者は「Super Follower」となり、サポーターバッジ、限定ニュースレターや限定コンテンツ、クリエイターが扱う商品の割引、コミュニティーへのアクセス権を得られる。
特定のトピックについて会話できる場となる「COMMUNITIES」
例えば「Crazy for Cats」(狂おしいほどネコが好き)というコミュニティーに参加すると、ネコについてコミュニティーメンバーと会話できる。
商売上手だねえ

 
28 :2022/04/26(火) 18:38:05.15 ID:nSutzdwa.net
>>1
5ちゃんねる有料会員Roninの漏れからすると、別に何も気にならん(´・ω・`)

 
29 :2022/04/26(火) 18:38:28.89 ID:8ZAaMoAI0.net
ブルーマスク

 
30 :2022/04/26(火) 18:38:31.76 ID:zT/VCEcY0.net
>>1
月額250〜500円ぐらいか。

 
31 :2022/04/26(火) 18:38:36.89 ID:FjOGtA/80.net
有料化したら垢削除するだけです

 
32 :2022/04/26(火) 18:38:49.14 ID:uJ8Nd2XF0.net
有料化した方がまともな奴の割合が増えそうなので賛成

 

36 :2022/04/26(火) 18:40:44 ID:csmzVH4D0.net
>>32

まともな人はツイッターなんか使わないし

  

57 :2022/04/26(火) 18:46:08.08 ID:MT3U9nWI0.net
>>36

さすが5ch使ってる人の言葉だ
信憑性ある

  

74 :2022/04/26(火) 18:49:44 ID:csmzVH4D0.net
>>57

だろ

名前出して他人を中傷するとか普通、やらないだろ

  

86 :2022/04/26(火) 18:55:48.40 ID:QOfMyC0Y0.net
>>74

正解やな

  

116 :2022/04/26(火) 19:17:25 ID:ItLTyCON0.net
>>32

おっさんしかいなくなりそう

  
34 :2022/04/26(火) 18:39:16.49 ID:8ZAaMoAI0.net
となると
Twitchも有料化か、、

 
37 :2022/04/26(火) 18:40:53 ID:7TDTiCyY0.net
使わないだけだからいいよ

 
38 :2022/04/26(火) 18:41:06 ID:fxdqiNtT0.net
実名化すればいいのに
誹謗中傷がなくなるよ

 
39 :2022/04/26(火) 18:41:37 ID:Q9zQJCFV0.net
アカ用にTwitterRedも用意しないと

 

コメント

  1. 匿名 より:

    個人認証したアカウントは従来通り
    そうしない(できない複垢)アカウントは金で買うか捨てるか
    という運用にするんでね?

  2. 匿名 より:

    100円でも良いからとにかく有料化するだけで複垢被害をだいぶ軽減できる気はする

  3. 匿名 より:

    SNSしてないので、有料化になろうが全く関係ない

タイトルとURLをコピーしました