1 :2022/01/13(木) 08:40:53.11 ●
(中略)
●人材不足の要因は3K?低収入?無関心?
物流業界の人材不足は、もはや業界内だけの課題ではなく、日本経済の発展を妨げる社会課題となりつつある。では、物流業界が人材不足にあえぐ原因とは何か?
3K(キツイ・汚い・危険)と言われる業界イメージもあろう。他業界に比べ、長時間労働が常態化している上、平均収入が低いこともあろう。だが、最大の問題は、物流への無関心ではないか?そもそも学生・生徒らが就職先を考える上で、物流企業は候補にすら挙がらない現状を、私はこれまで何度も経験してきた。
私は、物流企業の採用活動支援を行っている。ある物流企業の役員と共に、高校の進路指導室にあいさつに行ったときのことだ。
「物流…ああ、トラックドライバーの募集ですね」──名刺交換をすると、すかさず先生は言ってきた。「いえ、倉庫作業員と事務員の求人票をお持ちしたのですが」と返す物流企業役員が、哀れだった。
高校の、しかも進路指導担当の先生ですら、物流の仕事=トラックドライバーしかないと思っている。こんな状態では、そもそも就職を志す生徒の脳裏に、就職先候補として物流企業が浮かぶわけがない。
(中略)
直近では「物流の2024年問題」が迫り、またフィジカルインターネットという新たな概念が、将来社会実装されるべき物流変革として示された。このような状況においては、物流に関わるすべてのステークホルダーによる、多様な価値観を基にした、広範な議論が必要になる。物流企業においても、現場を知る人だけでなく、現場を知らなくとも、物流を系統的に学んだ人の発想や理論が必要になっていく。
最近、高度物流人材という言葉が使われるようになってきている。明確な定義は無いものの、物流の課題を知り、ITやロボットなどのチカラを活用しながら、物流DXなどの改善・変革を実践し、またリードできる論理的思考を備えた人材が、高度物流人材にあたるのであろう。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff0e874da4f19dc8f6e94014e3dbad359f425ae
2 :2022/01/13(木) 08:41:57.02 ID:FQ3SEx610.net
学習院は昔は成金がたくさんいた
今も成金の学校なのかな
>>2
慶應や青学や学習院はチョンのナマポなりきんの巣窟だね。
イメージ良くなるんだと。
>>65
今振り返ると下から上がってきたのはあいつもこいつも朝鮮ヤクザの子弟だった
3 :2022/01/13(木) 08:42:09.83 ID:9wf1RKUf0.net
早くテレポーターが完成するといいね
4 :2022/01/13(木) 08:42:56.59 ID:7IQgSXDe0.net
アート引越センターとか最高やのに
妊娠しても働ける環境
>>4
????「妊娠しなくなるよ???またしっかりと働けるね」
5 :2022/01/13(木) 08:43:36.45 ID:uVL62/qx0.net
よく来たな佐川急便!
6 :2022/01/13(木) 08:43:40.75 ID:0b5eWVxC0.net
経済界で学習院卒の有名な人ってどなた
>>6
麻生財相
>>6
セコム創業者
飯田さん?だっけ
7 :2022/01/13(木) 08:43:52.73 ID:p91Bj2fk0.net
教師ですらトラックで運ぶだけみたいな発送しかできないオワコン国のジャップ人
8 :2022/01/13(木) 08:43:59.11 ID:AYjhfbN90.net
いつになったら日本人は兵站の重要性を理解すんだよ
>>8
おそらくこの先も現地調達という名の略奪や搾取しかしねえだろうなw
10 :2022/01/13(木) 08:45:13.11 ID:EzXwwnou0.net
倉庫作業員こそパワハラ、腰痛める、賃金そんなに高くないのブラックの温床じゃないの
>>10
国が補助金出して給料上げるべき
>>10
それを含めて物流。物流のトップはトレーラードライバー。月収80とか有る。
>>10
送料無料をやめるべきだな
11 :2022/01/13(木) 08:45:16.82 ID:q/BGmwBU0.net
会社も荷主も現場を機械のパーツだとしか思っていない
若い奴は皆辞めていく…
12 :2022/01/13(木) 08:45:49.18 ID:kjybs+nR0.net
2tで集配してるおっちゃんがそのままその車で関東から大阪まで走ってるとガチで思ってる人に会ったことある
トラックは遅くて事故や渋滞の原因だから全部鉄道輸送にしろって本気っぽく言ってる人も知ってる
>>12
集荷に行ったら「今から新潟まで行くんですよね?気を付けて…」って言われた事ある。ここ福岡
>>24
福岡は馬鹿がおおいのか?
>>32
バカめ、
ようやく気がついたか。
>>32
運賃1000円ちょいしか払ってないのにピンポイントで運んで貰えると思っているのが驚きだったよ
13 :2022/01/13(木) 08:45:50.62 ID:wGUVwRIJ0.net
助成金でも出せばええんちゃう
飲食なんかよりよほど世の為になりそう
14 :2022/01/13(木) 08:46:04.44 ID:nSIBw20V0.net
物流なんてもっとも普遍的で潰れそうもない業界なのにな
15 :2022/01/13(木) 08:46:09.25 ID:/xDgM4wn0.net
トラックの運転だけならいいけど
積み下ろしもワンオペがバレて希望者がいなくなったんだろ
>>15
法律で禁止すりゃいいのにな
>>89
でも合法ならさせるだろ
16 :2022/01/13(木) 08:46:43.98 ID:0u252Vb90.net
終わりだ猫の会社…
>>16
ヨシ!
17 :2022/01/13(木) 08:47:47.17 ID:fB91NPh00.net
昔は佐川で四年頑張れば、家が建つと言われたのにな。
仕事がキツいのに金を出さないなら、そら人も辞めて行くわ。
18 :2022/01/13(木) 08:47:54.25 ID:+LaLAaTI0.net
物流ってとにかくブラックって印象がなんかめっちゃある
>>18
印象ではなく事実
>>26
詳しく!
20 :2022/01/13(木) 08:48:11.91 ID:xnf+wcQC0.net
ブラックもブラックやし当然
今も別にやりたくてやっとる奴なんかおらんやろ
21 :2022/01/13(木) 08:48:16.59 ID:dMwYxhS+0.net
自動運転は積み降ろしする人員を確保出来る倉庫間のみでしか需要がない
自動運転でも結局積み降ろしする人員が必要なので末端になればなるほど運転手が必須になる
22 :2022/01/13(木) 08:48:48.09 ID:k9yGZhTn0.net
実際ろくな業界じゃなかったw
23 :2022/01/13(木) 08:48:55.52 ID:gGtFxf870.net
身体障害なので事務なら雇って欲しい
25 :2022/01/13(木) 08:49:10.54 ID:2BNfRpAd0.net
荷物の受け取り行ったら裏から怒号聞こえてきたりするもんね
27 :2022/01/13(木) 08:49:38.63 ID:R110ibjE0.net
ワイ4トントラック乗り今までの仕事の中で一番楽な模様
9時間拘束のうち6時間トラックの中で爆睡
会社選びは大事!
>>27
その楽な仕事がいつまでもあると思うなよ
29 :2022/01/13(木) 08:50:24.61 ID:7gfoqG3U0.net
月月火水木金金だよ
30 :2022/01/13(木) 08:50:26.43 ID:wkaO0Vv00.net
これからはアシストスーツが普通になっていくから肉体的には楽になるし人付き合いもそんなには必要ないし、、あとは古い体質の先輩たちが消えてくれれば人気の職業になるのでは?
31 :2022/01/13(木) 08:50:37.12 ID:VzUa8Mc20.net
物流もドライバーと本社は全く違うんだけどな
学習院卒でドライバーやる奴は居ないだろ
33 :2022/01/13(木) 08:51:42.92 ID:MO+IDuwK0.net
正に馬車馬のごとく働ける業界
辞めて1年経つけど本当に良かった
34 :2022/01/13(木) 08:51:46.25 ID:f5GRD1Nj0.net
ドカタ
期間工と並ぶ三大底辺
>>34
昨今のドカタは安全確保されてるでしょ多少は。
需要過多だから無茶な要求したら突っぱねられるし。
コメント
数km内に倉庫あって取り扱えるなら取りに行くから
超大型な物流センターでなく小規模なのを自動化して分散させれば
物流コスト半分にできるのではと考える