【悲報】競馬人気の影で…引退後、ささやかれる「9割馬肉に」!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】競馬人気の影で…引退後、ささやかれる「9割馬肉に」!!

スポンサーリンク

1 :2021/05/17(月) 11:23:59.99 ID:CAP_USER9.net

引退後に殺処分される競走馬を救おうと、埼玉県の馬主と千葉県八街市の馬事専門校が受け皿づくりを始めた。インターネット上で資金・寄付を募るクラウドファンディングで費用を賄い、同校で乗馬用に再訓練する。「業界のタブー」である殺処分について、論議につなげる狙いもある。

     ◇

 引退馬の救済を訴えているのは、埼玉県在住の林由真さん(38)。きっかけは所有する愛馬の事故だ。2019年2月のレースで右足靱帯(じんたい)を断裂し、競馬場側から「このままでは苦しませるだけ」と殺処分を迫られた。

 運搬車の扉を懸命に蹴る姿を見て「助けたい」という思いが高まった林さんは、携帯電話に登録のある競馬関係者に片っ端から連絡。唯一受け入れに前向きだったのが、知人がSNSでつながりのあった馬事学院(八街市)の野口佳槻代表(45)だった。

 同校は厩務(きゅうむ)員など馬に関わる人材の育成機関。実習などで引退馬を活用してきた実績があった。学生らの約2年間の世話で、愛馬は再び走れるようになり、同校で余生を送る。「人間のエゴでその場の処分は逃れても結局は安楽死になるのでは、という思いはあった。それでも、救ってほしいという思いに心を打たれた」(野口さん)

 林さんは高校時代に親戚と訪れた競馬場の熱気に引き込まれ、馬主になることが目標になった。学生時代からの貯金をはたいて5年前に念願の馬主になった。ただ、自分の馬の事故まで引退後の馬の行方を真剣に考えたことはなかった。

 事故後、馬主仲間の仲介で、九州にある引退馬を肥育・出荷する施設を訪れ、言葉を失った。「こんなに人間の都合で処理されている馬がいるとは思わなかった」。すぐに引退馬の受け入れ先を見つける活動を始め、各地の競馬場で知り合った人たちの協力で10頭以上を殺処分から救った。

 昨秋には、野口さんと引退馬の保護の仕組みを立ち上げることを決めた。肥育施設に送られた馬を買い取り、馬事学院で乗馬クラブ向けに再訓練。同校は学生の訓練にも使うことで経費のうち、人件費などは負担する。訓練後の売却予定額との差額をクラウドファンディング(CF)で集める資金でまかなう。

 今回、CFの目標額は1230万円。輸送費用などの経費を入れると救えるのは12頭ほどだが、林さんは「この取り組みをきっかけに引退馬の現状が知られることで、支援の輪が広がると信じている」と話す。CFは専用ホームページ(「引退馬支援.com」で検索)で5月28日まで募っている。

大半の行方、ブラックボックス 「隠さず論議を」
 レースで勝てない、ケガをしたなどで現役を退いた競走馬の行き先は、長年タブーとされてきた。

 農林水産省の統計では201…

https://www.asahi.com/articles/ASP5B7WX6P4JUDCB013.html

 



3 :2021/05/17(月) 11:24:44.52 ID:mqC7+NpX0.net
プラセンタになる

 
5 :2021/05/17(月) 11:25:22.75 ID:KJmHQKRE0.net
馬肉にされるのはばんえい競馬だろうなあ。サラは食うところ無いもの。
せいぜい動物園の餌でないの?

 

206 :2021/05/17(月) 16:51:32.79 ID:4whrvrmY0.net
>>5

居酒屋の安い馬刺しはサラブレッドだよ

  
6 :2021/05/17(月) 11:28:02.85 ID:jevM8PJg0.net
馬だけ助けようとする人間が一番エゴ丸出しで醜悪

 

82 :2021/05/17(月) 12:16:06.85 ID:7rmrZ2Qw0.net
>>6

身近な所からって理屈も分からなくはないが
結局人間が生きていくには一人分のエネルギーが必要なわけで
自己満足の域からは脱してないよね

  

167 :2021/05/17(月) 13:40:09.14 ID:HTIreOUB0.net
>>6

知らない奴より知ってる馬だろ文句言うならお前が人間を救ってやれよw

  

172 :2021/05/17(月) 14:05:26.80 ID:jevM8PJg0.net
>>167

キミ猿並みの理解力しか無いでしょ?

  

196 :2021/05/17(月) 15:43:26.89 ID:2A2E6LiZ0.net
>>6

それでも何も助けんよりはマシだろボケカス
他種族を自分らの道具として骨の髄までしゃぶり尽くすのが当たり前と思ってる原始人はしね

  

202 :2021/05/17(月) 16:07:18.88 ID:dwuryAWW0.net
>>196

キミ白豚並みの倫理観しか無いだろw

  
7 :2021/05/17(月) 11:28:18.05 ID:wAjfj/Om0.net
レースに特化した品種だし繁殖に上がれなければクソの役にも立たないんだからどうしようもない

 
8 :2021/05/17(月) 11:29:37.12 ID:bio5H2m30.net
肉骨粉だろ

 
9 :2021/05/17(月) 11:29:53.00 ID:2y2Uv6Dv0.net
競馬やめれば殺処分も減るね

 

15 :2021/05/17(月) 11:31:31.22 ID:whFGpbx50.net
>>9

うん。でもそれやると、
馬の総数は激減するだろう。
今は農業用でも馬は使わないから。
乗馬用以外は全く使い道が無い。

  

101 :2021/05/17(月) 12:29:57.11 ID:qvsFkY0o0.net
>>9

生まれて来なければ死ぬことも無いしね

  

161 :2021/05/17(月) 13:16:58.83 ID:dxiWnM1L0.net
>>9

そうなると馬に関わる6万人の人が殺処分になる
そこで人間より馬が大事と極論に走って議論はおしまい。

  
10 :2021/05/17(月) 11:29:54.13 ID:whFGpbx50.net
可哀想だけど、しょうがない。
ほかに使い道がない。
子孫を残せただけで幸せと思ってもらわないと。

 
11 :2021/05/17(月) 11:30:06.41 ID:0ItlycwR0.net
こんな残酷なものを国営ギャンブルとして経営してるんだから終わってるよ
在日がーとか朝鮮がーとか言われてるパチンコなんかよりずっと闇が深い

 

19 :2021/05/17(月) 11:34:11.05 ID:Aldyg5cJ0.net
>>11

別に日本に限らず世界中でやってるからな、しかも国策で
https://www.jra.go.jp/keiba/overseas/country/

  

22 :2021/05/17(月) 11:38:22.32 ID:dNb+uFnK0.net
>>19

海外も競馬あるがセレブの乗馬文化があるから動物愛護できっちり保護してるんじゃないのかな

  

29 :2021/05/17(月) 11:43:05.53 ID:Aldyg5cJ0.net
>>22

どうかな、欧州は日本より乗馬が盛んで引退後の受け皿が大きいってのはあるかもしれないけど
基本的に平地よりも馬を酷使する障害競走の方が人気だからな

  

32 :2021/05/17(月) 11:44:19.32 ID:bDXfQc0m0.net
>>22

屠殺出来ないから輸出して殺してるのが問題になってたな、最近はしらん

  

38 :2021/05/17(月) 11:48:43.20 ID:q+F7Vl/M0.net
>>22

んなわけないだろ
むしろ向こうは日本よりシビアだぞ
勝てない馬を銃殺するとか平気でやってる
日常だから逐一報道なんぞしない

  

43 :2021/05/17(月) 11:52:44.00 ID:IlE49PjK0.net
>>38

食べてやるのは最高の供養
それすらない廃棄処分やからな・・・・

  

125 :2021/05/17(月) 12:48:19.60 ID:3uwfIJXx0.net
>>22

そもそも乗馬の馬は種類が(ry
サラブレッドよりフリージアンの方が見栄えが良いし
農耕馬にするならペルシュロンの方が力強いし

  

129 :2021/05/17(月) 12:55:26.80 ID:WvS5Imfx0.net
>>125

そうそう
引退したら乗馬用にすればいいとか言う奴いるけど
サラブレッドって早く走るために品種改良されてるから気性が荒くて虚弱体質で乗馬にとことん不向きなんだよな
乗馬クラブなんか行ってもサラブレッドなんてほとんどおらん

  
12 :2021/05/17(月) 11:30:14.21 ID:ReWzNpWP0.net
そもそも自分の可愛い馬を自分で飼う事はど返しなの?

 

46 :2021/05/17(月) 11:56:33.91 ID:Z0E3wuOb0.net
>>12

オーナー冠名に適当に名前付けて愛着なんて無いだろ。
走れば別だが。

  
13 :2021/05/17(月) 11:30:22.19 ID:y7CtaEPN0.net
同じ家畜の牛や豚は100パー肉になってるわけだが

 

89 :2021/05/17(月) 12:21:54.56 ID:LEdjfCpa0.net
>>13

病気なんかで100%ではないよ

  
14 :2021/05/17(月) 11:30:58.40 ID:d/dU/R8t0.net
動物園の肉食獣のエサになってるよ

 
16 :2021/05/17(月) 11:31:32.03 ID:glAA72dr0.net
ニューコンミートになる
美味しいよね

 
17 :2021/05/17(月) 11:31:58.26 ID:FNayfHXk0.net
人ですら苦しんでる本人が安楽死を望む世の中なのだから
馬にも意思確認を

 
18 :2021/05/17(月) 11:33:25.14 ID:crbPos5q0.net
ウマ娘で馬肉になったキャラっている?

 
20 :2021/05/17(月) 11:36:15.10 ID:dNb+uFnK0.net
JRAは何もせんのか

 
21 :2021/05/17(月) 11:37:51.65 ID:whFGpbx50.net
牛や豚は人に食われて可哀想だけど、
人に食われるからこそ、種として莫大な数がいる。
人に食われることによって、種として大繁栄しているとも言える。
もし人に食われなくなって、使い道が無くなれば、
あっという間に絶滅危惧種になってしまうだろう。

馬も、もし競馬を止めれば、その総数は、
今の10分の1、100分の1になってもおかしくない。
乗馬用以外に、なかなか使い道がないから。
それはそれで可哀想なことだよ。

 
23 :2021/05/17(月) 11:39:20.71 ID:e4C3pCu00.net
毎年何千頭とサラブレッド生産してんのにさ
募金で金集めて救うのがたった12頭てどうなんだ

 

135 :2021/05/17(月) 13:00:32.47 ID:qiUWsHTB0.net
>>23

だから、殺処分の事実を
土俵に乗せて議論を起こすのが
大きな目標

  

139 :2021/05/17(月) 13:03:36.75 ID:3uwfIJXx0.net
>>135

落とし所が無いんだよね

結局、興味ない人のいっちょ噛みでしかない

自分に出来ない事を出来ない事だからと諦めるのは
自分に出来ない事を出来るまで頑張る事と同じぐらいに尊い
駄目なのは自分に出来ない事だからと他人を頼る事

  

143 :2021/05/17(月) 13:05:58.71 ID:qiUWsHTB0.net
>>139

社会の問題は
自分だけで解決できない
他人を頼るのが当たり前

  

152 :2021/05/17(月) 13:08:45.53 ID:3uwfIJXx0.net
>>143

自分じゃ出来ないから、他人を利用しようとか
浅ましいとしか言えない

私の自己満足の為に、お前ら金を出せ、行動しろ

とかw

  
24 :2021/05/17(月) 11:39:22.93 ID:cAboLf3L0.net
そもそも

食用、飼料としての馬が
若いときだけ
競馬をしているのでは?

 
25 :2021/05/17(月) 11:41:10.61 ID:IXKfkthM0.net
負け馬はターフ上ですぐさま食肉にして見せた方が子供の教育に良いと思う

 

コメント

  1. 匿名 より:

    農水省の統計に出てるがほとんどサラブレッドじゃないんだよなぁ。
    食肉用の馬生育環境の知られてない現状と、サラブレッド毎年たくさん生産して殆どの末路知られていない事を、それっぽく繋げると納得できちゃうミッシングリンク的な誘導記事だぞ。

  2. 匿名 より:

    「後でスタッフで美味しくいただきました」
    まぁ、ええんちゃう?
    サラブレッドは硬くて食えたもんじゃないとも聞くが

  3. 匿名 より:

    ウマ娘も引退者続出しとるけど馬刺しになるんか?

  4. 匿名 より:

    競走馬って言ったって乳牛や雌鶏と一緒で
    一時期を食肉以外に有効活用してるに過ぎない
    走れない競走馬を食うのと乳や卵のとれない
    牛や鶏を潰して食うのと何も変わらないんだよ
    馬だけかわいそうとか人間の都合の良いエゴだ

  5. 匿名 より:

    サラブレッドは基本競走馬以外の生き方はできないからな
    性格は荒いし虚弱体質 しかしただただ速い 
    その中でさらに速い馬だけが子孫を残していく
    人間のエゴにだけぶら下がって生きている種だ

    競馬やめればサラブレッドは絶滅する
    自分たちのエゴを直視したくないならやめれば馬主?

  6. 匿名 より:

    むしろ引退後も生かされてる事自体がかなりの慈善事業なんですって。
    ウマに限らず人に飼われてこそ生きていける動物だっていくらでも居るし、
    飼われること無く終わる命もまた多数あるわけです。難しく考え過ぎですよ。

タイトルとURLをコピーしました