1:リサとギャスパール ★@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 20:57:45.92 ID:CAP_USER9.net
アニメ映画「火垂(ほた)るの墓」の冒頭の場面、「僕は死んだ」と語る14歳の少年清太(せいた)の体や服は朱色で描かれている。
死んだ清太が霊になって登場するシーンで使われたのが阿修羅像(あしゅらぞう)の朱色だ。空襲の炎を連想させる
▲美術監督を務めた山本二三(やまもとにぞう)さんによると、野坂昭如(のさかあきゆき)さんの小説をアニメにする際、奈良市の興福寺(こうふくじ)にある阿修羅像を清太のモデルにした。
純真な少年というイメージに合い、唇をかんだり眉間(みけん)にしわを寄せたりする表情が似ている。
しかし仏法の守護神となった阿修羅と異なり、清太は餓死した
▲戦後71年がたち、清太の味わった苦しみを肌で知る人の高齢化が進む。
語り継ぎが難しくなる中、毎年8月、作品の舞台になった神戸市と兵庫県西宮市を歩いて追体験する催しを地域史研究グループが続けている
▲アニメで親しんだ物語ならば若者に平和の大切さが伝わるのではと考え、1999年に始めた。
清太の妹が衰弱死した西宮市の貯水池周辺は宅地化され景色は変わった。でも実際に足を運ぶと映像が思い浮かび、戦争の痛ましさを感じる
▲実行委員の兵庫県尼崎市立地域研究史料館長、辻川敦(つじかわあつし)さんは「普段生活しているところで戦争が起きたことを知ってほしい」と話す。
世界の紛争地に清太のような境遇の子供が大勢いることにも思いを巡らせたい
▲朱色に描かれた清太が戦後発展した神戸の夜景を見つめる場面でアニメは終わる。「なぜ僕は死ななければならなかったのか」。清太は現代社会にそう問いかけていると山本さんは言う。
この夏、身近にある戦跡を訪ね、戦争犠牲者の声なき声に耳を澄ましてはどうだろう。
http://mainichi.jp/articles/20160731/ddm/001/070/173000c
毎日新聞2016年7月31日
泣けるアニメ1位は「あの花」 アニメ!アニメ!アンケート結果10位まで発表
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 20:59:22.11 ID:slUgg+TG0.net
その画像を貼れや
>>162
見たらなるほどw
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:01:19.37 ID:Y+D8lJJ+0.net
うんこびちびち
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:01:21.36 ID:Do2csnLE0.net
あのばばあが一番悪い
>>5
いやいや、清太がクズなだけだろ?
>>16
働かずにうまい飯だけ食わせろはないわ
>>5
我慢して世話になってりゃ生きてられたよなあ
>>68
そういう年頃だよね、14て
何にもできないくせに自立できるイメージだけ持って行動するもん
>>5
小さい頃はそう思ってたけど、大人になってから考えたらババアの行動も仕方ない
>>5
むしろおばさん優しいじゃん
おばさんも米は食ってなかったんだぞ
>>5
西宮のおばちゃんが悪い
↓
やっぱり清太が悪い
↓
どっちも悪いけど仕方ない
でも清太は妹の為を思って間違った行動してるのがせつない
年取るごとに見方変わるんだよね
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:01:46.30 ID:MwBw4JDu0.net
大島渚がモデルじゃないの?
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:01:46.44 ID:UrxcqXw40.net
あの話は戦争云々より世間知らずで気位の高いバカな兄のせいで妹は死んだんだけどな
>>7
子どもが間違いをおかしても大人が救ってやれる余裕のある世の中にしないとな
>>7
同感。パヤオはあえてあのような性格に描いたって言ってたよ。
親戚を悪人に仕立てて可哀想な少年の物語とするのではなく、
愚かな人間と愚かな戦争というものを描きたかったんでしょう。
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:01:49.51 ID:D6Xg3WVk0.net
カーッカッカー!
>>8
節子、それ阿修羅やないアシュラマンや!
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:02:33.26 ID:C8qkfCc+0.net
オレが映画館で観た時は演出のような鉛筆による映像が数カットあったんだよ
確か、節子を荼毘にする重要なシーン
あの時のフィルムは幻のお蔵入りなの?
>>10
未完成だっただけだよ
>>10
一部製作が間に合わず、着色無しで流れたシーンがあったみたいよ。
それを見たのでは?
>>10
清太が畑で盗みを働いて、殴られるシーンが線画だった。
演出かと思ったけど、単に間に合わなかっただけだったんだな。
>>37
そのシーンだけじゃなかったはず
死んだ節子を荼毘にして燃やす重要なシーンだった
マッチに火をつけ枯れ枝に火が移り燃え広がるのが鉛筆画で美しかった
セル画よりめちゃくちゃ絵が巧かった記憶がある
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:03:30.37 ID:KUJSvsyeO.net
親父が軍艦の艦長なら同期や部下が見過ごす筈ないのになあ
>>12
海軍で生き残ってる奴の方が少ないんだよ。
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:04:44.27 ID:NwpqvAnq0.net
ちなみに高野山にある運慶作の矜羯羅童子のモデルは
>>15
あのひとだよね
声優の
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:05:05.35 ID:C8qkfCc+0.net
親父が軍艦の艦長なら
遺族年金だけで暮らせたはずだが
>>18
よくわからんが、遺族年金て請求しなきゃもらえないんじゃね?
請求手続きをするべき母が亡くなってて
残された子供が一人で手続きできるとは思えん
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:06:25.65 ID:QSXTMcus0.net
阿修羅原がモデルか
ヒットマンラリアット!
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:09:51.17 ID:Fhh3ulBR0.net
どうして阿修羅すぐ死ぬん?
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:12:15.76 ID:kWVAHdz80.net
今日の私は清太すら超える存在だあああああ!
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:16:33.44 ID:aszR2K6A0.net
今年もやるのか
西ノ宮のババア派vs清太派
>>35
一体何年続けるんだか、戦争は無くならんなあ。
一番悪いのはババアではなく、清太でもなく、戦争なんだよ。
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:17:21.60 ID:R2EMu+XH0.net
主人公の身勝手な行動で妹を死なせてしまった話
戦争関係ない
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:17:36.51 ID:sk/RDVPMO.net
ババア常識人伝説ふたたび
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:17:55.93 ID:d0GK0ir/0.net
兄ちゃん、うちなあ、うんちビフテキやねん
>>39
豪華やん
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:43:24.63 ID:NRFjfxgH0.net
これとトトロが連続上映ww
>>66
せやで
そしてキャッチコピーが
「忘れ物を届けに来ました」
どちらも現代社会が忘れたものが描かれてる
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 21:44:29.08 ID:NRFjfxgH0.net
あの他人の冷たさは俺にとっては人生の真実そのもの。
コメント
>>219
監督はパヤオじゃなくて高畑じゃなかったっけ?
誰が正しくて誰が間違ってるって話じゃ無いんだよなぁ
戦争でみんな苦しかったんだよな
そして朝鮮人がすげーうざかったんだよな
金は山ほどあったで、節子衰弱して下ろしてたやん
兄があほ(完)
昔はおばちゃんひどいって思ってたけど、いま見たら確かに違う感想になってるかも
10個下の妹が毎日毎日火垂るの墓見ててなんか面白かった
>>23
なにどや顔で間違った知識語ってんだ?こいつ。気持ち悪い。
まーた幻のシーン君が沸いてるわ
千と千尋ではきっちり否定されてたのに懲りないね
本当は間に合ったはずなんだが、色のおばちゃんが
私、あの会社嫌いと言い出したのでそこに撒けず
結果、間に合わなかったんでああなったと当時聞いたな