1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:43:04.51 ID:CAP_USER9.net
原作は『校閲ガール』シリーズ(宮木あや子著/KADOKAWA)で、女性ファッション誌編集者を目指す河野悦子(石原)がついに長年憧れていた大手出版社・景凡社に入社するも、 期待に反して、原稿内容の誤りや疑問点を指摘するという“地味な仕事”を行う校閲部に配属されるところから物語は始まる。
河野は希望する人気ファッション誌編集部への異動という目標を叶えるため、校閲部で奮闘するというストーリーだ。
世間的にはあまり馴染みのない校閲という仕事を扱っている点が放送前から注目を集めていたが、同ドラマが描くその内容に、早くも現実の校閲者から疑問の声が上がっている。
40代校閲者は語る。
「大手出版社でも経営が厳しい出版不況のなか、どこの出版社でもコスト削減のために真っ先にリストラの対象となっているのが校閲部です。 出版社の新入社員は通常、雑誌や書籍の編集部、最近ではデジタルメディア関連の部署に配属されるのが通常で、いきなり未経験の若手が校閲部に配属されるなど、あり得ません。
専門職採用のようなかたちで校閲経験者を採用することはあるかもしれませんが、校閲者として採用された人がのちにファッション誌の編集部に異動するという話は、聞いたことがありません」
また、別の40代校閲者もこう違和感を示す。
「同ドラマでは、まったく未経験で漢字すらろくに読めない河野が、入社早々にいきなりバリバリと仕事をこなすばかりか、大御所作家の原稿まで担当していますが、校閲という仕事をナメているとしか思えません
この仕事は、一般の人では気が付かないような日本語の使い方の間違いや表現の不自然さ、差別表現の有無、さらには細かいファクトチェック(事実確認)までを行うスキルが求められ、とにかく経験がものをいいます。
http://dailynewsonline.jp/article/1208125/
2016.10.08 12:52 ビジネスジャーナル
2:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:43:44.33 ID:CAP_USER9.net
●事実確認のため現場を訪れるなど、あり得ない?
さらに別の50代校閲者も、次のように厳しい感想を漏らす。
「同ドラマでは、河野が事実確認のために原稿内に出てくる場所を実際に訪れて聞き取り調査するシーンがありますが、あり得ません。
校閲はとにかく毎日大量の原稿をこなさなければならず、いちいち事実確認のために外出していたら仕事が進みません。
もし原稿内容に疑問点があれば、校閲としてはその旨の指摘を書き込んで終わり。
修正するかしないかは編集者や作家の判断です。また、編集者が校閲部に怒鳴り込んできて悪態をつくなど“編集者vs.校閲者”という対立構造が強調されていたり、
河野が超有名作家と食事に行くシーンなども出てきますが、あまりに現実離れしすぎていて、放送事故レベルにも思えます。
そもそも校閲という仕事の本分は原稿の誤りを指摘するというもので、それ以上でも以下でもない、つまり活躍する余地などない裏方仕事です。
このドラマのせいで校閲に対する間違ったイメージが広まってしまわないかが気になります」
そんな校閲という仕事だが、近年ではある問題が進行しつつあるという。
60代出版業界関係者は語る。
「ベテランと経験の浅い校閲者の仕事を比較すれば、その指摘の鋭さや“奥深さ”は一目瞭然なほど経験がものをいう仕事であり、
出版物のクオリティ向上やトラブル回避の観点から、校閲という仕事は極めて重要な役割を担っています。
しかし、出版不況を受け、どこの大手出版社でもリストラの煽りをうけて校閲部の人数は削減傾向にあり、
最近では一般雑誌やファッション誌、さらには全国紙の地方面など一部紙面でも、専門の校閲者による校閲を入れないケースが増えています。
こうした流れが、出版業界全体における校閲者の減少や若手育成の機会喪失を引き起こし、結果として出版物全体の質の低下を招くことが懸念されています」
以上紹介した現場の校閲者たちの声を頭に置いて同ドラマを観ていけば、ひと味違った面白さを発見できるかもしれない。
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:43:52.41 ID:16hUo6zm0.net
石原さとみをナメたい
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:44:28.15 ID:LGz9Hqxv0.net
この物語はフィクションですって出てるだろ
うつけが
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:45:01.18 ID:nNNnX0Xj0.net
本阿弥校閲ガール
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:45:26.82 ID:s5beavn30.net
北川景子の不動産屋も相当現実とは乖離してたけどそこそこ数字はよかったじゃん
>>7
あのドラマの中で北川景子が校閲部を讃えるシーンあったけどどっちがリアルなんだろう
>>7
そもそも現実に忠実なドラマとか流行るわけないし脚色されて当然なんだよね、誰が本当に地味に仕事してるだけのドラマみたいんだっていう
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:45:59.88 ID:EGarGBKi0.net
校閲部やめたら看護婦にでもなる
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:46:14.50 ID:8SaPG0bYO.net
ドラマ(創作)にムキになる人増えたよね
増えたというのもマスコミの創作かもしれないが
>>9
ウルトラマンとかと変わりないのにな。現実では絶対に在り得ないことをドラマにしてるわけで。
ドラマに出てくる職業はリアルの物とは全く別のものと理解できない人が増えた。
>>9
単純にそういう部分を突っ込みたくなるほど創作部分が面白くないのが原因だと思うよ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:46:18.13 ID:YdCEp02i0.net
たかがドラマにいちいち現実感とか求めてどうすんだよ
>>10
普段から重箱の隅をつつくような仕事してるから気になちゃうんだろ
>>10
いまいちぶっとび切ってないから、現実感が気になるのではと思ったりする。
西部警察みたいなところまで到達すれば現実感なんかどうでもよくなるけど。
というより、現実感なんか最初から放棄してます、とわかってるからそれでよいけど。
>>10
踊る大捜査線が流行った頃から妙に職業モノにリアリティを求める奴らが増えた気がする
>>312
踊るだって室井の経歴は有り得ないらしいじゃん
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:46:32.71 ID:sa+Fn8cn0.net
そんなこと言ってたら
日本から医療ドラマと刑事ドラマが消えるで
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:47:53.95 ID:PIMsq1QX0.net
この『批判殺到!』記事に反応しないでよみんな…
Twitterから数人の意見を拾ってきてるだけなんだからさ
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:10.38 ID:xJksU7In0.net
ほんで、現実の業界そのものを描いてドラマとして面白いものがデキるの?
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:16.53 ID:yjL/0R/U0.net
フィクションに噛み付いてどうすんだよ
何でもかんでもクレームつけりゃいいってもんじゃねーぞ底辺どもが
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:46.53 ID:1DZ1CxH50.net
まさにAIの仕事
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:51.86 ID:DgOUi7yM0.net
面白かったよ
さとみ可愛かったし
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:52.98 ID:fo5chKL20.net
批判してる人がアホ
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:48:58.71 ID:+yuXGUdn0.net
校閲=クソ仕事・リストラ要員
人気ファッション誌編集部=みんなのあこがれ
最終回までには出世すんだろうけど、同じ会社の職業でテレビ側
が優劣つけちゃあな
>>20
この原作は読んでないが、
前クールの松嶋菜々子はそのまま営業を続けるで終わったけどな
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:49:04.85 ID:MRSLFNZX0.net
たまにスポットがあたるマイナーな業種の人間は実際と違うとか、器が小さいねえ
ドラマや漫画のようなファンタジーと現実の区別がつかないアホなのか?
そこへいくと医者や警察関係者は寛大で器が大きいわ
ドラマをドラマとして楽しんでいる
まあ全く正反対で違うイメージで見られるのは困るということは理解できる
ただオリジナルじゃなくて、原作もあるものだからな。今更ドラマにどうこういっても意味がない
>>21
医者や警察は本物も理解してもらえる土壌があるからな
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:49:40.37 ID:fo5chKL20.net
刑事ドラマはどうするんだよ、バカだろ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:49:50.71 ID:gFp5aM8o0.net
肛門をなめるな
これ言いたかっただけだろ
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:49:55.84 ID:4GHa3K/A0.net
結末もわかる
校閲から見事ファッション編集へ移動の辞令がでる
↓
しかし校閲に生き甲斐を感じた主人公はその辞令を断る
おわり
>>25
絶対そうなる
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:49:59.60 ID:FbQG0L2T0.net
原作は面白いらしいが
>>26
原作はリアルなのか…
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:50:15.07 ID:wEwnzOWC0.net
大手でもネットの記事などは校閲を通さず
記者がそのままアップすることも少ないから、
地名などの間違いは日常茶飯事、
誤字脱字もあって当然の世界ですが・・・(;´Д`)
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:50:16.71 ID:SvKeVZem0.net
知識をひけらかしてドヤ顔するのウザいなあ
ドラマなのにさ
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 15:50:29.72 ID:22JMBSj10.net
フィクションにマジギレ
コメント
石原さとみが可愛いから何でもいいんだよ
本田翼も
専門の校閲者が居なくなるから、低級な出版物が増えてるんだな。
こういうの間に受けて吹聴する莫迦向けのメディアだからね
テレビが捏造しまくってるからピリピリするのもしゃあない
校閲部って、会社のPCから2ちゃんを荒らす部署でしょ?
広告の仕事をしていたけど、校閲から上がってきた原稿を見ると引くほど細かいよ。病的ってレベル。それが本物の校閲だと思う。
ここ記事に上がっているプロの校閲さん達も視点が細かい。やはり職業柄ふーんあっそうって割り切れない所があるのだろうと推測できる。
面白ければ細かいことは気にされない
つまらないから粗探しされる
さすが2ch、バカばっかりだな
そりゃあ、本物の校閲職の人にわざわざ感想を聞けばこういう批判もあるかもしれないし、そもそもソースがビジネスジャーナル=サイゾーなんで本当に取材したかも怪しいじゃん
それを必死に否定とか・・・
まあ、ネットで必死に粘着してるネラー目線だと、本物の校閲職の人がどっかで粘着して批判してるように見えるんかもだがなw
実際に校閲さんと仕事してた身としては、確かに白けることこの上ない。
フィクションでも「フィクションならではのリアリティ」は重要だろ?
校閲を題材に見所を作ろうとするとほぼすべてが創作になってしまうのだから、それはもう校閲ではない。
そもそもドラマの題材としてまったく適していないってことだよ。
踊るなんとかを放送している頃、「週間フジテレビ批評」に
警察関係者から長文の抗議が届いていたぞw
あんなにふざけていませんとかなんとか。。。
※8
そういう感想を持つのはわかるが
思ったことをそのままこういう場に書いても
「この人ww」って思われるだけだよ
白けるという感情から勝手な理屈を展開しているだけだもの
現実にあるものを使って、これドラマだからwwwこれフィクションだからwwwって言われてもね
単純に脚本練れてないだけっていう
ドラマでも映画でも何でも良いけど
物語を作る上でリアリティーってのは大事だよ
作品の世界観に逆らった脚本は受け手側が萎える原因の一つ
そんな風にはならねーよ!ってツッコミが先に来ちゃって楽しめなくなる
いや普通時代考証だとか放言指導とかあんだろ
何でこんな脚本通しちゃったのよ
設定に難癖つけるのはナンセンス
新人が校閲部に配属されたら
と言うのが前提の作品としてみるのが正しい
おう、今度は校閲警察のお出ましか
本業とは思えないミスをよく発見するんだけど
校閲きちんとしてんの?とは思う
出版社に指摘したら大量の訂正シール送り付けてこられたけど初版はミス多すぎでヤバイ
地味にスゴイ!とかアホみたいなサブタイトルわざわざつけてるんだから
地味にスゴイ!って部分のリアルな描写を極めればいいのに
タイトルに反して派手にスゴイ!って感じの
演出や脚本になってるから駄目なんだろうな
それを言い出したら何も成り立たなくなる。
フィクションに現実的なツッコミを入れる社員がいる出版社の作品読みたくないので退職してください^^;
こないだの重版出来はわりと真面目に作ってて業界関係者の受けもよかったのにな
フィクション云々じゃなくて真面目に作ってるか否かじゃないの?
えー、いつまで経っても「憮然」を「憤然」と混同しちゃう無能ぶりを改善できない出版業界のザル校閲に、そんなスキルがあるとはとても思えないんですが。
経験w
フィクションだって書いてあるだろうに
そんな事言い出したら、拳銃やライフルをバンバン撃っちゃう刑事物や
人をバッタバッタと切り殺してほとんど返り血すら浴びない時代劇も
全部ダメだろ
重版出来!が良かったから付け焼き刃でまとめたドラマかと思ったら
原作があるのか…
見ようかなと思ってたけど、寝落ちしてしまって見てなかったんだが
評判よくないの?石原さとみって時点でチャラそうとは思ったが
校閲ってそんなに大層な仕事か?
作家に確認もせずに原稿を書き換えて、日本語を知らない作家の作品を良くしてやった!とのたまうのが昔は普通だった聞いたぞ
良い年して創作の設定に文句いうとか頭おかしいんか?
未来少年コナンみて「いや~あの高さから落ちたら死ぬでしょ~」とか言うんか?
石原さとみの可愛さを観るためのドラマだからどうでもいい
ふーん現実はそうなんだ程度の話だからどうでもいいけど
リアリティ云々の対象が時代劇やアニメってのもいかにも頭悪そうで面白いw