1:蝙蝠傘子 ★ 2016/04/03(日) 15:55:17.43 ID:CAP_USER*.net
私の実家は平均的な中産階級であったと自負しているが、私たちきょうだいが、みんなで親のすねをかじっていたので、JAの教育ローンも利用した(そして、こちらの返済もいまだに続いている)。さまざまな民間金融機関が教育ローンを提供しているが、公的融資制度である「国の教育ローン」は日本政策金融公庫が取り扱っている。
■私立大学理系に進むと高校進学以降1000万円が必要
その日本政策金融公庫はかねてから「国の教育ローン」利用者を対象とした『教育費負担の実態調査』を行っているが、昨年度から、より調査対象を拡大させた。今回は2月23日に発表された調査結果を見ていきたい。
こちらの調査、対象は「25歳以上64歳以下の男女、かつ、高校生以上の子供を持つ保護者」となっており、各都道府県から100名、合計4700人から回答を得ている。調査の中で、主たる家計維持者の平均年齢は51.0歳、世帯年収は平均834.4万円だ。厚生労働省が昨年発表した「国民生活基礎調査」の全世帯平均年収の528.9万円と比べると、そもそも結構高い数字になっている。年金生活者が含まれていないし、高校生以上の子どもがいる人を対象にしているため、また、インターネット調査ということもあってのことだろう。
さて、「高校入学から大学卒業までに必要な入在学費用(※)」は平均で899.4万円だ。高校卒業までに232.4万円、大学に進学するとさらに667.0万円が必要となっているが、大学では進学先によって、大きな差がある。
国公立大は689.9万円、私立大文系は907.9万円、私立大理系は1050.4万円。最大で400万弱の開きだ。自分の子どもが私立大の理系に進学したいと言い出したら、こんこんと説教してやりたい気分になる数字である。今のうちから、どうすれば子どもが国公立以外の大学に行く気をなくすかについて研究しておきたい。
(※)入在学費用は入学費用と在学費用を合算したもの。入学費用は受験費用や入学金、入学しなかった学校への入学金など、在学費用は学校教育費(授業料、通学費、教材の購入費など)と家庭教育費(塾・家庭教師の月謝、お稽古ごとにかかる費用など)を指す。
■教育費捻出のため厳しい節約低収入世帯はますます逼迫か
入在学費用の額の大きさにも驚かされたが、次にこの調査の中で、私が最も目を引かれた二つの項目を紹介したい。
まずは「年収階層別にみた世帯年収に占める在学費用の割合」。全体での平均は17.8%だが、世帯年収が200万円以上400万円未満の場合、負担の割合は36.8%に上る。教育関連費用を「エンジェル係数」と名づけたのは野村證券だが、年収の3分の1以上を持っていく天使というのも、なかなかえげつない。
もちろん、えげつないと言ってみたものの、子どもが悪者なわけではない。高額の入学金や授業料、「大卒以上じゃないと採用しないよ」みたいな風潮のほうが問題だ。保護者としても、子どもが望む教育を受けさせてやりたいという気持ちなのだろう。ただ、この負担割合はあまりにも重い。
さらにこの「200万円以上400万円未満」世帯の状況が伝わってくるのが、「教育費捻出のために節約している支出」(三つまでの複数回答)という項目だ。同世帯ではほかの年収階層と大きく異なり、「食費」「外食費」「衣類の購入費」の3項目の割合が大きく伸びた。同時に交際費、装飾品の購入費、保護者のこづかいなどの割合は下がっている。
これをどう見るか。「食費を削った分、お歳暮はちゃんと贈ろう」なんて世帯が増えている? 恐らくは違うだろう。すでに削れる分は削っていたうえで、「衣」「食」も節約を始めたのではないだろうか。つまり、何が要因かまではわからないが、この年収階層の状況はますます逼迫してきているのではということだ。
思い出すのは、大学生時代の授業料免除対象者発表の時期の光景だ。私は学生寮に入っていて、周りには財政的な理由から半額免除、全額免除を受けている友人も多かった。大学から戻ってきて、「いやあ、よかったよかった」と言う者もいれば、「おお。俺、落ちてたわ」と力なく笑いながら、灰皿からシケモク(まだ吸う部分の残っているタバコの吸い殻)を取り上げ、火を点ける者もいた。
■母子・父子家庭には優遇措置もニーズに合わせ教育ローンは進化中
大学時代の友人の乾いた笑い声を思い出しつつ、日本政策金融公庫生活衛生業務部(「国の教育ローン」担当部署)教育貸付グループの秋山彰さんにいろいろと話を聞いてみた。
少子化と言われて久しいが、国の教育ローンの貸付状況を見てみると、ここ数年大きな変化はない。2014(平成26)年度は12.4万件の利用があり、1件あたりの貸付単価は145.1万円だ。
「入在学費用が高止まりし、教育費負担が家計に重くのしかかっているのが現状ですので、利用者のニーズも踏まえて、融資限度額を引き上げたり、母子・父子家庭への優遇措置を導入したりしています。国の教育ローンは、『進学に関する家庭の経済的負担の軽減』と『教育の機会均等』を目的としており、私たちにできることがあれば、引き続き支援していきたいと考えます」(秋山さん)
海外留学資金としての貸付も増えている。融資件数は2012年(876件)から14年(1526件)の間に、1.7倍強も増えた。海外留学は国内の高校・大学等向けの貸付(平均123万円)と比べて、1件当たり250万円と2倍になっており、その負担の大きさが伺える。政府も海外留学に対する支援を強化しているが、この4月からは海外留学資金の利用要件を緩和し、さらに利便性向上を図る。
ところで、最近、奨学金の返済に苦しむ人の話をよく聞く。「国の教育ローン」の場合は、どうなのだろうか。
「奨学金の場合、本人の評定や成績で決まり、返済も本人が負いますが、私たちは貸付時に金融審査を行い、返済するのは基本的に保護者の方です。そういった違いもあり、最近でも返済が無理になったというケースは増加してはいません。何らかの事情が生じて返済が苦しくなった場合には、返済の相談も承っています」(秋山さん)
そうですか。ちょっとほっとしました。必要なときが来たら、また伺いますので、よろしくお願いします。
唐仁原俊博[ライター]
(終わり)
DIAMOND 2016年4月2日
http://diamond.jp/articles/-/88949
3:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 15:57:14.32 ID:7l0wTCAZ0.net
なんで貧乏人が私大に進むのとしか
4:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 15:57:19.83 ID:IKjC52KO0.net
子供なんかいらんな
5:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 15:58:18.73 ID:5u50XKUe0.net
ワイ国立卒ニートは高みの見物
6:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 15:58:27.20 ID:kRLXreFY0.net
底辺は私立大学理系に進むことはないから安心しろ
7:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 15:59:03.34 ID:lgunbHCc0.net
昔みたいに中卒で働ける社会に戻せばいろいろな問題が解決すると思う
>>7
というか実質名前だけのバカ量産大学は潰していいとは思うわ
8:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:00:06.46 ID:hHhIwx7J0.net
奨学金まだ300万返済残ってる。
子どもなんてムリムリ。
金持ちと移民でなんとかして
9:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:00:07.16 ID:J4fapt9c0.net
高卒で働け
10:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:00:43.04 ID:+ZlT95cF0.net
国立も昔より入るの簡単だね
県内で偏差値50くらいの学校から普通に入ってる
11:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:00:48.94 ID:ClUjFUCU0.net
国立文系いけ
バイトしながら余裕で卒業できる
金ないなら通信いけよ
放送大学とかアメリカの大学のMOOCとか
頭悪いからそんなことすら思いつかないんだろうな
13:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:01:27.58 ID:bicckLnC0.net
中卒とまでは行かなくても、せめて高卒が普通に就職できるようにしないと色々とヤバイんじゃないの?
>>13
普通に就職先あるから
> 「企業は新卒でなければ人材を確保できず、若いうちに採用して育てる方針に転換しつつある」(若年者雇用対策室)と分析している。
◎高卒求人、22年ぶり高水準=来春は1.54倍-厚労省
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-koyou-highschool-kyujin
ろくに大学でも勉強しないFラン卒を大卒待遇で取るぐらいなら、
若いやつに教育コストかけようって方向にシフトしたっつうこと
>>42
それ、今年入社分の話じゃないの
たまたま大卒が確保しきれなかったからで
景気次第で簡単に言うことが変わる
14:968 2016/04/03(日) 16:02:08.71 ID:Vcrf+gHg0.net
教育こそ国の本貫だ 疎かにすれば国は滅ぶ
出産から大学まで無料とせよ 日本人に限る
東北復興の美名に隠れたかる汚れの多い事
教育にまわせ
>>14
無能政府は逆の事をやってるから国は滅ぶ運命です
残念でした
15:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:02:09.22 ID:J4fapt9c0.net
供給過剰時代なんだから大学なんて半分くらい削っていい
16:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:02:13.40 ID:xyMK9B3X0.net
低所得で私大理系とか無茶だろ
17:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:02:23.11 ID:+ZlT95cF0.net
博士の就職先としてバカ大学でも無いと困るから潰せないんだよね
>>17
実績出してない教授は早期退職させるべきなんだよなあ。
大企業は子会社に出したりして整理してるが、大学はできないw
18:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:02:43.85 ID:L43voIHn0.net
オール国公立でいい
19:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:04:10.84 ID:dP4f6ANu0.net
金がないなら進学するな
進学するなら大学で遊ぶな
20:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:05:22.04 ID:tcV+ljGp0.net
大卒でも使えねーやつ多いからなあ
高卒の俺に使われてどんな気持ちなんだろうと時々思う
21:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:05:55.71 ID:0+obYwt50.net
放送大学でいいだろ
22:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:06:53.16 ID:YwOD1bs80.net
所得で考えていいものなのだろうか?
所得から生活費を抜いた金額で比較しないと難しいぞ、
都市は給与が高く住宅費が高いが
田舎は給与が低く住宅費が安い。
実際は動かせる金額ベースで語らないとダメだろ
違うか?
23:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:07:03.85 ID:UITSzRFd0.net
世の中学歴じゃないってw
24:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:07:04.04 ID:l9OMRmdV0.net
昔は「書生」って身分があってだな、、、
25:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:07:31.81 ID:wKaTwZsZ0.net
なんでこういうとこに金使って
学力上げようとか思わないの?そりゃ国際競争力おちるわ
26:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:07:56.72 ID:ymML/PmS0.net
3人も4人も子供を作ってるところは隠し財産でもあるんだろうか
27:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:08:39.72 ID:d8JcoHJc0.net
成績が優秀でも経済的事情で国公立に進学できないってのは問題だと思うけど、
私立に行けないってのはなー。
貧乏なんでベンツが買えません、軽には乗りたくないです。
って救いようがないでしょう。
28:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:08:41.39 ID:TFmzVYIw0.net
掲示板を鵜呑みにして大学入れなくて後悔したやつが同じ目に合わそうと学歴関係無いと煽るのが2ちゃん
30:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:10:45.27 ID:PMpJjofS0.net
今後は雇用の流動化とやらで労働力は使い捨てになる時代なんだから大卒とかいらんだろ
寧ろそれを見据えて経団連は新卒採用に大卒高卒の枠をなくすべき
32:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:11:43.39 ID:+ZlT95cF0.net
この前は怪しい貧困ビジネスNPOの学生が
わざわざ慶応に行っておきながらお金が足りない恵んでくれって募金お願いしてたよ
33:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:11:57.22 ID:dULXu7PP0.net
大学時代の知り合いが高校から奨学金もらってた。院まで行ってたから700万ぐらいにはなってたと思う。
なんかもう本人は感覚が麻痺してるのかそれでもギャンブルやったりして信じられなかったなー。
ヤツは毎月いくら返してるんだろうか…
34:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:12:42.95 ID:UNRiI6pm0.net
女と子どもにタカる商売増えすぎ
費用対効果で考えてこの投資が将来どれだけの金になるかで計算するべき
35:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:13:32.53 ID:mUD3yS3z0.net
朝鮮学校に補助金出すより日本人の教育費をタダにしろよ
43:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:16:47.38 ID:jLpl/2Mb0.net
偏差値高い国公立進学するのも
塾や家庭教師つけて
母親が専業主婦で
生活の管理をする場合が多いものな
今や塾に
行かせられないのは貧困家庭だってさ
親に頼まれ高校から毎日バイトさせられる高校生もいる
バイト紹介誌の3分の1が高校生対象で
そらおそろしくなったわ
低賃金で未成年を搾取しようというんだから
日本もおしまいだと思う
44:名無しさん@1周年 2016/04/03(日) 16:16:59.22 ID:FgcWmJ1R0.net
高校の職業科をもっと充実させろよ
普通科は一部の一流大学進学希望者だけの科でいいよ
コメント
俺底辺出てるけど
マーチ以下は要らんと思うわ
ほらな、子育てなんて一部の優秀な人たちにまかせりゃええんや
金無いなら金無いなりの知恵を使う生活を出来ない馬鹿
収入に見合った生き方が出来ない馬鹿がどう苦しもうが誰も相手にしないよ
塾なんていかないと大学すらいけないゴミ共が調子乗るんじゃねえよ
自分の背丈にあった生活しろ
塾行かずに宮廷理系様のお言葉だぞ
ワイ団塊jr
ワイの頃の約半分しか子供がいないのにワイの頃より大学の定員増えてる
無理ありすぎ
レベルも相当低くなってるやろ
時代の熱に浮かされた身の程知らない貧乏人のパーなお受験ママとかまだいたのかw
大卒じゃないと?、って言うけどそんな時代はほんの一瞬だったろ
堅実な人生を目指すなら高卒で働きに出てキャリア積んで資格でも取る方がよっぽど有意義だ
高校までの勉強はそのための基礎力を養うもんだとなぜ子供に教えてやれないんだ
普通なら親の節税対策で教育費捻出がデフォ。残念なことにこういうことが起きるのは、貧乏なことを被害者面としてる層でもあり、背伸びしたり教育がなってない。
三世代の利点なんて興味もないし、居住としての生活水準も下げないし、進路の選び方も誤る。奨学金必要なほどの大学ねぇ。
新卒資格だけほしいのか。
飛び級や資格前提は?
たとえば、高校の推薦入試で地域2番目に偏差値が高いのに一番手より進学率が大きく落ちるところ。何も気付かず入っていくようなもの。その理由すら理解していないようなもの。(要は楽して良い顔したい学生の集まり、入りたいだけで、目先しか努力理解がない。そういう親含めた大衆心理のお陰で、学校変遷と受験口伝1つで先の倍率予測も鼻歌レベルで簡易なわけだな by 元名門会)
持ち家のない定番の核家族型の層
バブル世代より貯蓄なく弾けた層
離婚ありきのシングル層
単純に節税方法わかってない層
結婚前から積み立てせず借金無理解の層
情報はいくつでもあるし、断片は幾らでも転がっているので、そこから事実も絞れていくが。正直どうにもならんよな。
どん底の惨めさが板についてから、何でこうなったんだとか泣くんだぜ。こいつらは。
※4
それが言えるのは本当に自立してる奴な。
どちらかというと奨学金不要な奴だな。
学習習慣として、適切な教材から何から何まで構築できる奴は親も賢いだけでなく、精神的にも隙がない。要領いいだけではダメだね。
大半は思い込みで適切に塾を利用できてない。頭のいい子どもや親は“みんな塾にいくんだから”成績差なんて変わらないことを理解してる。ある程度“限界”も知っている。
だから、+自己学習習慣として、その質や、学習方法の効率化、生活レベルの改善が求められるわけ。まぁ、お前には分からんことだから煽りにしかならんな。すまん。
庶民が 生意気にガキをつくるなと。
遠回しにそう言ってるのがわからない、劣等民。
そんな必死になって大学出ても、ブラックと知らず入ってたった一回の新卒カードを無駄にした…。
この点で俺は余裕だな
高校も大学も行かせなくていいと思ってるから
見通しのつかない不景気で、これからまた税金上がるのに
学費以前に子供作るのリスクだろ