1:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:53:44.65 ID:TvmZyQwA0.net
治験(臨床試験)でこの薬を使った長野県佐久市の自営業、菊田かをるさん(45)は、かゆみが止まるなど症状が大きく改善した。
発売された仏製薬大手サノフィの「デュピクセント」(一般名・デュピルマブ)は、アトピーでは初のバイオ医薬品。有効成分には、化学合成したものではなく、抗体というたんぱく質を使っている。
15歳以上で症状が重く、ステロイドなどで治療効果が不十分な人が主な対象だ。
アトピーでは、皮膚から体内に侵入したアレルギー物質に過剰に反応して、「Th2細胞」という免疫細胞が増える。
新薬は、Th2細胞が大量に放出するたんぱく質・インターロイキン4(IL―4)やインターロイキン13(IL―13)が皮膚細胞などの受容体と結合し、炎症反応を引き起こすことに注目。
この結合を、新薬が妨げることで炎症を抑える。
菊田さんは子どもの頃から、アトピーの症状に苦しめられてきた。
生後半年ほどで発症し、かゆみで血が出るほどかきむしり、肌はどんどん赤黒くなっていった。
大人になってからは症状が悪化するたびに入院を繰り返した。しかし、15年から約3年間、薬を使い続け、かゆみを抑えられたという。
菊田さんは「副作用もなく、周りの人からは肌が白くきれいになったと驚かれた」と効果を実感する。
新薬は、初回600ミリ・グラム、2回目以降300ミリ・グラムを2週間ごとに注射する。
薬価は2回目以降の量が1回8万1640円。保険で窓口の支払金額は1~3割で済むが、継続すると経済的な負担は重い。
NTT東日本関東病院皮膚科部長の五十嵐敦之さんは「治療の選択肢が少ない中、患者に朗報だ。症状がよくなったら、新薬は中断できる可能性もある」と話している。
「アトピー性皮膚炎」の新薬発売…炎症反応、抗体が防ぐ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180501-OYTET50016/

【画像】ガン治療から復帰したグラビアアイドル、めっちゃ良い身体wwwwwwwww
永野芽郁(25)田中圭(40)に文春砲炸裂!まさかの二股不倫か〈2夜スクーフ?撮〉 #週刊文春
米国在住者が「日本産の米が大量にスーパーに並んでいる」と告発、だが「本当にやばいのはスーパーでは?」と目撃者からツッコミが……
インド人とSEXしてもたらこうなるwww
【画像あり】画像加工して乳の首透けさせるの最高に興奮するわwwwww
【衝撃映像】タイのDQN観光客、路上喧嘩した相手が「ムエタイ選手」だった結果www
【速報】 テコンダー朴、手がドリルになりパンチドランカーになる
若者の「食べログ」離れか、多用するのは中年だけという声も
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円
3:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:55:49.88 ID:rNplK2nL0.net
>薬価は2回目以降の量が1回8万1640円。
>保険で窓口の支払金額は1~3割で済むが、継続すると経済的な負担は重い。
ほんとに効くなら価格がネックやね
4:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:58:21.00 ID:oQx3KO1S0.net
皮膚の色が変わるほど重症の人は効果ありそう
5:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 16:59:20.78 ID:Z8ivSNz70.net
国の負担も大きい
6:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:00:01.87 ID:2jrU1eHf0.net
だが掻き毟る快感は射精以上
7:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:00:12.08 ID:EibrnAGn0.net
今は全く痒くなくてアトピーのアの地もないけど、酷かった頃は死にたくなるほど苦しんだわ
8:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:03:04.70 ID:Jiy6Y8mH0.net
実家を出て汚部屋で猫飼い始めたら、アトピーが気にならないくらいに治まって、ここ10年皮膚科に行かなくてよくなった。
9:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:03:38.31 ID:cZCRnSOr0.net
3割負担として2週間ごとに25000円はきついな
10:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:04:42.23 ID:0jKWr/mi0.net
知り合いがインドや東南アジアに旅行したときだけアトピーが収まったと言っていたね。
11:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:05:49.50 ID:Dkzy9ZWg0.net
アトピーの人って前世の罪を償ってるだけだから
>>11
前世の罪でハゲは酷すぎるだろ!!
12:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:06:51.08 ID:GEAkUxKf0.net
痒い部分にあっつあつの熱湯かけた時の気持ちよさ。はっきりいってオナニー以上だね
あれは一度体験した方がいい
>>12
風邪ひいて、熱がでると、金玉の袋の部分がむっちゃ痒くなる。
そこに熱いシャワーかけると凄まじい快感が。オナヌーの100倍気持ちいい。
13:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:07:34.84 ID:na/COaGI0.net
>>1
H&Sで全身洗ったら治ったんだが
マラセチアってカビが原因だからな
ジュクジュクはアマゾンに売ってるヨウ素傷薬塗ったら消えた
14:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:19:47.75 ID:whlCr61Q0.net
内服ステロイド
ネオーラル
プロトピック
漬けな日々
試してみたいけど2回とかでやめたら副作用くるのかな
>>14
やめても副作用は来ないけど、抗バイオ抗体が作られる可能性があるから、次は効かなくなるかもしれん
>>1で良くなったら止められることについて触れているけど、良くなった状態が続くとは一言も書いていないからな。良いのはやっている間だけよ。
2週間に1回、1回81640円
高額療養費制度で後から約10万円越えた分は返ってくるとはいえ…
バイオは死ぬ病気以外に使うと、医療費圧迫、財政破綻の諸悪の根元だわ
>>45
ずっと打ち続けないといけない可能性が高いってことかー
それは金が続かないわ。でもとりあえず一時的でもいいからアトピーを改善したいんだよね。
医療費云々はこの薬が効けば以降の皮膚科へ通う頻度も減るから結果医療費の節約にはならんだろうか。
15:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:22:09.28 ID:mTstmsPZ0.net
会議中にポリポリかくなよ
机の上に白い粉が落ちてるわ
空気中に浮遊している白い粉を吸っていると思うと吐き気がする。
>>15
お前の顔面のほうが吐き気するわ
>>18
空気読めずにボリボリかくな
気持ち悪い
16:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:24:27.64 ID:Hg3x38re0.net
こないだのアメトークのお肌よわよわ芸人みた?
完全にアトピー芸人だったんだけど
芸能人ってホントに気を使ってるんだなって思った
俺なんかぼりぼり掻きまくりだのに
狩野が症状重そうで気の毒だったな
17:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:24:57.34 ID:wGpVM3k/0.net
>症状がよくなったら、新薬は中断できる可能性もある」と話している。
これの真否が重要
19:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:28:53.74 ID:RlvoJmPF0.net
最近になってアトピーっぽい炎症を起こした
何のアレルギーかわからない
20:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:29:29.20 ID:pPiGzGyh0.net
完治するわけでは無いのか
21:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:30:47.66 ID:pd3XlsxC0.net
マジか!?
試してみようかな
歩くの辛くて仕事に支障きたしてきたからな……
23:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:31:35.90 ID:kCEtXzN60.net
原因はなんなんだ
24:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:32:30.82 ID:TcuS8SVq0.net
セチリジンを睡眠薬代わりに服用
25:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:33:10.43 ID:BfAWmZp10.net
>15歳以上で症状が重く、ステロイドなどで治療効果が不十分な人が主な対象だ。
なんで?副作用のリスクが高いってこと?
>>25
高いから
年間200万のうち3割負担なら残り7割の140万は保険から
そんなのホイホイ認めてたら医療保険はすぐ破綻する
>>25
副作用のリスクについては感染症にかかりやすくなる(特に寄生虫リスク)、悪性腫瘍ができやすくなる、うつ病のリスクを高めるなどあるが、ステロイド内服と比べるとどちらがリスク高いかは何ともいえない。
でもそれ以上に価格が高すぎて、社会全体への毒だからだよ。個人負担の上限越えた数万円/月/人の分を、国からお金出すんだからね。望む人全員に使っていたら、負担が増えるなんてレベルでなく、一瞬で保険医療は破綻する。
26:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:33:15.08 ID:Hg3x38re0.net
一目見てわかるレベルの重症患者ってちゃんと病院掛かっててもああなっちゃうのかな
軽度患者だからよくわからん
28:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:33:45.24 ID:/bE4A9PO0.net
アトピーって本人の思い込みだから
肌の下を虫が這ってると思い込むのと同じ
痒いのなんて気のせいなのに気にし過ぎなんだよ
29:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:33:56.84 ID:qqTP45kD0.net
闘病を頑張ってるアトピーと全てを諦めているアトピーの人いるよね
30:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:36:20.00 ID:oEPwQj/T0.net
日本のアトピーは薬害で患者を増やしてる
31:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:37:17.67 ID:OzFvOyk+0.net
良い椅子を買ったら治ったわ
ずっと同じ姿勢でいると痒みの原因になりやすい
あと適度に運動して風呂な
33:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:38:54.28 ID:d1KKVW8O0.net
よくわからんけどやっと夢のような薬ができてよかったな
アトピーではないが、たまに腕の内側が無性に痒くなって
血が出るまで掻いてしまう、、、年に5回以上はあるかな・・・・
今は痒くないけどその傷がまだ治らない
34:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:39:36.67 ID:S2EN1aFl0.net
H&S使い出してもう少しで1ヶ月になるがよくなればいいなあ
35:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:44:08.22 ID:Jt88n2fN0.net
ホリケン、使ってみればいいのに
最近の顔色のドス黒さは気になってしょうがないレベル
36:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:46:51.33 ID:XaRK/OI30.net
ホリケンで試してみたらいいね
37:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:46:56.62 ID:thAXYnh+0.net
薬価は1回8万1640円
はい、解散!
38:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:54:50.63 ID:sVptsj1r0.net
どうせこの薬やめると死ぬだとか言うんだろ・・・(´・ω・`)
40:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:57:30.35 ID:mq7oxq1V0.net
アトピーは掻かなきゃ治る
よってアトピーは甘え
>>40
それは肌の湿疹が治るだけでアトピーという持病が治ってるわけじゃない
>>43
結局アトピーってその悪循環なだけなんだよね
多分、マラセチアか何かのアレルギーを持ってるのが始まりなんだけど、
それを掻き毟って傷つける→余計痒くなる→掻き毟る→血まみれみたいな
保湿もしないしステロイドも嫌、だから掻き毟りますみたいなので更に悪化
食生活も整えずマーガリンたっぷり油もの大好きで拍車をかけて、
痒さのあまり寝れず見た目もガサガサでストレスマッハでもはや手遅れ
何という甘え
41:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 17:59:17.43 ID:P8lInWzL0.net
歯の詰め物が原因なのかと考えてるけど
パッチテスト出来ない
42:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 18:00:00.47 ID:70UIgvQf0.net
アトピーって皆鳥みたいな顔してるよね
44:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 18:02:19.45 ID:TfxlqUH20.net
ホリケンが見てられないレベルなんだが仕事休んだほうがいいだろあれ
48:名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 18:08:51.51 ID:5dlk8J7X0.net
子供に使ってやれよ
【徹底議論】なぜうまいものは全て健康に悪いのか…
6時間睡眠←しぬ 7時間←キツイ 8時間←ちょいキツイ 9時間←ダルい
よゐこ・濱口優、ファミレスでのまさかの一言にショック「ワガママすぎる」指摘の声も
【疑問】何で外車って日本で買うと高くなるの?関税かけてないの 他
【阪神対巨人9回戦】阪神、延長11回裏ノーアウト満塁から無得点・・・他
【画像】ガン治療から復帰したグラビアアイドル、めっちゃ良い身体wwwwwwwww
永野芽郁(25)田中圭(40)に文春砲炸裂!まさかの二股不倫か〈2夜スクーフ?撮〉 #週刊文春
米国在住者が「日本産の米が大量にスーパーに並んでいる」と告発、だが「本当にやばいのはスーパーでは?」と目撃者からツッコミが……
インド人とSEXしてもたらこうなるwww
【画像あり】画像加工して乳の首透けさせるの最高に興奮するわwwwww
【衝撃映像】タイのDQN観光客、路上喧嘩した相手が「ムエタイ選手」だった結果www
フリーランスを選ぶ時、「ブワーッ」といろんな人にメッセージ送りまくって返信早かった順に発注するんだが
コメント
今まで6件くらい通ったけど、皮膚科医なんて、ロクに診察も検査もせずに
インキンとかとびひでも、ステロイド(本来は感染症には禁忌なのに)と
見当違いな抗アレルギー薬をバンバン処方して重症化させるヤブばっかり
アトピーはカビと黄色ブドウ球菌の感染が原因だから
その対策すれば治るんだよ
アトピーは重度と軽度の人とは比較にならない。
重度は体中に虫が這いまわるような感覚があり痒みを我慢できない。
それが一定周期で襲ってくる。
一回掻き始めるとこれ以上ない快感に襲われて皮膚がめくれるまで掻くか
失神しそうなくらいになる。
常に皮膚が再生と剥離を繰り返すので皮膚の粉が大量に落ち続ける。
ベッドはシーツなんて薄いものでは対応できずバスタオルを敷く必要がある。
成人アトピーは子どものころよりもひどい。
ただ、アトピーは広く認知されていて軽傷の人なら割とそばにいるので
そこまでとは知られていない。
医者も自分自身がなったことが無いのでよくわかってないし
人によって差や原因がバラバラなので治療が難しい。
ほとんど治す気もなくて(治せないので)、薬をやって安定収入の
患者の一人ととらえてる医者が多い。
お肌よわよわ芸人めっちゃ面白かったわ
アトピーとか痒みで落ち込んで鬱になりそうな人は
見たほうが良い。
医者がそれぞれ違うことを言うのはアトピーに限ったことじゃないかもしれないけど、
全然良くならない診察・処方をするのはおかしい。
加えて、患者の実情をわかってないので「え、それを皮膚科の先生が言うんだ・・」と悲しくなる時がある。
ネットにはこのスレも含め、こうやれば治るという人の民間療法が山ほど。アトピー情報の3割くらいはそうかもしれない。
これをやれば治るという確定的な対処法はない。あれば「治らない病」なんて言い方はされない。
大人になるにつれて勝手に治った人が「これが効いた!」と思い込んでる場合もあるし。
自分も
・セラミドの経口摂取
で肌の修復がうまくいくことで改善に向かった
環境の変化等で軽くぶり返したが、痒みは
・抗ヒスタミン剤
で抑えて、皮膚の湿疹は
・ステロイド/プロトピック
で対処
という経過だけど、これで万人がうまくいくとは思えないし、セラミドなんて嘘っぽいし。
でもほんと苦しんでる皆が良くなってほしい。
※1
適当なこといってんなアホ
Syamuにプレゼントしたい
アトピー持ちだけど、基本は部位によって2群(アンテベート)と4群(コロイド)クリームを使い分けて塗り、上から市販の局所麻酔薬入りクリームの重ね塗りで即カユカユバイバイしてるわ
ただこれでは効果の無い、薬害性皮膚湿疹用の根治治療薬が一日も早く開発される事に期待しておくわ
俺はいつもの方法でいいから
きたねー環境で免疫力をフルに発揮させると良くなったりもする
清潔すぎる環境が良くないって場合もある
魚も綺麗すぎる環境よりある程度汚れてたほうが増えたとかあるからねぇ
食事制限や、体質改善等、摂生しながら住んでいた実家(北日本)から沖縄に飛び出して一人暮らし。
3年ほどしたらスベスベになりましたよ。
特に薬も使わず、暴飲暴食した方が飛躍的に良くなりました。
節制期の方が多分車で言えば、エンジンの回転数が低い不完全燃焼だったはず。
患者は軽度なら赤切れた皮膚で留まるけど、掻かない選択をしてそのままにすれば+白いカビ状のまだら→+緑の塊の集まり
と掻かない事でアトピーの剥がれる深さが上がって痛みと見た目の気持ち悪さは極大になるけど、かかない事で健康な皮膚が生まれる事はアトピー症には科学的にまず無いぞ。
掻かない選択をしてる人はその見た目による失職も多くいるのに、掻かなければいいとか適当に言ってる奴はアトピーの広がり時に掻く事が発症延滞を無くしてしまう人が一部に居る事をアトピーが掻かなければ正常に皮膚が作られる状態になると逆に解釈してる(これはメカニズム的にも免学的にも否定されてる)