最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

若手社員に不満6割、理由・・・「指示するまで動かない」「人の話を聞かない」-先輩社員アンケート

スポンサーリンク

1:幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 10:04:23.26 ID:???0.net

「若手社員に不満」6割 先輩社員アンケート、指示待ちは用心深さ?
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/544254.html
いまどきの若手社員は指示するまで動かない―。飲料メーカーのダイドードリンコ(大阪) がインターネット上に立ち上げた「働く大人力向上委員会」の調査で、 そんな社員像が浮かび上がった。彼らに対して「不満」と感じると答えた先輩社員は6割近くに上る。
ただ不安定な雇用環境にいる若手社員は、自ら率先して仕事をするよりは上司の指示を待って動き、リスクを回避しようしているとの見方もある。
 「働く大人力向上委員会」は2013年9月、働く人を支援するために発足した。
調査は14年4月10、11の2日間、インターネットによるアンケート方式で全国の20~50代男女会社員計千人を対象に行った。
 それによると、新入社員を含めた入社5年目までの若手社員に対して、 職場での対応や働きぶりについて不満があるかと聞いたところ、6割が「不満」と回答。
理由のトップは「指示するまで動かない」と「他人の話を聞かない・理解しない」で いずれも26・9%だった。次いで「何を考えているかわからない」(24・7%)「反応が薄い」(24・6%)だった。
 一方、新入社員が入ってくることについて聞くと、「どちらかといえば不安」が37%。「とても不安」は9・7%と合わせて46・7%に上る。
 その理由を聞くと、「何を考えているのか分からなそう」が最多の40%、 「うまくコミュニケーションがとれなそう」(38・8%)「指示するまで動かなそう」(34・3%)「反応が薄そう」(31%)と続いた。
 働く大人力向上委員会は調査結果について「先輩社員は、若手社員の社内外の人 とのつきあい方や仕事の進め方、反応不足に不満、不安を持っている」と分析する。
 一方、「『シュガー社員』から会社を守れ!」などの著書があり、 社員教育に詳しい札幌の社会保険労務士・田北百樹子さんは、こうした若手社員について
「指示するまで動かないのは、若手が自らの行動に対し用心深さを働かせたのでは」とみる。
そして「まだ仕事の流れをつかんでいないにもかかわらず、若手が自分の考えだけで勝手に動けば、 困るのは上司や先輩。先輩がまず模範を示し、次は自分から動いてなどとアドバイスしたり、 仕事の進め方などを書いた手順書を渡して流れを理解させ、成長を見守る姿勢が必要だ」と話す。(佐藤一)