【悲報】カップル向けマンション家賃高騰wwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】カップル向けマンション家賃高騰wwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/03/26(水) 17:03:52.86 ID:d8reTqxX9
不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)が26日発表した2月の東京23区の賃貸マンション平均募集家賃は、カップル向け物件が前月比2.5%高い16万1906円だった。集計を始めた2015年1月以降の最高値を更新し、前月比の伸び率は最大だった。

全文はソースで 2025年3月26日 15:09 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB262YA0W5A320C2000000/

 

3: 2025/03/26(水) 17:06:03.59 ID:k1h7l5JT0
金がないなら3畳一間の小さな下宿に二人で住めばいい

 

人気お勧め記事
西野七瀬(30)さんのムッチリ下半身wwwwww (※画像あり)
どちゃクソすけべな裸パーカーお姉さん、見つかるwwwwwww【他128枚】
【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト
ドラッグストアから駐車場使用料1万円を請求されたドライバー、本店の問い合わせフォームへ「支払先を教えてくれ」と送ったところ……
【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」

NEW
鉄道会社「リュックは前に」世間「リュックの前掛けやめろ」極論キチガイ「手ぶらで乗れ」
NEW
【乃木坂46】5年前のseason2にも登場いただいた遠藤さくらから動画が届く!
NEW
【唖然】石破「やっぱり食品消費税の減税は無しで!」
NEW
switchはグラフィックガー → switch2でps4並にしました
NEW
ネット『甲子園優勝したいなら乃木坂46、プロになりたいなら日向坂46』
NEW
【ラブライブ!】ラブライブ!曲のハターキ史上もっとも意味不明なフレーズは
NEW
【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwww
NEW
業者「漏電ブレーカー変えたほうが良いですよ~」お爺ちゃん(91)「うーん…自分できたらええけど資格もいるんかぁ」

4: 2025/03/26(水) 17:06:14.52 ID:Q7JVbufl0
2匹で16マソは高杉

 

7: 2025/03/26(水) 17:07:26.05 ID:5vjOpxha0
>>4
カップル向けの設定、30~50㎡だって

 

8: 2025/03/26(水) 17:07:51.17 ID:Pvx7XMap0
>>7
高っ

 

36: 2025/03/26(水) 17:22:55.72 ID:2n/A7kIs0
>>7
都内カップルだと15平米ワンルームでも十分だろ

 

85: 2025/03/26(水) 17:39:21.30 ID:I4UsT2Wa0
>>4
1人8万だから高くないよ
都内で立地がいいとワンルームで13万ぐらい

 

5: 2025/03/26(水) 17:06:40.72 ID:mPjLeLfC0
住宅手当て5割とか出る企業なんかな

 

12: 2025/03/26(水) 17:11:17.32 ID:IGbODt4D0
>>5
両方からもらえたら楽だろうなあ

 

6: 2025/03/26(水) 17:06:40.90 ID:azvSQZSb0
壁が厚かったりするの?

 

9: 2025/03/26(水) 17:08:09.67 ID:8scO4ZNx0
30平方メートル超~50平方メートル以下
がカップル向けってちょっと狭すぎね? 
しかもそれでもそんなに家賃するのかよ

 

11: 2025/03/26(水) 17:10:38.02 ID:aClubFcL0
パワーカップルが世帯1000万円以上稼ぐ(男女両方で)だからなぁ

 

13: 2025/03/26(水) 17:11:38.52 ID:5vjOpxha0
>>11
1000万稼いでるカップルが50㎡以下に住むと思えない

 

15: 2025/03/26(水) 17:13:59.33 ID:OAmLord30
なぜ家賃の高い23区内に住むのかという話

 

16: 2025/03/26(水) 17:14:12.31 ID:E8pQOBvK0
だから今から上京してくるのは馬鹿のやることだってあれほど口酸っぱく言ってるのに馬鹿だから分かんないのね

 

17: 2025/03/26(水) 17:14:45.81 ID:MC0wXLq40
私鉄ターミナルから電車で20分下ると家賃は半額になる

 

18: 2025/03/26(水) 17:14:50.55 ID:T+P5RHNF0
性の悦び部屋は家賃高騰の報いを受けて当然だ😡

 

19: 2025/03/26(水) 17:15:05.50 ID:GThrestt0
50平米未満でそれは高すぎるな
郊外も候補に入れるか、または中古を買う選択肢も考えたほうがいいんじゃないの

 

20: 2025/03/26(水) 17:15:10.46 ID:E8pQOBvK0
ていうかクソ狭い1LDKなんか一人暮らしだろ
二人で住むなや、まして子どもと三人暮らしとか江戸時代の長屋暮らしかよ

 

21: 2025/03/26(水) 17:15:24.45 ID:e39S5Jc50
なんで金ないのに
東京に住んでるの? アホなの?

 

74: 2025/03/26(水) 17:36:29.05 ID:2n/A7kIs0
>>21
いつかビッグになるのさ

 

22: 2025/03/26(水) 17:15:52.52 ID:uGa3Y2930
その内23区は上級と外人しか住めなくなりそうだなw

 

38: 2025/03/26(水) 17:24:42.64 ID:2n/A7kIs0
>>22
住もうと思えば住んでるだろ
生活水準は著しく低いけど

 

23: 2025/03/26(水) 17:16:21.83 ID:1HJX+NFX0
バカとアホしか引っかからないやろ
あ、そういうことか

 

25: 2025/03/26(水) 17:16:53.34 ID:CE3g0eR30
>>1
月に16万円払える日本人が
米にキロ800円払いたくないってさw
金の使い方間違えてるだろ

 

26: 2025/03/26(水) 17:16:53.28 ID:5Caqa2tI0
スーツケースひとつで僕の部屋に

 

28: 2025/03/26(水) 17:17:02.33 ID:gDP1FkQN0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった

 

29: 2025/03/26(水) 17:17:19.21 ID:WTAhR0wm0
またドーナッツ化現象が起こるのか

 

123: 2025/03/26(水) 17:49:39.31 ID:naMHqrdL0
>>29
都心は外人ばかりやん
中国人の富裕層と各国の大使館関係者

 

30: 2025/03/26(水) 17:18:08.55 ID:aoy7IkWz0
みんな神奈川埼玉千葉に移動するよ

 

31: 2025/03/26(水) 17:18:45.98 ID:ZadAYghO0
1LDKで二人用ってマジなのか?
余程広くなきゃストレスにしかならないだろ

 

35: 2025/03/26(水) 17:20:56.70 ID:DeNcTxwK0
>>31
一緒に寝るんだから問題なくね??

 

32: 2025/03/26(水) 17:18:53.69 ID:+N+lxEKA0
ワンルームから一気に上がるんだよな
2LDK,3LDKは数も多くないし(特に新築)

 

33: 2025/03/26(水) 17:18:59.37 ID:Srm8Nrm60
パワ-カップル(賃貸編)ってことかw
笑えるなw

 

37: 2025/03/26(水) 17:23:02.26 ID:/t/cAQP30
23区には激安臭突ニョッキリ簡易耐火メゾネットタイプ二階建ての改良住宅がないからね仕方ないね

 

39: 2025/03/26(水) 17:25:18.40 ID:GThrestt0
16万円 × 12か月 = 年間約200万円
そう考えると、とんでもない金額だな
賃貸にそれだけ消えていくのはどうなのか

 

40: 2025/03/26(水) 17:25:41.95 ID:VISVRxlY0
カップル向けという表現ホモも含みたいのか

 

42: 2025/03/26(水) 17:26:13.20 ID:M09WeHDX0
よくよく考えたら自分の家も家族四人で110平方メートルしかないわ
言うほど狭すぎてくらせないわけではないな

 

43: 2025/03/26(水) 17:26:45.91 ID:2n/A7kIs0
ワンルームマンションも立地がいいととんでもなく高い
月10万円も払うなら買えばいいのに

 

44: 2025/03/26(水) 17:26:47.41 ID:Cn9Nv2Lg0
ほー
嫁も平均ぐらいは稼いでる女じゃないと厳しそうだな

 

45: 2025/03/26(水) 17:26:55.69 ID:FCoPr0zr0
フルリモートで地方政令指定都市移住

東京時代(東急本店から徒歩10分)
→ 30平米 14.5万

地方移住後(郊外の副都心でモールから徒歩10分)
→ 65平米6.5万

分譲マンション購入(百貨店から徒歩7分)
→50平米 8.6万(月のローンと修繕費共益費)

今どき大学生以外で東京に住むとかアホしかいないと思う

 

46: 2025/03/26(水) 17:27:32.98 ID:Sd8NcVE30
カップルは住めるけど子供は難しい感じのやつか
インスタですげー物件紹介流れてくるやつ
しかも築50年のリノベばっかり
そんなん耐震基準が昭和じゃん

 

48: 2025/03/26(水) 17:28:13.59 ID:CE3g0eR30
月16万、年に直すと192万
そんなに家賃払って豪勢な生活してる農家いるなら教えてくれ~
それなのにもっと安くしろ、値段上げるなって言うんだろ

東京や都会の連中は貴族か?農家は奴隷??

 

49: 2025/03/26(水) 17:28:39.41 ID:/t/cAQP30
でも光が丘とか竹塚の団地は外人ばかりだよ

 

50: 2025/03/26(水) 17:28:48.97 ID:huotJl8o0
住みたい場所で調べたらワンルームで月20万だったわ

 

51: 2025/03/26(水) 17:29:20.06 ID:RxJmXawg0
カップル向けって分娩舎か?

 

52: 2025/03/26(水) 17:29:32.07 ID:9rqNvlrA0
お風呂は横町の風呂屋に行って相手を待っとけよ

 

54: 2025/03/26(水) 17:30:07.39 ID:EzuXF9B/0
繁華街付近はもうまともな職業の日本人は住めない街だから関係ない
取れるところからどんどん取ってくれ

 

55: 2025/03/26(水) 17:30:20.98 ID:+DCS3Q6V0
夫婦向けなら、なんとなく分かるけど
カップル向けマンションって
どういうククリなん?

 

62: 2025/03/26(水) 17:32:02.60 ID:99u8+CHq0
>>55
同じ意味だよ
ただ夫婦となると子供を考え始めるから更に広いところ考えるってだけ

 

69: 2025/03/26(水) 17:34:14.72 ID:GThrestt0
>>55
最近いろいろ面倒だけどポリコレ表現だろうね
単純に2人用と書けば済む話だが

 

57: 2025/03/26(水) 17:30:53.07 ID:FCoPr0zr0
カッペが憧れるキラキラ東京代だからしゃあないね

 

58: 2025/03/26(水) 17:31:07.78 ID:FCoPr0zr0
キラキラした生活は金がかかるのよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742976232/

コメント

  1. 匿名 より:

    建築コストが上がってる上に日銀が利上げしてるからね。
    家賃が上がるのは当然でしょ。

タイトルとURLをコピーしました