【悲報】科学者、マンモスを蘇らせようとしてしまうwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】科学者、マンモスを蘇らせようとしてしまうwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/03/07(金) 22:49:25.89 ID:G5MnOs1m0

 

2: 2025/03/07(金) 22:51:13.37 ID:KPpwqB2h0
ちょっとこわい

 

人気お勧め記事
【画像】整形し過ぎた新山千春に大爆笑するダイアンwwwwwwwwwww
夏目雅子が美人過ぎるんやが
【速報】 石破首相、緊急声明!!!!
【速報】インド、パキスタンが即時の攻撃停止に合意 米国が介入「合意したと発表できることをうれしく思う」
【悲報】 ニコニコ動画、有料会員数が100万人割れ… 離脱傾向にカード決済停止が拍車かける

NEW
最近マジで詐欺電話多いな
NEW
【ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー】食玩ミニプラ「ナンバーワン合体シリーズ03 ブラック大獣神&ウルフデカリバー50」8月発売
NEW
【画像あり】アメリカ人が決めるスポーツ界のGOATがこちらwwwwww
NEW
【前編】俺の給料は全部嫁の通帳、小遣いは月5千円。どんなに忙しくても義実家分の「弁当作れ!」の日々。結果、ハゲた。義実家全員にハゲpgrされた 。゚(゚´Д`゚)゜。
NEW
ソフトバンク・近藤 最短20日1軍合流 13日に術後初のライブBP 小久保監督“復帰条件”に言及
NEW
【凄い】令和最新のセイバーさんが可愛いwwww
NEW
立川小事件の報道を見た現職教員が激怒、マスコミも個人でも勘違いが発生しているが……
NEW
ペリー来航のルート、想像と違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3: 2025/03/07(金) 22:51:49.03 ID:hAxcbjTY0
象でやれや
なに日和っとんねん

 

4: 2025/03/07(金) 22:52:52.44 ID:ZDthgPqs0
ドラクエでこんな敵いた気がする

 

5: 2025/03/07(金) 22:53:02.20 ID:hJdAg15D0
キメラ作ってるやんけ

 

6: 2025/03/07(金) 22:53:21.95 ID:LAWi7Fy90
マンモスウレピー

 

7: 2025/03/07(金) 22:53:44.95 ID:vAC8SQud0
ねずみだから逃げられたら大事になるでこれ

 

8: 2025/03/07(金) 22:54:12.82 ID:oAptkNgg0
鳥から恐竜作ってくれ

 

9: 2025/03/07(金) 22:54:35.84 ID:5SkZXteV0
そういや福井県立大学が恐竜学部を設立したな

 

10: 2025/03/07(金) 22:56:10.97 ID:jlI9jcOy0
プライミーバルかな

 

11: 2025/03/07(金) 22:57:11.33 ID:J9dm2go80
>>10
未来の捕食動物早く作ってほしいわ

 

12: 2025/03/07(金) 22:59:02.19 ID:dw9mpM+d0
ティラノサウルス復活させてクレメンス

 

13: 2025/03/07(金) 23:00:38.59 ID:yuhZ1nPj0
マンモスなんて復活させてもすぐ絶滅するしニホンオオカミ復活させろ

 

14: 2025/03/07(金) 23:01:54.34 ID:W/gwybTtM
マンモスの遺伝子を象にぶち込んで作るのかと思ったら
マンモスの毛が長くなる遺伝子と同じようにマウスの遺伝子弄って作り出すんかい
それはさすがに神の領域に足踏み込んでるやろ

 

19: 2025/03/07(金) 23:07:47.76 ID:J9dm2go80
>>14
ワイらは神だぞ😡

 

15: 2025/03/07(金) 23:02:15.26 ID:H4tTjpE20
ええな

 

16: 2025/03/07(金) 23:02:47.79 ID:BjwPDbHx0
ソニック・ザ・ヘッジホッグ

 

17: 2025/03/07(金) 23:02:57.48 ID:RkCLKFHn0
なんでマンモスはしょっちゅう冷凍で見つかるのに他のは見つからないん?

 

18: 2025/03/07(金) 23:07:03.88 ID:BjwPDbHx0
>>17
暖かいところにいるから

 

21: 2025/03/07(金) 23:10:30.68 ID:HGZMZM390
>>17
寒さに強くてデカいやつってそう多くないし
こまいのやと埋まってても気付かんやろ

 

25: 2025/03/07(金) 23:15:01.54 ID:17IBcagz0
>>21
デカいほうが寒さに強いやろ
単純にマンモスの数が多いだけや

 

20: 2025/03/07(金) 23:09:13.90 ID:/uqFGMlh0
マンモスの肉をついに食べれるのか

 

22: 2025/03/07(金) 23:11:44.48 ID:xhYKI2Yz0
>>20
マン肉ねぇ…

 

23: 2025/03/07(金) 23:12:54.45 ID:ppv0rqSV0
愛地球博にそんな話あったな

 

24: 2025/03/07(金) 23:14:58.69 ID:QxeJuVXy0
こういうのやりすぎて人類滅亡する映画ある?

 

26: 2025/03/07(金) 23:16:44.38 ID:YAzvVP+e0
これはジュラシックパークの二の舞

 

27: 2025/03/07(金) 23:16:57.09 ID:+H6afa+R0
ギャートルズでよく食ってたがゾウの味ってどんなんやろ

 

28: 2025/03/07(金) 23:17:43.04 ID:YAzvVP+e0
>>27
象って美味いんか? カバは美味いらしい

 

29: 2025/03/07(金) 23:19:49.98 ID:3eTXICWL0
似たようなの作るだけなら恐竜モドキも作ってくれ

 

30: 2025/03/07(金) 23:20:22.07 ID:jU/YGOCud
人類がずっと食べてきた🍖やからな、そら欲してしまうよ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741355365/

コメント

  1. 匿名 より:

    のりピーのコメントはよw

タイトルとURLをコピーしました